別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
87265:
匿名さん
[2018-07-28 13:11:52]
夏の住居としてはエアコンがよく効くマンションがいいね
|
87266:
匿名さん
[2018-07-28 13:11:53]
>>87262 匿名さん
> この予算だと4人家族は戸建に妥協。 妥協する必要はありません。 マンションを購入する意味・目的・メリットがありませんから。 > マンションも選択肢に入ってくる。 入ってきても意味がありません。 マンションを購入する意味・目的・メリットはありませんから。 マンションは戸建て(土地)を買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物なので、戸建てを買えるなら戸建て一択です。 |
87267:
匿名さん
[2018-07-28 13:12:37]
|
87268:
匿名さん
[2018-07-28 13:12:37]
>>87264 匿名さん
> だからマンションのメリットは戸建てに比べて安くて買えることだって その通りつまり、 マンションは戸建て(土地)を買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物。 なので、戸建てを買えるなら戸建て一択です。 |
87269:
匿名さん
[2018-07-28 13:14:29]
>>87267 匿名さん
> 若者は特にマンション志向が進んでますよね。 > 30代で戸建なんて方、うちの同僚で聞いたことない。 その通り。 つまり、 マンションは戸建て(土地)を買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物。 なので、戸建てを買えるなら戸建て一択です。 |
87270:
匿名さん
[2018-07-28 13:14:46]
|
87271:
匿名さん
[2018-07-28 13:14:58]
|
87272:
匿名さん
[2018-07-28 13:15:48]
4000万程度じゃ戸建もマンションもろくなとこ買えないね。最低1億はないと。
|
87273:
匿名さん
[2018-07-28 13:16:07]
マンションさんも自らあげたメリットが全て論破されているのを認識している。
だから、いまさら、自らまたマンションのメリットを上げることができない。 「マンションは売れている」 「マンションを購入する人は年収が高い」 「マンションを購入する人は学歴が高い」 とか、マンションの物件そのものに関係ないことを語るにとどまり、 自らまたマンションのメリットを上げることができない。 |
87274:
匿名さん
[2018-07-28 13:16:55]
|
|
87275:
匿名さん
[2018-07-28 13:17:06]
>>87267 匿名さん
> 若者は特にマンション志向が進んでますよね。 > 30代で戸建なんて方、うちの同僚で聞いたことない。 これもそうね。 マンションの物件そのものに関係ないことを語るにとどまり、 自らまたマンションのメリットを上げることができない。 |
87276:
匿名さん
[2018-07-28 13:18:17]
>>87274 匿名さん
> 戸建って相当お金かけないと安普請でショボいよね。 しょぼい? 不動産は価格なり。 4000万マンションも4000万戸建ても同じ価値。 ましてや、ランニングコストを踏まえた4000万超の戸建ては、4000万マンションより価値が上。 |
87277:
匿名さん
[2018-07-28 13:19:15]
|
87278:
匿名さん
[2018-07-28 13:19:17]
『マンションのメリット』
マンションはエアコンの効きが良く 温度変化が少ないので夜よく寝れる |
87279:
匿名さん
[2018-07-28 13:19:23]
|
87280:
匿名さん
[2018-07-28 13:20:10]
|
87281:
匿名さん
[2018-07-28 13:20:14]
>>87277 匿名さん
1億円のマンションはスレ違いなので、別スレで議論してください。 |
87282:
匿名さん
[2018-07-28 13:21:32]
|
87283:
匿名さん
[2018-07-28 13:22:22]
田舎の4000万戸建と都心1ルーム4000万マンションなら、マンションの方が価値高い?
|
87284:
匿名さん
[2018-07-28 13:22:42]
うちは都内自宅マンション月30万で貸してるよ。
|
87285:
匿名さん
[2018-07-28 13:22:44]
マンション派が4000万以下のマンションに価値がないことを自覚してるからね。
にも関わらずこのスレに拘る意味がわからない。 4000万以上のマンションで議論がしたければ、それはここではないからねw |
87286:
匿名さん
[2018-07-28 13:23:32]
|
87287:
匿名さん
[2018-07-28 13:24:08]
>>87283 匿名さん
価値という言葉が曖昧ですね。 どういう価値観を持っている人に対する利用価値なのか、 何年後を想定した資産価値なのか、価値と一言に言っても様々です。 自らが想定する価値に基づいて判断すべきです。 |
87288:
匿名さん
[2018-07-28 13:24:27]
|
87289:
匿名さん
[2018-07-28 13:24:30]
>電気屋に木造だと出力の大きいエアコンを薦められる。
メーカーの推奨がそうなってますからね。 |
87290:
匿名さん
[2018-07-28 13:24:32]
都心マンションに妥協ってものなんだか恥ずかしくない?
