住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-27 05:04:24
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

93401: 匿名さん 
[2018-09-04 15:30:53]
戸建さんの情勢が悪いので、戸建さんにスレチマンションが待ち望まれる妙な展開にw
93402: 匿名さん 
[2018-09-04 15:33:13]
性犯罪の対象となる若い女性の一人暮らしはマンションだから、マンションでの被害が多い! →まぁ分かる

じゃあ、12歳以下の被害が多いのは?→犯人が自宅に連れ込んでるからだ!! →妄想乙。例えそうだとしても、同じマンションの子が被害に合う確率が格段に高いのには変わりない。
93403: 匿名さん 
[2018-09-04 15:34:24]
>戸建に性犯罪の対象となる若い女性、一人暮らししてるの?

その質問しても回答無いよ。
都合の悪いことは無視だから。
93404: 匿名さん 
[2018-09-04 15:35:42]
>>93402 匿名さん

データなしで12才以下の性犯罪はマンションが多いと主張してるのは戸建さん。
それこそ妄想。
93405: 匿名さん 
[2018-09-04 15:36:21]
戸建の一人暮らしは老人が多い
93406: 匿名さん 
[2018-09-04 15:36:42]
>同じマンションの子が被害に合う確率が格段に高いのには変わりない。

妄想ですな。
93407: 匿名さん 
[2018-09-04 15:38:30]
データにデータで返せないマンションさん、それこそ妄想。
93408: 匿名さん 
[2018-09-04 15:40:05]
>>93404 匿名さん
一応あったよ。わいせつで年間40件、性交だと年間5件程の統計だったと思うけど。
93409: 匿名さん 
[2018-09-04 15:43:01]
性犯罪場所別発生状況(13歳未満)

性犯罪場所別発生状況(13歳未満)
93410: 匿名さん 
[2018-09-04 15:46:48]
強制わいせつ罪は日本では2009年の認知件数が1402件あり、被害届けを出さない人が98%とのことで、年間約7万件の事件が発生していると推測される。
また1402件のうち実際に捕まるのは0.4%ぐらいとのことで、 5件から6件ぐらいしか捕まっていないらしい。

認知件数は氷山の一角ですね
93411: 匿名さん 
[2018-09-04 15:47:46]
> 93409

いつもの人ですね。
過去スレや他のスレでも何十回も論破されているのに懲りないですね

そういう発言を繰り返すから、戸建派の意見は、信憑性がないって言われるんですけどね
93412: 匿名さん 
[2018-09-04 15:48:15]
仕事柄、しばしば、お客さんから尋ねられるんですが、犯罪の質、地域、環境、立地条件によって大きく異なると思われます。

侵入型の窃盗や強盗などは、断然、ファミリー層を狙った、戸建てタイプか、共同住宅であれば、1階部分ですね。

怨恨による、傷害や過失致死、殺人等はタイプを問いません。

最近に多く見られる、近親者からの虐待や暴力事件は、富裕層には、ほとんど見られません。低収入層に多く見られ、賃料の低い賃貸物件(アパートや公営住宅又は、相場の低い地域)が目立っているのではないでしょうか。

部屋探しをするうえで、それぞれの方が快適な暮らしを実現したい気持ちがあると思いますが、それぞれの立場や家族関係によって、どういった物件が犯罪に巻き込まれず、安心して暮らせるかは異なります。

現実にピッキング手法による空き巣事件のターゲットにになっていたのは、ファミリー層向けの分譲マンションでした。現在はディンプルキーやカードキーが主流になり、かなり減少しています。

セキュリティは、侵入してからじゃないと、作動しない戸建てより、抑止力、監視力に勝るマンションですね。
yahoo知恵袋より
93413: 匿名さん 
[2018-09-04 15:48:47]
性的いたずらまで入れたら数十万件ってとこかな?
93414: 匿名さん 
[2018-09-04 15:52:53]
>>93411 匿名さん
では論破どうぞ

犯人は自宅に連れ込んでるんだー!かな?w
93415: 匿名さん 
[2018-09-04 15:53:17]
マンションでの犯罪は、侵入窃盗発生場所別認知件数を見ると、4階建以上の共同住宅が5,606件、3階建以下の共同住宅が16,164件とマンション等は18.9%と一戸建て住宅43,833件に続き、多いことがわかります。
93416: 匿名さん 
[2018-09-04 15:53:36]
マンションが危険なのだけは分かったわ
93417: 匿名さん 
[2018-09-04 15:56:07]
>>93406 匿名さん
性犯罪者と同じマンションに住んでる女の子と、全く関係ない戸建に住んでる女の子の被害に合う確率が同じということですか?

93418: 匿名さん 
[2018-09-04 16:04:10]
子供がいるならマンションは避けた方がよさそうだね
騒音の元だし被害者になりやすいし、転落事故もあるし
93419: 匿名さん 
[2018-09-04 16:12:45]
>>93414 匿名さん
年間何件の統計ですか?
窃盗は数万件の統計らしいですね。
93420: 匿名さん 
[2018-09-04 16:14:17]
結局マンションが安全だからマンションに家族と住もう!
93421: 匿名さん 
[2018-09-04 16:17:03]
>窃盗は数万件の統計らしいですね。

窃盗は泣き寝入りしないでしょうからw
93422: 匿名さん 
[2018-09-04 16:18:06]
> 93414

もう自分で過去スレ探してみたら?
というか張り付けた本人なら、すでに論破されている内容は知っているけど、無視しているだけだろうから
再度記載するだけ、無駄だから、みんな記載しないだけなんだけどね
過去からずっとそうだったしね

というか、その性犯罪のデータみて、マンションのセキュリティがやばいって思うほうがどうかと思うよ
93423: 匿名さん 
[2018-09-04 16:37:02]
>というか、その性犯罪のデータみて、マンションのセキュリティがやばいって思うほうがどうかと思うよ

と思いたいのだけは分かるよw
もしマンションの方が性犯罪に対して戸建てより優位だという言うならちゃんと統計とソース出して反論してね!
待ってます!!!!
93424: 匿名さん 
[2018-09-04 16:41:23]
戸建てだと窓にシャッター付けられるからこういう台風の時有利だわ
いくら割れないとは言ってもやっぱり風雨がたたきつけられるのを見るのはちょっと怖い
93425: 匿名さん 
[2018-09-04 16:43:09]
>>93421 匿名さん
戸建さんが示す未成年性犯罪被害で中高層住宅が多いというのは、年間何件の統計を元に話されてますか?
93426: 匿名さん 
[2018-09-04 16:47:10]
>>93417 匿名さん

エビデンスも示さず「同じマンションの子が被害に合う確率が格段に高いのには変わりない。」と言われてもまったく説得力がなく、それは妄想と変わらないということです。
93427: 匿名さん 
[2018-09-04 16:50:39]
>>93426 匿名さん
じゃマンションさんの「犯人が自宅に連れ込んでるんだ」も妄想ですね。

それならそれでいいですよ。
お互い統計データのソースを出して議論しましょうよ。
93428: 匿名さん 
[2018-09-04 16:50:47]
>>93426 匿名さん
じゃマンションさんの「犯人が自宅に連れ込んでるんだ」も妄想ですね。

それならそれでいいですよ。
お互い統計データのソースを出して議論しましょうよ。
93429: 匿名さん 
[2018-09-04 16:56:39]
まず性犯罪被害が嫌だから戸建にしましたって人いるの?マンションのセキュリティに抗弁する為に見つけた都合良いデータでしょ?
93430: 匿名さん 
[2018-09-04 16:58:28]
マンションちゃんの自作自演がバレバレ(笑)
戸建てより性犯罪が多いのは警視庁と大阪府警の統計で確定済み
93431: 匿名さん 
[2018-09-04 17:01:05]
>>93429 匿名さん
赤の他人が集まって住むと犯罪が増えるんだよ
93432: 匿名さん 
[2018-09-04 17:03:37]
>>93431 匿名さん
日本語が不自由な方でしょうか?
93433: 匿名さん 
[2018-09-04 17:11:21]
普通に考えて、人口密度が上がれば治安は悪くなると思うが。
あと、マンションは、マンションしか買えない貧困層が多いから治安が悪い。
93434: 匿名さん 
[2018-09-04 17:12:55]
>>93427 匿名さん

あなたが主張したいことがあればエビデンスと共に示してください。
それだけの話です。
93435: 匿名さん 
[2018-09-04 17:13:24]
やはりマンションの性犯罪が多いですね。
やはりマンションの性犯罪が多いですね。
93436: 匿名さん 
[2018-09-04 17:16:59]
>>93435 匿名さん

戸建に性犯罪の対象となりやすい女性の一人暮らしってどの程度いらっしゃるんですか?
93437: 匿名さん 
[2018-09-04 17:19:19]
>データなしで12才以下の性犯罪はマンションが多いと主張してるのは戸建さん。
それこそ妄想。

おっしゃるとおり。
93438: 匿名さん 
[2018-09-04 17:20:20]
無視できない数の犯罪は起きてるわけだからマンションの守りは鉄壁ではないでしょ
それなのにマンションは安全だとか慢心させるようなことを言うのはよくないと思います
93439: 匿名さん 
[2018-09-04 17:21:46]
セキュリティが高いはずのマンションが!?
路上の次に性犯罪が多いことになっている・・・。
セキュリティが高いはずのマンションが!?...
93440: 匿名さん 
[2018-09-04 17:21:48]
>>93438 匿名さん
それが理解できないらしい(笑)
93441: 匿名さん 
[2018-09-04 17:23:18]
>>93439 匿名さん
せめて戸建てと同じくらいの割合なら多少は理解できるけどね
93442: 匿名さん 
[2018-09-04 17:24:18]
>>93436 匿名さん

その質問しても無駄。
回答できないからスルーされるだけ。
93443: 匿名さん 
[2018-09-04 17:24:36]
路上よりは安全じゃん!(爆笑)
93444: 匿名さん 
[2018-09-04 17:25:27]
>>93442 匿名さん
そんな統計誰も取ってないでしょ(笑)
93445: 匿名さん 
[2018-09-04 17:25:42]
マンションでの犯罪は、侵入窃盗発生場所別認知件数を見ると、4階建以上の共同住宅が5,606件、3階建以下の共同住宅が16,164件とマンション等は18.9%と一戸建て住宅43,833件に続き、多いことがわかります。
93446: 匿名さん 
[2018-09-04 17:26:31]
警視庁もエレベーターホールが危険だとわざわざ指摘している
93447: 匿名さん 
[2018-09-04 17:29:47]
セキュリティー対策を施されたファミリー向け分譲マンションだと、当然に犯罪発生件数も少なくなるはずだが、何でもかんでもひっくるめてマンションだからダメとか言うのは余りにもお粗末すぎるね。

by戸建
93448: 匿名さん 
[2018-09-04 17:29:52]
戸建に若い女性一人でなんて性犯罪恐くてとても住めない。
93449: 匿名さん 
[2018-09-04 17:32:18]
>戸建に若い女性一人でなんて性犯罪恐くてとても住めない。
大丈夫、マンションよりも良いです。
大丈夫、マンションよりも良いです。
93450: 匿名さん 
[2018-09-04 17:32:24]
まあ、ここの粘着夢子さんなら大丈夫でしょう

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる