別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
9401:
匿名さん
[2017-08-03 10:23:12]
|
9402:
匿名さん
[2017-08-03 10:31:47]
>>9401
マンションでダイニングまたはリビングまでまっすぐ廊下が伸びているタイプ だとドアをあければその部屋の窓までの直線距離が長くなるでしょ。 だから広いと錯覚するんじゃないかと思ったんだよ。 他にあまり理由は思いつかないが、あとは空間認識能力が低いくらいかな。 |
9403:
匿名さん
[2017-08-03 10:37:35]
ワンフロアで70平米ならかなり広い。
|
9404:
匿名さん
[2017-08-03 10:52:43]
錯覚ね。
|
9405:
匿名さん
[2017-08-03 11:11:04]
錯覚するなら良いんじゃないの?
|
9406:
匿名さん
[2017-08-03 11:16:21]
蜃気楼みたいなもんでしょ。
マンションはトンネルを抜けるとLDKが広がってるから 実際には狭くても広いと錯覚を起こすような間取りになってる。 |
9407:
匿名さん
[2017-08-03 11:28:40]
友達が70平米位のマンション住んでるけど、玄関の狭さと収納の少なさはある意味凄い
|
9408:
匿名さん
[2017-08-03 11:33:44]
マンションは家族持ちには狭い。
実家は都内の床面積130㎡の普通の戸建てだったが、マンションはその半分ぐらいの狭さで驚いた。 とりあえず住むなら狭いマンションを賃貸で借りて、購入するなら4000万+広いランニングコストの広い戸建て。 |
9409:
匿名さん
[2017-08-03 11:50:07]
4000万戸建てではロクなのないのでまず借りる人が少ない
よって狭くても立地の良いマンション買って 余ってる郊外の戸建てを安値で借りる が正しい が、マンションは高騰してるし、個別案件なのでもちろん例外はある |
9410:
匿名さん
[2017-08-03 12:01:53]
>>9408 匿名さん
「とりあえず住むなら」ってどういうこと? 独り身が自立して結婚して子供が産まれるまではマンションに住み続けるという話? ということは、ここの戸建(?)さんは未だ実家から出ていないということね。 |
|
9411:
匿名さん
[2017-08-03 12:03:10]
|
9412:
匿名さん
[2017-08-03 12:03:34]
借りぐらしはマンションの独断場ってことでしょ。
狭くても独りなら立地も選べるよ。 |
9413:
匿名さん
[2017-08-03 12:04:17]
|
9414:
匿名さん
[2017-08-03 12:04:37]
>>9409 匿名さん
>よって狭くても立地の良いマンション買って >余ってる郊外の戸建てを安値で借りる >が正しい 東京は売れ残りの中古マンションだらけなのに、いまさら狭い4000万以下のマンション買ってどうする。 買うなら4000万超の戸建て。 |
9415:
匿名さん
[2017-08-03 12:04:46]
|
9416:
匿名さん
[2017-08-03 12:07:21]
|
9417:
匿名さん
[2017-08-03 12:08:16]
|
9418:
匿名さん
[2017-08-03 12:09:49]
|
9419:
匿名さん
[2017-08-03 12:14:41]
|
9420:
匿名さん
[2017-08-03 12:15:02]
マンションは
1~4人世帯に対応するが 戸建ては3~人世帯限定 で、3人以上世帯は減る一方、おまけに過疎 4000万級のしょぼい戸建てはあまりまくるので 借りるのが賢明 まあ戸建て投資は事業レベルに持っていきやすいので やっすいの持ってるけどね |
9421:
匿名さん
[2017-08-03 12:22:43]
机上の空論で適当なこと書いてレスを稼いでるだけですよ。現実の購入を前提としてないから何とでも言える。その最たるものが「4000万にマンションのランニングコストを足せば7000万の戸建が建てられる」という妄言。
それは単に戸建の予算が7000万だったというだけで、マンションは全く関係ない。こじつけ。 本気で戸建を建てるつもりの奴が書いてるとすれば、我々はとんでもないものと対峙していることになりますねw |
9422:
匿名さん
[2017-08-03 12:24:18]
|
9423:
匿名さん
[2017-08-03 12:25:29]
|
9424:
匿名さん
[2017-08-03 12:27:33]
|
9425:
匿名さん
[2017-08-03 12:28:27]
|
9426:
匿名さん
[2017-08-03 12:41:12]
>マンション検討しないなら4000万以下の戸建だろう。スレタイをよく読め!w
4000万以下の不便で狭い安マンション買ってランニングコスト払い続けるより、4000万より高い戸建てを買いましょうというのがこのスレ。 マンションのほうが高いと自慢する人がいるように、居住面積が狭いのに長期の居住コストが高いのがマンション。 |
9427:
匿名さん
[2017-08-03 12:44:59]
2LDK月30万で貸してるが
4000万戸建て地域に豪邸建てて30万で貸せるか? 恐らく絶望的に困難だろう 流動性ない不動産は価値ゼロでっせ |
9428:
匿名さん
[2017-08-03 12:49:02]
|
9429:
匿名さん
[2017-08-03 12:55:32]
|
9430:
匿名さん
[2017-08-03 12:59:25]
ちなみに幾ら安い時代でも30万で貸せる新築物件を4000万で買うのは無理ですよ
シティタワー品川とかならギリギリ引っかかるのかな |
9431:
匿名さん
[2017-08-03 13:02:56]
>シティタワー品川とかならギリギリ引っかかるのかな
2LDKで何㎡の区画が4000万以下なんですか? |
9432:
匿名さん
[2017-08-03 13:05:21]
>>9429
都内の土地は高騰したマンションより安定してるので、不便な建売りを買うより土地を購入して注文戸建てですね。 |
9433:
匿名さん
[2017-08-03 13:06:59]
|
9434:
匿名さん
[2017-08-03 13:07:52]
|
9435:
匿名さん
[2017-08-03 13:08:48]
|
9436:
匿名さん
[2017-08-03 13:13:43]
そんなの自分で調べたら?
港南で30万も結構大変だと思う 地域性で賃料には上限があるんだよね 言いたかったのはマーケットの無いところに立派な建物あっても価値はないので、マーケットからズレたことしたいときは賃貸がいいよ ということなんだが なんか話ズレましたね、すまん |
9437:
匿名さん
[2017-08-03 13:49:29]
投資マンションの話でもしたんだろうね。
|
9438:
匿名さん
[2017-08-03 14:12:21]
利回り考えて家建てるなり、マンション買うなりしないと、
将来、負動産になる物件を掴まされる可能性あり。 |
9439:
匿名さん
[2017-08-03 14:15:35]
マンションに住むなら賃貸ということでしょ。
買うなら戸建て。 |
9440:
匿名さん
[2017-08-03 14:15:53]
マンションは借りる、もしくは貸すもの。
戸建ては住むもの。 そんな感じだね。 |
9441:
匿名さん
[2017-08-03 14:17:33]
>そんなの自分で調べたら?
4000万以下を無視した無責任なマンション推し |
9442:
匿名さん
[2017-08-03 14:42:00]
ここからわかるのは立地推しの4000万以下のマンションに、ろくな物件はないってことだね。
|
9443:
匿名さん
[2017-08-03 15:02:08]
サラリーマンはマンション。
私みたいに地方転勤になっても、東京の自宅マンションを 月30万で貸せるから。 マンションは選択肢が多い。 |
9444:
匿名さん
[2017-08-03 15:07:15]
4000万以下のマンションを月30万で貸してる物件なんてどこにあるんだろうね。
また盛っちゃってるのかな。 |
9445:
匿名さん
[2017-08-03 15:14:10]
|
9446:
匿名さん
[2017-08-03 15:31:00]
|
9447:
匿名さん
[2017-08-03 16:00:07]
海外、地方=>東京もあるし
家族喜んでついてくるケースもあるだろ 想像力たんねえやつだ 大切なのはいずれの選択肢も問題ないこと |
9448:
匿名さん
[2017-08-03 16:00:38]
ここにはマンションさんは単身しかいないよ。
発言内容見てたら分かる。 |
9449:
匿名さん
[2017-08-03 16:29:24]
|
9450:
匿名さん
[2017-08-03 16:36:13]
子供が学校に通いだしたら単身でしょ、ふつう。
|
9451:
匿名さん
[2017-08-03 16:43:32]
うちは海外も、今の地方も、家族一緒です。
家賃30万の都内自宅マンションの購入価格は7000万です。 |
9452:
匿名さん
[2017-08-03 17:05:02]
ここでは庶民の4000万以下マンションしか対象にならない。
|
9453:
匿名さん
[2017-08-03 17:16:06]
|
9454:
匿名さん
[2017-08-03 17:18:49]
小学生です。
|
9455:
匿名さん
[2017-08-03 17:21:25]
|
9456:
匿名さん
[2017-08-03 17:22:32]
|
9457:
匿名さん
[2017-08-03 17:29:23]
海外駐在なんかだと、子供が中学生までなら家族と一緒に行くって良くありますよね。高校以降だと大学受験に影響するので、妻子だけ日本に返すとかね。
国内転勤でも同じでしょうね。子供の進学先とか総合的に考えて一緒に行くか残していくか決めますね。 |
9458:
匿名さん
[2017-08-03 17:36:33]
|
9459:
匿名さん
[2017-08-03 18:00:01]
>転校は嫌がらないですか?
嫌がったからってどうなんです? 家族なんだから、必要であれば一緒に行くのは 当たり前の話でしょう。 それに、こういう経験を子供のうちにしておくのも 悪くないと思いますね。 |
9460:
匿名さん
[2017-08-03 19:39:21]
マンションには無駄な共用部があるからランニングコストがかかるんですよ。
|
9461:
匿名さん
[2017-08-03 19:46:47]
本当に無駄なら誰も買わないよね。
|
9462:
匿名さん
[2017-08-03 20:20:26]
買えない人にとってはムダに見えるだけ。
|
9463:
匿名さん
[2017-08-03 20:43:50]
戸建てには共用部や管理組合、管理費や修繕積立金、駐車場料金もありません。
|
9464:
匿名さん
[2017-08-03 20:52:17]
月30万の家賃となると都心もしくはそこに近い物件ですね。
そこから転勤となると地方、良くて都心郊外。 ・郊外の生活は子供が可哀想 と言うご発言と、 ・家族一緒に引っ越し と言うご発言は、相反するものになり、論理矛盾、すなわちロジカルエラーとなります。 ・郊外生活は子供にとって別に可愛そうでも何でもないので、家族と一緒に引っ越しして、マンションは賃貸に出す。 もしくは、 ・郊外生活は子供にとって可哀想なので、単身赴任し、マンションは賃貸に出さずに残った家族が居住。 どちらになりますでしょうか? |
9465:
匿名さん
[2017-08-03 21:03:55]
発言者が違うんだから、ロジカルエラーにならないでしょうに。
画面向こうの相手が1人とでも思ってるんでしょうかね? |
9466:
匿名さん
[2017-08-03 21:05:11]
|
9467:
匿名さん
[2017-08-03 21:05:31]
郊外は子供こそ可哀想。
|
9468:
匿名さん
[2017-08-03 21:06:27]
|
9469:
匿名さん
[2017-08-03 21:08:56]
|
9470:
匿名さん
[2017-08-03 21:12:10]
>>9467 匿名さん
藤井四段は郊外で生まれ育った。 イチローも郊外で生まれ育った。 ユニクロやニトリの会長も地方の出身。 プロスポーツで世界レベルで活躍している人らはほとんどが地方や郊外の出身です。 都心育ちの有名人はほとんどいない。 |
9471:
匿名さん
[2017-08-03 21:13:20]
自分が郊外出身だったらと思うと、ちょっと無理。
|
9472:
匿名さん
[2017-08-03 21:15:36]
|
9473:
匿名さん
[2017-08-03 21:16:07]
|
9474:
匿名さん
[2017-08-03 21:17:08]
親の転勤なんか子供からしたら災難でしかない。
|
9475:
匿名さん
[2017-08-03 21:18:21]
|
9476:
匿名さん
[2017-08-03 21:18:57]
海外も地方も良いですよ。ずっと住むわけじゃないんだから。
異文化の土地で暮らすのは人生において良い経験になります。 |
9477:
匿名さん
[2017-08-03 21:20:51]
|
9478:
匿名さん
[2017-08-03 21:23:01]
|
9479:
eマンションさん
[2017-08-03 21:25:05]
|
9480:
匿名さん
[2017-08-03 21:26:48]
>都心育ちの有名人はほとんどいない。
日本人宇宙飛行士は東京や横浜生まれは多いけどね。 体も知能も最高レベルで備わってないと出来ない職業でしょう。 |
9481:
匿名さん
[2017-08-03 21:31:14]
>転勤で子供を犠牲にするのは親の勝手。会社から命令されなければおたくも地方なんか行きたくないでしょ?勝手に一人で行けば良いんだよ。
まぁ我儘に育つと、こんな発言をするような人間になりがちですね。 |
9482:
eマンションさん
[2017-08-03 21:32:21]
>9479より抜粋
実は、筆者がマンションの管理費の「対価」を実感したのは、マンションから一戸建てに住み替えてからだ。マンション時代には「誰かがやってくれる」ので意識したこともなかった生活上の作業が、一戸建てに住むとすべて自分に降りかかってきたのがきっかけだ。 たとえば、毎年のことだが7月に今年3回目になる目隠しの植栽の手入れ(伸びすぎた枝葉の刈り込み)をしたのだが、廃棄物は大型のゴミ袋四つ分になった。夏場は特に大変で、蚊に数カ所刺されながら約3時間、汗まみれの作業だ。専門業者に頼めば1回2~3万円程度はかかるので、3回頼めばマンションの管理費の数カ月分に相当する。 また、自宅の道沿いに小さなゴミやたばこの吸い殻がポイ捨てされていたり、ペットのふんが残されていたりすることも珍しくない。放置するわけにもいかないので、それらを掃除する作業が日常的に発生する。お金には換算できないが、「マナーが悪い人の後始末」という理不尽な作業は、心情的にやるせないものがある。 これらの作業に費やす時間、心理的負担は、マンションに住めば一切発生しない。そうした生活の便利さが管理費の対価なのだと、気づかされたわけだ。「発生しないこと」の価値はわかりにくいが、マンションの管理費は払うだけの対価を間違いなく得られるというのが筆者の実感だ。 さらに付け加えると、一戸建てでは地域のゴミ出しルールが厳格で、種別によって曜日や時間が決まっているが、マンションなら24時間365日ゴミを出せる物件が多く、ゴミ置き場を住人が清掃する必要もない。これも管理費の対価の一部だ。 マンションの管理費は、物件にもよるが首都圏の平均で月々約1万4000円。生活の便利さを得るコストとして、決して高くはないと筆者は思うが、いかがだろうか。 (文 山下伸介 / 朝日新聞デジタル「&M」) |
9483:
匿名さん
[2017-08-03 21:35:28]
|
9484:
匿名さん
[2017-08-03 21:37:20]
|
9485:
匿名さん
[2017-08-03 21:38:03]
|
9486:
匿名さん
[2017-08-03 21:39:55]
|
9487:
匿名さん
[2017-08-03 21:41:05]
|
9488:
匿名さん
[2017-08-03 21:43:08]
再三指摘されていますが、もはや、このスレ主のおかしな主張は、ただの妄想であったということが明らかになりました。よってここは存在意義を失ったと感じますがいかがでしよう。
|
9489:
匿名さん
[2017-08-03 21:44:31]
|
9490:
匿名さん
[2017-08-03 21:45:46]
|
9491:
匿名さん
[2017-08-03 21:47:54]
|
9492:
匿名さん
[2017-08-03 21:48:51]
|
9493:
匿名さん
[2017-08-03 21:49:23]
>>9482 eマンションさん
植栽の手入れが面倒なら植栽をなくせば良い。 戸建てならそれができる。自分のものだから自分好きにできる。 マンションはそれができない。自分のものではないからだ。 所有物と共有物の違いをちゃんと踏まえないとね。 |
9494:
匿名さん
[2017-08-03 21:50:11]
植栽のない住宅に住みたくないから。
|
9495:
匿名さん
[2017-08-03 21:50:24]
|
9496:
匿名さん
[2017-08-03 21:52:52]
|
9497:
匿名さん
[2017-08-03 21:54:09]
|
9498:
匿名さん
[2017-08-03 21:55:47]
>>9465 匿名さん
> 発言者が違うんだから、ロジカルエラーにならないでしょうに。 なるほど。 「絶対都心。郊外は子供が可哀想。」 と考えているのは、ごく限られた少数の特異な意見ということですね。 |
9499:
匿名さん
[2017-08-03 21:56:13]
|
9500:
匿名さん
[2017-08-03 21:56:40]
>私は戸建てですけど、自宅周辺が地震避難の指定地区ですのでそのままで避難完了です
うちのマンションが区指定の避難指定場所です。マンションは堅牢ですからね。 |
9501:
匿名さん
[2017-08-03 21:57:36]
>植栽の手入れが面倒なら植栽をなくせば良い
実に殺伐とした意見ですね。 手入れは面倒だが植栽は欲しいという需要の方が世の中には多いのですよ。 |
9502:
匿名さん
[2017-08-03 21:58:24]
|
9503:
匿名さん
[2017-08-03 21:58:46]
|
9504:
匿名さん
[2017-08-03 21:59:33]
|
9505:
匿名さん
[2017-08-03 22:01:10]
|
9506:
匿名さん
[2017-08-03 22:02:00]
|
9507:
匿名さん
[2017-08-03 22:03:08]
|
9508:
匿名さん
[2017-08-03 22:03:30]
>>9501 匿名さん
> 手入れは面倒だが植栽は欲しいという需要の方が世の中には多いのですよ。 なるほど。 しつけは面倒だがペットは飼いたいと言う需要に応えるマンション「共有ペット付マンション」ってことですね。 |
9509:
匿名さん
[2017-08-03 22:05:15]
|
9510:
匿名さん
[2017-08-03 22:09:17]
|
9511:
匿名さん
[2017-08-03 22:09:59]
|
9512:
匿名さん
[2017-08-03 22:11:51]
|
9513:
匿名さん
[2017-08-03 22:11:57]
マンションさんの主張を突き詰めると、
リビング・ダイニング・キッチン・バス・トイレも共有化し、管理費を払って掃除から解放されたほうが良いと言うことになるが、その主張がない。 マンションの主張は、集合住宅であるがゆえの仕方のないこと、妥協していることを単に無理やり正当化しているに過ぎない。 |
9514:
匿名さん
[2017-08-03 22:14:24]
|
9515:
匿名さん
[2017-08-03 22:18:29]
|
9516:
匿名さん
[2017-08-03 22:18:49]
|
9517:
匿名さん
[2017-08-03 22:19:54]
|
9518:
匿名さん
[2017-08-03 22:20:12]
|
9519:
匿名さん
[2017-08-03 22:21:23]
|
9520:
匿名さん
[2017-08-03 22:23:06]
>>9513 匿名さん
> リビング・ダイニング・キッチン・バス・トイレも共有化し、管理費を払って掃除から解放されたほうが良いと この発言があると、マンション派は投稿者を攻撃するレスしか出来ない。 マンションにとってアキレス腱的発言なんであろう。 |
9521:
匿名さん
[2017-08-03 22:25:18]
>地域ね。社会貢献じゃなくて、地域社会への貢献。
自治会があると、市から補助金が出たりちょっとしたお願いも市側が聞いてくれたりして便利なんですけどね。地域貢献とかでなく、単に身の回りが良くなるんだから悪いことは無いんだけどね。 |
9522:
匿名さん
[2017-08-03 22:26:29]
|
9523:
匿名さん
[2017-08-03 22:30:45]
>一緒。
>自治会に入っらないと地域社会に貢献出来ないなんて団塊の世代の思想。 市からのサービスが市民全員に対して公平に提供されていると思っている人はこう言う発言をしますよね。 実際は公平に提供されているわけでなく、自治会の活動が強い場所ほど市からの待遇が手厚くそうで無いところは薄いのですが、そういう所には理解が及ばないらしいです。 |
9524:
匿名さん
[2017-08-03 22:31:09]
で、管理費メリットない4000万同士で選ぶならマンション?戸建て?
|
9525:
匿名さん
[2017-08-03 22:36:12]
|
9526:
匿名さん
[2017-08-03 22:38:53]
|
9527:
匿名さん
[2017-08-03 22:41:45]
|
9528:
匿名さん
[2017-08-03 22:44:55]
|
9529:
匿名さん
[2017-08-03 22:45:55]
>いいえ。ちゃんとしてますよ。
>自治会に頼らないといけないって言う地域性のとこにお住まいですか? 他の人がなんとかしてくれているから、自分は何もやらなくてもイイねとでも思っているのでしょう。 すでにちゃんとしていませんね。 |
9530:
匿名さん
[2017-08-03 22:46:25]
|
9531:
匿名さん
[2017-08-03 22:47:27]
|
9532:
匿名さん
[2017-08-03 22:50:13]
|
9533:
匿名さん
[2017-08-03 22:50:21]
>自治会に入って誰かに指図されないと、他人を引っ張ることは愚か、自分では何も出来ない方ですか?
もちろん、自分が自治会長になって周りを引っ張ることもできますね。 なんだかんだと、自治会に入りたく無い言い訳をしているだけにしか見えない。 |
9534:
匿名さん
[2017-08-03 22:52:18]
http://www.sankei.com/smp/west/news/170803/wst1708030089-s1.html
このためマンション管理規約を改正して民泊禁止を明文化。違反した所有者に対し、1日5万円の違約金を徴収するという罰則も設けた。建物内外に禁止の張り紙もしたが一向に効果はなく、提訴に踏み切らざるを得なかった。 壁で煙草消すって(笑) |
9535:
匿名さん
[2017-08-03 22:52:39]
|
9536:
匿名さん
[2017-08-03 22:53:20]
|
9537:
匿名さん
[2017-08-03 22:57:59]
|
9538:
匿名さん
[2017-08-03 23:00:14]
|
9539:
匿名さん
[2017-08-03 23:00:52]
貸せる資産も子供も家族も何もない人は良いですよね。このスレにおいては一番気楽な立場ですし....
|
9540:
匿名さん
[2017-08-03 23:02:01]
|
9541:
匿名さん
[2017-08-03 23:04:40]
|
9542:
匿名さん
[2017-08-03 23:06:40]
>>9538 匿名さん
あそこの坊ちゃんは仕事もしないで一日中カタカタ何をやってるんだとか、いつになったらヨメを貰うんだとか、とんでもない穀潰しだとか、、、そう言う噂の格好の的になるという恐れはありますね。 |
9543:
匿名さん
[2017-08-03 23:16:07]
|
9544:
匿名さん
[2017-08-03 23:22:21]
>>9534
うちのマンションも民泊禁止です。 解禁してくれたら、普通の賃貸の2倍は稼げるみたいですね。 そうすれば資産価値も上がると思うんだけどね。 当然、最初はいろいろ問題でるだろうけど、 普及してくれば落ち着くと思うし。 オリンピックも東京に来るしね! |
9545:
匿名さん
[2017-08-03 23:30:01]
>うちのマンションも民泊禁止です。解禁してくれたら、普通の賃貸の2倍は稼げるみたいですねそうすれば資産価値も上がると思うんだけどね。
民泊しても大丈夫ですよ。中国の方には管理規約など無力ですから、堂々とやってるじゃないですか? 壁で煙草消すとか内廊下に唾吐くなんて管理費で修理、清掃できますしね。 |
9546:
匿名さん
[2017-08-03 23:32:16]
規約は守らないとね。
でも、今後、民泊は解禁の流れだと思ってます。 |
9547:
匿名さん
[2017-08-03 23:38:22]
>規約は守らないとね
それが出来ないから提訴したんじゃない? |
9548:
匿名さん
[2017-08-03 23:41:08]
|
9549:
匿名さん
[2017-08-03 23:44:27]
|
9550:
匿名さん
[2017-08-03 23:44:56]
今日の結論。
マンションは、 「ペットは飼いたいが、しつけは面倒。」 という考えの人に適した居住形態。 |
9551:
匿名さん
[2017-08-03 23:50:17]
|
9552:
匿名さん
[2017-08-03 23:52:42]
犬は専門家であるドックトレーナーに躾してもらったほうが、
良いのでは。 |
9553:
匿名さん
[2017-08-03 23:55:05]
|
9554:
匿名さん
[2017-08-04 00:04:50]
|
9555:
匿名さん
[2017-08-04 00:10:55]
>9553
良くない 例えば世田谷 元々家賃は安い地域、広い戸建てに対して需要なく よほどアピールポイントでもないと利回り3%以下とかなります 港区 普通はマンションに住む 利回り狙うとミニ戸しかない |
9556:
匿名さん
[2017-08-04 00:22:49]
>>9555
お金かけても家賃が安いって最悪。 |
9557:
匿名さん
[2017-08-04 00:27:23]
|
9558:
匿名さん
[2017-08-04 05:09:52]
マンションは賃貸で一時的に住む住居ということですね。
|
9559:
匿名さん
[2017-08-04 06:19:22]
マンションは転勤になっても貸しやすいからオススメなんですね。了解です。
|
9560:
匿名さん
[2017-08-04 07:11:29]
|
9561:
匿名さん
[2017-08-04 07:31:16]
さて、経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた比較とは?」 と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。 マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしてみましょう。 以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。 ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。 たとえば、 ・管理費 15,000円 ・修繕積立金 15,000円 ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円 ・固定資産税の差額 10,000円 ・駐車場代 20,000円 でマンション固有のランニングコストは7万円。 マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円 ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円 ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円 ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円 ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円 ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円 で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。 それに発生するかもわからない費用積立としては、 ・窓(サッシ)交換 ・ドア交換 ・塀塗装 が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。 ので、マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。 35年の差額は2,520万~2,100万円。 ただし、住宅ローンでは利息がかかります。 毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。 なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。 繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。 そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。 しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。 ここまででは、資金繰りのお話になります。 「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」 との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がありますので戸建一択とはなりません。 例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。 以上を参考に、マンションと戸建てを比較しましょう。 |
9562:
匿名さん
[2017-08-04 07:32:19]
>>9561 匿名さん
まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。 先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか? 今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。 その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。 国民の8割弱は戸建て住まいを希望。 しかし、実際に住めているのは5割前後。 「本当は戸建はが良い」と思っている方は、 >>9561 匿名さん を、もとに比較検討してみてください。 戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。 あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。 下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。 |
9563:
匿名さん
[2017-08-04 07:33:54]
このスレは深く考えないでマンションを購入すると言うひと(特に賃貸生活から脱出したいと思っている若者)に対し、戸建て購入の可能性を探るものです。
国民の8割弱は戸建て住まいを希望。 しかし、実際に住めているのは5割前後。 「本当は戸建が良い」と思いながらも、戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見い出すものです。 |
9564:
匿名さん
[2017-08-04 07:37:55]
住宅の平均購入価格
注文は3,800万円台、建売は3,300万円台、マンションは4,200万円台 http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/house/3.html マンション諦めて注文にすれば400万円、建売にすれば900万円お釣りがきます。 |
9565:
匿名さん
[2017-08-04 07:47:56]
|
9566:
匿名さん
[2017-08-04 07:49:29]
すみません。意味不明です。
同一価格なら、同じじゃないですか? |
9567:
匿名さん
[2017-08-04 07:58:45]
|
9568:
匿名さん
[2017-08-04 07:59:32]
|
9569:
匿名さん
[2017-08-04 08:00:21]
|
9570:
匿名さん
[2017-08-04 08:02:57]
>>9569 匿名さん
それはあくまでも資金繰りのお話になります。 「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」 との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がありますので戸建一択とはなりません。 例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。 |
9571:
匿名さん
[2017-08-04 08:09:47]
|
9572:
匿名さん
[2017-08-04 08:20:43]
|
9573:
匿名さん
[2017-08-04 08:25:39]
同じ価格で考えると
クラウン(マンション)のグレードが低く一番安いものと カローラ(戸建)をバリバリに自分好みに改造(注文戸建)して高額になったものが 同じってことでは。 |
9574:
匿名さん
[2017-08-04 08:26:31]
カローラよりクラウンの方が維持費もかかるし。
|
9575:
匿名さん
[2017-08-04 08:31:09]
クラウンでもカローラでい良いけど、どちらかと言うと、
ノンオプションの車で包括的維持点検サービスに加入が、マンション。 フルオプションの車で所有者が必要とする維持点検サービスにのみ加入が、戸建て。 |
9576:
匿名さん
[2017-08-04 08:32:20]
>マンション諦めて注文にすれば400万円、建売にすれば900万円お釣りがきます。
正しくは、マンション諦めて売り建て住宅(俗称:土地付き注文住宅)にすれば400万円、建売にすれば900万円お釣りがきます。 さらに4000万のマンションに永久にかかるランニングコストを加算すると、広い戸建てのほうが2000万以上は割安になります。 割高で狭いマンションを購入する理由なんかありません。 |
9577:
匿名さん
[2017-08-04 08:37:19]
>正しくは、マンション諦めて売り建て住宅(俗称:土地付き注文住宅)にすれば400万円
それ正しくないよね。嘘をついてはいけませんよ。 注文戸建は土地なし価格が提示されているとの結論でしたよ。 |
9578:
匿名さん
[2017-08-04 08:50:47]
|
9579:
匿名さん
[2017-08-04 08:53:51]
>クラウン(マンション)のグレードが低く一番安いものと
>カローラ(戸建)をバリバリに自分好みに改造(注文戸建)して高額になったものが >同じってことでは。 違いますよ。 共同購入したバス(マンション)の座席指定料金と、自家用車(戸建て)が同じ価格ということ。 バスは管理組合が運行してるから時間や行き先は乗客の自由にならないし、組合の人件費や運営コストが必要。 自家用車は自ら運転するので自由度が高いし、すべて自己資金でやれる。 |
9580:
匿名さん
[2017-08-04 08:54:52]
>注文戸建は土地なし価格が提示されているとの結論でしたよ。
いいえ元データは土地付き注文住宅です。 |
9581:
匿名さん
[2017-08-04 09:04:17]
|
9582:
匿名さん
[2017-08-04 09:13:11]
|
9583:
匿名さん
[2017-08-04 09:18:47]
建売り=売立て戸建ての建築費は、坪30万ぐらいだからいくらでも調整できる。
HMの注文住宅じゃその2倍以上はかかる。 |
9584:
匿名さん
[2017-08-04 09:25:26]
>>9582 匿名さん
共同購入がマンションのキーワードですから、あの列車は論外ですね。 |
9585:
匿名さん
[2017-08-04 09:25:29]
どう書いてあろうと、その金額で土地と注文戸建は普通じゃないですね。
ま、実際に検討すりゃ現実は嫌でもわかる事なんですけどね。 |
9586:
匿名さん
[2017-08-04 09:51:15]
全国平均のデータならそんなものでしょ。
東京の地価が異常に高いだけ。 地方には家に土地がおまけでつくような建売りがたくさんある。 |
9587:
匿名さん
[2017-08-04 10:35:29]
|
9588:
匿名さん
[2017-08-04 10:36:28]
|
9589:
匿名さん
[2017-08-04 11:07:11]
そう。
ど田舎等の只同然土地の安い立地であれば、戸建てでもマンションでも好きなほうにすれば良いと思いますよ。まぁそういう立地にマンションを建てる理由は特にありませんから、必然的に戸建て一択になるのでしょうけどね。 |
9590:
匿名さん
[2017-08-04 12:52:17]
みなさん土地付き注文住宅と一般的な注文住宅の差がわかっていないようで。
平均価格のサイトの「土地付き注文住宅」=建築条件付きの建売ですよ。 まだ建物がないのである程度好みに建てられる=注文という解釈です。 あくまでもある程度(坪数や仕様が決まっていて、変更すると金額がすごく上がるのであまり変更する人がいない)なのでほぼ建売みたいなもん。 普通の人が思う土地を買ってハウスメーカーで位置から間取りや設備を決める「注文住宅」とは値段がかけ離れています。 |
9591:
匿名さん
[2017-08-04 13:18:25]
|
9592:
匿名さん
[2017-08-04 13:43:48]
|
9593:
匿名さん
[2017-08-04 14:12:39]
まだ建てたことない戸建❓さんも是非w
|
9594:
eマンションさん
[2017-08-04 16:02:21]
>>9544 匿名さん
ぜひやってもらう。低知能低学歴さん。 http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/events/news/170804/evt17080411460007-s1.... |
9595:
匿名さん
[2017-08-04 16:14:22]
|
9596:
匿名さん
[2017-08-04 16:15:09]
貸せる資産も仕事も家族もな〜んにもない人が羨ましいです。
|
9597:
匿名さん
[2017-08-05 00:14:35]
さて、経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた比較とは?」 と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。 マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしてみましょう。 以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。 ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。 たとえば、 ・管理費 15,000円 ・修繕積立金 15,000円 ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円 ・固定資産税の差額 10,000円 ・駐車場代 20,000円 でマンション固有のランニングコストは7万円。 マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円 ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円 ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円 ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円 ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円 ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円 で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。 それに発生するかもわからない費用積立としては、 ・窓(サッシ)交換 ・ドア交換 ・塀塗装 が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。 ので、マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。 35年の差額は2,520万~2,100万円。 ただし、住宅ローンでは利息がかかります。 毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。 なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。 繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。 そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。 しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。 ここまででは、資金繰りのお話になります。 「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」 との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がありますので戸建一択とはなりません。 例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。 以上を参考に、マンションと戸建てを比較しましょう。 |
9598:
匿名さん
[2017-08-05 00:15:17]
>>9597 匿名さん
まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。 先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか? 今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。 その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。 国民の8割弱は戸建て住まいを希望。 しかし、実際に住めているのは5割前後。 「本当は戸建はが良い」と思っている方は、 >>9597 匿名さん を、もとに比較検討してみてください。 戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。 あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。 下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。 |
9599:
匿名さん
[2017-08-05 00:15:53]
このスレは深く考えないでマンションを購入すると言うひと(特に賃貸生活から脱出したいと思っている若者)に対し、戸建て購入の可能性を探るものです。
国民の8割弱は戸建て住まいを希望。 しかし、実際に住めているのは5割前後。 「本当は戸建が良い」と思いながらも、戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見い出すものです。 |
9600:
匿名さん
[2017-08-05 00:18:05]
住宅の平均購入価格
http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/house/3.html 注文は3,800万円台、建売は3,300万円台、マンションは4,200万円台 マンション諦めて注文にすれば400万円、建売にすれば900万円おつりがきます。 |
そして1回で見渡せる広さなんてワンルームでもなければ大差ないの。
30m2の違いが同等だと思える感覚を疑った方がいいよ。