住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-09 01:10:45
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

97981: 匿名さん 
[2018-09-29 22:20:21]
最上階と言えども、壁一枚・床一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいる集合住宅であることには変わりがありませんね。
これらを含めて、戸建てには、マンション民が10万レスをもってしても論破できない鉄壁で難攻不落な以下の優位性があります。

・マンションのように限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるようなことはなく、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。

・マンションのように「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。

・マンションのように住まいに関してマンションでは合意形成が必要なケースでも合意形成が不要なものがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。

マンションの最上階を否定するつもりはありませんが、購入する意味・目的・メリットがありません。
マンションの最上階に住むなら賃貸でよいでしょう。
97982: 匿名さん 
[2018-09-29 22:20:23]
今 日 も マ ン シ ョ ン の ブ ー メ ラ ン 自 爆 で フ ル ボ ッ コ の ボ ッ コ ボ コ が 悲 惨 。
97983: 匿名さん 
[2018-09-29 22:23:29]
未だにマンション民は理解ができていないようですね。

同一仕様で安いところと高いところがある場合、同一価格であれば安いところから調達すれば、より良い仕様となることを。
97984: 匿名さん 
[2018-09-29 22:33:48]
やはりこのスレタイでマンションを検討できる人がいないねw
97985: 匿名さん 
[2018-09-29 22:34:55]
>>97984 匿名さん
> やはりこのスレタイでマンションを検討できる人がいないねw

ですね。

だけど、いまだにこの価格帯のマンションを買おうとしている人が居る。
このスレは、その人たちが誤った道に進むのを防ぐためのスレなのである。

マンションを買おうとしている人が居る限り、このスレは閉めてはいけません

97986: 匿名さん 
[2018-09-29 22:37:15]
>>97985 匿名さん

マンション買おうとしてる人の書き込みなんてないかと。
スレタイで議論できるマンション派が全滅してる。
マンション買って後悔してる人がスレチしてるだけだよ。
97987: 匿名さん 
[2018-09-29 22:39:55]
>>97980 匿名さん
注文で建てればいいのに、何故建売で探すんですか?
97988: 匿名さん 
[2018-09-29 22:54:52]
6000万の戸建と4000万のマンションは比較にならないから議論になりませんね。

逆に、議論したい人はいるのかな?w
97989: 匿名さん 
[2018-09-29 22:56:50]
>>97985 匿名さん
>いまだにこの価格帯のマンションを買おうとしている人が居る。

ちなみに、ここの戸建さんはかつてこの価格帯のマンションのを買おうとしてたんだよね?
97990: 匿名さん 
[2018-09-29 22:57:05]
>>97988 匿名さん
> 6000万の戸建と4000万のマンションは比較にならないから議論になりませんね。

ですね。

だけど、いまだにこの価格帯のマンションを買おうとしているオロカものが居る。
このスレは、そのオロカものたちが誤った道に進むのを防ぎ、正しい道に導くためのスレなのである。

マンションを買おうとしているオロカものが居る限り、このスレは閉めてはいけません。
97991: 匿名さん 
[2018-09-29 22:58:32]
>>97989 匿名さん
> ちなみに、ここの戸建さんはかつてこの価格帯のマンションのを買おうとしてたんだよね?

そうですね。
このスレが、誤った道に進むのを防ぎ、正しい道に導いたと言っても過言ではないでしょう。

マンションを買おうとしているオロカものが居る限り、このスレは閉めてはいけません。
97992: 匿名さん 
[2018-09-29 22:58:51]
>>97989 匿名さん

買おうとしてたんじゃなくて、買ってしまったのですよ。だから戸建を買えないストレスを10年もマンションにぶつけてるってこと。
97993: 匿名さん 
[2018-09-29 23:00:39]
>>97992 匿名さん

なるほどね
それだとここの戸建さんが戸建の話になると貝になって、マンションの事ばかりねじ込んでくる理由が分かります。
ありがとうございました。
97994: 匿名さん 
[2018-09-29 23:01:09]
>>97992 匿名さん
> 買おうとしてたんじゃなくて、買ってしまったのですよ。だから戸建を買えないストレスを10年もマンションにぶつけてるってこと。

あぁ、残念。
もっと早くこのスレに出会っていれば、人生失敗することもなかったでしょうにね。
97995: 匿名さん 
[2018-09-29 23:02:14]
やはり、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットなどなし。

この価格帯のマンションはカス、購入してはならない。
97996: 匿名さん 
[2018-09-29 23:03:38]
戸建を買えないもどかしさ、悔しさをマンションさんにぶつける戸建さん。
そのマンションさんとは自分のアバターってわけね
97997: 匿名さん 
[2018-09-29 23:03:50]
>>97992 匿名さん
> 戸建を買えないストレスを10年もマンションにぶつけてるってこと。

きっとマンデベ営業に「最上階角部屋ですよー」ってそそのかされて買っちゃったんでしょうね。

そして、賃貸にしておけば良かった。もしくは、戸建てにすればよかったと後悔の念に駆られているんでしょうね。
97998: 匿名さん 
[2018-09-29 23:05:29]
今 日 も マ ン シ ョ ン の ブ ー メ ラ ン 自 爆 で フ ル ボ ッ コ の ボ ッ コ ボ コ が 悲 惨
97999: 匿名さん 
[2018-09-29 23:08:03]
>>97998 匿名さん

そうすると、この念仏みたいなコピペの意味合いが違ってきますね。
98000: 匿名さん 
[2018-09-29 23:40:26]
10年前にマンション購入してたら、結構上がってますね。
98001: 匿名さん 
[2018-09-29 23:43:07]
>>98000 匿名さん
> 10年前にマンション購入してたら、結構上がってますね。

家計が住まいの資産価値に依存しているような貧困層は、戸建てを諦め、住まいとして戸別住宅に劣る集合住宅であるマンションに妥協するしかないってことですね。

これから買って、今後どうなるは分かりませんが。
98002: 匿名さん 
[2018-09-29 23:51:14]
● 「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる? | マネーの達人
https://manetatsu.com/2014/02/28758/
「あのときの不動産屋に騙された!もし15年前に戻れるのであれば戻りたい、そして購入なんか絶対せずに賃貸にすればよかった」
ーーー
まさに、住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層の発想です。

戸建ては金銭的余裕がある人しか買ってはいけない、買えないということですね。

マンションに資産価値があると信じ、そして、住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層は、住まいとして戸建てに劣る集合住宅、すなわちマンションで妥協するしかありません。
98003: 匿名さん 
[2018-09-29 23:53:08]
もともとは戸建てを叩くためのソースだったのに、今となってはマンションを叩くためのソースになっている。
あぁ、諸行無常。
98004: 匿名さん 
[2018-09-30 00:08:30]
暇だから、流山おおたかの森で物件探してみたが、住みたい戸建がないな〜

眺望なくても窓小さくても、ルーフバルコニーなくてもかまわないのだが、6000万くらいで検討したくなるようなまともな戸建てがみつからない。。。
最上階角部屋と比較できる戸建てはいつになったら見つかるのかな~

今より好条件の物件はないのかな〜?

7000万以上に予算上げるしかないのかな〜?
98005: 匿名さん 
[2018-09-30 00:39:46]
最上階と言えども、壁一枚・床一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいる集合住宅であることには変わりがありませんね。
これらを含めて、戸建てには、マンション民が10万レスをもってしても論破できない鉄壁で難攻不落な以下の優位性があります。

・マンションのように限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるようなことはなく、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。

・マンションのように「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。

・マンションのように住まいに関してマンションでは合意形成が必要なケースでも合意形成が不要なものがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。

マンションの最上階を否定するつもりはありませんが、購入する意味・目的・メリットがありません。
マンションの最上階に住むなら賃貸でよいでしょう。
98006: 匿名さん 
[2018-09-30 00:39:48]
マンションを購入する意味・目的・メリットを聞かれると閉じた貝になる「マンション」さん。
98007: 匿名さん 
[2018-09-30 00:39:49]
今 日 も マ ン シ ョ ン の ブ ー メ ラ ン 自 爆 で フ ル ボ ッ コ の ボ ッ コ ボ コ が 悲 惨 。
98008: 匿名さん 
[2018-09-30 00:40:44]
そりゃ集合住宅と同じ建売分譲だからだよ
同じ予算で実家を建替えるとかどう?
98009: 匿名さん 
[2018-09-30 00:42:52]
戸建てに憧れ、戸建てを羨ましがりながらも、戸建てを買えずにそれを諦め、妥協した次善の策が最上階角部屋。

故に、最上階角部屋と言えども、戸建ての足元には及ばない。

そんなこともわからずに、マンデベ営業に「最上階角部屋ですよー♪」と踊らされて購入し、このスレでマンションを購入する意味・目的・メリットなどないことを知って後悔の念に駆られている亡霊が約一名。
98010: 匿名さん 
[2018-09-30 00:47:26]
>故に、最上階角部屋と言えども、戸建ての足元には及ばない。

ん?足元にあるのは、地べたに這いつくばる戸建てだよね。
しかも高層階は空気も澄んでいて快適。快適だというのが信じられないのは、
そういう高額な物件に縁がない貧乏住まいだからだろう。戸建てさん悲惨ね。
98011: 匿名さん 
[2018-09-30 01:01:41]
>>98010 匿名さん
> ん?足元にあるのは、地べたに這いつくばる戸建てだよね。

ん?だから?以下の10万レスをもってしてもマンション民が論破的ない鉄壁で難攻不落な戸建ての優位性から逃げ回ってのその発言は情けない。

最上階と言えども、壁一枚・床一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいる集合住宅であることには変わりがありませんね。
これらを含めて、戸建てには、マンション民が10万レスをもってしても論破できない鉄壁で難攻不落な以下の優位性があります。

・マンションのように限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるようなことはなく、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。

・マンションのように「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。

・マンションのように住まいに関してマンションでは合意形成が必要なケースでも合意形成が不要なものがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。

マンションの最上階を否定するつもりはありませんが、購入する意味・目的・メリットがありません。
マンションの最上階に住むなら賃貸でよいでしょう。
98012: 匿名さん 
[2018-09-30 01:01:43]
戸建てに憧れ、戸建てを羨ましがりながらも、戸建てを買えずにそれを諦め、妥協した次善の策が最上階角部屋。

故に、最上階角部屋と言えども、戸建ての足元には及ばない。

そんなこともわからずに、マンデベ営業に「最上階角部屋ですよー♪」と踊らされて購入し、このスレでマンションを購入する意味・目的・メリットなどないことを知って後悔の念に駆られている亡霊が約一名。
98013: 匿名さん 
[2018-09-30 01:01:45]
マンションを購入する意味・目的・メリットを聞かれると閉じた貝になる「マンション」さん。
98014: 匿名さん 
[2018-09-30 01:01:46]
今 日 も マ ン シ ョ ン の ブ ー メ ラ ン 自 爆 で フ ル ボ ッ コ の ボ ッ コ ボ コ が 悲 惨 。
98015: 匿名さん 
[2018-09-30 01:04:04]
あぁ、やっぱり、昨日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることが出来なかった。

今日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。

そして明日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。

一生出来ないんじゃないだろうか。

一生このまま、戸建てを羨ましがりながら、駄々こね・暴言・揶揄・現実逃避発言をしていかなければならないのだろうか。

深く考えずにマンション買って大失敗。
賃貸にしておけば良かった。
98016: 匿名さん 
[2018-09-30 01:08:23]
>深く考えずにマンション買って大失敗。

それは残念でしたね。
でも足元にあるような、地べたに這いつくばる戸建てよりはマシでしょ。
しかも高層階だと空気も澄んでいて快適。快適だというのが信じられないのは、
そういう高額な物件に縁がない貧乏住まいだからだろう。戸建てさん悲惨ね。
98017: 匿名さん 
[2018-09-30 01:09:03]
中身の無い揶揄・煽り発言が出てるのを見ると、マンション民が追い込まれてるのが分かりますね。
はずかしー。

>>98010 匿名さん
> ん?足元にあるのは、地べたに這いつくばる戸建てだよね。
> しかも高層階は空気も澄んでいて快適。快適だというのが信じられないのは、
> そういう高額な物件に縁がない貧乏住まいだからだろう。戸建てさん悲惨ね。
98018: 匿名さん 
[2018-09-30 01:11:06]
>>98016 匿名さん
> ん?足元にあるのは、地べたに這いつくばる戸建てだよね。

ん?だから?以下の10万レスをもってしてもマンション民が論破的ない鉄壁で難攻不落な戸建ての優位性から逃げ回ってのその発言は情けない。

最上階と言えども、壁一枚・床一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいる集合住宅であることには変わりがありませんね。
これらを含めて、戸建てには、マンション民が10万レスをもってしても論破できない鉄壁で難攻不落な以下の優位性があります。

・マンションのように限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるようなことはなく、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。

・マンションのように「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。

・マンションのように住まいに関してマンションでは合意形成が必要なケースでも合意形成が不要なものがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。

マンションの最上階を否定するつもりはありませんが、購入する意味・目的・メリットがありません。
マンションの最上階に住むなら賃貸でよいでしょう。
98019: 匿名さん 
[2018-09-30 01:11:08]
戸建てに憧れ、戸建てを羨ましがりながらも、戸建てを買えずにそれを諦め、妥協した次善の策が最上階角部屋。

故に、最上階角部屋と言えども、戸建ての足元には及ばない。

そんなこともわからずに、マンデベ営業に「最上階角部屋ですよー♪」と踊らされて購入し、このスレでマンションを購入する意味・目的・メリットなどないことを知って後悔の念に駆られている亡霊が約一名。
98020: 匿名さん 
[2018-09-30 01:11:09]
マンションを購入する意味・目的・メリットを聞かれると閉じた貝になる「マンション」さん。
98021: 匿名さん 
[2018-09-30 01:11:11]
今 日 も マ ン シ ョ ン の ブ ー メ ラ ン 自 爆 で フ ル ボ ッ コ の ボ ッ コ ボ コ が 悲 惨 。
98022: 匿名さん 
[2018-09-30 01:11:13]
あぁ、やっぱり、昨日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることが出来なかった。

今日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。

そして明日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。

一生出来ないんじゃないだろうか。

一生このまま、戸建てを羨ましがりながら、駄々こね・暴言・揶揄・現実逃避発言をしていかなければならないのだろうか。

深く考えずにマンション買って大失敗。
賃貸にしておけば良かった。
98023: 匿名さん 
[2018-09-30 01:12:50]
マンションの最上階角部屋を購入する意味・目的・メリットを語れないマンションさん。

そう、マンションを購入する意味・目的・メリットを聞かれると閉じた貝になる「マンション」さんなのであった。
98024: 匿名さん 
[2018-09-30 01:17:58]
> しかも高層階は空気も澄んでいて快適。

メリット読めないらしい。字が読めない戸建てさんは中卒かな?相手する価値なかったねw
98025: 匿名さん 
[2018-09-30 01:19:05]
住んで10年以上だけどゴキ見たことない。戸建てだと年数回は見たけど。
そういうのもメリットだよね特に奥さんにとって。
98026: 匿名さん 
[2018-09-30 01:19:41]
>>98024 匿名さん
> メリット読めないらしい。字が読めない戸建てさんは中卒かな?相手する価値なかったねw

「購入する」が読めないらしい。
字が読めないマンションさんは中卒かな?相手する価値なかったねw
98027: 匿名さん 
[2018-09-30 01:19:43]
今 日 も マ ン シ ョ ン の ブ ー メ ラ ン 自 爆 で フ ル ボ ッ コ の ボ ッ コ ボ コ が 悲 惨 。
98028: 匿名さん 
[2018-09-30 01:21:09]
本日最大のブ-メランがマンションに炸裂!!!
98029: 匿名さん 
[2018-09-30 01:23:36]
戸建て住んで10年以上だけどゴキ見たことない。分譲賃貸マンションだと年数回は見たけど。
そういうのもメリットだよね特に奥さんにとって。
98030: 匿名さん 
[2018-09-30 01:23:37]
今 日 も マ ン シ ョ ン の ブ ー メ ラ ン 自 爆 で フ ル ボ ッ コ の ボ ッ コ ボ コ が 悲 惨 。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる