住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-11-14 08:29:48

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 8789 匿名さん 2017/07/29 05:06:13

    >>8786
    言ってることがよくわかりませんがマンション売れば当然駐車場のオーナーの権利も買い主に移りますよ。

  2. 8790 匿名さん 2017/07/29 05:12:39

    オーナーの権利は管理組合が持ってる。
    住民は管理組合の一構成員であって個人で売買はできない。

  3. 8791 匿名さん 2017/07/29 05:14:39

    >>8785 匿名さん

    >>8772が言うように損得は人それぞれだと思います。
    戸建が有利なのは都心の土地代が高いエリアで車なくても生活に困らないんだけど、
    趣味で一生車を所有したいって方に限られると思う。

  4. 8792 匿名さん 2017/07/29 05:16:18

    >>8790 匿名さん

    戸建の駐車場のメリットは、建物は売らず駐車場だけ切り売りできるって言いたいの?
    あまりメリット感じないけどね。

  5. 8793 匿名さん 2017/07/29 05:18:47

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  6. 8794 匿名さん 2017/07/29 05:20:22


    >>8792 匿名
    訂正

    違うね。
    その駐車場は所有権ではなく使用権ですよね?ベランダと一緒
    違い分かります?

  7. 8795 匿名さん 2017/07/29 05:20:48

    マンション住民には戸建てのような土地の所有権がない。
    個人で駐車場として貸したり、分筆して他人に売却も出来ない。

  8. 8796 匿名さん 2017/07/29 05:22:09

    戸建ては所有権、マンションは利用権ね。
    利用権には使用時利用料が発生する。

  9. 8797 匿名さん 2017/07/29 05:28:52

    >>8796 匿名さん
    ベランダと一緒の優先使用権ね。
    だから物を置いたりなどの用途以外の使い方は出来ない。
    しかも維持管理は別にかかる。
    将来誰も使わなくなっても転売すら出来ない。

  10. 8798 匿名さん 2017/07/29 05:31:49

    マンションのベランダやバルコニーは、大抵、私物を置くことも出来ないけどね。

  11. 8799 匿名さん 2017/07/29 05:31:59

    マンションの区分所有権や敷地・共用部利用権は固定資産税を払わせる為のもの。
    戸建ての所有権とは異なり、権利に制約が多いのに税率は同じ。
    ランニングコスト以外にも、裁量範囲が狭い権利に戸建て並の税金を払うのがマンション。

  12. 8800 匿名さん 2017/07/29 05:38:01

    マンションの共用部は、住民に多くのランニングコストを払わせている代物。ということだね。

  13. 8801 匿名さん 2017/07/29 05:42:17

    >>8792 匿名さん

    まったくメリット感じないね。
    戸建さん意味不明。

  14. 8802 匿名さん 2017/07/29 05:49:59

    マンションは必要な修繕費以上のコストを払い続けることになってる。

  15. 8803 匿名さん 2017/07/29 05:57:01

    修繕費だけじゃないけどね。駐車場代がなぜか管理費に補填されているってこともあるから。
    マンションは集合住宅という居住形態のためTPOに合った適正なコストを算出しにくく、どうしても住民から余剰にランニングコストを徴収するしかない。
    足りなければ臨時で徴収するし、余っていても住民にお金として還元されることはない。

  16. 8804 匿名さん 2017/07/29 06:01:18

    マンションとはRC造アパートメントのこと。
    つまり、

    賃貸マンションぐらし
    →賃貸RC造アパートぐらし

    マンション購入
    →半賃貸RC造アパートぐらし

  17. 8805 匿名さん 2017/07/29 06:10:33

    戸建てはファミリー限定
    長い人生実は子供と離れて住む時間のほうが長かったりする(ニート、寄生虫除く)
    なのでマンション分譲、戸建て賃貸の方が賢いかもな
    戸建て安いし

  18. 8806 匿名さん 2017/07/29 06:12:42

    安いから戸建て買った方がいいんだよ。
    マンションだと一生ランニングコストを払い続けないといけない。

  19. 8807 匿名さん 2017/07/29 06:21:56

    マンションの場合は死んでもランニングコスト(修繕費・管理費)がかかる

  20. 8808 匿名さん 2017/07/29 06:29:35

    「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる?
    http://manetatsu.com/2014/02/28758/

    郊外戸建は子供に迷惑かかる。

  21. 8809 匿名さん 2017/07/29 06:35:53

    将来の現実。
    不動産屋に騙されないでね。

    1. 将来の現実。不動産屋に騙されないでね。
  22. 8810 匿名さん 2017/07/29 06:49:19

    都市部駅近マンションvs郊外バス便駐車場完備戸建

  23. 8811 匿名さん 2017/07/29 06:51:55

    >>8810 匿名さん
    戸建てが駐車場完備なのは土地代が安いから。
    更に車を所有していなければデッドスペースになる。ムリやりプランターとかおいて有効活用しようと躍起になってるお宅を見かけますね。

  24. 8812 匿名さん 2017/07/29 06:57:18

    >8811
    容積率の関係でスペースが空くんですよ。
    子供とキャッチボールしたり遊ぶスペースに出来るので良いですよ。
    どうしてムキになっているのですか?

  25. 8813 匿名さん 2017/07/29 07:01:41

    >8812
    マンションさんは心にゆとりが無いからだよ。

  26. 8814 匿名さん 2017/07/29 07:02:25

    容積率のせいにしてますが、結局ムダなスペースを買わされているだけってこと。

  27. 8815 匿名さん 2017/07/29 07:06:11

    >>8812 匿名さん

    ムダに買わされたスペースをムリやり有効活用してる風にアッピールしても、痛々しいだけw

  28. 8816 匿名さん 2017/07/29 07:11:46

    >8815
    手が震えてるんですか?余程悔しいのかな。

  29. 8817 匿名さん 2017/07/29 07:12:02

    >>8812 匿名さん
    他の住民は敷地内のキャッチボールを快く思ってないみたいよ

  30. 8818 匿名さん 2017/07/29 07:13:41

    >8817
    マンションだと出来ないですから、そう思うしかありませんよね。
    ご心中お察しします。

  31. 8819 匿名さん 2017/07/29 07:20:29

    >>8814
    だとすると駐車場だけ切り売りできることが戸建のメリットだって言い張ってたのはなんの意味があるのかね。

  32. 8820 匿名さん 2017/07/29 07:21:27

    誤字を攻撃するしかないマン庶民

  33. 8821 匿名さん 2017/07/29 07:21:48

    >>8811
    駐車場スペースの固定資産税も取られてる。

  34. 8822 匿名さん 2017/07/29 07:22:32

    >>8819 匿名さん
    理解力がないのかな?
    所有権が無いと言ってるんだよ。
    分からないかなぁ~

  35. 8823 匿名さん 2017/07/29 07:23:50

    >子供とキャッチボールしたり遊ぶスペースに出来るので良いですよ。

    まぁ現実的には、庭付き戸建てでもキャッチボールは家の前の公道か近くの公園でやってますな。
    あー、、、そうか。たしかにど田舎の戸建だと土地代が安くて庭が異様に広いから庭でってのもあるかもしれませんね。
    書いている方はそういう発想なんでしょうね。

  36. 8824 匿名さん 2017/07/29 07:29:05

    >8823
    ど田舎に設定しないと心が落ち着かないのでしょう。
    40平米の日常だとそう思うのも仕方ないですね。
    土地の範囲で想像できないんでしょうね。

  37. 8825 匿名さん 2017/07/29 07:31:49

    車の所有ほど無駄なものはない。
    500万の車を5年で乗り換えるとして下取り100万とすると
    年間80万。自動車税4万。重量税、自賠責で3万。任意保険10万。
    ガソリン代年間10万として車検は1回なので5年でならすと1年3万くらい?
    全部で年間110万。30年で3300万。少しくらい車の要らない便利な都心に住んだほうが良い。
    と言いつつ、月4万の駐車場代払って、1月に1回も車乗らないのでバッテリー上げてそのまま放置してる
    私(涙)

  38. 8826 匿名さん 2017/07/29 07:37:23

    >ど田舎に設定しないと心が落ち着かないのでしょう。
    >40平米の日常だとそう思うのも仕方ないですね。
    >土地の範囲で想像できないんでしょうね。

    いやぁどういたしまして。
    でも現実的にはそんなもんですよ。ましてや今時の都内や近郊でよくある125〜150平米の土地で建てる戸建だと、駐車場とるだけで精一杯なのは普通に考えれば誰でもわかることでしょう。子供とのキャッチボールってある程度の距離が必要ですもんね。

    まぁあなたは、まず周りの人との会話のキャッチボールの仕方を学んだ方が良いと思いますが。

  39. 8827 匿名さん 2017/07/29 07:38:32

    >>8811 匿名さん
    > ムリやりプランターとかおいて有効活用しようと躍起になってるお宅を見かけますね。

    マンションのバルコニーの方がひどいよね。
    マンションのバルコニーでビニールプールとか必死すぎです。

  40. 8828 匿名さん 2017/07/29 07:41:52

    バルコニー入るけど駐車場は不要ってことでしょ。話すり替えてもダメ。

  41. 8829 匿名さん 2017/07/29 07:43:39

    マンションのバルコニーのマナー守らない人多いよね。
    プランター置いたり、グリーンカーテンしたり。駄目だって言ってもやる。

  42. 8830 匿名さん 2017/07/29 07:45:36

    あ、あとそういえば戸建の駐車場ですが。あれ、カーポート等の屋根をつけると建ぺい率の対象になるんですよね。

    よく見かけるのは、建築申請時には屋根をつけない状態で申請をして建屋は建ぺい率一杯に建て、カーポートは別業者で後付け(=未申請)っていう手口を良くみかけます。

    でもそれ、違法行為なんですけどね。

  43. 8831 匿名さん 2017/07/29 07:48:33

    >>8830 匿名さん

    屋根があれば建ぺい率の算入対象になる、とは限らないので。
    ちゃんと分かってていってますか!?

  44. 8832 匿名さん 2017/07/29 07:50:34

    緩和条件ですね?もちろんです。

  45. 8833 匿名さん 2017/07/29 07:56:53

    実際、カーポートや物置が建ぺい率の参入対象になり得るって知らない人は多いですよ。
    ただ建屋の建ぺい率がギリで建てられる場合は、ハウスメーカーはカーポートの施工を嫌がりますね。建築申請時に指摘されると厄介ですからね。大抵は「カーポートは、後で別の外構業者に施工をやらせる様にしてください」とアドバイスされる始末です。

    物置も同じですね。例えば建て替え等で物置があった場合は、建築申請時には「一時的に取り壊しておいてね」とアドバイスされます。

    いずれも、違法行為がバレるのを嫌った対処ですね。

  46. 8834 マンション検討中さん 2017/07/29 08:33:51

    >いずれも、違法行為がバレるのを嫌った対処ですね。
    戸建てさんはセコい方が多いようですね。うちは地下ガレージですが。

    >車の所有ほど無駄なものはない。
    世の中もっと無駄なもの多いですよね。腕時計に数百万とか、ダイヤモンド、ジュエリーに何百万、婚約指輪って結婚したら滅多に付けないし。でも金額の問題ではなく、思い出とか記念とか、そういうものはプライスレスなんですよ。
    戸建てさんはそういうの一切無視して、ケチを通り越して人間性がさもしくなっている方が多いようで、このスレ覗くと哀れな気分になります。早く人間的な生活レベルまで上がってこられることをお祈りしております。

  47. 8835 匿名さん 2017/07/29 09:09:09

    マンションさんは戸建てを下にみないと心が落ち着かないのですね。
    ご心境お察し致します。
    ゆとりある生活が送れると良いですね。

  48. 8836 匿名さん 2017/07/29 09:12:40

    >8835
    マン民は性格が悪い。
    これに尽きるよ。

  49. 8837 匿名さん 2017/07/29 09:32:31

    >>8829 匿名さん

    戸建のムダな駐車スペースの話をしてただけなのに、ベランダの話にすり替えたということは図星なんだね。やはり、戸建は駐車スペースのことを突っ込まれると、理性的に反論できないのであろうなw

  50. 8838 匿名さん 2017/07/29 09:34:21

    >>8836 匿名さん

    言いかえると自分のことを良い性格だとアッピールしてるんだね。いい歳して恥ずかしい性格だなw

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2025-10-14 15:45:14
      新浦安=沖縄=港南迷惑画像貼り

      同じ人だと思いますか?
      1. 新浦安=沖縄=港南迷惑画像貼り 全部同じ
        25%
      2. 新浦安=沖縄 
        0%
      3. 沖縄=港南迷惑画像貼り
        50%
      4. 全部別人
        25%
      4票 

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    43.04m²~63.42m²

    総戸数 42戸

    リビオ中野レジデンス

    東京都中野区新井二丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.00m²~84.74m²

    総戸数 23戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    7790万円・8260万円

    2LDK+S(納戸)

    69.67m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~1億3780万円

    1LDK~3LDK

    30.34m2~68.5m2

    総戸数 21戸

    サンウッド世田谷明大前

    東京都世田谷区松原1-118-1

    9990万円~1億4490万円

    2LDK・3LDK

    53.35m2~67.8m2

    総戸数 45戸

    イニシア町屋ステーションサイト

    東京都荒川区町屋2-662-7他7筆

    6798万円~8898万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    50.64m2~60.2m2

    総戸数 83戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億4300万円台~1億7900万円台※権利金含む(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    70.95m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    アトラス亀戸レジデンス

    東京都江東区亀戸三丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.14m²~65.46m²

    総戸数 52戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135-10

    未定

    1LDK~3LDK

    30.41m2~71.26m2

    総戸数 52戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    9200万円~1億7040万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    68.62m2~90.21m2

    総戸数 228戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    7650万円~1億6590万円

    1LDK~3LDK

    35.33m2~65.52m2

    総戸数 85戸

    サンウッド荻窪

    東京都杉並区荻窪4-12-2

    1億1990万円

    2LDK

    54.32m2

    総戸数 19戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    44.1m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    カーサソサエティ祖師ヶ谷大蔵

    東京都世田谷区祖師谷一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    56.39㎡~71.04㎡

    総戸数 6戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,100万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    [PR] 東京都の物件

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円・1億6990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2・88.73m2

    総戸数 51戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    レ・ジェイド目黒

    東京都目黒区下目黒三丁目

    未定

    1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.15m²~80.86m²

    総戸数 62戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    6,390万円~9,590万円

    1LDK・2LDK

    38.36m²~55.19m²

    総戸数 82戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億6500万円・1億7900万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK

    56.86m2・62.59m2

    総戸数 280戸