別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
97769:
匿名さん
[2018-09-28 16:34:41]
|
97770:
匿名さん
[2018-09-28 16:39:16]
ワンルームで戸建てなんてありえないし、ワンルームの時点で比較ができないな
|
97771:
匿名さん
[2018-09-28 17:09:56]
>4千万の予算じゃ都内にまともな戸建は買えないという結論にしかならない。
4000万しか予算を準備できないような属性の人はマンションしかありません。 戸建ての予算は4000万超なので都内にまともな家を建てられます。 |
97772:
匿名さん
[2018-09-28 17:10:04]
6000万超の注文戸建と4000万以下のワンルームマンションを比較しましょうというスレですなw
|
97773:
匿名さん
[2018-09-28 17:10:53]
|
97774:
匿名さん
[2018-09-28 17:12:05]
|
97775:
匿名さん
[2018-09-28 17:13:20]
>駐車場つぶして、部屋にしたら、それも車なくて生活できる立地なの?ってことになる
マンションさんは建蔽率や容積率を知らないらしい。 都会は監視が厳しいから、増築でも違法な工事はすぐに中止させられる。 |
97776:
匿名さん
[2018-09-28 17:29:39]
>4000万以下の予算しか用意できない属性なら、安い戸建がいちばんだね。
そんな新築戸建てはマンションが建たないような田舎にしか存在しない。 |
97777:
匿名さん
[2018-09-28 17:40:49]
|
97778:
匿名さん
[2018-09-28 17:47:10]
戸建てなら建売りより土地を買って注文住宅。
|
|
97779:
匿名さん
[2018-09-28 17:47:23]
|
97780:
匿名さん
[2018-09-28 18:07:56]
|
97781:
匿名さん
[2018-09-28 18:17:43]
マンションだと都内(都心以外)に4000万以下で、結構ありますね。
|
97782:
匿名さん
[2018-09-28 18:54:52]
そもそも、4000万のマンションを買うメリットが無いので、戸建て一択なんだけどね。
マンションのメリットがあるのって、水害が起こりそうな立地にどうしても住みたいって時くらいかな。 それでも有事の時は一階水没だから救助待ちになるけど。 |
97783:
匿名さん
[2018-09-28 19:49:22]
|
97784:
匿名さん
[2018-09-28 20:55:19]
マンションは1階が水没すると全棟停電する。
集中受配電の欠点。 |
97785:
匿名さん
[2018-09-28 21:53:17]
暇だから、6000万前後で戸建て探してるが、住み替えたくなるようなものはないね~
最上階角部屋とタメ張るような戸建てはなかなかないもんだね |
97786:
匿名さん
[2018-09-28 22:08:14]
注文住宅じゃなくて建売探してるの?
|
97787:
匿名さん
[2018-09-28 22:20:00]
マンションさんは安直な建売りしか探せない。
土地を買ったことがないから注文戸建てのことは何も知らない。 |
97788:
匿名さん
[2018-09-28 22:36:58]
5000万の注文より6000万の建て売り
|
97789:
匿名さん
[2018-09-28 22:39:23]
>暇だから、6000万前後で戸建て探してるが、住み替えたくなるようなものはないね
考える力なさそうですから・・・。 なぜ注文なのかも分からないでしょうね。 |
97790:
匿名さん
[2018-09-28 23:08:29]
注文で戸建探すなら3年くらい土地ウォッチしないとダメ
良い土地は出てもすぐ売れてしまいます |
97791:
匿名さん
[2018-09-28 23:17:27]
この予算で良い土地なんてない。
|
97792:
匿名さん
[2018-09-28 23:25:27]
小さな窓で眺望なくてもかまわないのだが、それでも6000万くらいでまともな戸建てがみつからない。。。最上階角部屋と比較できる戸建てはいつになったら見つかるのかな~
|
97793:
匿名さん
[2018-09-28 23:37:53]
|
97794:
匿名さん
[2018-09-28 23:40:05]
|
97795:
匿名さん
[2018-09-28 23:41:36]
ここの戸建さん、戸建じゃないのに戸建ヅラをするのはやめて欲しいね
by戸建 |
97796:
匿名さん
[2018-09-28 23:44:13]
|
97797:
匿名さん
[2018-09-28 23:59:43]
>>97794
94822に書きましたがこの予算で東京寄りだと戸建は流山おおたかの森あたりが限界でしょう。 おおたかの森でも戸建にしては狭いですが、ここより地価が高いと広さという戸建の大きなメリットがなくなってしまいます。 マンションで70平米程度で妥協するなら東京寄りでもたくさんありますね。 |
97798:
匿名さん
[2018-09-29 00:30:46]
リフォーム or 建て替え前提で築古の戸建てという線もありますよ。
掘り出し物は3000万円前後で土地100平米を超える物がちらほらあります。 ココに出てた中古戸建て物件もその後成約してたので、このスレ見てる人だったのかもしれませんね。 |
97799:
匿名
[2018-09-29 00:36:00]
新築邸宅(笑)は敷居が高いかな?マンさんには。
|
97800:
匿名さん
[2018-09-29 00:42:12]
暇だから、流山でも探してみたが住みたい戸建がないな〜
眺望なくてもかまわないのだが、6000万くらいでまともな戸建てがみつからない。。。最上階角部屋と比較できる戸建てはいつになったら見つかるのかな~ |
97801:
匿名さん
[2018-09-29 01:05:13]
|
97802:
匿名さん
[2018-09-29 02:55:52]
わたくし戸建てを買って10年になりますが
やめればよかった…(´;Д;`) |
97803:
匿名さん
[2018-09-29 05:00:59]
>いい土地を探してるうちに10年経ってしまいました。
予算と土地勘のない人が土地を買うのは無理。 4000万以下のマンションにしておきなさい。 |
97804:
匿名さん
[2018-09-29 06:03:20]
>>97800 匿名さん
建売りしか見てないからでしょ。 |
97805:
匿名さん
[2018-09-29 06:13:03]
戸建てなんて
やめればよかったよぉぉ〜(´;Д;`)。。 |
97806:
匿名さん
[2018-09-29 06:20:08]
4000万以下のマンションがいいでしょ。
|
97807:
匿名さん
[2018-09-29 06:27:05]
>>97800 匿名さん
最上階角部屋で4000万円以下のマンションの立地で満足しているのなら、 おおたかの森よりもっと都心から離れたド田舎で探してはどうでしょう? <最上階角部屋で4000万円以下のマンション> ・茨城県守谷市 つくばエクスプレス守谷駅 徒歩10分 3LDK76m2 https://www.homes.co.jp/mansion/b-1251430000217/ ・東京都日野市 多摩都市モノレール万願寺駅 徒歩3分 3LDK78m2 https://www.homes.co.jp/mansion/b-88740001007/ ・埼玉県吉川市 武蔵野線吉川美南駅 徒歩3分 4LDK94m2 https://www.homes.co.jp/mansion/b-1358110000101/ |
97808:
匿名さん
[2018-09-29 08:00:44]
スレタイは4000万以下となっているが、都心の住宅価格は高騰しており、戸建てだろうがマンションだろうが都心で新築または築浅で探すのは無理。
これは田舎の人達限定のスレだ。 |
97809:
匿名さん
[2018-09-29 08:10:16]
だからその田舎の住宅需要は圧倒的に戸建てなので、結局スレタイの結論は戸建てにしかならないってのが延々続いているだけ。
ほとんどの人はその結論で納得してこのスレを去っていったけど スレ主と粘着君だけが異常にこのスレに固執してる状況だけが残ってる。 すでに過疎化が進んでるから、粘着だけの書き込みが際立ってるね。 |
97810:
匿名さん
[2018-09-29 08:18:56]
|
97811:
匿名さん
[2018-09-29 08:24:55]
>だからその田舎の住宅需要は圧倒的に戸建てなので、結局スレタイの結論は戸建てにしかならないってのが延々続いているだけ。
マンションが住居として優れているなら、どんな田舎でも集合住宅の需要はあるはず。 |
97812:
匿名さん
[2018-09-29 09:11:13]
|
97813:
匿名さん
[2018-09-29 09:12:44]
|
97814:
匿名さん
[2018-09-29 09:14:21]
|
97815:
匿名さん
[2018-09-29 09:15:37]
スレタイ価格での戸建ては大都会には適さないですな。戸建てのデメリットの1つですw
|
97816:
匿名さん
[2018-09-29 09:26:58]
>>97815 匿名さん
え? マンションのほうが立地が悪いですよね。 <最上階角部屋で4000万円以下のマンション> ・茨城県守谷市 つくばエクスプレス守谷駅 徒歩10分 3LDK76m2 https://www.homes.co.jp/mansion/b-1251430000217/ ・東京都日野市 多摩都市モノレール万願寺駅 徒歩3分 3LDK78m2 https://www.homes.co.jp/mansion/b-88740001007/ ・埼玉県吉川市 武蔵野線吉川美南駅 徒歩3分 4LDK94m2 https://www.homes.co.jp/mansion/b-1358110000101/ |
97817:
匿名さん
[2018-09-29 09:33:41]
最上階角部屋?
なら戸建ては、形の良い角地の土地に建てる家の総額で比較しなきゃね。 どこがある? |
97818:
匿名さん
[2018-09-29 09:52:42]
・埼玉県吉川市 武蔵野線吉川美南駅 徒歩3分 4LDK94m2
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1358110000101/ このマンションくらい田舎だと車2台持つのが普通なので物件価格3950万円に加え、 管理費1.6万円/月、駐車場代5,500円/月×2台で40年累計で5250万円。 同じ駅で更に駅近の戸建の建つ低層住宅地は路線価8.6万円/m2。 0.7で割って12.3万円/m2だから200m2買っても2460万円。 ここに大手HMの注文戸建を建てても5000万円程度に十分に収まりますね。 |
ファミリー層は戸建てがいいでしょうね。