別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
98751:
匿名さん
[2018-10-01 23:50:40]
|
98752:
匿名さん
[2018-10-01 23:52:00]
>普通は口座振替で何カ月も前の封筒とか捨ててるでしょう
ほら、もう早速言い訳して逃げてますよ。スルー推奨なので構わないでおきましょう。 |
98753:
匿名さん
[2018-10-01 23:53:54]
マンション民って通知書アップしてたっけ?www
|
98754:
匿名さん
[2018-10-01 23:55:47]
これとかでしょ?
|
98755:
匿名さん
[2018-10-01 23:57:53]
|
98756:
匿名さん
[2018-10-01 23:59:23]
戸建てさん?実際はアパート民でしょw
|
98757:
匿名さん
[2018-10-02 00:01:16]
|
98758:
匿名さん
[2018-10-02 00:02:11]
人のふんどしでしか相撲が取れないマンションさんw
八角親方みたいだな(爆笑) |
98759:
匿名さん
[2018-10-02 00:05:32]
何もアップできない戸建てさんの意見など誰も耳を貸さないよ。口先だけの情けないヤツw
|
98760:
匿名さん
[2018-10-02 00:05:54]
すごい、金額・・・うちの戸建て50万くらいですけど。。。
|
|
98761:
匿名さん
[2018-10-02 00:07:02]
だから戸建て民ことアパート民はスルーしろって。アホ構うとアホ感染るぞ。
|
98762:
匿名さん
[2018-10-02 00:07:10]
|
98763:
匿名さん
[2018-10-02 00:07:10]
>>98759 匿名さん
> 何もアップできない戸建てさんの意見など誰も耳を貸さないよ。口先だけの情けないヤツw この発言出たら、マンションの負け。 4・5レス後ろ読めば、それが明白。 そう、この発言出たらマンションの負け。 それは、現実逃避の負け惜しみ。 |
98764:
匿名さん
[2018-10-02 00:07:53]
>うちの戸建て50万くらいですけど。。。
通知書アップできないなら無効ねw |
98765:
匿名さん
[2018-10-02 00:08:55]
マンションはHPからソファの画像を盗用したり戸建ての通知書を盗用するのが精一杯なのね~
|
98766:
匿名さん
[2018-10-02 00:09:32]
よく夜景とかも盗用しますよねw
|
98767:
匿名さん
[2018-10-02 00:10:14]
自分よりも幸せそうなヒトを妬む戸建さん… 気持ちは分からんでもないが情けねー (-.-;)y-~~~
|
98768:
匿名さん
[2018-10-02 00:10:31]
ご自慢の億ションなのに通知書すら出せないの?爆w
|
98769:
匿名さん
[2018-10-02 00:10:54]
|
98770:
匿名さん
[2018-10-02 00:11:29]
くっだらねぇスレだなここ。貧民ばっかw
|
98771:
匿名さん
[2018-10-02 00:12:20]
「4000万以下で購入するなら」スレです。
|
98772:
匿名さん
[2018-10-02 00:12:43]
> くっだらねぇスレだなここ。貧民ばっかw
と言ってる君が最底辺なのよw |
98773:
匿名さん
[2018-10-02 00:13:38]
んで、もう一度聞きますど、通知書ってとっておかないとなんかまずいことあるんですか?
5年目ですが、まだ、困ったことはありませんが・・・。 |
98774:
匿名さん
[2018-10-02 00:14:28]
なんで、ここのマンションさんは分納ナンダロ。
カツカツなのかな? |
98775:
匿名さん
[2018-10-02 00:15:05]
確定申告してないの?
|
98776:
匿名さん
[2018-10-02 00:17:35]
|
98777:
匿名さん
[2018-10-02 00:20:41]
>>98774
カード払いでポイント貯めるためみたいですよ |
98778:
匿名さん
[2018-10-02 00:21:29]
>した方が良いのですか?
した方が、って年収1800万超えてないのか。そういうレベルはよう知らん。 私の年収だと確定申告はマスト。そして領収書などは10年分ぐらい保管してある。 税務署がうるさいから。 |
98779:
匿名さん
[2018-10-02 00:21:38]
>>98775
確定申告のどの科目に使いますか? |
98780:
匿名さん
[2018-10-02 00:24:14]
税理士に聞きなよ。スレチだぞ。
|
98781:
匿名さん
[2018-10-02 00:28:11]
98780
確定申告したこと無いことモロバレ |
98782:
匿名さん
[2018-10-02 00:30:46]
|
98783:
匿名さん
[2018-10-02 00:35:18]
>確定申告したこと無いことモロバレ
だから毎年してるって書いたが?画像よく見ろ。 ってかおたく年収1800万以下の底辺レベルか? やっぱアパート住み決定w |
98784:
匿名さん
[2018-10-02 00:38:46]
>>98783 匿名さん
> ってかおたく年収1800万以下の底辺レベルか? > やっぱアパート住み決定w 年収1800万以下だと、4000万のマンションはキツイですか? 確定申告しないと、この価格帯の住宅を取得するうえで、何か問題でもあるのですか? 確定申告した方が良いのですか? |
98785:
匿名さん
[2018-10-02 00:39:33]
|
98786:
匿名さん
[2018-10-02 00:41:41]
|
98787:
匿名さん
[2018-10-02 00:44:14]
リーマンでその額なら年末調整されてるじゃん。ってかスレチだからw
|
98788:
匿名さん
[2018-10-02 00:45:47]
|
98789:
匿名さん
[2018-10-02 00:46:22]
>>98787 匿名さん
> リーマンでその額なら年末調整されてるじゃん。ってかスレチだからw で、4000万のマンションはキツイですか? 確定申告しないと、この価格帯の住宅を取得するうえで、何か問題でもあるのですか? 確定申告した方が良いのですか? 確定申告の話題で盛り上がっていたので、横からで申し訳なかったので聞かせていただきました。 |
98790:
匿名さん
[2018-10-02 00:46:42]
|
98791:
匿名さん
[2018-10-02 00:50:25]
|
98792:
匿名さん
[2018-10-02 00:51:47]
よくわからなくなってきました。
このスレで確定申告の話で盛り上がっていたのはなぜですか? |
98793:
匿名さん
[2018-10-02 00:52:27]
|
98794:
匿名さん
[2018-10-02 00:53:52]
|
98795:
匿名さん
[2018-10-02 00:55:01]
質問させていただいて恐縮ですが、お先に失礼いたします。
回答は明日の朝、拝見させていただきます。 |
98796:
購入経験者さん
[2018-10-02 00:57:34]
|
98797:
匿名さん
[2018-10-02 01:04:48]
|
98798:
匿名さん
[2018-10-02 04:10:19]
>首都圏の新築マンション平均価格は6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所
>首都圏の戸建注文住宅の建築費平均土地込みで4755万円。住宅生産団体連合会 >一般的に、ローンは手取りの5倍までが安全圏とされてますので、ご留意のほど宜しくお願い致します。 マンションだと、首都圏の勤労者平均年収の500万の13倍超えで高すぎて高嶺の花。 はるかに割安に買える戸建てで妥協になりそうです。マンション欲しかったのに諦めです。 更に毎月管理費も掛かるし余裕あるお金持ち向きですね。ギリギリの人は戸建て買いましょう。 |
98799:
匿名さん
[2018-10-02 04:49:21]
>>98798 匿名さん
4755万は首都圏ではなく、大都市圏(東京圏、名古屋圏、大阪圏、札幌市、仙台市、広島市、福岡市、静岡市)の「土地代なし」をふくむ平均額。 同地域の土地購入・新築の平均費用は5207万円。 >首都圏の戸建注文住宅の建築費平均土地込みで4755万円。住宅生産団体連合会 は数値の意図的な誤用。 ちなみに東京圏注文住宅の上物の建築費は3518万、平均床面積130㎡、施主の平均年齢43.4歳、世帯年収934万円。 |
98800:
匿名さん
[2018-10-02 05:29:02]
>首都圏の戸建注文住宅の建築費平均土地込みで4755万円。住宅生産団体連合会
は数値の意図的な誤用。 そうなんですか?その客観的なソースはどこに書かれていますか? 私が見たのは間違いなく首都圏のデータであり、大都市圏などではありません。 また「土地代なし」を含むとの記載もありませんでしたので。 |
> 通知書はありますよね?
横からですが、通知書ってとっておかないとまずいんですか?
いつも捨てちゃってますけど。。。