住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-07 14:29:07
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

85825: 匿名さん 
[2018-07-22 14:28:35]
>>85821 匿名さん
> 同一価格帯ならマンションの方が立地は良くなると思うけどね。

いえいえ、

>>85820 匿名さん
> マンションは無理
> 買いたくても高くて買えない〜

ですよ。

つまり同一価格なら、立地が良くなるのは戸建て。
85826: 匿名さん 
[2018-07-22 14:28:37]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
85827: 匿名さん 
[2018-07-22 14:29:09]
マンションは管理費がかかるので一戸建てより損、は本当か?
https://oceans.tokyo.jp/lifestyle/2017-1015-2/2/

管理費ケチって戸建に住むとたいへんなことになるね。
85828: 匿名さん 
[2018-07-22 14:29:16]
>>85822 匿名さん

だから4000万の戸建しか買えない奴は、4000万のマンションは買えないんでしょ
85829: 匿名さん 
[2018-07-22 14:29:58]
>>85825 匿名さん

頭おかし〜
85830: 匿名さん 
[2018-07-22 14:30:27]
>>85827 匿名さん
> 管理費ケチって戸建に住むとたいへんなことになるね。

論破され住みの既出のソース。

マンションも専用庭は自分で手入れする。
管理費払っているのに、(大爆笑!!!)
85831: 匿名さん 
[2018-07-22 14:30:50]
>>85808 匿名さん

同感。郊外に戸建なんて建てても、同僚恥ずかしくて呼べない。
迷惑だろうし。
85832: 匿名さん 
[2018-07-22 14:30:54]
>>85825 匿名さん

同一価格帯のマンションは、ランニングコストを足すと、戸建よりはるかに金がかかるんでしょ?違うのかな?
85833: 匿名さん 
[2018-07-22 14:31:15]
ブーメラン自爆を食らったマンションさんの断末魔の叫びをお楽しみください。

>>85829 匿名さん
> 頭おかし〜
85834: 匿名さん 
[2018-07-22 14:31:46]
>>85831 匿名さん

同感。郊外のマンションなんか買っても、同僚恥ずかしくて呼べない。
迷惑だろうし。
85835: 匿名さん 
[2018-07-22 14:32:09]
>>85827 匿名さん

ごみ置き場の掃除当番?
悲惨。
85836: 匿名さん 
[2018-07-22 14:32:13]
>>85830 匿名さん

やけにテンション高いですね
寂しいのかな?
85837: 匿名さん 
[2018-07-22 14:32:54]
>>85833 匿名さん
スルーできなかったのねw
ご愁傷さまっ
85838: 匿名さん 
[2018-07-22 14:33:02]
>>85836 匿名さん
> やけにテンション高いですね

マンションさんのブーメラン自爆がおかしすぎて。
(大爆笑!!!)
85839: 匿名さん 
[2018-07-22 14:33:47]
>>85835 匿名さん

専用庭を自分で手入れするのに、管理費払うの?
悲惨。
85840: 匿名さん 
[2018-07-22 14:33:49]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
85841: 匿名さん 
[2018-07-22 14:34:04]
>>85831 匿名さん

だよね。戸建なんてダサすぎる。
服もダサい人、多い印象。
85842: 匿名さん 
[2018-07-22 14:34:39]
「マンションは高い」と主張すると立地のメリットが消滅する。

「マンションの立地はメリット」と主張するとマンションは希望する立地の戸建てを買えずにそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物となる。

このジレンマにマンション民はどう立ち向かうのか。
マンション民の今後に期待いたします。
85843: 匿名さん 
[2018-07-22 14:34:41]
カビ臭そうだし。
85844: 匿名さん 
[2018-07-22 14:35:15]
>>85841 匿名さん

だよね。集合住宅すなわちマンションなんてダサすぎる。
服もダサい人、多い印象。
85845: 匿名さん 
[2018-07-22 14:35:16]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
85846: 匿名さん 
[2018-07-22 14:35:41]
戸建さんテンション高すぎ

相手してもらって嬉しさを隠しきれないみたいw
85847: 匿名さん 
[2018-07-22 14:36:26]
>>85842 匿名さん

マンションしかない立地はあるだろうけど、

同じ条件(同じ広さ、同じ立地)だと戸建は安い。

これ合意事項良かったですよね?
85848: 匿名さん 
[2018-07-22 14:36:53]
>>85846 匿名さん
> 相手してもらって嬉しさを隠しきれないみたいw

くるくる回るマンションさんが楽しすぎて!

戸建ては高みの見物で毎回楽しまさせていただいておりますよ。

(大爆笑!!!)
85849: 匿名さん 
[2018-07-22 14:37:46]
>>85847 匿名さん

すなわち、同一価格だと立地が良いのは戸建て。

マンションを購入する意味・目的・メリットなし。

購入するなら戸建て一択。
マンション惨敗。

お疲れさまでした。
85850: 匿名さん 
[2018-07-22 14:37:59]
マンションはランニングコストを足すと戸建より金がかかるんでしょ

同一価格帯のマンションを狙えない戸建さんは戸建一択しかないのに、安いマンションに執着する意味がわからないよね
85851: 匿名さん 
[2018-07-22 14:38:37]
>>85850 匿名さん
> 同一価格帯のマンションを狙えない

狙う必要がない。

マンションを購入する意味・目的・メリットなし。

購入するなら戸建て一択。
マンション惨敗。

お疲れさまでした。
85852: 匿名さん 
[2018-07-22 14:38:59]
今日もマンションのフルボッコのボッコボコが悲惨。
85853: 匿名さん 
[2018-07-22 14:39:16]
「都区部を中心に常に車を必要としないというライフスタイルが一般的になったことに加え、2013年以降のマンション価格の上昇によって、車を所有せずにその費用を住宅ローンの支払いに割り当てる世帯、または車を手放してマンションを買い換える世帯などは、利便性の高い駅近の物件などで増加。同社は、そのような傾向が一層強くなることが予想される点、またカーシェアリングなどが普及している点などから、駐車場の設置率は緩やかに低下を続けるものと考える。」http://suumo.jp/journal/2017/09/12/141099/

車手放してマンションの予算あげる方はいるみたいね。
やっぱり戸建は時代遅れだと思う。
85854: 匿名さん 
[2018-07-22 14:39:22]
4000万以下のマンションしか狙えないのに勝ったと喜ぶ戸建さん
85855: 匿名さん 
[2018-07-22 14:39:57]
>>85849 匿名さん

戸建に妥協してるってことですよね。
85856: 匿名さん 
[2018-07-22 14:39:59]
>>85854 匿名さん
> 4000万以下のマンションしか狙えないのに勝ったと喜ぶ戸建さん

ここが、4000万以下マンションのスレであることをすぐに忘れるマンションさん。
85857: 匿名さん 
[2018-07-22 14:40:15]
>>85851 匿名さん

狙う必要がないのに気になって仕方がなく8万レス
85858: 匿名さん 
[2018-07-22 14:40:35]
>>85853 匿名さん
> 車手放してマンションの予算あげる方はいるみたいね。
> やっぱり戸建は時代遅れだと思う。

なら、なおさら戸建て。

同一価格なら、戸建ての方がより良い立地となる。
85859: 匿名さん 
[2018-07-22 14:41:03]
>>85853 匿名さん

同感。今どき戸建買うなんて恥ずかしくて言えないよ。
田舎者扱いされる。
85860: 匿名さん 
[2018-07-22 14:41:24]
安いマンションに粘り着いてもう8万レスの戸建さん。あと何年執着すれば気がすむんだろうw
85861: 匿名さん 
[2018-07-22 14:41:43]
3種換気・乾式壁・GL工法でない立地の良い新築ってありますか?
見あたらなくて・・・
85862: 匿名さん 
[2018-07-22 14:41:43]
>同一価格帯のマンションを狙えない戸建さんは戸建一択しかないのに、安いマンションに執着する意味がわからないよね

いつまでも4000万以下の安いマンションに執着するマンションさんの意図のほうがわからないよね。



85863: 匿名さん 
[2018-07-22 14:41:54]
>>85859 匿名さん

同感。賃貸マンションに住むならわかるけど、今どきマンション買うなんて恥ずかしくて言えないよ。
アホ扱いされる。
85864: 匿名さん 
[2018-07-22 14:41:58]
ここの戸建さん、いつのまにか戸建を建てたらしいw
85865: 匿名さん 
[2018-07-22 14:42:37]
>>85862 匿名さん
ん?マンションさんって誰?w
85866: 匿名さん 
[2018-07-22 14:42:45]
安いマンションに粘り着いてもう8万レスのマンションさん。
あと何年執着すればマンションを購入する意味・目的・メリットが無いと言うことに納得するのだろうw
85867: 匿名さん 
[2018-07-22 14:43:30]
>>85864 匿名さん
悔し紛れに嘘ついちゃっただけだから許してあげて!爆
85868: 匿名さん 
[2018-07-22 14:43:53]
>>85859 匿名さん 
>同感。今どき戸建買うなんて恥ずかしくて言えないよ。
>田舎者扱いされる。

東京でも持ち家はマンションより戸建てのほうが圧倒的に多い。
マンション自慢は田舎者扱いされる。
85869: 匿名さん 
[2018-07-22 14:44:23]
テレビに出てくる有名人も、大抵は賃貸マンションに住むか、家建てて住むかのどちらかですもんね。

マンション購入する意味・目的・メリットなし。

購入するなら戸建一択。
マンション惨敗。

お疲れさまでした。
85870: 匿名さん 
[2018-07-22 14:44:43]
>>85868 匿名さん

あれ?都内に建てた?
85871: 匿名さん 
[2018-07-22 14:44:44]
キッチンシンクに三角コーナー、ハエ、ブ~ン。
照明には虫の死骸。
窓明けて風通そうと思うと、車の排ガス、PM2.5、花粉、土埃。
1階北部屋は例がいなくカビ臭い。

衛生的な生活したいので戸建は無理かなあ~。
85872: 匿名さん 
[2018-07-22 14:44:57]
マンションは戸建てを買えない人がそれを諦め妥協して購入する妥協の産物。
85873: 匿名さん 
[2018-07-22 14:45:38]
>>85869 匿名さん

もうスレに粘りつくのはいい加減にして、消えろよw
85874: 匿名さん 
[2018-07-22 14:45:40]
>あれ?都内に建てた?

当然

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる