別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
90751:
匿名さん
[2018-08-23 08:26:17]
|
90752:
匿名さん
[2018-08-23 08:36:23]
>うちも奥さん虫ダメなんで戸建とかあり得ないですね。まさに人それぞれ。
それだとマンションの低層階も駄目でしょうね。 子供と公園もいけなさそうで、日常の生活にも影響がありそうで可哀そうな奥さんですね。 |
90753:
匿名さん
[2018-08-23 08:52:10]
ゴキブリなんて生け垣の落ち葉を掃除してればよく見つかるが家の中で見たことは無い。
コンクリートの箱で育てられて虫も触れない男や見るだけで大騒ぎなうざい女の出来上がり。 |
90754:
匿名さん
[2018-08-23 09:34:44]
> 90752
虫ダメな人って結構いると思うけどね マンションは低層だけ避ければよいだけだし、公園とかの逃げれるような場所だと大丈夫な人は多いと思うよ 日常で部屋の中にもすぐ入ってきそうな環境が嫌なだけだと思うけどね 寝て起きたら横にいたーーーとか > 眺望(笑)→戸建ては窓開けたら隣家と言うなら、マンションの周りもマンションなのにね。 一般的にはマンションとマンションの間隔は、戸建と戸建よりもかなり広いと思うけどね > 24ゴミ捨て →狭いから、部屋に置いとくと匂いが充満するんですね。外に置いとけないし。 広くても臭くなることは変わらない。逆に気にならないの?すごいね 外に置いとくと虫や猫、鳥が来るから嫌だし、ゴミ用の物置も数か月たつと悪臭するようになるから嫌ってだけ > 共用施設→みんなで共用とか貧乏くさいですね。 戸建のランニグコストはほぼ0円じゃないの?つまりそういうお金かかる設備は、使えない前提だと思っていたい > セキュリティ→犯罪の発生率を見てみましょう。 過去スレよんできたら、セキュリティがない一人ぐらし賃貸アパート含んだ無駄なデータで語るのはやめましょう > フラットフロア→戸建ての一フロア分くらいの専有面積しかないからね。戸建てを2分割して住んでる様なイメージですかね。 同じような価格帯で、マンションの2倍の広さがあるような2階建て戸建がたつのは、かなり地価が安い田舎の立地になるんだけどね。まぁそれがお好みならそうそうなのでしょうけど |
90755:
匿名さん
[2018-08-23 09:45:41]
マンションでもタワマンで20階以上とかじゃない限り虫はくるでしょ
億ションレベルにならないと虫回避は難しい |
90756:
匿名さん
[2018-08-23 09:46:55]
戸建てでも虫が嫌いなら庭の植栽をやめればいい。
駐車スペース以外は防草シートに砂利にして、花がほしければパティオでポット栽培。 |
90757:
通りがかりさん
[2018-08-23 09:49:21]
>賃貸アパート含んだ無駄なデータで語るのはやめましょう
性犯罪のデータでアパートは別ですよ 嘘はやめましょうね |
90758:
匿名さん
[2018-08-23 09:54:20]
アパートと戸建は構造同じ
アパートは便所の多い戸建てだな 水回り要チェック |
90759:
匿名さん
[2018-08-23 10:11:15]
> マンションでもタワマンで20階以上とかじゃない限り虫はくるでしょ
一般的には、5階以上になるとほとんどこないみたいだけどね > 戸建てでも虫が嫌いなら庭の植栽をやめればいい。 自分の家の植栽やめても、隣の家がしていたら、無意味。 > 性犯罪のデータでアパートは別ですよ 20歳以上の場合、一人暮らしの女性といわれているし、 未成年の性犯罪のデータは、統計数が、少ないので、家との関係を語るのは無意味です 過去スレ読んだ?ちゃんと読んできたら、何度も同じこと書かれているよ |
90760:
匿名さん
[2018-08-23 10:19:47]
性犯罪被害者は年少者が多い。
マンションのセキュリティが完璧でも住民による犯罪は防げない。 |
|
90761:
匿名さん
[2018-08-23 10:24:35]
13歳未満の性犯罪被害が発生する場所は、23%が中高層住宅で戸建ては6%。
|
90762:
匿名さん
[2018-08-23 11:03:55]
> 性犯罪被害者は年少者が多い。
> マンションのセキュリティが完璧でも住民による犯罪は防げない。 不特定多数の人による犯罪を防ぐのが厳しい戸建は? > 13歳未満の性犯罪被害が発生する場所は、23%が中高層住宅で戸建ては6%。 その中高層住宅のセキュリティの有無は? ちなみに、過去スレで何度も言われていますが、発生件数わかって言ってる? さらに、その戸建は、戸建しかないような、ど田舎の戸数も含めての割合ってわかって言ってる? 上記を考慮せずに、分譲マンションのセキュリティを語るのが戸建さんなら、戸建さんの意見って、信じれないよねってずっと過去スレで言われているけど。 |
90763:
匿名さん
[2018-08-23 11:12:11]
警視庁って東京都でしょ。
|
90764:
匿名さん
[2018-08-23 11:20:02]
> 90763
東京都でも、端のほうは、戸建だらけの田舎ですよ |
90765:
匿名さん
[2018-08-23 11:28:04]
マンションもあります。
|
90766:
匿名さん
[2018-08-23 11:29:14]
奥多摩は人口減少でタダで、中古戸建に住めるイベントを自治体でやっていました。
|
90767:
匿名さん
[2018-08-23 11:41:54]
4000万以下でどうにかファミマンが買えるエリアですね。
|
90768:
匿名さん
[2018-08-23 11:53:08]
性犯罪がマンションで多いのは警視庁(東京)のデータから疑いのない事実。
しかも13歳以下の被害もダントツで多い。 マンションさん残念でした。 デベの営業トーク信じちゃダメですよ *「その他の住宅」とは、一戸建て住宅、中高層住宅以外の住宅で3階建て以下及びテラスハウスなどが含まれます。 |
90769:
匿名さん
[2018-08-23 12:00:34]
大阪の被害状況はどうやろ
強制性交等(平成29年7月、刑法の改正により強姦罪から罪名変更) ○ 強制性交等の認知件数は、昨年1年間で117件でした。 ○ 被害者の約8割が10歳代から20歳代の女性です。 ○ 発生場所の約4割がマンション、団地などの共同住宅内の室内です。 ○ 発生時間は、午前0時から午前1時ころの間が多いです。 強制わいせつ ※事例1~道路を歩いている女性の後ろから抱きつき口をふさぎ、身体を触る。 事例2~小学校女児を言葉巧みに誘い出して、身体を触る。 ○ 強制わいせつの認知件数(被害届が出された件数)は、昨年1年間で777件でした。 ○ 被害者の約7割が10歳代~20歳代の女性です。 ○ 発生場所の1位は道路上、2位はマンション等の共同住宅ですが、この場合は、室内よりも、マンションの出入口、エントランス等共用部分での発生が多いです。 ○ 発生時間は午後10時から午前1時ころの間が多いです。 ○ マンション等の共同住宅内では、エントランス、階段、通路、エレベーター内で性犯罪が発生しています。 ○ マンションがオートロックドアであっても、居住者が入る後ろからつけて行くなどの方法で侵入することが可能であり、こうした事例も多数あります。 https://www.police.pref.osaka.jp/05bouhan/seihan_kodomo/women_safeguar... どうやら大阪も東京と同じ状況のようやな |
90770:
匿名さん
[2018-08-23 12:17:10]
犯人宅だと自宅には無関係ですけどね。
|
90771:
匿名さん
[2018-08-23 12:17:10]
マンションだとセキュリティーが他人任せの部分があるんだよね。
住人が犯罪者なら目も当てられないし、犯罪者じゃなくてもオートロックで一緒に不審者入れても気にしない奴がいたらアウト。 大規模マンションなら不審者なのか住人なのかすら判別不能。 |
90772:
匿名さん
[2018-08-23 12:34:19]
そもそも母数でいえば戸建ての方が圧倒的に多いのに、中高層の方が件数が多いって。。どういうこと?
民度?それとも構造的な問題かな?やっぱり玄関の目の前まで共用部ってのは危険なのでは。 マンションさんがセキュリティの有無を言ってるけど、今どきオートロックと監視カメラくらいどのマンションでもついてるんでないの? それともセキュリティ無しのマンションに犯罪が集中してるのかな? |
90773:
匿名さん
[2018-08-23 12:37:37]
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6294409
マンションの外壁が剥がれたり、ひび割れたりしてトラブルになるケースが増えている。住宅紛争を扱う団体には、2016年度に約160件の相談があり、約10年間で3・5倍に急増。コストを抑えるための工程簡略化などが原因とみられ、築年数の浅い物件で、住人が業者相手に訴訟を起こすことも多い。過去には外壁落下で死亡事故も起きており、専門家は「早めの対策が必要」と指摘する。 ◆「築5年で…」 「築5年で外壁が1メートルにわたって剥がれ落ちた」 |
90774:
匿名さん
[2018-08-23 12:37:54]
|
90775:
匿名さん
[2018-08-23 12:39:01]
> 90768
多分同じ人が、コピペしているので無駄かもしれませんが、同一の記載は、いろんなスレで貼られていて、何度も論理的説明で、論破されているので、見てきたら? そのデータが、分譲マンションで性犯罪が多いという根拠には全くなっていないから > ○ マンション等の共同住宅内では、エントランス、階段、通路、エレベーター内で性犯罪が発生しています。 > ○ マンションがオートロックドアであっても、居住者が入る後ろからつけて行くなどの方法で侵入することが可能であり、こうした事例も多数あります。 まぁ見方によったら、監視カメラなどがあるから、マンションで起こった犯罪は、つかまっているから件数が多くみえるとも言えますね。戸建で起こっていたら、立証するのも難しいからね さらにマンションって言っているだけで、分譲か賃貸かは言っていないですね ちなみに警察のHPとかでは、一人暮らしの女性はきをつけるてくださいって書いていますね |
90776:
匿名さん
[2018-08-23 12:41:33]
> そもそも母数でいえば戸建ての方が圧倒的に多いのに、中高層の方が件数が多いって。。どういうこと?
過去スレに何度もありますよ 一般的な性犯罪は、賃貸一人暮らし女性が圧倒的に多い、13歳未満に関しては、そもそも100件程度ため、家とかの因果関係は統計的に言えないし、これも賃貸を含めているので、セキュリティの有無すらわからない |
90777:
匿名さん
[2018-08-23 12:42:16]
|
90778:
匿名さん
[2018-08-23 12:42:57]
1,人が密集してるところでは犯罪が起きやすい
2,マンションは人が密集している よってマンションは犯罪が起きやすい |
90779:
匿名さん
[2018-08-23 12:47:01]
|
90780:
匿名さん
[2018-08-23 12:52:00]
|
90781:
匿名さん
[2018-08-23 12:56:09]
|
90782:
匿名さん
[2018-08-23 12:58:19]
マンションで性被害が多くなるのは事実だよ。分かっているとは思うが。ご自慢のセキュリティに需要があるのは、そうゆう事。皆恐いんだよ。警視庁が注意喚起しているのだから、気をつければ良いだけ。
|
90783:
匿名さん
[2018-08-23 13:00:48]
>>90782 匿名さん
自宅とは書いてないので妄想認定します |
90784:
匿名さん
[2018-08-23 13:10:07]
>>90782 匿名さん
勝手にどうぞ マンションに住んでる性犯罪者が、戸建て住まいの未成年を、自宅マンションにわざわざ連れこんで犯罪を犯してるケースが多いのかもしれないしね(笑) 後は何が現実的かそれぞれ判断すればいいんじゃない? |
90785:
匿名さん
[2018-08-23 13:16:52]
マンション住まいの犯罪者だとしても、同じマンションの子がターゲットになると思いますが。。
どちらせよマンション内には犯罪者が多いらしいのでそんな住居には住めません。 |
90786:
匿名さん
[2018-08-23 13:19:05]
|
90787:
匿名さん
[2018-08-23 13:30:14]
> どちらせよマンション内には犯罪者が多いらしいのでそんな住居には住めません
そう思うなら、それでいいと思うよ じゃあマンションを検討する必要ないから、マンションのランニグコストはなしで、4000万以下戸建ですね |
90788:
匿名さん
[2018-08-23 13:40:28]
|
90789:
匿名さん
[2018-08-23 14:29:31]
> 90788
?? 90787ですが、分譲マンションが性犯罪が多いなんて、考えは、たぶんあなたしか認めてないですよ 他スレでも同じ記載で何度もボコボコにされていると思うので、わかっていると思いますが あなたが勝手にそうおもって戸建にするならしたらってだけ。それは理解してますか? マンションの内容によらず、マンションを購入する気がないなら、4000万以下戸建で終わりなので、その記載はもう不要ですよってだけなんですけどね 思い込みが強すぎて、人の意見聞く気がないみたいなので、そう思いたいなら、そう思っていたらってだけですよ |
90790:
通りがかりさん
[2018-08-23 14:30:51]
ここには、年頃の子供を持つ親はいないのでしょうかね。
例えば一人暮らしを始める娘がいるとして、常識的に考えて、 第一候補は大学や会社の寮、次にオートロックありのマンションでしょう。 まさかドア開けたらすぐ公道、戸建てのようなアパートやコーポなど、 住まわせたくないですよね。 そんな常識的に考えればすぐ分かるようなことを、 延々とレスし続けれる方たちは独身ニートさん? もっと社会性を身につけるべきですね。 |
90791:
匿名さん
[2018-08-23 14:50:56]
|
90792:
匿名さん
[2018-08-23 15:03:39]
> 一人暮らしの娘ではなく、13歳以下の子供のデータでらなかったですかね??
性犯罪といっているから、両方話題にしてたと思うけど さらにどっちでも同じだと思うけど、13歳未満が家の中で襲われるとしたら相手が家族でもないかぎり、11人で留守番しているときくらいしかない 家の外の場合(マンションの階段とか)、自分の家かどうかもわからないし、これをいったら、家からでれないってことになるから、議論するだけ無駄。 相手が家族なら、家の形態なんて関係ない、1人でいるときなら、少しでも防犯カメラやオートロックなどで抑止力になるものがある家のほうが良いと思うのは普通だと思うけどね |
90793:
匿名さん
[2018-08-23 15:04:27]
>なんかいろいろ支離滅裂で話にならないですよ
あのデータで、マンションのセキュリティを語っている時点で支離滅裂だと思うけどね |
90794:
匿名さん
[2018-08-23 15:05:56]
>>90793 匿名さん
ではマンションご自慢のセキュリティが分かるデータをどうぞ。 |
90795:
匿名さん
[2018-08-23 15:06:47]
門扉や塀のあるクローズ外構の戸建て専有部には、マンション共用部のように別世帯の人間や赤の他人は入れません。
|
90796:
匿名さん
[2018-08-23 15:07:25]
|
90797:
匿名さん
[2018-08-23 15:07:32]
|
90798:
匿名さん
[2018-08-23 15:10:53]
このマンション物件は8億超えるけど、もし8億積んでも、構造的にこういう景色を得られないのが戸建て。隣家ビューで我慢できるなら戸建てでいいかもだけどw
|
90799:
匿名さん
[2018-08-23 15:17:50]
マンション高層階は、発生確率が高まってる大規模地震による被災リスクが高い。
超高層建築物等における南海トラフ沿いの巨大地震による長周期地震動への対策について 国交省 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_00008... |
90800:
匿名さん
[2018-08-23 15:21:36]
>>90798 匿名さん
お マンションさんの唯一のメリットと言える眺望(笑)ですか。 なんか隣と近くて、プライバシー無さそうですが大丈夫ですか?プライバシー大切にされてるマンションさんなのに。 窓の大開口は素晴らしいですね、見たところゴリゴリのアルミサッシでオシャレですね。 夏は灼熱、冬は極寒で四季が楽しめそうです。 床は人造大理石?大理石風タイルかな? 床暖房つけないと足先から冷えそうですね。 |
自作自演すごいね
一個もブーメラン自爆していないのに(笑
戸建派は、戸建を否定されると論理的反論をせず、意味不明な記載して、ブーメラン自爆というのが通例になっているみたいですね
多分、書いている人以外、ブーメラン自爆と思っていないのがすごい