別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
96277:
Bさん
[2018-09-20 20:02:07]
|
96278:
匿名さん
[2018-09-20 20:03:03]
>>96277 Bさん
> マンションを検討する人はいないってよ ですよ。 繰り返しましょう。 マンションを検討していた人が、このスレを見て、4000万超戸建て一択となって、このスレを卒業していく。 すでにマンションを買ってからこのスレに来た人だけが、自分の人生を否定されるのが嫌なため、駄々をこねる。 それが、このスレ構図です。 |
96279:
Bさん
[2018-09-20 20:05:07]
|
96280:
Bさん
[2018-09-20 20:07:45]
|
96281:
Bさん
[2018-09-20 20:11:16]
戸建だけど、安いマンションのことは気にする必要がないですね。
|
96282:
匿名さん
[2018-09-20 20:15:03]
4000万のマンションに苦い思い出があるみたい
|
96283:
匿名さん
[2018-09-20 20:18:09]
>>96279 Bさん
> 4000万超の戸建だけど、安いマンションは比較になりませんね。 そのとおりです! 繰り返しましょう。 マンションを検討していた人が、このスレを見て、4000万超戸建て一択となって、このスレを卒業していく。 すでにマンションを買ってからこのスレに来た人だけが、自分の人生を否定されるのが嫌なため、駄々をこねる。 それが、このスレ構図です。 |
96284:
匿名さん
[2018-09-20 20:19:43]
10万レスをもってしても、マンション派が論破できない、鉄壁で難攻不落なテンプレをおさらいしておきましょう。
戸別住宅は集合住宅と比べ以下の優位性がある。 ・マンションのように限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるようなことはなく、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。 ・マンションのように「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。 ・マンションのように住まいに関してマンションでは合意形成が必要なケースでも合意形成が不要なものがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。 |
96285:
Bさん
[2018-09-20 20:22:44]
つまり、当スレで駄々をこねてる戸建がいいさんは、マンションから戸建に移りたいけど、戸建を買えないストレスからマンションに当り散らしてる 、、、
という構図が10年続いてるってことですね。 |
96286:
匿名さん
[2018-09-20 20:25:02]
住宅購入適齢期の35〜40歳で年収1000万だと、大手の課長クラスの年収で、年収チェッカーでも偏差値60ぐらいになりますから、一般的なサラリーマンより上位のクラスとなります。 それでも予算は4〜5000万というのが世間の相場ですね。
まあ、4000万以下のマンションしか買えない収入は精々1000万てとこだから、ローンは3000万が適正額。これに頭金1000万で予算は4000万。 株の含み益や親からの贈与があればプラス1000万ぐらいは可能ですかね。 しかしながら、子ども2人だと月の養育費が10〜15万、最盛期には20万という御仁もいらっしゃいました。 要するに、4000万以下のマンションしか買えない年収だと、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、ですね。 |
|
96287:
匿名さん
[2018-09-20 20:25:12]
つまり、当スレで駄々をこねてるマンションが良いさんは、このスレを見る前に妥協してマンションを買ったけど、このスレで憧れの戸建てが買えたことを知り、
自分の人生が失敗であることに気づきながらもそれを否定し、戸建を買えないストレスから戸建てに当り散らしてる 、、、 という構図が10年続いてるってことですね。 |
96288:
匿名さん
[2018-09-20 20:25:19]
所有すると分かるがマンションは安全で快適だね
|
96289:
匿名さん
[2018-09-20 20:28:52]
>>96287 匿名さん
つまり、当スレで駄々をこねてる戸建が良いさんは、このスレを見る前に妥協してマンションを買ったけど、このスレで憧れの戸建てが買えたことを知り、 自分の人生が失敗であることに気づきながらもそれを否定し、戸建を買えないストレスからマンションに当り散らしてる 、、、 という構図が10年続いてるってことですね。 |
96290:
匿名さん
[2018-09-20 20:29:09]
>>96288 匿名さん
> マンションは安全 夜中にマンションに帰ってきたら、隣の玄関の前に見知らぬ人がスマホをいじりながら立っていました。 不審に思いながらも、自分の玄関を解錠しドアを開けて入ろうとしたところ、突然その人が押し入ってきて…。 防犯カメラで犯人を捕まえることは出来ましたが、常習犯だったらしく、私の受けた傷は二度と治ることがありません。 ということがあるので安全ではありません。 |
96291:
匿名さん
[2018-09-20 20:29:10]
>>96288 匿名さん
> 快適だね そうなんですか。 私のマンションは前に書きましたが、今年の夏は暑くて不快でした。 外は、かなり気温が下がってきたと言うのに、 部屋の中は体の中から暖まるような嫌な暑さを感じました。 じりじりと、嫌な汗も湧いてきます。 コンクリートに蓄熱された熱のせいでしょうか。 一体何なんでしょう。 |
96292:
匿名さん
[2018-09-20 20:29:12]
今日もマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨。
|
96293:
匿名さん
[2018-09-20 20:29:46]
つまり、当スレで駄々をこねてるマンションが良いさんは、このスレを見る前に妥協してマンションを買ったけど、このスレで憧れの戸建てが買えたことを知り、
自分の人生が失敗であることに気づきながらもそれを否定し、戸建を買えないストレスから戸建てに当り散らしてる 、、、 という構図が10年続いてるってことですね。 |
96294:
匿名さん
[2018-09-20 20:30:55]
|
96295:
匿名さん
[2018-09-20 20:31:29]
今日もアンチマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨。
|
96296:
匿名さん
[2018-09-20 20:32:30]
>>96293 匿名さん
つまり、当スレで駄々をこねてる戸建が良いさんは、このスレを見る前に妥協してマンションを買ったけど、このスレで憧れの戸建てが買えたことを知り、 自分の人生が失敗であることに気づきながらもそれを否定し、戸建を買えないストレスからマンションに当り散らしてる 、、、 という構図が10年続いてるってことですね。 |
96297:
匿名さん
[2018-09-20 20:33:23]
いずれにしても、戸建て一択、マンションは購入してはならないということがわかりますね。
↓ ーーーー >>96289 匿名さん つまり、当スレで駄々をこねてる戸建が良いさんは、このスレを見る前に妥協してマンションを買ったけど、このスレで憧れの戸建てが買えたことを知り、 自分の人生が失敗であることに気づきながらもそれを否定し、戸建を買えないストレスからマンションに当り散らしてる 、、、 という構図が10年続いてるってことですね。 ーーーー >>96293 匿名さん つまり、当スレで駄々をこねてるマンションが良いさんは、このスレを見る前に妥協してマンションを買ったけど、このスレで憧れの戸建てが買えたことを知り、 自分の人生が失敗であることに気づきながらもそれを否定し、戸建を買えないストレスから戸建てに当り散らしてる 、、、 という構図が10年続いてるってことですね。 ーーーー |
96298:
匿名さん
[2018-09-20 20:38:56]
4000万超の戸建てを検討していましたが、このスレ読んで、マンションの良さがわかり、4000万のマンションを購入することにしました。
|
96299:
匿名さん
[2018-09-20 20:39:29]
いずれにしても、戸建て一択、マンションは購入してはならないということがわかりますね。
↓ ーーーー >>96289 匿名さん つまり、当スレで駄々をこねてる戸建が良いさんは、このスレを見る前に妥協してマンションを買ったけど、このスレで憧れの戸建てが買えたことを知り、 自分の人生が失敗であることに気づきながらもそれを否定し、戸建を買えないストレスからマンションに当り散らしてる 、、、 という構図が10年続いてるってことですね。 ーーーー >>96293 匿名さん つまり、当スレで駄々をこねてるマンションが良いさんは、このスレを見る前に妥協してマンションを買ったけど、このスレで憧れの戸建てが買えたことを知り、 自分の人生が失敗であることに気づきながらもそれを否定し、戸建を買えないストレスから戸建てに当り散らしてる 、、、 という構図が10年続いてるってことですね。 ーーーー >>96296 匿名さん つまり、当スレで駄々をこねてる戸建が良いさんは、このスレを見る前に妥協してマンションを買ったけど、このスレで憧れの戸建てが買えたことを知り、 自分の人生が失敗であることに気づきながらもそれを否定し、戸建を買えないストレスからマンションに当り散らしてる 、、、 という構図が10年続いてるってことですね。 |
96300:
匿名さん
[2018-09-20 20:41:55]
>>96298 匿名さん
> マンションの良さがわかり おぉ!素晴らしい! どういったところが良かったのですか! 10万レスを費やしても出てこなかったマンションを購入する意味・目的・メリットがいよいよ明らかになりますね! |
96301:
匿名さん
[2018-09-20 20:42:33]
以降、やはり、マンション民の口から、マンションを購入する意味・目的・メリットが語られることはなかった。。。
|
96302:
匿名さん
[2018-09-20 20:42:59]
ざんねん。(涙
|
96303:
匿名さん
[2018-09-20 20:43:40]
マンションも戸建ても長所短所、いろいろ出てきたと思うけど、結局その結果が今の価格。
|
96304:
匿名さん
[2018-09-20 20:45:10]
|
96305:
匿名さん
[2018-09-20 20:47:10]
安普請戸建てさんが何を言っても妬みに聞こえてしまう。
戸建がマンションより高くなったら、同じように妬んじゃうのかなあ~。 まあ、ないけどね。 |
96306:
匿名さん
[2018-09-20 20:49:31]
|
96307:
匿名さん
[2018-09-20 20:56:33]
|
96308:
匿名さん
[2018-09-20 20:58:27]
戸建てなんて買ったら、ここで朝夕問わず、フルボッコ連呼する人間になっちゃうぞ。
|
96309:
匿名さん
[2018-09-20 21:02:35]
マンションに資産価値があると信じていて、なおかつ、住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層は、戸建てを諦め、住まいとして戸建てに劣る集合住宅であるマンションで妥協するしかありませんね。
ご愁傷さまです。 |
96310:
匿名さん
[2018-09-20 21:04:03]
|
96311:
匿名さん
[2018-09-20 21:09:17]
>マンションに資産価値があると信じていて、なおかつ、住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層は、戸建てを諦め、住まいとして戸建てに劣る集合住宅であるマンションで妥協するしかありませんね。
マンションより安い戸建てを諦めるって、日本語おかしい。 |
96312:
匿名さん
[2018-09-20 21:11:42]
>>96311 匿名さん
> マンションより安い戸建てを諦めるって、日本語おかしい。 値段ではありませんよ。住まいとしての素晴らしさですよ。 あなたの主張だと、金利の低い銀行ローンより、金利の高いサラ金の方が素晴らしいってことになるのですが、そうではありませんよね。 住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層は、戸建てを諦め、住まいとして戸建てに劣る集合住宅であるマンションで妥協するしかないのです。 |
96313:
匿名さん
[2018-09-20 21:16:46]
住まいが素晴らしいから高額なんだよね。
フルボッコさんの意見は残念ながらマイナーw |
96314:
匿名さん
[2018-09-20 21:18:07]
|
96315:
匿名さん
[2018-09-20 21:18:23]
>>96313 匿名さん
> 住まいが素晴らしいから高額なんだよね。 いいえ。あなたの主張だと、金利の低い銀行ローンより、金利の高いサラ金の方が素晴らしいってことになるのですが、そうではありませんよね。 住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層は、戸建てを諦め、住まいとして戸建てに劣る集合住宅であるマンションで妥協するしかないのです。 10万レスをもってしても、マンションを購入する意味・目的・メリットが提示されないことが、それを如実に物語っています。 |
96316:
匿名さん
[2018-09-20 21:21:53]
戸建てよりマンションの方が住宅として優れている。
よって、マンションの方が高額。 真理はシンプルです。 高いマンションを買うのに妥協とは言いませんね。 安い戸建てを買うことを妥協と言います。 |
96317:
匿名さん
[2018-09-20 21:23:00]
虫が嫌い、庭や玄関先の掃除も嫌いな人は狭くても、生活音が響いてもマンションで良いんじゃない?
|
96318:
匿名さん
[2018-09-20 21:23:50]
>>96316 匿名さん
> 戸建てよりマンションの方が住宅として優れている。 > よって、マンションの方が高額。 > 真理はシンプルです。 いいえ。あなたの主張だと、金利の低い銀行ローンより、金利の高いサラ金の方が素晴らしいってことになるのですが、そうではありませんよね。 住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層は、戸建てを諦め、住まいとして戸建てに劣る集合住宅であるマンションで妥協するしかないのです。 10万レスをもってしても、マンションを購入する意味・目的・メリットが提示されないことが、それを如実に物語っています。 |
96319:
匿名さん
[2018-09-20 21:24:04]
|
96320:
匿名さん
[2018-09-20 21:24:37]
>>96316 匿名さん
どっちがより高額なんて話は戸建てにしかならんよ。 マンションは所詮集合住宅の建売。 さらに君は大きな勘違いをしている。ここで議論しているマンションは4000万以下。 その議論が出来ずにスレチに逃げるのは議論からの敗北を宣言しているだけだよ。 |
96321:
匿名さん
[2018-09-20 21:25:09]
>>96319 匿名さん
時間の問題だねw |
96322:
匿名さん
[2018-09-20 21:25:31]
サラ金の方が銀行ローンより優れていると主張するマンション民。
ご自慢のマンションもサラ金から借りて購入されるているのでしょう。 |
96323:
匿名さん
[2018-09-20 21:26:40]
>>96320 匿名さん
> さらに君は大きな勘違いをしている。ここで議論しているマンションは4000万以下。 まったく、そのとおりです。 どんなにがんばっても、ここでは4000万以下マンションです。 |
96324:
匿名さん
[2018-09-20 21:27:20]
やはり、住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層は、戸建てを諦め、住まいとして戸建てに劣る集合住宅であるマンションで妥協するしかない
|
96325:
匿名さん
[2018-09-20 21:28:30]
妥協の正しい使い方。
住みたいエリアがある。 家族構成から必要な広さがある。 マンションが欲しいけど、予算オーバー。 戸建てに妥協。 |
96326:
匿名さん
[2018-09-20 21:29:27]
フルボッコ乾杯!
|
>このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみ
>96270
マンションを検討する人はいないってよ