住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-08 15:15:57
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

94433: 匿名さん 
[2018-09-09 13:08:27]
そんなに災害気になるなら賃貸にしとけw

飛行機とか新幹線とか車も乗らないほうがよいよw
いつトラブルに遭遇するかわからないからwww
94434: 匿名さん 
[2018-09-09 13:13:23]
>>94433 匿名さん

停電なら賃貸マンションも同じですよ?
交通機関のトラブルは利用者に公平に起きますが
マンションを選んだ残念な人だけにがかぶる厄災ですね。
94435: 匿名さん 
[2018-09-09 13:16:59]
>>94429 匿名さん

残念ながら災害でお亡くなりになる方は戸建の方が圧倒的に多い。
94436: 匿名さん 
[2018-09-09 13:20:53]
>>94435 匿名さん

そういう話ももうどうでもいいんだよね
その真偽を確かめるまでもなくマンションは生活に適さない訳だから
前提からしてマンションはマイナススタートなんだよ
それも致命的と言ってもいいぐらいの
94437: 匿名さん 
[2018-09-09 13:28:04]
>>94436 匿名さん

あなたの個人的意見は理解できるけど、
昨今のマンションの人気、価格高騰からするとマイナー意見だよね。
94438: 匿名さん 
[2018-09-09 13:33:44]
>>94437 匿名さん

家買うのに人気を気にするのはいかにもな感じがしますね
価格コムで見て買う物品とは違う。
こういう災害が起きたときにたまたま知ったならまともな人なら買いませんね。
マイナーかどうかなんて役に立たない判断基準なわけ。
94439: 匿名さん 
[2018-09-09 14:14:47]
あぁ、昨日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることが出来なかった。

今日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。

そして明日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。

一生出来ないんじゃないだろうか。

深く考えずにマンション買って大失敗。
賃貸にしておけば良かった。
94440: 匿名さん 
[2018-09-09 14:26:06]
深く考えずにローコストマンション買うからですよw
パワービルダー系のローコスト戸建てはもっとやばいけどねw
94441: 匿名さん 
[2018-09-09 14:28:07]
>>94440 匿名さん

ローコスト戸建てにもエレベーターはないですよ???
94442: 匿名さん 
[2018-09-09 14:32:32]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180909-00007365-toushin-bus_all
マンションでよく見られる「田の字プラン」の間取りは住みにくいのか?
_allマンションでよく見られる「田の字...
94443: 匿名さん 
[2018-09-09 14:34:12]
>>94437 匿名さん
マンション人気??
ああ、確かに中国人の投資物件として人気ですね。それも、もう終わりだけど。

契約率を見れば、人気無いのは、良くわかると思うけど
94444: 匿名さん 
[2018-09-09 14:35:51]
>>94438 匿名さん

災害考えてたら戸建てなんて選択肢ない。
94445: 匿名さん 
[2018-09-09 14:37:12]
>>94443 匿名さん

戸建がマンションより高くなったら話聞いてあげる。
94446: 匿名さん 
[2018-09-09 14:38:36]
>>94440 匿名さん
マンションはもれなく、ローコストマンションでしょ
デベが儲けしか考えてないから

販売価格だけは高いから、マンションさんは高級と騙されて買うが、見る目がないから分かんないよね。
94447: 匿名さん 
[2018-09-09 14:39:02]
4000万以下のマンションに住むか、痛勤にたえる郊外戸建にするか? 皆さん頑張って下さい
94448: 匿名さん 
[2018-09-09 14:42:13]
>>94445 匿名さん
戸建ての方が高いってこの前のマンションさんは言ってたけど
94449: 匿名さん 
[2018-09-09 14:43:55]
今回の災害でマンションは無いなと改めて思ったわ
94450: 匿名さん 
[2018-09-09 14:45:25]
ローコスト戸建てさんは、頑張っても、ローコストで狭い田の字マンションしかゲットできないw
これがローコスト戸建てさんの現実ですよw
94451: 匿名さん 
[2018-09-09 14:57:37]
>>94445 匿名さん

一生、ないでしょ。
94452: 匿名さん 
[2018-09-09 14:59:30]
やはり、代々土地を所有していて
注文住宅が、最も良いという結論
94453: 匿名さん 
[2018-09-09 15:00:46]
マンションってグレードが上がっていない、むしろ下がっているのに値上がりしているんでしょ?
それで、今の4000万円のマンションってはっきり言ってカスでしょう。
94454: 匿名さん 
[2018-09-09 15:04:00]
戸建の価値が相対的に落ちてるってことですね。
94455: 匿名さん 
[2018-09-09 15:05:17]
同一価格のマンションに対して、戸建てのグレードが相対的に上がっているということです。

立地、広さ、建物。同一価格であれば戸建ての方が上です。
94456: 匿名さん 
[2018-09-09 15:15:05]
お金のこと気にしなくってマンションに住むのなら、賃貸が良いよね。
もっというとホテルのスイートとかね。
94457: 匿名さん 
[2018-09-09 15:15:15]
>>94455 匿名さん

戸建安くて羨ましい。
94458: 匿名さん 
[2018-09-09 15:16:02]
郊外は賃貸
都心は購入
94459: 匿名さん 
[2018-09-09 15:16:07]
>>94457 匿名さん

マンション、狭くて・立地悪くて、建物貧弱でおかわいそう。
94460: 匿名さん 
[2018-09-09 15:16:48]
>>94458 匿名さん
> 郊外は賃貸
> 都心は購入

それでも購入するなら戸建て。

この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットが無いため。
94461: 匿名さん 
[2018-09-09 15:18:33]
本当にデベロッパーはあくどいよ。
不動産なんて、一生に一度しか買わない人がほとんどだもんね。
マンションのグレードが下がったとか、狭くなったとか分からないもんね。

うまいことデベロッパーに騙されて、高いから良いものと勘違いしてるんだね。
あとから分かっても、認めたくないよね。
94462: 匿名さん 
[2018-09-09 15:20:11]
>>94461 匿名さん
> うまいことデベロッパーに騙されて、高いから良いものと勘違いしてるんだね。
> あとから分かっても、認めたくないよね。

ですよねぇ。
ここのマンションさん、マンションの何が良いのかって聞いても「高いから」しか言わないんですよね。
認めたくないんですよね、自分の人生が失敗に終わったことを。
94463: 匿名さん 
[2018-09-09 15:24:12]
本当だねえ・・・
売るほうも買ったほうも、マンション失敗は認めることができないんだよ・・・
94464: 匿名さん 
[2018-09-09 15:27:48]
深く考えないでマンション買っちゃった。
自分の人生の集大成のマンション。

マンションのメリットは特に無い。
戸建てより優れているとも思ってない。

それでも、けなされると腹が立つ。
自分の人生を否定されることになるから。

だから駄々をこねるんだ。

許してね。
94465: 匿名さん 
[2018-09-09 15:29:46]
戸建安くて羨ましい。
94466: 匿名さん 
[2018-09-09 15:30:16]
>>94465 匿名さん

マンション、狭くて・立地悪くて、建物貧弱でおかわいそう。

94467: 匿名さん 
[2018-09-09 15:34:28]
戸建、安すぎ。
マンション諦めて戸建にしようかなあw
94468: 匿名さん 
[2018-09-09 15:36:40]
>>94467 匿名さん
> 戸建にしようかなあw

当然です。
同一価格でより広く、より良い立地でより良い建物となる戸建てを買う以外ありません。

マンションなんて、もとより購入する意味・目的・メリットなどありませんよ。

良かったですね、誤った道に進まずに。
マンションなんて買っていると、人生失敗に終わるところでしたよ。
94469: 匿名さん 
[2018-09-09 15:38:12]
戸建、安すぎ。
マンション諦めて戸建にしようかなあw
94470: 匿名さん 
[2018-09-09 15:48:10]
>>94469 匿名さん
> 戸建にしようかなあw

当然です。
同一価格でより広く、より良い立地でより良い建物となる戸建てを買う以外ありません。

マンションなんて、もとより購入する意味・目的・メリットなどありませんよ。

良かったですね、誤った道に進まずに。
マンションなんて買っていると、人生失敗に終わるところでしたよ。
94471: 匿名さん 
[2018-09-09 15:48:38]
戸建、安すぎ。
マンション諦めて戸建にしようかなあw
94472: 匿名さん 
[2018-09-09 15:49:07]
>>94471 匿名さん
> 戸建にしようかなあw

当然です。
同一価格でより広く、より良い立地でより良い建物となる戸建てを買う以外ありません。

マンションなんて、もとより購入する意味・目的・メリットなどありませんよ。

良かったですね、誤った道に進まずに。
マンションなんて買っていると、人生失敗に終わるところでしたよ。

94473: 匿名さん 
[2018-09-09 15:49:07]
戸建、安すぎ。
マンション諦めて戸建にしようかなあww
94474: 匿名さん 
[2018-09-09 15:49:30]
>>94473 匿名さん
> 戸建にしようかなあw

当然です。
同一価格でより広く、より良い立地でより良い建物となる戸建てを買う以外ありません。

マンションなんて、もとより購入する意味・目的・メリットなどありませんよ。

良かったですね、誤った道に進まずに。
マンションなんて買っていると、人生失敗に終わるところでしたよ。

94475: 匿名さん 
[2018-09-09 15:49:32]
戸建、安すぎ。
マンション諦めて戸建にしようかなあwww
94476: 匿名さん 
[2018-09-09 15:50:00]
>>94475 匿名さん
> 戸建にしようかなあw

当然です。
同一価格でより広く、より良い立地でより良い建物となる戸建てを買う以外ありません。

マンションなんて、もとより購入する意味・目的・メリットなどありませんよ。

良かったですね、誤った道に進まずに。
マンションなんて買っていると、人生失敗に終わるところでしたよ。

94477: 匿名さん 
[2018-09-09 15:51:08]
>>94473 匿名さん

不動産は価格なり。
94478: 匿名さん 
[2018-09-09 15:51:58]
じぶんの都合の良いところだけ切り出して投稿する戸建。
どっかの報道みたい。
94479: 匿名さん 
[2018-09-09 15:54:49]
>>94477 匿名さん
デベロッパーにそう言われたんですね。
大丈夫ですよ、自分が気にってるならいいじゃないですか。
狭くてグレード下がったのに価格だけ上がるなんて普通は考えないですからしょうがないです。
94480: 匿名さん 
[2018-09-09 15:56:22]
戸建、安すぎ。
マンション諦めて戸建にしようかなあww

戸建さんはこのレスに対して自分のの都合の良い部分だけ切り出して返信すると予想します。
94481: 匿名さん 
[2018-09-09 15:56:47]
>>94480 匿名さん
> 戸建にしようかなあw

当然です。
同一価格でより広く、より良い立地でより良い建物となる戸建てを買う以外ありません。

マンションなんて、もとより購入する意味・目的・メリットなどありませんよ。

良かったですね、誤った道に進まずに。
マンションなんて買っていると、人生失敗に終わるところでしたよ。

94482: 匿名さん 
[2018-09-09 16:00:26]
>>94480 匿名さん

予想的中ですね。単純。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる