住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-27 05:04:24
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

94151: 匿名さん 
[2018-09-08 09:32:31]
>>94149 eマンションさん
> 要約すると
> マンション買えなくて悔しい

購入する意味・目的・メリットの無いマンションなんて買えなくても全く悔しくありません。(大爆笑)
94152: 匿名さん 
[2018-09-08 09:34:52]
現実から目を逸らしても便意からは逃れられない。
要約すると、停電になったらマンションを放棄しろと言うことです。
94153: 匿名さん 
[2018-09-08 09:36:14]
虚しいねw
94154: 匿名さん 
[2018-09-08 09:37:18]
平常時は利便性の良いマンションで暮らし

いざという時は別荘に避難

これが最良の方法
94155: 匿名さん 
[2018-09-08 09:38:37]
>>94150 匿名さん
> 広いマンションは高いので戸建てさんの収入では一生住み替えできませんw

あぁ、エルメスのバックをただ単に「高いから良い」って言っている人ですね!

戸建て→エルメスのバックの本質の良さを理解して購入。
マンション→エルメスのバックなんだかわからないが高いから購入。

そのまま当てはまります。
94156: 匿名さん 
[2018-09-08 09:38:54]
4000万以下のマンションしか狙えない収入で災害時にも安心できるレベルの戸建はムリ
94157: 匿名さん 
[2018-09-08 09:39:45]
>>94155 匿名さん

エルメスのバッグを購入できず、安物でいいとのたまうのがここの戸建スピリット
94158: 匿名さん 
[2018-09-08 09:39:59]
>>94154 匿名さん

マンション買うなら別荘を準備すること
庶民は買うなということでもある
94159: 匿名さん 
[2018-09-08 09:41:07]
>>94155 匿名さん

エルメスのバッグを購入するメリットがないと騒ぎ立てるだけなのがここの戸建。
94160: 匿名さん 
[2018-09-08 09:41:35]
>>94158 匿名さん
ますますマンションへのハードルが上がりますね。
94161: 匿名さん 
[2018-09-08 09:42:19]
やはり、4000万以下のマンションしか狙えない収入なら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
94162: 匿名さん 
[2018-09-08 09:43:10]
>>94161 匿名さん

当スレの全ての意見がこれに集約されますね。
94163: 匿名さん 
[2018-09-08 09:45:21]
>>94161 匿名さん

ここの戸建さんを始めスレの参加者の皆様にに鍛えてもらってますます強固な理論になりました。もうカッチカチのテッパンですねw

ありがとうございます
94164: 匿名さん 
[2018-09-08 09:47:22]
>>94156 匿名さん

どんなに安くても戸建てというだけで停電時に以下が標準装備

階段昇降不要
断水なし
車移動可
トイレ可
94165: 匿名さん 
[2018-09-08 09:49:57]
マンション買えないローコスト戸建てさんの嫉妬、執着スレですなw
1生続きそうだw
94166: eマンションさん 
[2018-09-08 09:52:36]
>階段昇降不要
毎日必要

>断水なし
するよ

>車移動可
災害時は使わないよ

>トイレ可
下水道自体使えない可能性あり
94167: 匿名さん 
[2018-09-08 10:00:12]
>>94166 eマンションさん

戸建ての階段はせいぜい3階分
マンションはお察しください

戸建てはポンプ不要だから停電時も水道だけの圧力で水が出る
マンションはお察しください

戸建ての駐車場は平置きなのでいつでも出せる
マンションは機械式なら無理
停電だけなのに移動手段が無いとか滑稽

戸建ては下水管が使えるなら問題ないが
マンションは下水管関係なくアウト
94168: 匿名さん 
[2018-09-08 10:00:14]
>>94166 eマンションさん

相変わらずよゆる~い反論ですなぁ~(笑)

94169: 匿名さん 
[2018-09-08 10:01:55]
>>94166 eマンションさん
毎日重たい荷物持って遠いエントランスまでの移動お疲れ様です
94170: 匿名さん 
[2018-09-08 10:02:11]
あぁ、エルメスのバックをただ単に「高いから良い」って言っている人の恥の上塗りをお楽しみください。

>>94157 匿名さん
> エルメスのバッグを購入できず、安物でいいとのたまうのがここの戸建スピリット
>>94159 匿名さん
> エルメスのバッグを購入するメリットがないと騒ぎ立てるだけなのがここの戸建。
94171: eマンションさん 
[2018-09-08 10:02:45]
>>94167 匿名さん
浅いね〜
94172: 匿名さん 
[2018-09-08 10:03:27]
>>94166 eマンションさん
114個の汚物の袋もベランダに置けますか?(笑)
94173: 匿名さん 
[2018-09-08 10:04:43]
>>94171 eマンションさん
土下座したら一回位トイレ貸してやるよ。
そのかわり綺麗に使えよ(笑)
94174: 匿名さん 
[2018-09-08 10:06:33]
>>94166 eマンションさん
汚物逆流問題で大紛糾の管理組合w
94175: 匿名さん 
[2018-09-08 10:06:58]
>>94163 匿名さん
> もうカッチカチのテッパンですねw

自演してまで構って欲しいのでしょうけど、前にも言いましたが、何を言いたいのか分からないみんなにスルーされているんですよ

何を言いたいのかわからないから、何回言われても全く悔しくも何も思わないんですが・・・。
94176: eマンションさん 
[2018-09-08 10:21:14]
>>94167 匿名さん
災害時は車使わないでしょ
94177: 匿名さん 
[2018-09-08 10:23:41]
>災害時は車使わないでしょ

いえいえ、道路すべてがやられていなければ状況を見て使うでしょう。
買い物、送迎、非常用電源等使い道は多様ですから
仮眠に使う人もいるでしょうね
94178: 匿名 
[2018-09-08 10:28:33]
災害時こそみんな車使ってるだろ
マンションさんはここしか見てないんだなw
94179: 匿名 
[2018-09-08 10:29:20]
マンションさんは情報弱者でした
94180: 匿名さん 
[2018-09-08 10:37:47]
災害のとき車ないと不便だな
94181: 匿名さん 
[2018-09-08 10:38:09]
書けば書くほど
馬鹿戸建の哀れっぽさが浮き出てきますね
わたしは戸建てもマンションも複数持ちですが
94182: 匿名さん 
[2018-09-08 10:40:58]
マンションさん移動は電車とバスとカーシェアとか言ってるからね

災害時はどうしようもない

東日本震災時も車がとぶように売れてたしね

しかも今時の車は移動だけじゃなく非常用電源にもなる便利なものですからね
94183: 匿名さん 
[2018-09-08 10:44:47]
>>94181 匿名さん
> 馬鹿戸建の哀れっぽさが浮き出てきますね

確かに。
特にこの書き込みなんて、その最たるものじゃないでしょうか?

>>94181 匿名さん
> 書けば書くほど
> 馬鹿戸建の哀れっぽさが浮き出てきますね
> わたしは戸建てもマンションも複数持ちですが
94185: 匿名さん 
[2018-09-08 10:50:15]
この予算で快適なマンション購入出切る程、不動産価格は安くない

この予算なら、郊外戸建が良いですね

私は都心タワマンだけど、この予算の部屋は一つも無いですよ。
94186: 匿名 
[2018-09-08 11:10:22]
都心キターーーw
94187: 匿名さん 
[2018-09-08 11:23:41]
>>94185 匿名さん

災害弱者さんですね
94188: 匿名さん 
[2018-09-08 11:36:12]
都心タワマンはやっちまった感あるね
94189: 匿名さん 
[2018-09-08 11:38:34]
あぁ、昨日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることが出来なかった。

今日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。

そして明日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。

一生出来ないんじゃないだろうか。

深く考えずにマンション買って大失敗。
賃貸にしておけば良かった。
94190: 匿名さん 
[2018-09-08 11:55:05]
>>94189 匿名さん

この価格帯のマンションは魅力無いですよね。
94191: 匿名さん 
[2018-09-08 12:09:13]
深く考えずローコスト戸建て買っちゃったw

一生広いマンションへの住み替えは不可能だ~www
94192: 匿名さん 
[2018-09-08 12:42:14]
>>94191 匿名さん
> 一生広いマンションへの住み替えは不可能だ~www

購入する意味・目的・メリットの無いマンションへの住み替えは全く不要です。
94193: 匿名さん 
[2018-09-08 12:44:00]
不要ではなく、住みかえは不可能でふw
94194: 匿名さん 
[2018-09-08 12:46:26]
>>94193 匿名さん
> 不要ではなく、住みかえは不可能でふw

購入する意味・目的・メリットの無いマンションへの住み替えは全く不要です。

たとえ不可能であっても全く困りません。

困っているのは、深く考えずにマンションを購入し、日々、購入する意味・目的・メリットを探し続ける不毛な人生を送っているここのマンションさんのみです。
94196: 匿名さん 
[2018-09-08 12:48:34]
今日もアンチマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨。
94197: 匿名さん 
[2018-09-08 12:50:38]
子供が独立したら利便性の高いマンションに買い替え

by戸建
94198: 匿名さん 
[2018-09-08 12:51:16]
マンションのブーメラン自爆***w
94199: 匿名さん 
[2018-09-08 12:51:50]
アンチマンションのブーメラン自爆***w
94200: 匿名さん 
[2018-09-08 12:53:06]
子供が独立したら利便性の高い「賃貸マンション」に住み替え。
買い替えは、意味・目的・メリットなし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる