住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-08 10:25:29
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

97018: 匿名さん 
[2018-09-23 18:50:42]
>>97017 匿名さん
> ブーメランかすりもしてないw
> なぜなら、プライバシーの確保されているマンションだからね。カーテンない生活満喫してますよw

口だけではなんとでも言えますね。

しかしながらマンションさんは、その様な強がり発言・現実逃避発言をしないと、購入する意味・目的・メリットのないマンションを買ってしまい大失敗で人生を終えることになった現実に押しつぶされそうになるんですね・・・。
口だけではなんとでも言えますね。しかしな...
97019: 検討者さん 
[2018-09-23 18:52:11]
こんなスレで24時間のべつまくなしにボッコ、ボッコと念仏みたく唱えてる人の言葉など、誰がまともに聞くというのでしょうか?
97020: 匿名さん 
[2018-09-23 18:59:45]
月30万君はずっとこのスレに粘着してるけど、そんなにマンション買ったこと後悔してるんだね。
97021: 匿名さん 
[2018-09-23 19:01:30]
少なくともボッコは脈略あり。
30万は何の唐突も脈略もなし。
97022: 匿名さん 
[2018-09-23 19:06:25]
>>97020 匿名さん

粘着力はボッコが段違い
97023: 匿名さん 
[2018-09-23 19:08:34]
>>97021 匿名さん

くだらないレスなのでどっちも同類
97024: 匿名さん 
[2018-09-23 19:10:49]
住宅購入適齢期の35〜40歳で年収1000万だと、大手の課長クラスの年収で、年収チェッカーでも偏差値60ぐらいになりますから、一般的なサラリーマンより上位のクラスとなります。 それでも予算は4〜5000万というのが世間の相場。
まあ、4000万以下のマンションしか買えない収入だと精々1000万てとこだから、ローンは3000万が適正額で、これに頭金1000万で予算は4000万ってのが基本ですね。
これに株の含み益や親からの贈与があればプラス1000万ぐらいは可能ですかね。
しかしながら、子ども2人だと月の養育費が10〜15万、最盛期には20万という御仁もいらっしゃいました。
要するに、4000万以下のマンションしか買えない年収だと、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、ですね。

さて、別の角度からも見てみましょうか。
年収1000万のファミリーだと、色々差し引かれて月の手取りは50万くらいですかね。生活費のうち住宅関連すなわちローンの返済額は2割程度に抑えるのが安全圏とされています。つまり月10万くらいですね。そうするとやはりローンの総額は3000万という線は外せませんよね。
あとは頭金にいくら積めるか。若い頃から計画的に財形で月8万貯金しても10年で1000万位しかたまりません。よって予算の総額はやはり4000万が基本になるでしょう。
であるならば、養育費の負担も考慮しながら、やはり安い土地に格安PB系の戸建っていうのが現実的な選択肢ですね。
もちろん、人によっては株とか親からの贈与など、プラスアルファで予算は増えます。その場合は大手HMの戸建や都内のマンションなど、ワンランク上の住まい選びも楽しめますね。

あ、1つ申し忘れておりました。
中古の戸建だと予算内でお宝物件に出逢える可能性もありますよ。
97025: 匿名さん 
[2018-09-23 19:16:01]
>>97024 匿名さん

とても参考になります。
だんだんと文章が長くってきていますので要約させていただきます。

「いずれにしてもこの価格帯のマンションはカス、購入してはならない。戸建て一択、マンション惨敗。」

以上です。
97026: 匿名さん 
[2018-09-23 19:31:38]
マンションビフォーアフター
GL壁面カビてましたね
97027: 匿名さん 
[2018-09-23 19:51:54]
戸建のビフォアアフターで、柱が腐って基礎との間に隙間ができてるの見たことあるよ。
97028: 匿名さん 
[2018-09-23 19:53:51]
>>97024 匿名さん

年収1000万の頃に頭金4000万だして8000万のマンション買ったよ。
97030: 匿名さん 
[2018-09-23 19:56:59]
>>97027 匿名さん

ビフォアアフターの350万の築44年の団地でも、そんな酷いことになってない。
97031: 匿名さん 
[2018-09-23 20:03:22]
マンションの断熱材は新築でも20㎜しかないから、

寒暖差 ⇒ 結露 ⇒ カビ

これは避けれませんね。
戸建ての1/5程度しかないですから。
97032: 匿名さん 
[2018-09-23 20:06:07]
>>97027 匿名さん

命がいくつあっても足りない。
97034: 検討者さん 
[2018-09-23 20:13:00]
まるで念仏だな
97035: 検討者さん 
[2018-09-23 20:14:16]
「ブーメラン」で過去レス検索したら大変なことになる、、、
97036: 匿名さん 
[2018-09-23 20:15:47]
>>97035 検討者さん
> 「ブーメラン」で過去レス検索したら大変なことになる、、、

今は2代目が初代の意思を引きついで、伝統を守ってくれています。
助かります。^^
97037: 匿名さん 
[2018-09-23 20:18:04]
>>97027 匿名さん
> 戸建のビフォアアフターで、柱が腐って基礎との間に隙間ができてるの見たことあるよ。

>>97030 匿名さん
> ビフォアアフターの350万の築44年の団地でも、そんな酷いことになってない。

>>97032 匿名さん
> 命がいくつあっても足りない。

ちゃんと家の自己管理、メンテができない人が戸建てを取得して失敗する典型的な例ですね。

家の自己管理、メンテができない人は、住まいとして戸建てに劣る集合住宅、すなわちマンションで妥協するしかなさそうですね。
97039: 匿名さん 
[2018-09-23 20:21:04]
戸建は30年使い捨て。
97040: 匿名さん 
[2018-09-23 20:23:33]
>>97039 匿名さん
> 戸建は30年使い捨て。

マンションさんは、その様な現実逃をしないと、購入する意味・目的・メリットのないマンションを買ってしまい大失敗で人生を終えることになった現実に押しつぶされそうになるんですね・・・。

戸建て、特に木造はその躯体が炭素繊維です。湿気対策・シロアリ対策・湾曲対策をしていれば、躯体は半永久的に使えます。
97041: 匿名さん 
[2018-09-23 20:27:28]
>>97008 匿名さん

通帳をこのページに載せるの?
じゃあ、まずは言い出しっぺの貴方から。
97043: 匿名さん 
[2018-09-23 20:31:28]
民度は資産価値に比例する。
97044: 匿名さん 
[2018-09-23 20:31:59]
戸建は30年使い捨て。
97045: 匿名さん 
[2018-09-23 20:34:52]
>>97043 匿名さん
> 民度は資産価値に比例する。

確かに、ここのマンションさんの民度はあまり、よろしくなさそうですね。
97046: 匿名さん 
[2018-09-23 20:34:54]
>>97044 匿名さん
> 戸建は30年使い捨て。

マンションさんは、その様な現実逃をしないと、購入する意味・目的・メリットのないマンションを買ってしまい大失敗で人生を終えることになった現実に押しつぶされそうになるんですね・・・。

戸建て、特に木造はその躯体が炭素繊維です。湿気対策・シロアリ対策・湾曲対策をしていれば、躯体は半永久的に使えます。
97047: 匿名さん 
[2018-09-23 20:45:14]
マンションを購入する意味・目的・メリットを聞かれると閉じた貝になる「マンション」さん
97049: 匿名さん 
[2018-09-23 20:47:43]
都内自宅マンション月30万で貸してます!
転勤でも家族がついてきてくれる幸せな家庭はマンションがお勧め。
海外駐在の頃は子供まだいなかったけどね。
97051: 匿名さん 
[2018-09-23 20:53:05]
>通帳をこのページに載せるの? じゃあ、まずは言い出しっぺの貴方から。
すでに株式のは本日載せましたよ。
通帳出していただければ、取引銘柄等含めて全画面出しますね。
97052: 匿名さん 
[2018-09-23 20:57:34]
>>97051 匿名さん
大事なところ消しすぎで何にもわからないよ。まともやつだして。言い出しっぺなんだから
97053: 匿名さん 
[2018-09-23 21:01:35]
さ~っ、やっと30万の通帳を拝めますね!
早くしてくださいよw
97054: 匿名さん 
[2018-09-23 21:02:10]
>大事なところ消しすぎで何にもわからないよ。まともやつだして。言い出しっぺなんだから
反応早いですね。出さない言い訳ですか。
良いですよ。ここ見てる皆さんは妄言と思うだけですから。
条件は書いたので、お好きに判断ください。
97055: 匿名さん 
[2018-09-23 21:02:30]
肝心なところで逃げないでくださいよ~
粘着30万マンションさんwww
97056: 匿名さん 
[2018-09-23 21:03:43]
あんだけ30万アピッてここで逃げはしないでしょう

byマンション派
97057: 匿名さん 
[2018-09-23 21:03:45]
言い出しっぺ、ガンバ。
97058: 匿名さん 
[2018-09-23 21:05:56]
30万に反応してくれてありがとう。
やっぱり戸建てさんには刺激的なのかな。
97059: 匿名さん 
[2018-09-23 21:07:25]
>都内自宅マンション月30万で貸してます!
ついでにその4000万以下マンションの仕様もね。
97060: 匿名さん 
[2018-09-23 21:07:37]
フルボッコの念仏よりはね。
97061: 匿名さん 
[2018-09-23 21:11:45]
30万嘘つきはだんまりか・・・
97062: 匿名さん 
[2018-09-23 21:13:57]
早く貴方の通帳アップしてよ。言い出しっぺなんだから。
97063: 匿名さん 
[2018-09-23 21:15:40]
どっちも出せよ!
ただのネット番長か?
97064: 匿名さん 
[2018-09-23 21:17:29]
>>97063 匿名さん

まず貴方だね。
ネット番町!
97065: 匿名さん 
[2018-09-23 21:18:12]
あんだけ家賃30万とボーナス200万アピッて嘘だってw
穴があったら入りたいってか?wwwwww
97066: 匿名さん 
[2018-09-23 21:19:25]
>都内自宅マンション月30万で貸してます!

ネット上の設定でした・・・爆笑!!!!!!!!
97067: 匿名さん 
[2018-09-23 21:21:16]
都内自宅マンション30万で貸してるので、
月の収入が100万余裕で越えてます。
因みにうちの会社は高卒でも普通に仕事していれば
年収1000万越えます。なお、私は大卒です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる