住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 11:54:12
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

91701: 匿名さん 
[2018-08-27 20:23:44]
子供いる前提の場合、マンション選ぶ理由が全く出てこないのね。
やっぱりマンション自体にメリットは無いね。
高級マンションでも立地と広さがマシになるだけで、根本的なデメリットは変わらないしな。

まあ、都心信者の人はマンション選ぶしかないでしょ。
都心で戸建て用の条件のいい土地なんて滅多にでないから。
91702: 匿名さん 
[2018-08-27 20:26:17]
そもそも都心は子育て環境じゃないし
91703: 匿名さん 
[2018-08-27 20:37:56]
なんでそんなに都心にこだわるのか意味不明
91704: 匿名さん 
[2018-08-27 20:39:39]
都心にマンション買えるなら郊外の戸建も余裕でしょ

逆はない
91705: 匿名さん 
[2018-08-27 20:40:32]
低収入さんファミリーはローコスト戸建て一択w
91706: 匿名さん 
[2018-08-27 20:41:04]
コンプレックス丸出しだね
91707: 匿名さん 
[2018-08-27 20:43:09]
比較するなら同一価格帯のマンション

という当たり前の指摘に反論できない戸建さん
91708: 匿名さん 
[2018-08-27 21:01:36]
マンションのランニングコストを踏まえて戸建てのローンと合わせると、物件価格を合わせる必要性がないことを頑なに拒否するマンションさん。
91709: 匿名さん 
[2018-08-27 21:09:17]
すみません。何が言いたいのかまったく理解できません。
91710: 匿名さん 
[2018-08-27 21:11:53]
>>91703 匿名さん

都心に住んだことない人間が理解できる訳ないよね。都心住みが田舎や郊外の良さ分からないのと一緒で。
91711: 匿名さん 
[2018-08-27 21:18:28]
>>91710 匿名さん
一人暮らしの時に新宿住んでたことあるけど、子供を育てる場所じゃなかったなぁ

金持ちが多いのかと思ったら、意外と都営団地とかあるし、外人多いし民度は低いんだよね。
91712: 匿名さん 
[2018-08-27 21:19:51]
比較するなら4000万+マンションランニングコストの4000万超の戸建て

という当たり前の指摘に反論できないマンションさん
91713: 匿名さん 
[2018-08-27 21:21:09]
>>91703 匿名さん

都心に住んでる友達いないの?高額でも住みたくなる魅力があるからだよ、当たり前だけど。日本で最高峰のモノ、施設、文化、レストラン、ショップなどが揃ってて、夜飲んでもタクシー数メーターで帰れる利便性知ったら、郊外なんて住めないよ。一度体験するべきだと思う。
91714: 匿名さん 
[2018-08-27 21:21:41]
>>91707 匿名さん

スレタイを否定しても仕方がない。
ここはスレタイを前提に議論する場だ。
スレチをすれば完敗を認めることになる。
91715: 匿名さん 
[2018-08-27 21:23:06]
4000万以下のマンションでも都心に住めるけどお一人様専用なんだよね。
最初から戸建てと比較なんてできないよ。
91716: 匿名さん 
[2018-08-27 21:23:37]
>>91711 匿名さん

新宿区のどこ?静かな若宮町や砂土原町は歴史あるお屋敷街ですが知ってます?
91717: 匿名さん 
[2018-08-27 21:30:53]
都心の大通りや駅周辺だけ見て、さも都心の住宅街を知ったかのように語る郊外さんの情弱さ。愚かすぎ。
91718: 匿名さん 
[2018-08-27 21:33:41]
>>91716 匿名さん

同じ新宿区内でも、そういう多様性があるのが都心の魅力ですよね。港区でも六本木や新橋と、麻布や南青山の静かな邸宅街は全く違うエリアだし。カッペは表面だけで何も知らんのねw
91719: 匿名さん 
[2018-08-27 21:37:31]
都心の話に持っていきたくてサカってるのはわかるが、4000万以下のマンションの話をしないとね。
91720: 匿名さん 
[2018-08-27 21:45:51]
>>91718 匿名さん
また一括削除されたいの?(笑)
91721: 匿名さん 
[2018-08-27 21:49:16]
4000万以下マンションさんには3億臭が漂う。
91722: 匿名さん 
[2018-08-27 21:51:03]
>>91712 匿名さん

何と比較するのか書いてないから意味不明です。
91723: 匿名さん 
[2018-08-27 21:52:09]
>>91721 匿名さん

被害妄想が酷すぎて失笑
91724: 匿名さん 
[2018-08-27 21:53:54]
結局4000万以下のマンションでは、都心で快適には暮らせないんですね
91725: 匿名さん 
[2018-08-27 21:54:30]
>>91720 匿名さん

知らないのに対抗意識だけは一人前だね。
といっても全く相手にされてないことを知らずひとり騒いでるだけですが。
91726: 匿名さん 
[2018-08-27 21:54:59]
>>91724 匿名さん

都心で快適に暮らしたいの?
91727: 匿名さん 
[2018-08-27 21:56:09]
>>91722 匿名さん

自己完結型だからアレは放っておいても構いませんよ。
91728: 匿名さん 
[2018-08-27 21:58:34]
マンションさんは都心でも何でもいいけど、きちんと4000万以下のマンションで議論しないといけない。
これ設定価格を外れるとマンションにとってデメリットな意見としか判断されない。
91729: 匿名さん 
[2018-08-27 22:01:20]
>>91728 匿名さん

都内のマンションだと、足立区、江戸川区あたりでしょうね。
91730: 匿名さん 
[2018-08-27 22:09:49]
不動産検索サイトで

4000万円以上、占有面積70㎡以上で検索しても
ワンルームとか1LDKがヒットするよね

あれ、なんとかならないのかな?
91731: 匿名さん 
[2018-08-27 22:11:33]
間取りも条件に入れれば良いでしょう
91732: 匿名さん 
[2018-08-27 22:20:31]
>>91731 匿名さん

suumoは検索条件無視みたい

江戸川橋
4000万円未満、未定含む、70㎡以上 11件

価格未定含まないで 8件

中身見てもワンルームか1Lあたりの狭小が
かろうじて4000万円ぐらい

役にたたない
91733: 匿名さん 
[2018-08-27 22:31:57]
都心のことになると嬉々として腰振って噛み付いてくるのに、肝心な4000万以下のマンションとなるとそこは触れて欲しくないらしく、無駄吠えばかりしてくる。
91734: 匿名さん 
[2018-08-27 22:43:39]
失礼、江戸川橋は誤記です。
江戸川区で検索した結果の話です。

91735: 匿名さん 
[2018-08-27 22:53:23]
>>91733 匿名さん 

それは、単純に4000万のマンションとか住んだことないから書けないのですよ。
郊外さんは、新宿区の子育てに向かないエリアしか知らず、一流住宅地の砂土原町や若宮町も知らずに、無知を晒してみっともない書き込みができる、みっともない民度ですが、マンション派は安マンションのことなど知らないのですから、詳細を書ける訳がない。当たり前のことです。
91736: 匿名さん 
[2018-08-27 22:56:09]
ここは3億ション始め、マンション住みには富裕層が多くいるようですが、
そういう話題は、安戸建てさんには通じないでしょ。世界が違いすぎて。
なので会話が全く噛み合わないのですよね。
ろくな都心住宅地を知らない無知なくせに、
都心住宅地を知ったかのような無知書き込みしてるし。大笑い。
91737: 匿名さん 
[2018-08-27 22:56:20]
数億のマンションに憧れてる様に感じますよ。
91738: 匿名さん 
[2018-08-27 23:00:35]
ところで6000万戸建てのランニングコストはいくら?
91739: 匿名さん 
[2018-08-27 23:02:36]
都内の地価相場もわからないようなカッペさんみたいですよ
7500万の借地権捨て看板の画像を拾うぐらいですから
所詮その程度
91740: 匿名さん 
[2018-08-27 23:02:36]
4000万以下のマンションって堂々とスレタイに書いてあるのに

>ここは3億ション始め、マンション住みには富裕層が多くいるようですが、

まだこんな頭の悪い書き込みする人が居座ってるんですね。
正直笑えますw
91741: 匿名さん 
[2018-08-27 23:07:08]
>>91740 匿名さん 

ですね。でも匿名板とはそういうものでしょ。
適当に付き合っておけばいいのでは。
ただし、都心の一部しか知らないのに、
さも都心住宅街をを知ったかのような書き込みは失笑ものですので、
止めたほうがいいですよ。

by 都心生まれのマンション住みより。
91742: 匿名さん 
[2018-08-27 23:09:37]
>91741
都心のすべてを知ってるような書き込みですね。
ネット弁慶は恥ずかしいですよ。
91743: 匿名さん 
[2018-08-27 23:09:38]
匿名の板でスレチってのが痛い。
適当に付き合う以前にまともに相手にされてないじゃないw
91744: 匿名さん 
[2018-08-27 23:17:59]
4000万以下のマンションなんか誰が検討するのかな?って思うけど、
やっぱりマンションを踏まえたい戸建さんしか居なかった、というのが当スレの結論です。
91745: 匿名さん 
[2018-08-27 23:18:01]
3億でマンション買う金あれば近い立地で3億で戸建建てるからな
いやーほんとマンションの良さが分からない
91746: 匿名さん 
[2018-08-27 23:19:22]
戸建さんは4000万以下のマンションしか買えない収入だから、いろんな面で仕方ないね。
91747: 匿名さん 
[2018-08-27 23:20:45]
素直に狭い所が好きだからマンションにしたと言い切られた方がまだ清々しいよね。
91748: 匿名さん 
[2018-08-27 23:22:18]
>>91745 匿名さん
3億持っていても都心のどこに建てたらいいか知らないでしょう。
何も知らないカッペがイメージだけでいきなり都心に住むのはお勧めできませんね。
馴染みのど田舎に豪邸でも建てた方がよろしいかと。

91749: 匿名さん 
[2018-08-27 23:23:41]
>>91747 匿名さん

戸建さんもぐちぐちと文句ばっかり言ってるからスレの雰囲気が悪くなる一方だね。
91750: 匿名さん 
[2018-08-27 23:25:52]
マンションに対抗心を燃やすのはかまわないけど、戸建なら戸建のことでアピールしたほうがよろしいかと。
ここの戸建はマンションのことばかりをグチグチ言うので見苦しいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる