別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
98701:
匿名さん
[2018-10-01 20:59:45]
|
98702:
匿名さん
[2018-10-01 21:02:57]
>>98698 匿名さん
掛かりますよ。 マンションさんの大好きな戸建より広いマンションならね。 物件価格:3500万円 管理費等:約140万円/年 固定資産税:約40万円/年 https://www.himawari.com/yuzawa/room/23956.html |
98703:
匿名さん
[2018-10-01 21:03:06]
マンションだと築30年前後でも固定資産税は一緒なの?
価値が1/4でも安くならないのは高く支払いたいからかね。 |
98704:
匿名さん
[2018-10-01 21:20:42]
>>98697 匿名さん
やっぱり突っかかってきたか わかりやすいね ちょっとしたと書いてるでしょう 子供が使う棚やら、食器やらすぐボロボロなるからイケアで十分なんだけどね。 ま、独身お一人様は分からんでしょ。 |
98705:
匿名さん
[2018-10-01 21:26:04]
30万ネット番長が喜ぶだけだから相手したら駄目だよ。
|
98706:
匿名さん
[2018-10-01 21:26:20]
マンションさんは、高いお金を払うことに価値を感じるらしいので
固定資産税が高い方が嬉しいようですよ。 税金のお勉強から始めた方がよいかと |
98707:
匿名さん
[2018-10-01 21:28:26]
>>98702
床暖無し築古ショボマンで20万は妥当 |
98708:
匿名さん
[2018-10-01 21:30:01]
|
98709:
匿名さん
[2018-10-01 21:44:12]
よく分からないけど、センスの良さを感じるのはマンションさん、嫉妬ネガコメばっかが戸建てさんだねココ。
|
98710:
匿名さん
[2018-10-01 21:51:33]
4000万の狭いマンションに20万の固定資産税を払うなら、4000万超の立地のいい広い戸建てに同じ税金を払ったほうがいい。
戸建ての200㎡以下の敷地の固定資産税は6分の1に減額されるから、高額な土地に家を建てられる。 |
|
98711:
匿名さん
[2018-10-01 21:52:30]
|
98712:
匿名さん
[2018-10-01 21:58:26]
|
98713:
匿名さん
[2018-10-01 22:11:32]
どのあたりにマンションさんのセンスを感じるんだ???
|
98714:
匿名さん
[2018-10-01 22:17:13]
30万の不労所得の証拠を出せない所にセンスを感じてるんでしょう。
ネット番長に憧れ(笑) |
98715:
匿名さん
[2018-10-01 22:24:00]
> 30万の不労所得の証拠を出せない所
勘違いされてますね。それって地方出張して貸し出してるという方でしょ? うちは数億ション住まいです。貸したら100万近く取れる物件です。 何も分かっていないのねーアパートさんw |
98723:
匿名さん
[2018-10-01 22:50:15]
裕福なのに4000万円のマンション??
こんなド田舎ですよ。 ・茨城県守谷市 つくばエクスプレス守谷駅 徒歩10分 3LDK76m2 https://www.homes.co.jp/mansion/b-1251430000217/ ・東京都日野市 多摩都市モノレール万願寺駅 徒歩3分 3LDK78m2 https://www.homes.co.jp/mansion/b-88740001007/ ・埼玉県吉川市 武蔵野線吉川美南駅 徒歩3分 4LDK94m2 https://www.homes.co.jp/mansion/b-1358110000101/ |
98728:
匿名さん
[2018-10-01 22:58:00]
>>98725 匿名さん
何を言ってるんですか! 床暖付き(リビングだけ・・)、眺望抜群(ケーズデンキ、イオンだけど・・・)ですよ!! しかも、天下のJR線の駅徒歩3分(武蔵野線だけど・・・)ですよ!!! https://www.homes.co.jp/mansion/b-1358110000101/ |
98732:
匿名さん
[2018-10-01 23:05:16]
それでは、マンション民が10万レスをもってしても論破できない、鉄壁で難攻不落な戸建ての優位性をどうぞ。
特に2番目と3番目は、たとえマンションを購入しても得ることのできない『戸建て』を『購入』した場合にのみ得られる優位性となっています。 ・マンションのように限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるようなことはなく、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。 ・マンションのように「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。 ・マンションのように住まいに関してマンションでは合意形成が必要なケースでも合意形成が不要なものがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。 |
98733:
匿名さん
[2018-10-01 23:05:37]
都内自宅戸建、月80万で貸してます。
いいお小遣いになってます。 |
98735:
匿名さん
[2018-10-01 23:07:13]
マンションは24時間ゴミ出しがメリット?
我が家は家政婦がゴミ出しをしてくれるので、そもそも24時間であろうとそうでなかろうとも、関係なしで問題なしです。 |
98736:
匿名さん
[2018-10-01 23:09:03]
マンションは宅配ボックスがメリット?
我が家は家政婦が荷物の受け取りをしてくれるので、そもそも宅配ボックスがあろうがなかろうが、関係なしで問題なしです。 |
98737:
匿名さん
[2018-10-01 23:10:30]
マンションはコンシェルジュ・ポーターサービスがメリット?
我が家には、マンションの共有なコンシェルジュ・ポーターサービスではなく、我が家専用のコンシェルジュ・ポーターサービスがありますので、マンションより優れています。 |
98738:
匿名さん
[2018-10-01 23:18:05]
[No.98716から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
98739:
匿名
[2018-10-01 23:21:16]
マンションは不衛生だけどゲストルームやキッズスペースもありますよ!
|
98740:
匿名さん
[2018-10-01 23:26:47]
一度ママ友のマンションのキッズルーム行ったら汚くてびっくりしたことありますよ
|
98741:
匿名さん
[2018-10-01 23:30:02]
朽ちてるけど掃除婦と管理員もいますよ!
|
98742:
匿名さん
[2018-10-01 23:36:56]
暇だから、流山おおたかの森で物件探してみたが、住みたい戸建がないな〜
眺望なくても窓小さくても、ルーフバルコニーなくてもかまわないのだが、6000万くらいで検討したくなるようなまともな戸建てがみつからない。。。 最上階角部屋と比較できる戸建てはいつになったら見つかるのかな~ 今より好条件の物件はないのかな〜? 7000万以上に予算上げるしかないのかな〜? |
98743:
匿名さん
[2018-10-01 23:38:37]
戸建さんのネガコメが悲壮感すら漂ってきましたね。
|
98744:
匿名さん
[2018-10-01 23:41:01]
とりあえず、戸建を名乗るからには課税通知書の封筒ぐらいアップしなきゃ
|
98745:
匿名さん
[2018-10-01 23:41:36]
もはや自虐ネタですね。構ってちゃんなのでスルー必須です。
|
98746:
匿名さん
[2018-10-01 23:42:55]
あぁ、やっぱり、昨日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることが出来なかった。
今日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。 そして明日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。 一生出来ないんじゃないだろうか。 一生このまま、戸建てを羨ましがりながら、駄々こね・暴言・揶揄・現実逃避発言をしていかなければならないのだろうか。 深く考えずにマンション買って大失敗。 賃貸にしておけば良かった。 |
98747:
匿名さん
[2018-10-01 23:43:03]
普通は口座振替で何カ月も前の封筒とか捨ててるでしょう
|
98748:
匿名さん
[2018-10-01 23:46:02]
>戸建を名乗るからには課税通知書の封筒ぐらいアップしなきゃ
戸建てというより、実際はアパート住みのようですから無理でしょう。 いつも通りナンダカンダ言い訳してくるだけですよ。構わないでおきましょうw |
98749:
匿名さん
[2018-10-01 23:48:00]
>普通は口座振替で何カ月も前の封筒とか捨ててるでしょう
では、通知書はありますよね?せめて今年分は。そっちでいいですよ。 |
98750:
匿名さん
[2018-10-01 23:50:32]
>では、通知書はありますよね?せめて今年分は。そっちでいいですよ。
では言いだしっぺからどうぞ~w |
98751:
匿名さん
[2018-10-01 23:50:40]
|
98752:
匿名さん
[2018-10-01 23:52:00]
>普通は口座振替で何カ月も前の封筒とか捨ててるでしょう
ほら、もう早速言い訳して逃げてますよ。スルー推奨なので構わないでおきましょう。 |
98753:
匿名さん
[2018-10-01 23:53:54]
マンション民って通知書アップしてたっけ?www
|
98754:
匿名さん
[2018-10-01 23:55:47]
これとかでしょ?
|
98755:
匿名さん
[2018-10-01 23:57:53]
|
98756:
匿名さん
[2018-10-01 23:59:23]
戸建てさん?実際はアパート民でしょw
|
98757:
匿名さん
[2018-10-02 00:01:16]
|
98758:
匿名さん
[2018-10-02 00:02:11]
人のふんどしでしか相撲が取れないマンションさんw
八角親方みたいだな(爆笑) |
98759:
匿名さん
[2018-10-02 00:05:32]
何もアップできない戸建てさんの意見など誰も耳を貸さないよ。口先だけの情けないヤツw
|
98760:
匿名さん
[2018-10-02 00:05:54]
すごい、金額・・・うちの戸建て50万くらいですけど。。。
|
98761:
匿名さん
[2018-10-02 00:07:02]
だから戸建て民ことアパート民はスルーしろって。アホ構うとアホ感染るぞ。
|
98762:
匿名さん
[2018-10-02 00:07:10]
|
98763:
匿名さん
[2018-10-02 00:07:10]
>>98759 匿名さん
> 何もアップできない戸建てさんの意見など誰も耳を貸さないよ。口先だけの情けないヤツw この発言出たら、マンションの負け。 4・5レス後ろ読めば、それが明白。 そう、この発言出たらマンションの負け。 それは、現実逃避の負け惜しみ。 |
98764:
匿名さん
[2018-10-02 00:07:53]
>うちの戸建て50万くらいですけど。。。
通知書アップできないなら無効ねw |
98765:
匿名さん
[2018-10-02 00:08:55]
マンションはHPからソファの画像を盗用したり戸建ての通知書を盗用するのが精一杯なのね~
|
98766:
匿名さん
[2018-10-02 00:09:32]
よく夜景とかも盗用しますよねw
|
98767:
匿名さん
[2018-10-02 00:10:14]
自分よりも幸せそうなヒトを妬む戸建さん… 気持ちは分からんでもないが情けねー (-.-;)y-~~~
|
98768:
匿名さん
[2018-10-02 00:10:31]
ご自慢の億ションなのに通知書すら出せないの?爆w
|
98769:
匿名さん
[2018-10-02 00:10:54]
|
98770:
匿名さん
[2018-10-02 00:11:29]
くっだらねぇスレだなここ。貧民ばっかw
|
98771:
匿名さん
[2018-10-02 00:12:20]
「4000万以下で購入するなら」スレです。
|
98772:
匿名さん
[2018-10-02 00:12:43]
> くっだらねぇスレだなここ。貧民ばっかw
と言ってる君が最底辺なのよw |
98773:
匿名さん
[2018-10-02 00:13:38]
んで、もう一度聞きますど、通知書ってとっておかないとなんかまずいことあるんですか?
5年目ですが、まだ、困ったことはありませんが・・・。 |
98774:
匿名さん
[2018-10-02 00:14:28]
なんで、ここのマンションさんは分納ナンダロ。
カツカツなのかな? |
98775:
匿名さん
[2018-10-02 00:15:05]
確定申告してないの?
|
98776:
匿名さん
[2018-10-02 00:17:35]
|
98777:
匿名さん
[2018-10-02 00:20:41]
>>98774
カード払いでポイント貯めるためみたいですよ |
98778:
匿名さん
[2018-10-02 00:21:29]
>した方が良いのですか?
した方が、って年収1800万超えてないのか。そういうレベルはよう知らん。 私の年収だと確定申告はマスト。そして領収書などは10年分ぐらい保管してある。 税務署がうるさいから。 |
98779:
匿名さん
[2018-10-02 00:21:38]
>>98775
確定申告のどの科目に使いますか? |
98780:
匿名さん
[2018-10-02 00:24:14]
税理士に聞きなよ。スレチだぞ。
|
98781:
匿名さん
[2018-10-02 00:28:11]
98780
確定申告したこと無いことモロバレ |
98782:
匿名さん
[2018-10-02 00:30:46]
|
98783:
匿名さん
[2018-10-02 00:35:18]
>確定申告したこと無いことモロバレ
だから毎年してるって書いたが?画像よく見ろ。 ってかおたく年収1800万以下の底辺レベルか? やっぱアパート住み決定w |
98784:
匿名さん
[2018-10-02 00:38:46]
>>98783 匿名さん
> ってかおたく年収1800万以下の底辺レベルか? > やっぱアパート住み決定w 年収1800万以下だと、4000万のマンションはキツイですか? 確定申告しないと、この価格帯の住宅を取得するうえで、何か問題でもあるのですか? 確定申告した方が良いのですか? |
98785:
匿名さん
[2018-10-02 00:39:33]
|
98786:
匿名さん
[2018-10-02 00:41:41]
|
98787:
匿名さん
[2018-10-02 00:44:14]
リーマンでその額なら年末調整されてるじゃん。ってかスレチだからw
|
98788:
匿名さん
[2018-10-02 00:45:47]
|
98789:
匿名さん
[2018-10-02 00:46:22]
>>98787 匿名さん
> リーマンでその額なら年末調整されてるじゃん。ってかスレチだからw で、4000万のマンションはキツイですか? 確定申告しないと、この価格帯の住宅を取得するうえで、何か問題でもあるのですか? 確定申告した方が良いのですか? 確定申告の話題で盛り上がっていたので、横からで申し訳なかったので聞かせていただきました。 |
98790:
匿名さん
[2018-10-02 00:46:42]
|
98791:
匿名さん
[2018-10-02 00:50:25]
|
98792:
匿名さん
[2018-10-02 00:51:47]
よくわからなくなってきました。
このスレで確定申告の話で盛り上がっていたのはなぜですか? |
98793:
匿名さん
[2018-10-02 00:52:27]
|
98794:
匿名さん
[2018-10-02 00:53:52]
|
98795:
匿名さん
[2018-10-02 00:55:01]
質問させていただいて恐縮ですが、お先に失礼いたします。
回答は明日の朝、拝見させていただきます。 |
98796:
購入経験者さん
[2018-10-02 00:57:34]
|
98797:
匿名さん
[2018-10-02 01:04:48]
|
98798:
匿名さん
[2018-10-02 04:10:19]
>首都圏の新築マンション平均価格は6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所
>首都圏の戸建注文住宅の建築費平均土地込みで4755万円。住宅生産団体連合会 >一般的に、ローンは手取りの5倍までが安全圏とされてますので、ご留意のほど宜しくお願い致します。 マンションだと、首都圏の勤労者平均年収の500万の13倍超えで高すぎて高嶺の花。 はるかに割安に買える戸建てで妥協になりそうです。マンション欲しかったのに諦めです。 更に毎月管理費も掛かるし余裕あるお金持ち向きですね。ギリギリの人は戸建て買いましょう。 |
98799:
匿名さん
[2018-10-02 04:49:21]
>>98798 匿名さん
4755万は首都圏ではなく、大都市圏(東京圏、名古屋圏、大阪圏、札幌市、仙台市、広島市、福岡市、静岡市)の「土地代なし」をふくむ平均額。 同地域の土地購入・新築の平均費用は5207万円。 >首都圏の戸建注文住宅の建築費平均土地込みで4755万円。住宅生産団体連合会 は数値の意図的な誤用。 ちなみに東京圏注文住宅の上物の建築費は3518万、平均床面積130㎡、施主の平均年齢43.4歳、世帯年収934万円。 |
98800:
匿名さん
[2018-10-02 05:29:02]
>首都圏の戸建注文住宅の建築費平均土地込みで4755万円。住宅生産団体連合会
は数値の意図的な誤用。 そうなんですか?その客観的なソースはどこに書かれていますか? 私が見たのは間違いなく首都圏のデータであり、大都市圏などではありません。 また「土地代なし」を含むとの記載もありませんでしたので。 |
ミノッティかっこいいですよね!こんな感じのですか?