住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-27 05:04:24
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

98851: 匿名さん 
[2018-10-02 18:36:00]
>>98850 匿名さん

ありがとうございます。
マンション購入の頭金を用意できないなら、戸建にするしかないですね。
98852: 匿名 
[2018-10-02 18:39:17]
マンションやめたあなたは命拾いしましたね、オメデトウ!
98853: 匿名さん 
[2018-10-02 18:56:28]
これだけコメントがあるってことは、マンションなんて購入すべきではないということが市民権を得たということです。
98854: 匿名さん 
[2018-10-02 18:58:45]
ではまとめます。

マンションと戸建を比較すると、ランニングコストの分マンションの支払いが大きいので、マンションを購入するならローンを下げて頭金を増やしましょう、、、 というのが1つの結論。
そうすれば物件の価格帯も、月々の支払いも合わせられるので、 誰からも文句の出ない解決策でしょう。

結局のところ、マンション購入の頭金を用意できないなら、戸建にするしかないですね。
98855: 匿名さん 
[2018-10-02 19:01:36]
>>98854 匿名さん

ひとつだけ欠点があるなら、ローンは終わると支払うお金は発生しませんが、マンションはローンが終わっても管理費の支払いは続く、くらいですかね。
98856: 匿名さん 
[2018-10-02 19:05:41]
>>98855 匿名さん

ありがとうございます。
ローンの支払いが終わる2〜30年後の資金繰りに不安がある場合は、戸建にしておいた方が無難ですね。
98857: 匿名さん 
[2018-10-02 19:18:34]
もう、終結で宜しいのでは?
98858: 匿名さん 
[2018-10-02 19:20:12]
>>98854 匿名さん

その辺が落とし所だな
よろしいかと思います。
98859: 匿名さん 
[2018-10-02 19:35:43]
んで、なんでそんなにマンション買ってもらいたいの?
マンデベ営業だから?

だって、マンションを購入する意味・目的・メリットがさっぱり無いんですけど。

今の状況だと、戸建て一択にしかなりません。
98860: 匿名さん 
[2018-10-02 19:36:33]
戸建てなんて買うんじゃなかったよぉぉ〜
だまされたよぉぉ〜
。゚(゚´Д`゚)゚。
98861: 匿名さん 
[2018-10-02 19:38:02]
>>98851 匿名さん
> マンション購入の頭金を用意できないなら、戸建にするしかないですね。

>>98854 匿名さん
> 結局のところ、マンション購入の頭金を用意できないなら、戸建にするしかないですね。

>>98856 匿名さん
> 2〜30年後の資金繰りに不安がある場合は、戸建にしておいた方が無難ですね。

頭金も増やせますし、20年~後の資金繰りにも不安はありませんが、マンションを購入する意味・目的・メリットがありません。

戸建て一択でよろしいのではないでしょうか?
98862: 匿名さん 
[2018-10-02 19:38:50]
>>98860 匿名さん
> だまされたよぉぉ〜

● 「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる? | マネーの達人
https://manetatsu.com/2014/02/28758/
「あのときの不動産屋に騙された!もし15年前に戻れるのであれば戻りたい、そして購入なんか絶対せずに賃貸にすればよかった」
ーーー
まさに、住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層の発想です。

戸建ては金銭的余裕がある人しか買ってはいけない、買えないということですね。

マンションに資産価値があると信じ、そして、住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層は、住まいとして戸建てに劣る集合住宅、すなわちマンションで妥協するしかありません。
98863: 匿名さん 
[2018-10-02 19:55:05]
マンション掲示板だもの、マン営業だらけなの当たり前(笑)
98864: 匿名さん 
[2018-10-02 20:03:43]
だって
戸建て買っちゃったら、終わりじゃん。
維持するのが面倒くさいし…
98865: 匿名さん 
[2018-10-02 20:13:24]
そういうのはモデルルームで言いなって(笑)
98866: 匿名さん 
[2018-10-02 20:24:32]
だって戸建て
面倒だもん…
98867: 匿名さん 
[2018-10-02 20:30:25]
マンションは、戸建てを買えずにそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物。

もしくは、マンションは、賃貸マンションに住めずにそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物。

上記のいずれか。
いずれにしても、マンション購入とは妥協したの行為。
98868: 匿名さん 
[2018-10-02 20:33:57]
暇だから、流山おおたかの森で物件探してみたが、住みたい戸建がないな〜

眺望なくても窓小さくても、ルーフバルコニーなくてもかまわないのだが、6000万くらいで検討したくなるようなまともな戸建てがみつからない。。。
最上階角部屋と比較できる戸建てはいつになったら見つかるのかな~

今より好条件の物件はないのかな〜?

7000万以上に予算上げるしかないのかな〜?
98869: 匿名さん 
[2018-10-02 20:37:19]
>>98867 匿名さん

「妥協の産物…」って言葉
お気に入りだね!!
ご機嫌だね!!!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
98870: 匿名さん 
[2018-10-02 20:41:42]
>>98868 匿名さん

6000万くらいで買いたいと思えるマンションもないよ
高いだけで狭くて設備も微妙なものばかり
98871: 匿名さん 
[2018-10-02 20:59:53]
なんか書き込む方も返答もコピペばかりだよね。
よく飽きずに同じこと続けられるよな。
98872: 匿名さん 
[2018-10-02 21:25:19]
>>98861 匿名さん

宜しいかどうかは自分で判断すれば良いだけ。
98873: 匿名さん 
[2018-10-02 21:26:40]
>>98870 匿名さん

スレチだね。
ここの戸建は4000万以下のマンションしか買えないレベル。
98874: 匿名さん 
[2018-10-02 21:28:41]
>>98871 匿名さん
スレ依存症ってやつですね。
98875: 匿名さん 
[2018-10-02 21:30:17]
>>98874 匿名さん

粘着戸建っていう10年以上やってる重症患者もいるからね。
98876: 匿名さん 
[2018-10-02 21:32:38]
>>98874 匿名さん

肝心のネット依存症者がまったく自覚していないので放置するしかないですね。

98877: 匿名さん 
[2018-10-02 22:16:37]
>>98871 匿名さん

おまえもな(΄◉◞౪◟◉`)
98878: 匿名さん 
[2018-10-02 22:57:00]
>>98868 匿名さん
このスレは4000万円以下のマンションのスレですよ。
最上階角部屋のマンションと比較するなら、もっとド田舎の物件です。
つくばエクスプレスなら守谷で探すべきです。

<4000万円以下の最上階角部屋のマンション>
・茨城県守谷市 つくばエクスプレス守谷駅 徒歩10分 3LDK76m2
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1251430000217/

・東京都日野市 多摩都市モノレール万願寺駅 徒歩3分 3LDK78m2
https://www.homes.co.jp/mansion/b-88740001007/

・埼玉県吉川市 武蔵野線吉川美南駅 徒歩3分 4LDK94m2
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1358110000101/
98879: 匿名さん 
[2018-10-02 23:01:33]
>>98854 匿名さん
同条件で比較するなら、戸建は頭金を増やして物件価格を上げるべきでしょう。
マンションだけ頭金を入れたらトータルコスト一定での比較になりませんよ。
98880: 匿名さん 
[2018-10-02 23:29:43]
>>6000万くらいで買いたいと思えるマンションもないよ 高いだけで狭くて設備も微妙なものばかり

ですね。家族向けの40坪130㎡ぐらいのホテルライクなマンションだと余裕で2億以上。
それが戸建てなら、マンション固有のランニングコストを踏まえた大手HMの注文戸建が、
はるかに安く土地込み数千万で建てられます。予算の無い人は戸建てが一番ですね。

>マンション固有のランニングコストを踏まえた大手HMの注文戸建が一番です。

ですね。マンション高くて諦めた人には、コスパ重視でそれが一番だと思います。
98881: 匿名さん 
[2018-10-02 23:42:20]
>>98880 匿名さん
マンション2億なら戸建だと3億だね
98882: 匿名さん 
[2018-10-02 23:54:28]
>>98881 匿名さん

大体そんな感じでしょう。
98883: 匿名さん 
[2018-10-03 00:32:59]
以上

永年、ありがとうございました。
またいつかお会いするのを
楽しみにしておきます。
98884: 匿名さん 
[2018-10-03 01:04:53]
>>98880 匿名さん
> マンション高くて諦めた人

今日もマンションの負け惜しみの現実逃避が悲惨。
98885: 匿名さん 
[2018-10-03 01:11:34]
あぁ、やっぱり、昨日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることが出来なかった。

今日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。

そして明日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。

一生出来ないんじゃないだろうか。

一生このまま、戸建てを羨ましがりながら、駄々こね・暴言・揶揄・現実逃避発言をしていかなければならないのだろうか。

深く考えずにマンション買って大失敗。
賃貸にしておけば良かった。
98886: 匿名さん 
[2018-10-03 07:17:48]
>>98879 匿名さん

それだと物件の価格帯が変わるから意味なし。
98887: 匿名さん 
[2018-10-03 07:19:12]
ではまとめます。

マンションと戸建を比較すると、ランニングコストの分マンションの支払いが大きいので、マンションを購入するならローンを下げて頭金を増やしましょう、、、 というのが1つの結論。
そうすれば物件の価格帯も、月々の支払いも合わせられるので、 誰からも文句の出ない解決策でしょう。

結局のところ、マンション購入の頭金を用意できないなら、戸建にするしかないですね。
98888: 匿名さん 
[2018-10-03 08:02:16]
>>98887 匿名さん
結局、1千万強の頭金を用意してまでマンションを購入するメリットが無いから戸建て一択なのは変わらないけどね。

98889: 匿名さん 
[2018-10-03 08:16:55]
うちは億ション現金購入だけど。周りもそういう人ばっかよ。
ローンで買うような人は戸建てがいいんじゃない?
98890: 匿名さん 
[2018-10-03 08:31:16]
4000万以下のマンションをローンで買う人以外は無用
98891: 匿名さん 
[2018-10-03 08:58:57]
まとめます。
マンションと戸建を比較すると、ランニングコストの分マンションの支払いが大きいので、もしマンションを購入するならローンを下げて頭金を増やしましょう、、、 というのが1つの結論
そうすれば物件の価格帯も、月々の支払いも合わせられるので、比較するにあたりマンション派戸建派の双方から文句の出にくい妥協点でしょう。
結局のところ、マンション購入の頭金を用意できない、出したくないなら、戸建にするしかないですね。
98892: 匿名さん 
[2018-10-03 09:08:48]
本日はMRが休みのところが多いから、マン派のレスは少ない?
98893: 匿名さん 
[2018-10-03 09:15:09]
年中定休日の人が羨ましいです。
98894: 匿名さん 
[2018-10-03 09:19:38]
あくせく働かなくて4000万超の戸建てを建てられます。
98895: 兼業大家さん 
[2018-10-03 09:31:17]
> 4000万超の戸建てを建てられます。

それいくらで貸せるの?4000万クラスの都内好立地マンション数戸持ってるけど、
いずれも月20万ぐらいで貸し出せてますけど。おかげで貯金は億超えてますよ。
もっと働いたら?笑
98896: 匿名さん 
[2018-10-03 09:31:34]
戸建ては安くていい家を知識次第で作ることができる
マンションは高くて必要最低限だけどそこそこいい土地に住むことができる
98897: 匿名さん 
[2018-10-03 09:51:08]
自宅なので貸さない。
中古マンションが市場にダブついてるから、4000万以下のマンションを貸しても賃料は安い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる