別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
95751:
匿名さん
[2018-09-18 20:13:21]
|
95752:
e戸建てファンさん
[2018-09-18 20:14:38]
|
95753:
匿名さん
[2018-09-18 20:15:23]
因みに、既に一括返済できるだけの貯蓄もあります。
利率が1%切ってるので住宅ローン減税終わるまでは、 一括返済するつもりないけどね。 |
95754:
e戸建てファンさん
[2018-09-18 20:16:51]
|
95755:
匿名さん
[2018-09-18 20:18:04]
マジレスすると、大企業に勤務でパワービルダー系を選択するような人はいない
|
95756:
e戸建てファンさん
[2018-09-18 20:22:12]
子供かなw
|
95757:
匿名さん
[2018-09-18 20:27:58]
スレタイを理解出来ないマンションさんの遠吠えが続く。
|
95758:
e戸建てファンさん
[2018-09-18 20:29:28]
という愚痴がつづく
|
95759:
匿名さん
[2018-09-18 20:33:27]
マジレスすると、大企業勤務なら、7000万くらいならすぐに借りれる
|
95760:
匿名さん
[2018-09-18 20:35:54]
|
|
95761:
匿名さん
[2018-09-18 20:38:37]
このスレの結論なんて早々に戸建てだと出てるけど
マンションさんは何を議論したいんだろうね? |
95762:
匿名さん
[2018-09-18 20:45:46]
|
95763:
匿名さん
[2018-09-18 20:49:01]
どうやら、ここの戸建とは属性が違いそうだなw
|
95764:
匿名さん
[2018-09-18 20:51:45]
確かにマンションさんは、スレタイを理解できない、スレ主旨を逸脱する、これじゃあ属性が違いすぎるわな。
|
95765:
匿名さん
[2018-09-18 20:58:38]
マンションと戸建ての35年のトータルコストで比較すると
イニシャルは、マンション4000万、戸建て5000万位になるね。 そして、価格なりさんの持論からすれば、戸建て一択になるね。 これはすべての価格帯でも言えることだから、 高い安いに関係なく、戸建て一択になるね。 |
95766:
匿名さん
[2018-09-18 21:06:51]
価格が違うので比較したくないです。だから戸建てでいいです。
|
95767:
物件比較中さん
[2018-09-18 21:17:41]
|
95768:
比較中さん
[2018-09-18 21:20:51]
>>95765 匿名さん
>高い安いに関係なく 物件の価値は価格なりなので、4000<5000なら5000万の方が良い物件です。 なので比較になりません。 比較になるというのは、4000≒5000と言ってるのと同じこと。 |
95769:
比較中さん
[2018-09-18 21:23:28]
当スレで議論をしたいとおっしゃる方は、なぜ4000万以下のマンション≒5000の戸建、となるかの説明が必要。
それを抜きにしてマンションさんとの議論は始まらないでしょうね。 |
95770:
匿名さん
[2018-09-18 21:25:04]
|
95771:
匿名さん
[2018-09-18 21:25:49]
|
95772:
比較中さん
[2018-09-18 21:25:53]
つねに安いマンションと高い戸建で比較したがる戸建さん。
要するに、同じ価格帯のマンションは買えないということなのか。 |
95773:
比較中さん
[2018-09-18 21:27:32]
|
95774:
匿名さん
[2018-09-18 21:29:05]
|
95775:
匿名さん
[2018-09-18 21:31:59]
>>95773 比較中さん
戸建て派は戸建て マンション派はマンションなんだから悩んではいないのでは? ただ、5000万戸建てと4000万マンションで、なんでマンション選ぶの?って疑問があるから知りたい。 |
95776:
比較中さん
[2018-09-18 21:32:43]
>>95770 匿名さん
戸建さんのいう全ての価格帯とは、 マンションの価格<戸建の価格 ということだ。 それだったら戸建の方が高いから物件としては良いってことになる。 にもかかわらず戸建とマンションで悩むから議論したいとおっしゃるワケ。 つーことは、戸建さんは4000万以下のマンション≒4000万超の戸建のどっちにする?ってことで悩んでるの? |
95777:
比較中さん
[2018-09-18 21:35:18]
>>95775 匿名さん
その条件でマンションを選ぶという話は未だかつて聞いたことがない。 ここの戸建さんが4000万以下の中古マンションを踏まえて6000万超の大手HMの注文戸建を建てた、と豪語してるだけ。 |
95778:
匿名さん
[2018-09-18 21:36:09]
マンションさんがスレの答えに執拗に喰いさがるのを見所にしてるだけじゃない?
|
95779:
匿名さん
[2018-09-18 21:36:12]
木造戸建てって建物の価値ないじゃんw 銭失いは避けたいからマンション選択するよ
|
95780:
比較中さん
[2018-09-18 21:37:11]
|
95781:
匿名さん
[2018-09-18 21:39:46]
4000万のマンションと5000万の戸建で悩む戸建さん。
|
95782:
匿名さん
[2018-09-18 21:41:30]
4000万のマンション買うくらいなら5000万の戸建が良いって言うだけでしょ
|
95783:
匿名さん
[2018-09-18 21:41:40]
|
95784:
匿名さん
[2018-09-18 21:44:46]
5000万のマンションなら7000万の戸建を選ぶね
|
95785:
匿名さん
[2018-09-18 21:47:15]
|
95786:
匿名さん
[2018-09-18 22:01:40]
|
95787:
匿名さん
[2018-09-18 22:13:09]
>>95780 比較中さん
踏まえるではなく、 トータルコストが同じだから比較して見たはいいけども、 トータルコスト同じのくせに、明らかにマンションの方が劣ってるから、戸建て一択になるって結論なだけだと思うけど。。 |
95788:
匿名さん
[2018-09-18 22:16:27]
うちはマンションだけど、全ての項目で近隣の戸建てより上だけど?
あ、玄関の広さだけは負けてるけどw |
95789:
匿名さん
[2018-09-18 22:18:19]
|
95790:
匿名さん
[2018-09-18 22:19:20]
トータルコストをマンションと戸建てを同じにすると、どうしてもマンションのイニシャルコストが戸建てより安くなるから、マンション派はそこが嫌みたいよ?
|
95791:
匿名さん
[2018-09-18 22:27:00]
|
95792:
匿名さん
[2018-09-18 22:30:22]
|
95793:
匿名さん
[2018-09-18 22:35:24]
|
95794:
匿名さん
[2018-09-18 23:06:08]
全ての指標で上ということ。当たり前だが田の字やわけないw
|
95795:
匿名さん
[2018-09-18 23:15:23]
まあスレの予算度外視のスレチ症候群じゃなければいいんじゃない?
マンション派って議論が出来なくなると日本語の理解力を逸脱する傾向がみられるからね。 |
95796:
匿名さん
[2018-09-18 23:18:08]
ルールが守れない人が、指標で上なんて間抜けなことは流石に書かないでしょw
それやってたら〇け犬のなんたらじゃない。 |
95797:
匿名さん
[2018-09-18 23:22:45]
ここって匿名の掲示板だから
スレチ=『参りました』とみなされるからねw |
95798:
通りがかりさん
[2018-09-18 23:31:16]
温度差が激しいとマンションの快適さが光る
|
95799:
匿名さん
[2018-09-18 23:34:06]
|
95800:
匿名さん
[2018-09-18 23:41:13]
8000万のマンション選ぶよw
|
うちは8000万のマンション買ったよ。
35くらいで1000万だったと思う。
頭金は4000万円だしました。
福利厚生の手厚い会社だったので貯蓄が貯まったのかな。