住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-09 06:57:59
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

96020: 匿名さん 
[2018-09-20 01:16:36]
>>96016 匿名さん
> 10年前2500万のマンションの価値=新築戸建て4000万の価値

そう、今4000万を出しても買えるマンションは10年前の2500万のマンションと同じグレード(立地、広さ、建物)のマンション。

対して、今4000万を出して買える戸建ては10年前の5000万万の戸建てと同じグレード(立地、広さ、建物)の戸建て。

そう、今、マンションを購入するのは愚の骨頂。
96021: 匿名さん 
[2018-09-20 01:17:11]
>>96010 匿名さん

猫と鳩の共存ですか。
寝言は寝てから言って下さいな。
96022: 匿名さん 
[2018-09-20 01:17:14]
>>96019 匿名さん

あぁ、住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層は、住宅として戸別住宅に劣る集合住宅であるマンションで妥協するしかないんですね、ご愁傷さまです。
96023: 匿名さん 
[2018-09-20 01:18:00]
高いものを買うのに妥協とは言わない。
戸建てさんは日本語もおかしい。
96024: 匿名さん 
[2018-09-20 01:18:09]
>>96021 匿名さん
> 猫と鳩の共存ですか。

はい。ハトがいるから猫も来るのでしょうか。

マンションのベランダに猫の糞やハトの糞で悩まされています。
管理費払っているのに、共有部であるベランダを自分で掃除しないといけないんです。

マンションって悲惨。

マンション買って後悔。
96025: 買い替え検討中さん 
[2018-09-20 01:18:35]
戸建ては下がり続けて15年、この辺で反転もあるかと思って買ったんだけどね。利回りもそこそこでるしまあ失敗こいてもいいか程度
マンション今は結構チャレンジだよね。でも下がる要素当分ないね
96026: 匿名さん 
[2018-09-20 01:19:08]
>>96023 匿名さん
> 高いものを買うのに妥協とは言わない。

いいえ、住まいとして戸別住宅に劣る集合住宅を高い金で買わざるを得ない。
これを妥協と言う。
96027: 買い替え検討中さん 
[2018-09-20 01:19:30]
粘着戸建ては馬鹿だから、日本語期待しても駄目だよ
96028: 匿名さん 
[2018-09-20 01:20:11]
マンションさんの口調が汚くなってきましたね。

マンションサイドの劣勢が伺えますね。
96029: 買い替え検討中さん 
[2018-09-20 01:20:26]
>>96026 やっぱ馬鹿だ、日本語おかしい(笑)
96030: 匿名さん 
[2018-09-20 01:20:44]
戸建てさんは、まずは辞書引こう。
96031: 匿名さん 
[2018-09-20 01:21:46]
戸建て、安いよね。
96032: 匿名さん 
[2018-09-20 01:22:48]
戸建て珍言集1
「住まいとして戸別住宅に劣る集合住宅を高い金で買わざるを得ない。
これを妥協と言う。」
96033: 匿名さん 
[2018-09-20 01:22:53]
>>96030 匿名さん

安い銀行の金利で金を借りられない人は、高い金利の街金で妥協。

住まいに資産価値見出さざるを得ない貧困層は、住まいとして戸建てに劣る集合住宅で妥協。
96035: 匿名さん 
[2018-09-20 01:24:17]
>>96032 匿名さん
> 「住まいとして戸別住宅に劣る集合住宅を高い金で買わざるを得ない。
> これを妥協と言う。」

マンションさんはおかわいそう。
住まいとして劣る集合住宅を高い金で買わざるを得ないんですからね。
96036: 買い替え検討中さん 
[2018-09-20 01:24:24]
既知外に飲ます薬はないな、即レスぶりも既知外、掲示板粘着人生か(大爆笑)
96037: 匿名さん 
[2018-09-20 01:24:25]
>74674: 匿名さん  [2018-06-09 19:21:15]
>>74672 匿名さん
> エルメスのバッグに価値を感じる感性はお持ちですか?

そう。
購入する意味・目的・メリットの無いマンションを買うのはものをありがたがるのと同じ。
随分前に私が書いた主張です。

同意いただけて嬉しいです。

エルメスの価値がわからないのが戸建てさんです。
96038: 匿名さん 
[2018-09-20 01:26:01]
>>96037 匿名さん
> エルメスの価値がわからないのが戸建てさんです。

戸建てはエルメスの本質の良さをわかっています。
マンションはエルメスを「ただ高いから良い」としかわかっていないのです。

マンションを購入する意味・目的・メリットを語れないのに「マンションは高い」と自慢しているのが、その証拠ですね。
96040: 匿名さん 
[2018-09-20 01:28:51]
今日も、マンション完敗の状態でスタートですね。
96041: 匿名さん 
[2018-09-20 01:29:18]
>96038: 匿名さん

戸建てさん、エルメスの価値理解できないのかあ~。

管理費ケチる理由がわかった気がする。ドイツ車も理解できないでしょうね。
96042: 匿名さん 
[2018-09-20 01:30:21]
>>96041 匿名さん
> 戸建てさん、エルメスの価値理解できないのかあ~。

戸建てはエルメスの本質の良さをわかっています。
マンションはエルメスを「ただ高いから良い」としかわかっていないのです。

マンションを購入する意味・目的・メリットを語れないのに「マンションは高い」と自慢しているのが、その証拠ですね。
96044: 匿名さん 
[2018-09-20 01:31:19]
マンションさん、ワ ロ ス w
96045: 匿名さん 
[2018-09-20 01:31:33]
>96041: 匿名さん

ランニングコストのかかるドイツ車を理解できるわけない。
まあ、走りの良さも理解できないだろうから仕方なし。
96046: マンション比較中さん 
[2018-09-20 01:32:31]
>>96043 このコピペ何度やったか自分で数えてみろ、カス戸建てくん
96047: 匿名さん 
[2018-09-20 01:32:58]
>>96045 匿名さん
> ランニングコストのかかるドイツ車を理解できるわけない。

ほら、ドイツ車の良さを「ランニングコストが高いから良い」としかわかっていない。

戸建てはエルメスの本質の良さをわかっています。
マンションはエルメスを「ただ高いから良い」としかわかっていないのです。

マンションを購入する意味・目的・メリットを語れないのに「マンションは高い」と自慢しているのが、その証拠ですね。
96049: 匿名さん 
[2018-09-20 01:33:47]
マンションさんの言葉が更に汚くなってきましたね。
マンションサイドが更に劣勢になっているのがわかりますね。
96050: 匿名さん 
[2018-09-20 01:34:28]
都内自宅マンション月30万で貸してます!って何回目でしたっけ。
戸建てさん数えてくれていましたよね。
96051: 販売関係者さん 
[2018-09-20 01:35:16]
戸建劣勢なのはわかるがこんなキチガイしかいないようではイメージが悪くなる一方だぞ
来たれ、マトモな戸建てくん
96052: 匿名さん 
[2018-09-20 01:35:40]
マンションさんの言葉が更に汚くなってきましたね。
マンションサイドが更に劣勢になっているのがわかりますね。
96053: 匿名さん 
[2018-09-20 01:35:43]
戸建て安いよね。
96054: 匿名さん 
[2018-09-20 01:36:57]
>今日もマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨。

>マンションさんの言葉が更に汚くなってきましたね。

同じ方の発言?
96055: 匿名さん 
[2018-09-20 01:37:06]
>>96053 匿名さん
> 戸建て安いよね。

そう、今4000万を出しても買えるマンションは10年前の2500万のマンションと同じグレード(立地、広さ、建物)のマンション。

対して、今4000万を出して買える戸建ては10年前の5000万の戸建てと同じグレード(立地、広さ、建物)の戸建て。

そう、今、マンションを購入するのは愚の骨頂。
96057: 職人さん 
[2018-09-20 01:37:57]
キチガイ以外コメント頼む
ちなみに私は戸建ても持っているので中立
96058: 匿名さん 
[2018-09-20 01:38:45]
まったく、汚い言葉はご遠慮願いたいですね。
96059: 匿名さん 
[2018-09-20 01:39:19]
>ブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコ

戸建てさんはこの言葉は汚くないって理解なのかな。
96060: 匿名さん 
[2018-09-20 01:41:07]
10年前2500万のマンション→今4000万
10年前4000万の戸建て→今2500万
あれれ、10年で入れ替わっちゃった。
どっち買った人が後悔してるのかなあ。
96061: 匿名さん 
[2018-09-20 01:43:27]
>>96060 匿名さん

住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層が戸建てを買っていたら後悔しているでしょうね。

住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層は、住宅として戸別住宅に劣る集合住宅であるマンションで妥協するしかない。

住まいに資産価値以外の価値を見出す余裕のある人は、住宅として集合住宅より優れている戸建てが良いでしょう。
96063: 匿名さん 
[2018-09-20 01:44:06]
管理費、ケチるくせに~
96064: 匿名さん 
[2018-09-20 01:45:57]
>96063 匿名さん

で資産価値で大損。木を見て森を見ず。
96065: 匿名さん 
[2018-09-20 01:47:44]
>>96064 匿名さん

資産価値を重視して、住宅として戸別住宅より劣る集合住宅であるマンションを購入。

これ則ち、木を見て森を見ず。
96067: 匿名さん 
[2018-09-20 01:51:27]
戸建て資産価値低いのは認めるのね。
96068: 匿名さん 
[2018-09-20 01:53:38]
>>96067 匿名さん
> 戸建て資産価値低いのは認めるのね。

低いとは限らない。
マンションが高いとも限らない。

それは物件に依存するから。

言えるのは、そう、今4000万を出しても買えるマンションは10年前の2500万のマンションと同じグレード(立地、広さ、建物)のマンション。

対して、今4000万を出して買える戸建ては10年前の5000万の戸建てと同じグレード(立地、広さ、建物)の戸建て。

そう、今、マンションを購入するのは愚の骨頂。
96069: 匿名さん 
[2018-09-20 01:55:57]
じゃあ、資産価値重視はマンションって発言取り消す?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる