住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-09 06:57:59
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

89981: 匿名さん 
[2018-08-18 11:09:05]
>>89979 匿名さん
わざとやってるのか?
マンション民は上の方がカースト上位の気がするからそっちが良いってこと?
89982: 匿名さん 
[2018-08-18 11:11:06]
>>89980 匿名さん

固定資産税なんてのは政策的に決まってるだけでしょ。なんでおたくが固定資産税で判断したがるのか意味不明。

実勢価格で上層階のほうが高いのなら、上層階のほうがいいと思う人が多いって理解しておけばいいだけ。

89983: 匿名さん 
[2018-08-18 11:12:08]
>>89981 匿名さん

なんでそんなに絡みつくのか分かりませんねw
実勢価格で上層階のほうが高いのなら、いいと思う人が多いってこと。
それ以上の説明、いります?
89984: 匿名さん 
[2018-08-18 11:14:34]
出た答えは値段が高いから良いって事か・・・
最上階信者は小学生並みの価値観って事w
89985: 匿名さん 
[2018-08-18 11:15:09]
戸建さんの絡みグセがますます酷くなってきた。
89986: 匿名さん 
[2018-08-18 11:15:24]
価値が高いのに固定資産税は1.1倍なのは何で?
89987: 匿名さん 
[2018-08-18 11:16:14]
>>89984 匿名さん

反論できずに悔し紛れのレス、いただきましたw
89988: 匿名さん 
[2018-08-18 11:16:22]
マンションデベの洗脳は上手くいってるようだねw
89989: 匿名さん 
[2018-08-18 11:18:59]
最上階のメリットまだ?
89990: 匿名さん 
[2018-08-18 11:19:04]
マンションの上層階が高くてムッとする戸建さん
89991: 匿名さん 
[2018-08-18 11:20:20]
>>89986 匿名さん
ご不明な点がございましたら、最寄りの市区町村の固定資産税課にお問い合わせください。
89992: 匿名さん 
[2018-08-18 11:21:39]
>>89991 匿名さん

ウケるw
89993: 匿名さん 
[2018-08-18 11:21:40]
(俺たちは最上階のメリットを聞きたいんじゃない。それを否定したいんだ。)
89994: 匿名さん 
[2018-08-18 11:26:43]
>>89961 匿名さん
高いものが理解できないのは幸せなことですよ。良かったですね。

エルメスの価値も理解できないって言ってましたよ。
89995: 匿名さん 
[2018-08-18 11:29:20]
>>89991 匿名さん

固定資産税は適正だと思ってます
なので価値が1.1倍が妥当ですね
89996: 匿名さん 
[2018-08-18 11:30:16]
>>89995 匿名さん

その調子で頑張ってください。
89997: 匿名さん 
[2018-08-18 11:31:17]
>>89996 匿名さん 

あなたも頑張ってください
89998: 匿名さん 
[2018-08-18 11:35:22]
さて、4000万以下のマンションしか買えない予算なら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建が一番ですね。
89999: 匿名さん 
[2018-08-18 11:37:12]
最上階のメリットまだ?
90000: 匿名さん 
[2018-08-18 11:38:32]
>>89998 匿名さん
素晴らしい提案です。戸建のメリットが最大限活かせる選択と言えるでしょう。
90001: 匿名さん 
[2018-08-18 11:39:09]
エルメスの価値理解できない方に何言っても理解できるはずない。
90002: 匿名さん 
[2018-08-18 11:41:49]
高い物にも理由付けが諸々あるからね。
単純に高ければ良いという発言であれば、内心小ばかにされても仕方がない。
90003: 匿名さん 
[2018-08-18 11:42:36]
>>90001 匿名さん
つまりマンションの高層階は「ブランド」ってことかな?
マンションカーストの上位に立ちたいってマンション民は思うから高層階が高く売れると

それならそれで理由は分かるからいいんだけど
90004: 匿名さん 
[2018-08-18 11:44:49]
>>90002 匿名さん
不動産を購入するのに、高いから良いと思って買う人がいると本気で思ってるなら、貴方こそ小ばかにされても仕方ないですね。
90005: 匿名さん 
[2018-08-18 11:47:26]
まあまあ、エルメスの良さを理解できない方に何を言っても無駄ですよ。
90006: 匿名さん 
[2018-08-18 11:51:14]
戸建さんの中には固定資産税で判断する人もいるのかw失笑
90007: 匿名さん 
[2018-08-18 11:52:58]
>>90006 匿名さん
固定資産税の安い戸建に住む人が、ですよw
90008: 匿名さん 
[2018-08-18 11:53:21]
4000万のマンションの最上階に住んでエルメス?
全く理解できないわ(笑)
90009: 匿名さん 
[2018-08-18 11:54:27]
じゃなくて、エルメスの価値理解できないんでしょ。
90010: 匿名さん 
[2018-08-18 11:55:31]
>>90003 匿名さん

高階層という有形無形の資産ですね。
価値を認めたくない人には何を言ってもムダですし、またどのようなメリットがあるのかを他人に聞くこともムダです。
90011: 匿名さん 
[2018-08-18 11:56:27]
エルメスの価値理解できない人が戸建てを選んでる。
90012: 匿名さん 
[2018-08-18 11:57:58]
>>90008 匿名さん

いまは高階層のほうが高いという話をしているのであって、4000万云々ではありません。

だいたいにおいて、4000万だからと言い出すのは理屈で劣勢なのを認めてるからでしょ
90013: 匿名さん 
[2018-08-18 12:02:24]
>>90012 匿名さん

えーと、4000万で高層階という話なんだけど…

90014: 匿名さん 
[2018-08-18 12:04:42]
>>90013 匿名さん
ファミリーだと難しいので戸建に妥協しましょう。
90015: 匿名さん 
[2018-08-18 12:08:02]
>>90014 匿名さん
マンション妥協して戸建てってこと?
90016: 匿名さん 
[2018-08-18 12:14:01]
4000万以下のマンションしか狙えない予算なら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建が一番ってこと。
90017: 匿名さん 
[2018-08-18 12:19:03]
>>90016 匿名さん
自分の住んでいるマンションを悪く言うのはやめなさい(笑)
90018: 匿名さん 
[2018-08-18 12:21:57]
>>90016 匿名さん
4000万のマンションに誇りを持ちなよw
90019: 匿名さん 
[2018-08-18 12:22:56]
最上階なら部屋も広く設定していますよ

買えない層は戸建てで虫さんとお過ごしくださいwww
90020: 匿名さん 
[2018-08-18 12:25:13]
>4000万のマンションに誇りを持ちなよw

単身やDINKSなら広さいらないから、そこそこの選べるんじゃないかな。

ファミリーは他の方も言ってるけど、広さが必要だからマンションあきらめて
戸建てに妥協するしかない。
90021: 匿名さん 
[2018-08-18 12:25:23]
>>90018 匿名さん

あ、なんかマンションをバカにしてるカンジw
90022: 匿名さん 
[2018-08-18 12:26:01]
>>90017 匿名さん

わたし戸建ですけど
90023: 匿名さん 
[2018-08-18 12:26:24]
マンションさんのマンション自虐が酷すぎてw
90024: 匿名さん 
[2018-08-18 12:26:40]
4000万のマンションと6000万の戸建は比較になりませんね。
90025: 匿名さん 
[2018-08-18 12:27:37]
>>90023 匿名さん

あぁ、例のポエムですね。
90026: 匿名さん 
[2018-08-18 12:28:06]
>>90024 匿名さん

あなたは5000万の戸建ても比較したくない人ですよね。
90027: 匿名さん 
[2018-08-18 12:32:32]
6000万の戸建てと比較したいのなら、6000万のマンションでは?
まあ、マンションは年収低い方だと維持できずギブアップでしょうがw
90028: 匿名さん 
[2018-08-18 12:34:16]
最上階の広いマンション、6000万でも買えない(涙)
90029: 匿名さん 
[2018-08-18 12:36:14]
4000万だろうが6000万だろうがマンション固有のメリットって無いの???
なんで自分の住んでる4000万のマンションはディスっちゃうんだろう?
90030: 匿名さん 
[2018-08-18 12:38:08]
エルメスの良さが分かっても財布(4000万のマンション)じゃね~w

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる