住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-14 00:37:08
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

96171: 匿名さん 
[2018-09-20 10:02:34]
>>96167 匿名さん
月20万円弱ですよ。

太陽光売電やローン減税を差し引くと、
月10万円くらいになります。
96172: 匿名さん 
[2018-09-20 10:05:34]
4000万と5000万のローン(金利1%、35年)での毎月の差額は2万程度です。
この差額をマンション固有のランニングコストとして検討するのは割と現実的ですね。

80m2の管理費の適正額は16000円(国交省がm2/200円を推奨)。
これに駐車場1台を使うだけで軽く帳尻が合います。

この比較をできない、という人は単にこのスレの予算では物件が購入できないことを意味しています。
96173: 匿名さん 
[2018-09-20 12:32:00]
専有部分に含まれない駐車場を借りるのに
月額24,000円で借りるのと

敷地の建物が建てられない4割の部分を経費差し引いて
月額22,000円で貸すのでは

差額46,000円になります
2台ですと
月額92,000円の差になりますね

96174: 検討者さん 
[2018-09-20 12:48:45]
>>96172 匿名さん

そうやっていくらランニングコストの差を考えても、結局は4000万の物件と5000万の物件を比較することになり、価格帯が違うので比較になりませんね。
ローン返済額のうち、数万円は[あの時買わなかった]マンションのランニングコストだと妄想出来る人は別だけど。
96175: 匿名さん 
[2018-09-20 13:05:03]
>>96174 検討者さん
> 価格帯が違うので比較になりませんね。

全くもってそのとおりです!

この価格帯のマンションのランニングコストは全くもって無意味・無駄、購入してはならない。
 by >>96174 検討者さん

すなわち、この価格帯のマンションのはカス、購入してはならない。
 by >>96174 検討者さん

すなわち、この価格帯のマンションを買う奴はカス、逝って良し。
 by >>96174 検討者さん

すなわち、この価格帯のマンションは、戸建てを買えずにそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物。
 by >>96174 検討者さん

以上で、

■□■□
マンション惨敗、購入するなら戸建て一択」
□■□■

がこのスレにおけるマンション・戸建て双方の共通合意事項でかつ、このスレの結論となりました。

ありがとうございます、おつかれさまでした。
96176: 匿名さん 
[2018-09-20 13:22:58]
>>96174 検討者さん

だからあなたは比較できないんでしょ?
それはマンションを購入することも出来ないからなんですよ。
このスレはあくまで比較なので、4000万のマンションを購入できる人は、5000万の戸建ても購入出来ますよ。ってスレです。

96177: 匿名さん 
[2018-09-20 13:23:45]
>>96175 匿名さん

だからあのとき
戸建てはやめておきなさいって言ったんだよ!!
母さんは!
(´・ω・`)!!!
96178: 匿名さん 
[2018-09-20 13:25:07]
だからあのとき
マンションてはやめておきなさいって言ったんだよ!!
母さんは!
購入する意味・目的・メリットなんて無いカス住居なのよ、マンションは!!!
(´・ω・`)!!!
96179: 匿名さん 
[2018-09-20 13:25:08]
今日もマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨。
96180: 匿名さん 
[2018-09-20 13:26:05]
マンションさん、ワ ロ ス w
96181: 匿名さん 
[2018-09-20 14:34:32]
>>96176 匿名さん

4000万の戸建を考えてたけど、セキュリティ代、ネット代、フィットネス代等ののランニングコストを
踏まえて5000万のマンションを購入しました。
96182: 匿名さん 
[2018-09-20 14:35:48]
4000万の戸建を考えていたけど30年後の建て替えコストを踏まえて
6000万のマンションを購入しました。
96183: 匿名さん 
[2018-09-20 14:39:36]
セキュリティ代、ネット代、フィットネス代等のランニングコストを踏まえて5000万のマンションを考えていたけど、
セキュリティは共有部だけだし、ネットは戸建ての方がコスパが良いし、フィットネスは腹筋台・ダンベル・ランニングマシンがあれば十分だったので、そのマンションのランニングコスト踏まえて7000万の戸建てにしました。
96184: 匿名さん 
[2018-09-20 14:39:40]
30年後の建て替えコストを踏まえて6000万のマンションを考えていたけど、ちゃんとメンテすれば100年持つので、そのマンションのランニングコスト踏まえて8000万の戸建てにしました。

96185: 匿名さん 
[2018-09-20 14:39:40]
今日もマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨。
96186: 匿名さん 
[2018-09-20 14:40:35]
マンションさん、ワ ロ ス w
96187: 匿名さん 
[2018-09-20 14:44:02]
》96183

文脈的にいつもの6000万円君が内容を変えて7000万にしてきましたね
まぁいつも通り全く信憑性はないですけど(笑

>96184

もっと恥ずかしい記載みつけたーーー
まぁ同一人物なんでしょうけど

ブーメランすらせず、その場で自爆の戸建さん
96188: 匿名さん 
[2018-09-20 14:44:15]
こんな感じで結局マンションさんは妄想の世界に没入していくんだよねw
96189: 匿名さん 
[2018-09-20 14:45:30]
マンションさんお得意の、スレの本質で降参してる、からのスレチ攻撃ね。
96190: 匿名さん 
[2018-09-20 14:46:33]
>>96188 匿名さん
> こんな感じで結局マンションさんは妄想の世界に没入していくんだよねw

ですね。マンションさんは妄想にばっか浸っていないで、早くマンションを購入した意味・目的・メリットを見つけないと。
マンションを購入してしまったマンションさんの人生が失敗の人生になってしまいます。
96191: 匿名さん 
[2018-09-20 14:52:55]
マンションは、かなり値上がりしてるのに4000万以下で家族で快適にくらせるの?
96192: 匿名さん 
[2018-09-20 14:54:27]
>>96191 匿名さん
> マンションは、かなり値上がりしてるのに4000万以下で家族で快適にくらせるの?

ですよね。
マンションの値上がりはこれからマンションを買う人にとっては、デメリットでしかないです。

今、4000万で買えるマンションは10年前の2500万のマンションと同じグレード(立地、広さ、建物)なんですよね。。。
96193: 匿名さん 
[2018-09-20 14:58:02]
>>96183 匿名さん
> フィットネス代等

「トレーニングマシンなんて買っても、数カ月で物置の肥やし」

って言っていたのはマンションさんなのに、利用しなくなってもフィットネス分の管理費・修繕積立金が徴収されるマンションを選択する不思議。
96194: 匿名さん 
[2018-09-20 14:58:04]
今日もマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨。
96195: 匿名さん 
[2018-09-20 15:08:13]
結局、ランニングコストなんて生活スタイルで違うんだよね。
私はランニングコスト踏まえれば断然、マンションです。
96196: 匿名さん 
[2018-09-20 15:09:48]
車要らない人も、断然、マンションだね。
96197: 匿名さん 
[2018-09-20 15:27:33]
我が家は車2台なので、戸建です。
でも人それぞれで良いと思います。
96198: 匿名さん 
[2018-09-20 15:33:27]
>>96196 匿名さん
> 車要らない人も、断然、マンションだね。

興味あります。
どういった点ではマンションの方がよろしいのでしょうか?
96199: 匿名さん 
[2018-09-20 15:33:52]
>>96195 匿名さん
> 私はランニングコスト踏まえれば断然、マンションです。

興味あります。
どういった点ではマンションの方がよろしいのでしょうか?
96200: 匿名さん 
[2018-09-20 16:00:18]
車も持てない人が4000万以下のマンションを買う。
96201: 匿名さん 
[2018-09-20 16:11:14]
比較スレだから、マンション派の意見では
マンションを検討すると車を手放すことになるってことになってる。
96202: 匿名さん 
[2018-09-20 16:13:06]
>車も持てない人が4000万以下のマンションを買う。
そして車持ってる人に相乗りをお願いする。
そういう無理に頼んでくる車無しのせこい人に悩まされる相談が後を絶たない。
ランニングコストを踏まえないからそういう事になる。
96203: 匿名さん 
[2018-09-20 16:17:23]
利便性を優先するマンションさんなのに車がないのは不可解。
都心でも駅近でも車があるほうが便利。
96204: 匿名さん 
[2018-09-20 16:18:11]
>>96198 匿名さん

戸建って駐車場あるのがデフォルトでしょ。土地を無駄に買うお金が必要だし、無駄な駐車場スペースの固定資産税も無駄に払い続ける必要がある。戸建さん、無駄大嫌いですよね。
96205: 匿名さん 
[2018-09-20 16:19:41]
>>96203 匿名さん

23区の新築マンションは駐車場設置率が3割切ってる。
車持たないことがデフォルト。
96206: 匿名さん 
[2018-09-20 16:20:50]
>>96203 匿名さん

車が生活必需品のような不便な生活はしたくない。
96207: 匿名さん 
[2018-09-20 16:21:44]
>>96203 匿名さん

貴方にとって車は生活必需品or嗜好品?
96208: 匿名さん 
[2018-09-20 16:25:20]
駐車場の設置率が3割切ってる4000万のマンションなんて検討するの?
96209: 匿名さん 
[2018-09-20 16:28:33]
>>96205 匿名さん

またスレ主旨と君の意見の整合性が破綻し始めてるよ〜。
スレチは敗北宣言だから気をつけなはれや〜。
96210: 検討者さん 
[2018-09-20 16:30:51]
今日もアンチマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨。
96211: 匿名さん 
[2018-09-20 16:32:12]
> 都心でも駅近でも車があるほうが便利。

おそらく都心に住んだことないんでしょうね
都心部だと、渋滞や出先での駐車場探しに時間がかかることが多く、車で行くほうが時間がかかるケースが多い

通勤に使用しないなら、タクシーが一番便利。次にカーシェア、遠方に行くときはレンタル
普段の買い物徒歩圏内で終わるから、車が必要なケースは、月1、多くて2回くらい

車のメンテナンスのほうがめんどくさい



96212: 検討者さん 
[2018-09-20 16:32:14]
安いマンションと高い戸建は比較になりまへん

by戸建
96213: 匿名さん 
[2018-09-20 16:32:40]
この価格帯のマンションの立地は車必須ですね。
なにせ、昨今のマンション価格高騰で、同一価格であればマンションの方が戸建てよりも立地が悪いので。
96214: 匿名さん 
[2018-09-20 16:32:42]
今日もマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨。
96215: 匿名さん 
[2018-09-20 16:33:00]
なんかマンションさんの書き込みって、すでに虫の息だよねw
96216: e戸建てファンさん 
[2018-09-20 16:35:01]
6000万の戸建ですが、ランニングコストを考えると6000万のマンションには手が出ませんね。かといって安いマンションは比較する気になりませんし。
戸建しかないって感じです。
96217: 通りがかりさん 
[2018-09-20 16:36:02]
今日もアンチマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨
96218: 匿名さん 
[2018-09-20 16:37:03]
>>96215 匿名さん
> なんかマンションさんの書き込みって、すでに虫の息だよねw

と言いますか、すでに戸建て一択って結果が出ているんですよ。

でも、マンションさんはそれを認めたくないのです。

認めてしまうと、人生の集大成のつもりで買ったマンションが失敗、すなわち、自分の人生が失敗であることを認めることになりますからね。
96219: 匿名さん 
[2018-09-20 16:37:03]
要するに、マンションを検討すると多くのものを手放す覚悟が必要ってことだな。
96220: 匿名さん 
[2018-09-20 16:38:55]
>>96219 匿名さん
> 要するに、マンションを検討すると多くのものを手放す覚悟が必要ってことだな。

しかも、以前に追い詰められたマンション民が言ったのは「マンションは10年ごとの引っ越しが必須」とのことです。

マンションに住む場合は、10年ごとのマンション買い替え費用・引越し費用500万の30年分1,500万をランニングコストとして積む必要があります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる