別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
85486:
匿名さん
[2018-07-20 15:57:57]
|
85487:
匿名さん
[2018-07-20 16:01:24]
|
85488:
匿名さん
[2018-07-20 16:04:19]
>>85484 匿名さん
いいえ。4500万円マンションは7000万円戸建より金持ちってのが戸建さんの言い分ですよね?違うんですか? |
85489:
匿名さん
[2018-07-20 16:11:32]
マンションさんが通帳アップしてくれるらしい
さすが金持ちは違う |
85490:
匿名さん
[2018-07-20 16:12:01]
|
85491:
匿名さん
[2018-07-20 16:13:36]
このスレの対象は貧乏人だけなんでしょ。
戸建てさんもマンションさんも貧乏人どうし仲良くやろうぜ! 自分だけは違うなんて言い訳は必要なし! |
85492:
匿名さん
[2018-07-20 16:24:53]
>>85490 匿名さん
その通り。7000万円戸建さんにとって、4500万円マンションは雲の上の存在です。自分は4000万円のマンションしか踏まえることが出来なかったからです。 |
85493:
匿名さん
[2018-07-20 16:30:44]
>自分は4000万円のマンションしか踏まえることが出来なかったからです。
スレの設定だよ。 |
85494:
匿名さん
[2018-07-20 16:40:15]
|
85495:
匿名さん
[2018-07-20 16:42:01]
|
|
85496:
匿名さん
[2018-07-20 16:43:45]
>>85493 匿名さん
おや?ではいくらのマンションを検討されたのですか? |
85497:
匿名さん
[2018-07-20 16:48:52]
|
85498:
匿名さん
[2018-07-20 16:51:27]
4000万以下の安いマンションを検討して、ランニングコストを無駄だと思う人は4000万超の戸建て。
|
85499:
匿名さん
[2018-07-20 16:55:27]
確かにマンションは背伸びして好きな場所に住みたいという願望を叶える建物だから余裕ないイメージで
戸建ては好きな場所に好きに建てるからどっちかというと余裕はあるというイメージだよね ※あくまでイメージです マンション買ってセカンドハウスで戸建てを買う人は少ないけど 戸建てを買ってセカンドハウスでマンション買ってる人は多い |
85500:
匿名
[2018-07-20 16:55:44]
マンション買って貧乏と思われるのは嫌だなぁ
|
85501:
匿名さん
[2018-07-20 16:59:55]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
85502:
匿名さん
[2018-07-20 17:01:24]
>>85499 匿名さん
戸建は管理に手間がかかるのでセカンドハウスに適さないだけでしょ。 |
85503:
匿名さん
[2018-07-20 17:04:14]
>>85498 匿名さん
戸建で我慢出来る人は最初から戸建で良いと思うけど。なんでマンション考えるんだろ? |
85504:
購入経験者さん
[2018-07-20 17:05:05]
>マンション買ってセカンドハウスで戸建てを買う人は少ないけど
港区あたりだと、自宅は億ションで郊外に別荘持っている家庭も多いけど? あ、ここ平均以下の貧乏スレチだったね。こりゃ失礼w |
85505:
匿名さん
[2018-07-20 17:26:17]
>>85504 購入経験者さん
自宅も別荘も戸建てでしょう。 |
85506:
マンション比較中さん
[2018-07-20 17:39:21]
|
85507:
匿名さん
[2018-07-20 17:41:46]
他人の通帳みて勝ち誇れるとか、子供の喧嘩レベル・・・。
|
85508:
匿名さん
[2018-07-20 17:43:39]
平均的に見たらマンションのが金持ちだとは思うが、上を見だすとどっちにも金持ちは居るよ。
貧乏戸建の難点である自主管理は、金を持つ事で個人委託出来るからね。金さえあれば戸建も悪くない選択。 |
85509:
匿名さん
[2018-07-20 17:44:32]
ここは貧乏人だけのスレなんだから、他人のふんどしで相撲を取らない。
|
85510:
匿名さん
[2018-07-20 17:47:35]
>貧乏戸建の難点である自主管理
>自主管理なんて団地ですよね。 >ほんと、自主管理に落ちぶれたくないです。 自主管理=戸建て ここの戸建て民のライバルは団地だそうな 8万レスも必死になって自主管理の団地と張り合ってます 頑張ってください!マンションから高みの見物してますw |
85511:
匿名さん
[2018-07-20 17:48:30]
>マンション派は4億だったかの通帳アップあったよ。
お得意の盗用だけどねW |
85512:
匿名さん
[2018-07-20 17:49:30]
ランニングコスト足しても、たかだか1000万追加して5000万だってろくなマンション買えない。
だからやっぱり戸建て一択で構わない。1億ぐらいなら家族向けのマンションも視野に入ってくるが、 このスレだとスレチだから結局戸建て一択。で、終了じゃないの? もうそれの堂々巡り何万レス続けんだ?レス続けてるやつアホ。 ここの構ってちゃん粘着戸建ては、これ以上何を求めてるんだい? 笑 |
85513:
匿名さん
[2018-07-20 17:50:03]
共同住宅=団地=マンション=アパートwww
|
85514:
匿名さん
[2018-07-20 17:55:41]
|
85515:
匿名さん
[2018-07-20 17:56:50]
|
85516:
匿名さん
[2018-07-20 18:11:07]
だからスレの結論は戸建てだと言うてる。
|
85517:
匿名さん
[2018-07-20 18:14:25]
では結論も出ましたので、スレ終了ですね。
以降の書き込みは構ってチャンとして扱います。スルー推奨で。 |
85518:
匿名さん
[2018-07-20 18:25:14]
>では結論も出ましたので、スレ終了ですね。
なんで終了したいの? 自分が書き込まなければいいだけじゃない? 気になって仕方ないとかw |
85519:
匿名さん
[2018-07-20 18:28:05]
マンションさんは買い時がくる5年後まで億ション妄想で暇つぶしですね
|
85520:
匿名さん
[2018-07-20 18:32:59]
一生来ない買い時wwww
|
85521:
匿名さん
[2018-07-20 18:38:07]
万損さんはここで10年無駄にしてるんだって?
|
85522:
匿名さん
[2018-07-20 18:41:20]
戸建安くて羨ましい。
|
85523:
匿名さん
[2018-07-20 18:43:36]
マンション安くて羨ましい。
|
85524:
匿名さん
[2018-07-20 18:50:23]
八王子まで行けばマンション買えるのにね
|
85525:
匿名さん
[2018-07-20 19:05:55]
そんなマンションしか狙えない戸建さん
|
85526:
匿名さん
[2018-07-20 19:18:03]
この予算では家族だと戸建てに妥協するしかないと思う。
シングルとかDINKSなら広さいらないので、マンションも検討できる。 |
85527:
匿名さん
[2018-07-20 19:18:10]
あらら、認めちゃったの?
まんさん(笑) |
85528:
匿名さん
[2018-07-20 19:30:46]
戸建の方がすべてにおいで良いって結論みたいよ
|
85529:
匿名さん
[2018-07-20 19:31:22]
初心者が気安く話しかけんな
|
85530:
匿名さん
[2018-07-20 19:32:18]
4000万に毛の生えた予算なら別に戸建でいいんじゃないですか?
|
85531:
匿名さん
[2018-07-20 19:32:56]
初心者に論破されてすぐに駄々こねるマンションさん
|
85532:
匿名さん
[2018-07-20 19:33:34]
同一価格帯のマンションは買えない。
かといって4000万のマンションはイヤイヤ 戸建しかないw |
85533:
匿名さん
[2018-07-20 19:35:03]
|
85534:
匿名さん
[2018-07-20 19:43:16]
アク禁明けってやつですね。
|
85535:
匿名さん
[2018-07-20 19:46:11]
アク禁、、、
どんな投稿したらなるんだろう? |
そのくせ自分は金持ちとか言っちゃうアホ戸建てw
早よ通帳アップしろよw