|
87291:
匿名さん
[2018-07-28 13:24:32]
|
87292:
匿名さん
[2018-07-28 13:24:46]
都心ならマンション、田舎なら戸建。
|
87293:
匿名さん
[2018-07-28 13:24:52]
うちは都内自宅戸建月80万で貸してるよ。
|
87294:
匿名さん
[2018-07-28 13:25:36]
>>87285 匿名さん
> マンション派が4000万以下のマンションに価値がないことを自覚してるからね。 > にも関わらずこのスレに拘る意味がわからない。 深く考えないでマンション買っちゃった。 自分の人生の集大成のマンション。 マンションのメリットは特に無い。 戸建てより優れているとも思ってない。 それでも、けなされると腹が立つ。 自分の人生を否定されることになるから。 だから駄々をこねるんだ。 許してね。 |
87295:
匿名さん
[2018-07-28 13:25:53]
単身者は戸建てを検討しないかと。
結局マンションさんがスレタイで議論できないことを認めてるようなもの。 |
87296:
匿名さん
[2018-07-28 13:26:55]
|
87297:
匿名さん
[2018-07-28 13:27:07]
>・首都圏の新築マンション平均価格は6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所
>・首都圏の戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・土地込みで4755万円。住宅生産団体連合会 6500万のマンション買える人は戸建ても注文で建てられますが、戸建ての予算しかない人はマンション買えませんから、必然的に戸建てしか持てませんよね。なのに、ここの戸建てさんに限ってはその事実を直視できない、認めたくない?ようです。滑稽ですねw |
87298:
匿名さん
[2018-07-28 13:27:34]
>このスレのマンションさんだと首都圏では平均以下のマンションしか購入できない。
>しかし戸建てだと平均的な物件が購入できる。 その通り! 4000万じゃ狭いマンションすら買えない、 だから戸建て建てるってこと 平均戸建て=底辺マンション+ランニングコスト なので、この価格なら戸建でいい 狭いマンションすら買えない人が(妥協して広めの郊外)戸建て これが結論。とっくの昔に出てたけどねw |
87299:
匿名さん
[2018-07-28 13:28:16]
もう8万レス以上も机上の空論はお腹いっぱいw
実際に、マンションのランニングコストの2000万? 上乗せして銀行からローン6000万が認められた実例はありますか? 実社会で通用しなければやはり机上の空論ですから。 |
87300:
匿名さん
[2018-07-28 13:28:37]
|
87301:
匿名さん
[2018-07-28 13:29:02]
ローコストな注文住宅にしよう!
|
87302:
匿名さん
[2018-07-28 13:29:50]
>>87297 匿名さん
> 必然的に戸建てしか持てませんよね。 問題ありません。 マンションを購入する意味・目的・メリットがありませんから。 戸建てを買えるなら戸建て一択です。 マンションは、戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物ですから。 |
87303:
匿名さん
[2018-07-28 13:30:35]
>うちは都内自宅戸建月80万で貸してるよ。
>ローン払いながら、毎月最低でも貯蓄50万円できてます! 都内で、4000万に毛の生えた程度の戸建てが月80万で貸せている?しかもローン組んで? 立地と広さ、ローン内訳明らかにできます?マンション派に対抗しようと大嘘書かないでください。 嘘はいけませんよ。意味無いですから。 |
87304:
匿名さん
[2018-07-28 13:32:06]
>>87284 匿名さん
> うちは都内自宅マンション月30万で貸してるよ。 都内で、今4000万で買える程度のマンションが月30万で貸せている?しかもローン組んで? 立地と広さ、ローン内訳明らかにできます? |
87305:
匿名さん
[2018-07-28 13:32:31]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
|
87306:
匿名さん
[2018-07-28 13:33:44]
>マンションを購入する意味・目的・メリットがありませんから。
>戸建てを買えるなら戸建て一択です。 なのに、その無意味なマンションのランニングコストを踏まえる理由は何です? マンションを買う意味が無いなら、そのコストを踏まえる意味無いですよね? 自己矛盾に気付いていないようですが、大丈夫ですか? |
87307:
匿名さん
[2018-07-28 13:35:23]
>今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
ブーメランさん一手遅かったね |
87308:
匿名さん
[2018-07-28 13:35:27]
>>87306 匿名さん
> なのに、その無意味なマンションのランニングコストを踏まえる理由は何です? 踏まえるのは、深く考えないでマンションを購入しようとしている人です。 誤解されているようですね。 どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。 そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。 よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。 そしてマンションさんが購入を検討しているのは、実は団地だったと言う事になります。 …っと言う指摘に全く反論できないマンション民 |
87309:
匿名さん
[2018-07-28 13:36:05]
> うちは都内自宅マンション月30万で貸してるよ。
都内で、今4000万で買える程度のマンションが月30万で貸せている?しかもローン組んで? しかも定期で? 立地と広さ、ローン内訳明らかにできます? |
87310:
匿名さん
[2018-07-28 13:36:11]
>戸建てを買えるなら戸建て一択です。
それもおかしいですね。予算的には戸建て買える人たちが、マンションを買っています。 >・首都圏の新築マンション平均価格は6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所 >・首都圏の戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・土地込みで4755万円。住宅生産団体連合会 あなたの話は独りよがりで意味が無いです。戸建てを買うぐらい意味が無いです。 |
87311:
匿名さん
[2018-07-28 13:36:42]
>>87310 匿名さん
> それもおかしいですね。予算的には戸建て買える人たちが、マンションを買っています。 とは言え、8万レスを超えても4000万以下のマンションのメリットが【出てこなかった】。 賃貸業・民泊業のためのマンション購入は否定しない。 住むために「マンション」と言う中途半端な居住形態を「購入」すると言う中途半端な行為は中途半端の極み。 住むなら戸建て。 住むためにマンションを購入する意味・目的・メリットが(25㎡で管理費5,500円のタワマンワンルームを除いて)全然ないため。 マンションを購入する理由は何か?と8万を超えるレスの議論の結果は以下。 ・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。 ・新聞折り込みチラシなどを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。 ・マンションの敷地に出るまでの時間を考慮せずに駅までの徒歩時間のみで判断した。 ・マンデベ営業にカモられた。 (参考) マンションセールスの秘密「必ず買う気になる魔法の言葉」 - Google ブックス https://books.google.co.jp/books?id=oqQVjsHfm-YC&pg=PA165 ・意味・目的・メリットは無いが「高い買い物をした」と自己満足・自慢したい。 ・対人交渉能力がなく、ハウスメーカー営業に骨の髄までしゃぶられるような人が、妥協してマンションを購入。【New!!!】 リスクを考慮してマンションを購入と言うが、そもそもマンションを購入する理由がない。 賃貸にすむなら安アパートが経済的。 マンションは購入も賃貸にも、その意味・目的・メリットが無い。 以上のことから、このスレでの結論は自ずと戸建て一択と【なった】。 |
87312:
匿名さん
[2018-07-28 13:37:17]
今日もマンションのフルボッコのボッコボコが悲惨。
|
87313:
匿名さん
[2018-07-28 13:38:43]
ファミリー用のマンションは4000万では無理。
戸建なら買える。これだけなんだけどね。 |
87314:
匿名さん
[2018-07-28 13:39:39]
>中古マンション=新築建て売り一戸建て
とのこと。戸建ては新築でも安くて羨ましい。以下ご参考。 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180726-00010007-wedge-bus_al... 「以前は「住宅すごろく」では郊外の一戸建てが「上がり」だったが、いまは都心のマンションを取得することが「上がり」になっている。都心のマンションの方が郊外の一戸建てよりも資産価値が高いためだ。今後、23区内を含め都内のマンションの供給は減ってくるので、都心のマンションは希少価値が出てくる。 「ただ、少し都心を外れると、中古マンションは価格が割安な新築建て売り一戸建てと価格競合が起き、どこでも好調というわけではない」 |