住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-11 20:23:08
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

89521: 匿名さん 
[2018-08-15 13:11:48]
>>89517 匿名さん
人生の集大成らしいから安物扱いは我慢ならないらしい。でもアピールポイントはマンションよりもエコノミーであること。
89522: 匿名さん 
[2018-08-15 13:26:59]
>>89515 匿名さん

おっしゃる通り。
だからここの予算でマンション考えるなら単身やdinks。ファミリーは戸建しか無理。
89523: 匿名さん 
[2018-08-15 14:04:47]
確かに(笑)
独身などマイノリティ世帯には、戸建て住むのはハードル高過ぎ。
89524: 匿名さん 
[2018-08-15 14:11:01]
>独身などマイノリティ世帯

発想が悲しい…
どんな住まいで育ったのかな?
89525: 匿名さん 
[2018-08-15 14:17:53]
>>独身などマイノリティ世帯

差別発言。
89526: 匿名さん 
[2018-08-15 14:19:17]
>>89523 匿名さん

人をばかにする発言するからアク禁になって初心者マークつけられるんですよ。
89527: 匿名さん 
[2018-08-15 14:23:26]
戸建さん達どう思うかな?
うちのマンションにはマイノリティーが多く住んでるよ
・LGBT
・外国人
・独身
・障害者

みんな住みやすいみたいだよ。
89528: 匿名さん 
[2018-08-15 14:39:34]
東京都でも持ち家はマンションより戸建てのほうが圧倒的に多い。
マンションは持ち家より賃貸件数のほうが多い。
89529: 匿名さん 
[2018-08-15 14:41:41]
>うちのマンションにはマイノリティーが多く住んでるよ ・LGBT ・外国人 ・独身 ・障害者
本当ですか?どうやって判明したのか詳しくどうぞ。
盗聴ですか?
89530: 匿名さん 
[2018-08-15 14:49:17]
>どうやって判明したのか詳しくどうぞ。 盗聴ですか?

お話ししてみてですよ。
いい街ではLGBTなんて隠さないので
89531: 匿名さん 
[2018-08-15 14:52:29]
>どうやって判明したのか詳しくどうぞ。
障害はみて分かるものも多いし
隠す必要もないことだしね。
89532: 匿名さん 
[2018-08-15 14:55:56]
苦しい言い訳でしたね。
89533: 匿名さん 
[2018-08-15 14:56:51]
>>89532 匿名さん

謝った方が良いのでは。
89534: 匿名さん 
[2018-08-15 15:00:59]
>いい街ではLGBTなんて隠さないので
良く知らない人から良く出る言葉ですよね。
ありえない内容ですから。
89535: 匿名さん 
[2018-08-15 15:04:51]
>>89528 匿名さん
で?
89536: 匿名さん 
[2018-08-15 15:17:44]
>>89534 匿名さん

田舎ならね。
89537: 匿名 
[2018-08-15 15:25:20]
色んな人住んでて合意形成大変だぁ~
良かった戸建てで
89538: 匿名さん 
[2018-08-15 15:27:04]
今日も架空マンションが乱立してますねぇ・・・。
89539: 匿名さん 
[2018-08-15 15:38:47]
>>89537 匿名さん
合意形成が嫌なら独身一択。
89540: 匿名さん 
[2018-08-15 17:20:34]
何で戸建さんは単身やdinksを差別するような発言しちゃうんだろう。
政治家だったら完全にアウトだよ。
89541: 匿名さん 
[2018-08-15 17:40:55]
>>89540 匿名さん
言ったらこのスレも差別みたいなスレだよね。
相容れない考えやスタイルを拒絶して差別してる。
89542: 匿名さん 
[2018-08-15 17:54:39]
さあ、家族など脱ぎ捨て都会のマンションへ・・・
89543: 匿名さん 
[2018-08-15 18:34:21]
>>89540 匿名さん

自分がいじめられて被害者意識に凝り固まってるんでしょうね
89544: 匿名さん 
[2018-08-15 18:36:47]
ここの戸建さんの投稿は、戸建に憧れるアパート住まいの自虐ネタです。
89545: 匿名さん 
[2018-08-15 18:37:36]
時々ポエムみたいなコピペが貼られるでしょ?
89546: 匿名さん 
[2018-08-15 18:38:47]
>>89490 匿名さん

これのこと?
89547: 匿名さん 
[2018-08-15 20:05:17]
ファミリー層がマジョリティだから仕方ない。
89548: 匿名さん 
[2018-08-15 20:35:44]
>>89547 匿名さん

何が仕方ないの?
89549: 匿名さん 
[2018-08-15 21:07:05]
>>89547 匿名さん
マイノリティを差別するのは仕方ない、と。最低ですね。
89550: 匿名さん 
[2018-08-15 21:32:56]
ここでの話題の前提、中心が子持ち家族ということでしょう。
単身、夫婦のみはあらかじめ明示しないと話が噛み合わない。
89551: 匿名さん 
[2018-08-15 21:47:37]
>>89550 匿名さん
首都圏子持ち専業主婦前提でこの予算レベルなら戸建一択だと思うよ。もう少しお金あるならマンションも候補になるかもしれないけど。
89552: 匿名さん 
[2018-08-15 22:04:08]
今日もマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけられませんでしたね。

深く考えずにマンション買っちゃった人の、自分を正当化するための、マンション購入の意味・目的・メリット探しは続きます。
89553: 匿名さん 
[2018-08-15 22:09:48]
>89551
首都圏で4千万以下のファミリー向けマンションなんていくらでも見つかる。
89554: 匿名さん 
[2018-08-15 23:58:41]
>>89551 匿名さん

おっしゃるとおり。
89555: 匿名さん 
[2018-08-16 00:07:57]
ブツブツ〜ブツブツ〜
ひとり言は死ぬまで続く〜ww
89556: 匿名さん 
[2018-08-16 02:06:21]
>>89553 匿名さん
かなりの田舎になるけどね。
中古でも能見台、新築だと千葉ニュータウンとか。

戸建なら、この予算でも好立地に住めます。
89557: 匿名さん 
[2018-08-16 07:18:25]
何を諦めるか。

マンション

立地

広さ
89558: 匿名さん 
[2018-08-16 07:53:46]
>>89556 匿名さん

ですよね、そんなマンション検討する気になりません。
なので4000万以下のマンションしか狙えない予算なら安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
89559: 匿名さん 
[2018-08-16 07:54:34]
>>89557 匿名さん

そういうムダなレスを諦めたらよい。
89560: 匿名さん 
[2018-08-16 07:55:49]
4000万以下の予算だとまともなマンションないから、安い土地に格安パワービルダー系の戸建が一番ですね。
89561: 匿名さん 
[2018-08-16 07:58:49]
4000万以下のマンションしか手が出ないっていうことは年収も精々1000万てとこだから、ローンは3000万で頭金1000万ぐらいでしょ。

安い土地に格安パワービルダー系の戸建が一番です。
89562: 匿名さん 
[2018-08-16 08:00:06]
↑と言ったら戸建さんがムクれるんだよなぁw

訳がわからんよw
89563: 匿名さん 
[2018-08-16 08:03:23]
ローンは6600万だから、土地に4000万、上物は一流HMで2500万の家が建つ!

って喚く戸建さんが出てくるだけ。
89564: 匿名さん 
[2018-08-16 08:06:53]
>>89563 匿名さん

ローンを6000万借りられるのになんで戸建より立地に劣る安い中古マンションなんか検討するの?ってきいたらまたムクれるんだよなぁ
89565: 匿名さん 
[2018-08-16 08:25:12]
>>89564 匿名さん

4000万の中古マンションと6000万の注文戸建はぜんぜん比較になりませんね。
89566: 匿名さん 
[2018-08-16 08:48:47]
結局は戸建て一択という事で全員一致ですね。
なんで無駄なレスを繰り返すのかな。
89567: 匿名 
[2018-08-16 08:56:56]
>>89566 匿名さん
君みたいのが書き込み続けるからでしょ
89568: 匿名 
[2018-08-16 08:57:58]
みんな友達いなくて老後で暇だからじゃない?
89569: 匿名 
[2018-08-16 08:59:40]
2ちゃんねるとかネット掲示板はコミ障が集まるからね
89570: 匿名さん 
[2018-08-16 09:07:45]
結論・・戸建て一択!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる