住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-08 13:26:00
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

89723: 匿名さん 
[2018-08-16 22:35:38]
>>89719 匿名さん

ゴルファーの風上にも置けない輩だなぁw
89724: 匿名さん 
[2018-08-16 22:36:42]
マンションの常套句
同じ専有面積ならマンションが高い
容積率目一杯立てたらマンションが高い

では、実際売られてるマンションは??
圧倒的にマンションの方が安いですね。

つまり、土地を細切れにし、ギューギューに詰めて、1世帯あたりを安くしてるんですね。
89725: 匿名さん 
[2018-08-16 22:37:21]
>>89717 匿名さん

イヤーな爺さんだな
そんなこと言ってるからゴルフが衰退していくんだよw
89726: 匿名さん 
[2018-08-16 22:39:05]
>>89724 匿名さん

安いのもあれば高いのもある。
その中で、ここの戸建さんが買えるのは4000万以下の中古マンション。
現実を見ようね。
89727: 匿名さん 
[2018-08-16 22:40:26]
>>89725 匿名さん

メンバーシップの自慢なんかねぇ

恥ずかし過ぎて見てられないよw
89728: 匿名さん 
[2018-08-16 22:41:06]
60〜70平米で狭ーく作った間取りを、100平米換算したら高くなるんだよ。理屈はわかるか?

20坪の戸建てと、100坪の戸建てなら20坪の方が坪単価は高いからね。でも豪邸なのは100坪の方だからね。
重要なのは坪単価でなく総額だよ。
89729: 匿名さん 
[2018-08-16 22:41:13]
>>89719 匿名さん

いよっ
老害w
89730: 匿名さん 
[2018-08-16 22:42:08]
>暇そうでうらやましいです

そうですか?月例だと異業種の方と人間関係作れますし仕事にも活きますよ。
車ナシで仕事と家の往復だけだとだとつまらないでしょ?
89731: 匿名さん 
[2018-08-16 22:42:08]
>>89728 匿名さん

そんなくだらん分析をやってるヒマがあってうらやましいです
89732: 匿名さん 
[2018-08-16 22:44:21]
>いよっ老害w

なんか心荒んでません?
ちなみにまだ30代ですから労害ではないですよw
89733: 匿名さん 
[2018-08-16 22:45:03]
>>89730 匿名さん

クルマもあるしゴルフも好きなんだけど、ヒマがないんだよw
人それぞれの楽しみがあるんだからクルマがあるとかないとかで決めつけは良くありませんよ。おたくもゴルファーの端くれなら言動に気をつけ給え。
89734: 匿名さん 
[2018-08-16 22:45:17]
>そんなくだらん分析をやってるヒマがあってうらやましいです


その書き込みをしてる時点でじゅうぶんあなたも暇人です
89735: 匿名さん 
[2018-08-16 22:46:34]
>クルマもあるしゴルフも好きなんだけど、ヒマがないんだよw

それ仕事のできない人の常套句ですね
時間は作るものですよw
89736: 匿名さん 
[2018-08-16 22:47:44]
忙しいのをのアピッてる人って基本仕事ができない
89737: 匿名さん 
[2018-08-16 22:48:31]
>>89732 匿名さん

アコーディアでも何でも良かろうがw
ゴルフが好きな気持ちには変わりないでしょ?同じゴルフ愛好家をバカにするような言動は謹んでくれ給え。
89738: 匿名さん 
[2018-08-16 22:48:58]
>>89726 匿名さん
購入総額マンションの方が平均で1000万程度安いじゃない。
高いのもある!って最上階角部屋とか?そりゃ探せばあるでしょうよ。

ただし、同立地で戸建ては買えるけどマンションは買えないなんて事はほぼ起こらない、逆は十分あり得る。
だから、マンションしか買えない人は戸建てを諦めてマンションにするしかない。
マンションを諦めて戸建てなんて事は無い。
だって安いマンションがいくらでもあるんだから。
89739: 匿名さん 
[2018-08-16 22:51:05]
>>89735 匿名さん

子育てしてるのにゴルフに行ってる時間がないのw
89740: 匿名さん 
[2018-08-16 22:54:52]
>>89738 匿名さん

残念ながら、ここの戸建さんは同一価格帯のマンションを買えないんだから、マンションをあきらめて戸建にするしかないんだよ。
89741: 匿名さん 
[2018-08-16 22:56:55]
>>89736 匿名さん

ホント恥ずかしいなぁ
89742: 匿名さん 
[2018-08-16 22:58:29]
>>89738 匿名さん

同立地で戸建とマンションを比較するっていうその前提がそもそもおかしいね。
89743: 匿名さん 
[2018-08-16 23:00:23]
>>89739 匿名さん
ゴル戸さんは昔ながらの戸建さんだから、家のことは奥さんに任せて休日は遊び歩いてるんだろう。
晩年離婚の黄金パターンにしか見えないけどw
89744: 匿名さん 
[2018-08-16 23:00:29]
>子育てしてるのにゴルフに行ってる時間がないのw

子育て世代なら車があればもっと効率よく生活できませんか?
89745: 匿名さん 
[2018-08-16 23:03:11]
>ゴル戸さんは昔ながらの戸建さんだから、家のことは奥さんに任せて休日は遊び歩いてるんだろう。
晩年離婚の黄金パターンにしか見えないけどw

奥さんも息子も一緒に行きますよ、息子は中学でゴルフ部ですし
89746: 匿名さん 
[2018-08-16 23:07:59]
>>89742 匿名さん
比較なので当然同立地です。但し面積は同一とはしません。(キリッ)
89747: 匿名さん 
[2018-08-16 23:11:37]
>>89744 匿名さん

クルマありますよ〜
89748: 匿名さん 
[2018-08-16 23:12:28]
>>89745 匿名さん

だんだんと必死になってきましたね。
89749: 匿名さん 
[2018-08-16 23:13:59]
>>89746 匿名さん

ふーん、じゃあ戸建の方が高いのなら、立地を悪くしないと戸建は買えないね。
89750: 匿名さん 
[2018-08-16 23:15:34]
貧乏でマンション住まいだと忙しくて生きるのに一杯一杯なんだな~
89751: 匿名さん 
[2018-08-16 23:18:47]
>>89745 匿名さん

ゴルフ好きなんだね

じゃあ同じゴルファーをバカにするような言動には気をつけてくれ給え。安い会員権で楽しんでるゴルファーとは格が違うとでも言いたいのなら別だが。
89752: 匿名さん 
[2018-08-16 23:19:38]
>>89750 匿名さん

そうだねー
ここはそんなマンションしか買えない戸建さんの憩いの場ですからね。
89753: 匿名さん 
[2018-08-16 23:20:47]
マンションゴルファーw
やっぱりしっくりきませんねw
89754: 匿名さん 
[2018-08-16 23:21:09]
戸建の墓穴が深すぎて失笑を誘ってやまないw
89755: 匿名さん 
[2018-08-16 23:25:48]
やはり、4000万以下の中古マンションしか狙えない予算なら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんですね。

お庭もゴルフ練習スペースにできますよ。
89756: 匿名さん 
[2018-08-16 23:28:06]
マンション、車なし、ゴルファー。
迷惑きわまりない。お前、運転していけw
ヘッタクソな運転は目をつむってやるからw
89757: 匿名さん 
[2018-08-16 23:28:53]
性犯罪の多いマンションは家族で住には不向きでしょう
マンションによってはここにいるような独身男性の住人も多いみたいですしね・・・
89758: 匿名さん 
[2018-08-16 23:30:08]
マンションさんは忙しいから暇が無いんだそうです。
仕事できないのかな?
89759: 匿名さん 
[2018-08-16 23:31:30]
>>89755 匿名さん
私としては非常に賢明な選択だと思うんですが、何故か戸建さんはマンションにご執着の様子。
なんなんでしょう。
89760: 匿名さん 
[2018-08-16 23:36:42]
>>89755 匿名さん
意味が分かりません。

戸建にしたのはより好立地で豪華な設備の家に住むためですよ。
マンションと同等以上の立地に大手HMの注文住宅を建てられるのに、
何で無駄に広い敷地や予算を落としてまで安い土地に家を建てるんでしょう。
89761: 匿名さん 
[2018-08-16 23:46:36]
>>89760 匿名さん
6.7000千万円かけて能見台レベルに小さな住居を構えるよりも、いっそ郊外の方が安くて静かで住環境も良く、自由になる金も多くなる。
ゴルフ場も近そうだ。

何が不満なのさ。
郊外が戸建の真骨頂でしょ。
89762: 匿名さん 
[2018-08-17 00:53:18]
住みたいエリアがある。家族構成から必要な広さがある。
マンションだと予算オーバー。戸建てに妥協。
89763: 匿名さん 
[2018-08-17 00:58:18]
それは戸建に妥協じゃなくて場所を妥協しているだけでしょう。
マンションで住みたいエリアでまともな広さの戸建建てると明らかに予算オーバーしてしまいますからね。
89764: 匿名さん 
[2018-08-17 01:13:27]
予算なければどれかを諦めるしかない。

・マンション
・立地
・広さ
89765: 匿名さん 
[2018-08-17 01:43:44]
休暇で別荘に来てますよ。戸建てさんは別荘ぐらい持ってないんですか?粘着してて暇そうなのに…
89766: 匿名さん 
[2018-08-17 01:48:00]
東京は相変わらず暑いのでしょうか?軽井沢は半袖では肌寒いぐらいです。別荘の庭では紫陽花が見頃です。
東京は相変わらず暑いのでしょうか?軽井沢...
89767: 匿名さん 
[2018-08-17 03:01:39]
4千万で買えても、たぶん皆さん軽井沢は圏外です
89768: 匿名さん 
[2018-08-17 05:30:52]
マンションだと70平米に家族四人とか普通だからな。
これって完全にマンションに妥協してますよね?
89769: 匿名さん 
[2018-08-17 06:22:10]
>>89768 匿名さん
してませんね。広さは妥協しているのかも知れませんが、広さが欲しいなら戸建に妥協すれば良い話であって、そうしてない以上は広さよりも求めるものがあったのでしょう。
89770: 匿名さん 
[2018-08-17 06:51:17]
>>89769 匿名さん

あなたの言い方だと、やはりマンションに妥協しているという表現も合ってることになりますが。
89771: 匿名さん 
[2018-08-17 07:19:34]
>>89770 匿名さん

広さを妥協してマンション

立地を妥協して戸建
89772: 匿名さん 
[2018-08-17 07:23:08]
>>89760 匿名さん

「4000万以下の」マンションと同等の立地に大手HMの戸建を建てられる....

と、正確に記さないとね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる