別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
87321:
匿名さん
[2018-07-28 13:47:18]
猫に小判、ここの馬鹿マンションに統計
|
87322:
匿名さん
[2018-07-28 13:48:06]
|
87323:
匿名さん
[2018-07-28 13:48:21]
>>87320
ファミリーマンションって何平米から? |
87324:
匿名さん
[2018-07-28 13:48:28]
戸建さんの多重コピペ投稿が酷すぎるね
私も削除依頼だします |
87325:
匿名さん
[2018-07-28 13:53:12]
>>87320
4千万で戸建が買える土地だとファミリー向けマンションは3千万くらいで買えるね。 |
87326:
匿名
[2018-07-28 13:53:21]
|
87327:
匿名さん
[2018-07-28 13:53:24]
|
87328:
匿名さん
[2018-07-28 13:53:44]
4000万以下のマンションだと具体的には小田原になるんでしょ?
|
87329:
匿名
[2018-07-28 13:54:57]
|
87330:
匿名
[2018-07-28 13:55:49]
|
|
87331:
匿名
[2018-07-28 13:56:27]
|
87332:
匿名
[2018-07-28 13:57:02]
千葉なら八千代緑が丘がおススメ。
|
87333:
匿名さん
[2018-07-28 14:01:01]
|
87334:
匿名さん
[2018-07-28 14:03:18]
|
87335:
eマンションさん
[2018-07-28 14:04:03]
|
87336:
匿名さん
[2018-07-28 14:04:23]
|
87337:
eマンションさん
[2018-07-28 14:05:46]
100平米の戸建は狭いな
|
87338:
匿名さん
[2018-07-28 14:06:02]
|
87339:
匿名さん
[2018-07-28 14:08:16]
マンションって4人家族設定でも70平米多いよね。
最近は60平米台もでてきてびっくり |
87340:
匿名さん
[2018-07-28 14:10:10]
100平米以上のマンションが数%しか無い時点で、需要が無い証拠。
つまり高いマンションは売れない。それはみんなマンションに安さを求めてるから。狭いけど安いマンションの方が売れる。 |
87341:
匿名さん
[2018-07-28 14:10:55]
なるほど、ファミリー向けは70平米くらからなんだ。
4千万あれば余裕で買えるな。 |
87342:
匿名さん
[2018-07-28 14:12:19]
>マンションって4人家族設定でも70平米多いよね。
>最近は60平米台もでてきてびっくり びっくり?自分で好きなの選べばいいだけでしょ? ちなみに自分は独身時代70平米の1KDKに住んでたけど? 寝室14畳あったけど、戸建てだと4畳半とか6畳が多いって本当? そっちのがびっくりだよw |
87343:
匿名さん
[2018-07-28 14:13:48]
|
87344:
匿名さん
[2018-07-28 14:14:24]
|
87345:
匿名さん
[2018-07-28 14:15:22]
>つまり高いマンションは売れない。
そりゃあ戸建ての多いような田舎や郊外だとそうだろ。 都心のファミリー向けの広い家買えない連中が住むんだから安さ最優先。 そんな郊外でも戸建てよりも割高なマンションは、同じ価格だと狭くなるのは当然。 |
87346:
匿名さん
[2018-07-28 14:15:54]
|
87347:
匿名
[2018-07-28 14:17:11]
|
87348:
匿名さん
[2018-07-28 14:17:18]
階段と廊下、2階の洗面でくわれる面積なんて10平米程度だよ。
玄関、廊下、トイレや風呂もマンションより広くてゆったり。 マンションに遊びに行くと全ての狭さにびっくりする。 |
87349:
匿名さん
[2018-07-28 14:17:49]
|
87350:
eマンションさん
[2018-07-28 14:17:50]
|
87351:
匿名さん
[2018-07-28 14:18:13]
>寝室14畳あったけど、戸建てだと4畳半とか6畳が多いって本当?
みたいですね。6畳じゃキングベッド入らないのでは? しかも大型家具の場合階段があるから、角とか通らないと吊り上げとかになる。 マンションはエレベータにさえ入れば問題なし。 |
87352:
匿名
[2018-07-28 14:18:54]
|
87353:
匿名さん
[2018-07-28 14:18:54]
|
87354:
匿名さん
[2018-07-28 14:20:23]
>ちなみに自分は独身時代70平米の1KDKに住んでたけど?
>寝室14畳あったけど、戸建てだと4畳半とか6畳が多いって本当? 14畳は広いですね! ちなみに、この価格帯の典型的な都内戸建てだとこんな間取りです。 3LDKですが居室狭いですよね。 |
87355:
匿名
[2018-07-28 14:20:51]
|
87356:
匿名さん
[2018-07-28 14:21:03]
画像はこちらです。
![]() ![]() |
87357:
匿名さん
[2018-07-28 14:21:06]
>>87353
3σより外側の話なんかしてませんよ。 |
87358:
匿名
[2018-07-28 14:21:37]
|
87359:
匿名さん
[2018-07-28 14:21:52]
> 6畳の部屋に馬鹿でかい家具入れるのはバカでしょう
ですよね。だからキングサイズ入れたければ、寝室の広いマンションなんですよw |
87360:
匿名
[2018-07-28 14:22:52]
|
87361:
匿名さん
[2018-07-28 14:24:00]
|
87362:
匿名さん
[2018-07-28 14:24:09]
|
87363:
匿名
[2018-07-28 14:24:37]
|
87364:
匿名さん
[2018-07-28 14:25:22]
>普通は二階建てですよ
田舎でしょ?都内だとこの予算だと三階建が普通。 でもマンションはもっと割高だから狭いんですけどね。 |
87365:
匿名
[2018-07-28 14:25:22]
|
87366:
匿名さん
[2018-07-28 14:25:28]
|
87367:
匿名さん
[2018-07-28 14:25:47]
マンションの間取り(これでも広い方)
![]() ![]() |
87368:
匿名
[2018-07-28 14:26:11]
|
87369:
匿名さん
[2018-07-28 14:26:28]
|
87370:
匿名
[2018-07-28 14:26:46]
|