別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
98401:
匿名さん
[2018-09-30 15:17:37]
大きな庭。戸建の猫の額のような小さな庭は嫌です。手入れが素人で汚いし。
|
98402:
匿名さん
[2018-09-30 15:18:02]
マンションを購入する意味・目的・メリットを聞かれると閉じた貝になる「マンション」さん。
|
98403:
匿名さん
[2018-09-30 15:19:23]
パーティールーム
|
98404:
匿名さん
[2018-09-30 15:19:47]
キッズルーム
|
98405:
匿名さん
[2018-09-30 15:19:56]
あら、久々にマンションさんからまともな投稿が出た気がするけど、カマッテチャンの乱投稿で流れてしまったね。
ざんねん。 |
98406:
匿名さん
[2018-09-30 15:19:56]
都心タワマンだと、車で職場まで15分、ラッシュの電車には乗った事無いなぁ~
|
98407:
匿名さん
[2018-09-30 15:20:11]
ポーターサービス
|
98408:
匿名さん
[2018-09-30 15:21:28]
うちのマンションも都心なので、雨の日はタクシーで、ついつい通勤してしまう。
|
98409:
匿名さん
[2018-09-30 15:22:26]
仕事帰りは散歩兼ねて、季節の良いときは徒歩で帰ったりする。
|
98410:
匿名さん
[2018-09-30 15:22:33]
このスレタイで都心のワンルームマンションなんて購入するのはアホかな。
|
|
98411:
匿名さん
[2018-09-30 15:23:08]
自習室
|
98412:
匿名さん
[2018-09-30 15:23:38]
24h警備
|
98413:
匿名さん
[2018-09-30 15:24:02]
どれも、以下の戸建ての優位性には及ばなくて弱いですね。
もっと他にないですかねー。 ・マンションのように限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるようなことはなく、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。 ・マンションのように「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。 ・マンションのように住まいに関してマンションでは合意形成が必要なケースでも合意形成が不要なものがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。 |
98414:
匿名さん
[2018-09-30 15:24:47]
大理石をふんだんに使った豪華エントランス
|
98415:
匿名さん
[2018-09-30 15:25:11]
戸建の人は、毎日ラッシュの電車?
|
98416:
匿名さん
[2018-09-30 15:25:20]
建物内バー
|
98417:
匿名さん
[2018-09-30 15:25:53]
ワンルームマンションに住むくらいならラッシュの電車の方がいいな。
|
98418:
匿名さん
[2018-09-30 15:26:33]
やっぱり、どれも、以下の戸建ての優位性には及ばなくて弱いですね。
もっと他にないですかねー。 ・マンションのように限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるようなことはなく、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。 ・マンションのように「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。 ・マンションのように住まいに関してマンションでは合意形成が必要なケースでも合意形成が不要なものがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。 (マンションのアホな投稿内容のおかげで反論が楽だわぁ~) |
98419:
匿名さん
[2018-09-30 15:26:51]
戸建ての優位性を覆せる意見が出てこないね。
|
98420:
匿名さん
[2018-09-30 15:28:42]
プール
|
98421:
匿名さん
[2018-09-30 15:29:01]
>>98417 匿名さん
> ワンルームマンションに住むくらいならラッシュの電車の方がいいな。 まったくもって、そうですよね。 ・30分前後の窮屈な電車での通勤 と ・十数時間の窮屈な自宅での生活 とでどっちが良いかってことですよね。 |
98422:
匿名さん
[2018-09-30 15:29:21]
プール付き(今は廃れてるけど)のマンションではランニングコストが跳ね上がるけど!?
|
98423:
匿名さん
[2018-09-30 15:29:31]
マンションのメリットしかレスがない。
|
98424:
匿名さん
[2018-09-30 15:30:17]
マンションさんの書き込みが、全て焼け石に水になってるのが面白いw
|
98425:
匿名さん
[2018-09-30 15:30:25]
この予算なら通勤大変でも土地の安い郊外に戸建で良いんじゃない?
|
98426:
匿名さん
[2018-09-30 15:30:26]
戸建なんてメリットないもんね。
仕方なし。 |
98427:
匿名さん
[2018-09-30 15:30:34]
>>98422 匿名さん
> プール付き(今は廃れてるけど)のマンションではランニングコストが跳ね上がるけど!? ですね。 それですと、 4000万マンション と 7500万戸建て の比較が良い線ですね。 |
98428:
匿名さん
[2018-09-30 15:31:19]
戸建のメリットはシンクの三角コーナー。
ハエと仲良し。 |
98429:
匿名さん
[2018-09-30 15:31:45]
>>98424 匿名さん
> マンションさんの書き込みが、全て焼け石に水になってるのが面白いw 構ってほしいけど、ネタがないから乱射しているだけですよ。 この板に10年巣食っている怪物です。 構うだけ損ですよ。 |
98430:
匿名さん
[2018-09-30 15:32:00]
まさにマンションのデメリット(無駄な管理費)ばかりが強調されてしまうというねw
|
98431:
匿名さん
[2018-09-30 15:32:08]
リビングの窓開けたら通行人とご挨拶。
これも戸建のメリット。 |
98432:
匿名さん
[2018-09-30 15:32:39]
窓開けたら車の排ガス。
|
98433:
匿名さん
[2018-09-30 15:33:24]
|
98434:
匿名さん
[2018-09-30 15:33:30]
新聞配達のバイク音が目覚まし代わり。
|
98435:
匿名さん
[2018-09-30 15:34:12]
新築戸建が築30年のマンションより寒い現実。
|
98436:
匿名さん
[2018-09-30 15:34:24]
|
98437:
匿名さん
[2018-09-30 15:34:53]
戸建は窃盗侵入が圧倒的に多い。
|
98438:
匿名さん
[2018-09-30 15:35:17]
災害に弱い戸建。
|
98439:
匿名さん
[2018-09-30 15:35:46]
水害に弱い戸建て。
|
98440:
匿名さん
[2018-09-30 15:36:03]
全部過去に反論され、だんまりを決めこみ逃げ回って、ほとぼりが冷めたころにおんなじこと言っているだけだねwww
|
98441:
匿名さん
[2018-09-30 15:36:37]
夏は自慢のセンスない庭の草むしりで汗だく。
|
98442:
匿名さん
[2018-09-30 15:37:06]
飽きたな。つまらんわ、ここのマンションは。
|
98443:
匿名さん
[2018-09-30 15:37:09]
無駄な階段とデッドスペース
|
98444:
匿名さん
[2018-09-30 15:37:44]
マンションさんの性質が全開なので、ここはスルーが無難ですな。
元が粘着構ってなので、放置が一番ですね。 |
98445:
匿名さん
[2018-09-30 15:37:55]
戸建、今も台風で被害凄いですね。
|
98446:
匿名さん
[2018-09-30 15:38:38]
ゴキブリ、か、ハエ、ガと共存。
|
98447:
匿名さん
[2018-09-30 15:38:39]
|
98448:
匿名さん
[2018-09-30 15:39:10]
火災に弱い
|
98449:
匿名さん
[2018-09-30 15:39:51]
>>98444 匿名さん
> マンションさんの性質が全開なので、ここはスルーが無難ですな。 > 元が粘着構ってなので、放置が一番ですね。 ですよ。絶対に相手しちゃだめですよ。 それが、狙いなので相手したら相手の思うつぼです。 相手はこの板に10年巣食っている怪物です。 今のように、おんなじこと繰り返して言うだけですからねぇ。 相手するだけ損です。 |
98450:
匿名さん
[2018-09-30 15:40:03]
災害の度に残念ながら戸建の方ばかりが亡くなる。
|