住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-09 01:10:45
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

84775: 匿名さん 
[2018-07-15 18:36:46]
>>84774 匿名さん
いじわる。察してあげましょ。
84776: 匿名さん 
[2018-07-15 19:01:33]
戸建が安いと言えば、マンションが安いと言う。
なら、同額物件ならマンションの方が立地良いねと返すと無視を決め込む。戸建さん、ガンバ!
84777: 匿名さん 
[2018-07-15 19:09:46]
>25
慧眼ですね。
84778: 匿名さん 
[2018-07-15 19:38:23]
ここの戸建とは会話にならないね
84779: 匿名さん 
[2018-07-15 19:40:23]
>>84777 匿名さん

戸建のパクリ癖、どうにかならんものかねw
84780: 匿名さん 
[2018-07-15 19:50:57]
マンションさんは、戸建てが安くて羨ましいと書いてる割に、ではマンションより戸建ては良い立地に住める、となると拒絶反応を示すw
84781: 匿名さん 
[2018-07-15 19:51:39]
戸建はマンションよりよい安いらしいので
格安で都内に住めるっていうのがマンションの主張ですからね

84782: 匿名さん 
[2018-07-15 19:53:06]
戸建よりマンションの方が高いんでしょ?
なら都内でマンションが6000万なら戸建は
6000万以下で都内に住めるっていうのがマンションの主張
84783: 匿名 
[2018-07-15 20:01:07]
マンション買って貧乏と思われるのは嫌だなぁ
84784: 匿名 
[2018-07-15 20:02:05]
戸建買えずに妥協してマンション買ったと思われるのは嫌だなぁ
84785: 匿名さん 
[2018-07-15 20:06:45]
同立地で戸建ては無理なのでマンションで妥協します
84786: 匿名さん 
[2018-07-15 20:14:19]
>>84780 匿名さん

そんなことはない。戸建に妥協するんだから立地くらい良くならないとどうしようもない。
84787: 匿名さん 
[2018-07-15 20:15:00]
>>84782 匿名さん
違うの?安い家といえば戸建でしょ。
84788: 匿名さん 
[2018-07-15 20:20:57]
4000万以下のマンションは安い
84789: 匿名さん 
[2018-07-15 20:23:07]
戸建ての建物と土地の価格は別だからね。
84790: 匿名さん 
[2018-07-15 20:26:13]
マンション買っても夫婦共稼ぎで一生懸命ローン返済してると思われるから嫌だなぁ
84791: 匿名さん 
[2018-07-15 20:41:40]
>>84790 匿名さん
専業主婦ってのも管理費浮かせる為のパートみたいなもんでしょ?ここの戸建さんの意見からすると。
84792: 匿名さん 
[2018-07-15 20:54:51]
>>84782 匿名さん

6000万以下の戸建ねぇ

ミニ戸しか無理ですよ
84793: 匿名さん 
[2018-07-15 20:54:53]
>専業主婦ってのも管理費浮かせる為のパートみたいなもんでしょ?ここの戸建さんの意見からすると。

高収入だと奥さんが外で働く必要が無いんだよね~
84794: 匿名さん 
[2018-07-15 21:00:44]
連休の中日だけど盛り上がってますねw
お出かけとかしなかったの?w
84795: 匿名さん 
[2018-07-15 21:03:58]
>>84794 匿名さん

オツムの中はスレにお出かけしてんでしょw
84796: 匿名さん 
[2018-07-15 21:08:20]
>>84793 匿名さん

パートで働かせてるんだよねw
84797: 匿名さん 
[2018-07-15 21:12:56]
>パートで働かせてるんだよねw

日本語読めます?w
84798: 匿名さん 
[2018-07-15 21:21:30]
太陽光パネルと関連設備は水没したら感電の危険があるらしい。
ご注意を。
84799: 匿名さん 
[2018-07-15 21:26:08]
>>84797 匿名さん

さっき働かせてるって言ってたじゃん。途中でだんまり決め込んだみたいだけど。キャラ変したの?匿名掲示板でお金持ち設定??
84800: 匿名さん 
[2018-07-15 21:34:34]
>>84793 匿名さん
ウチは必要ないけど専業主婦は死んでも嫌だって奥さん働いてるよ。もちバリバリのキャリアで。
84801: 匿名さん 
[2018-07-15 21:48:18]
戸建さん達の価値観って昭和40年代だよね
84802: 匿名さん 
[2018-07-15 21:57:22]
>>84801 匿名さん

発言内容から推測するにほぼ戸建の書き込みは50代以上でしょ。
84803: 匿名さん 
[2018-07-15 22:04:36]
>>84801 匿名さん
昭和40年代の価値観ってどんなの?
84804: 匿名さん 
[2018-07-15 22:24:11]
>>84803 匿名さん

団地で育ったとか。
84805: 匿名さん 
[2018-07-15 22:25:22]
①建築費+建築業者の利益+販売経費=支払額

②建築費+建築業者の利益=支払額


同じ支出の場合、①と②どちらが仕様が上でしょうか?
84806: 匿名さん 
[2018-07-15 22:31:40]
>団地で育ったとか。

それは居住形態でしょ?
価値観程度の意味すら理解できないのがマンション住みなんだろうな
物の価値が理解できないのも分かる気がしてきたよw
84807: 匿名さん 
[2018-07-15 22:36:26]
>>84805 匿名さん
謎の比較が出てきたぞ。続きが気になるなw
84808: 匿名さん 
[2018-07-15 22:37:30]
>>84803 匿名さん
一国一城の主人、男の甲斐性、夢のマイホームってとこでしょう。
84809: 匿名さん 
[2018-07-15 22:43:12]
>男の甲斐性


経済力があるって事ね!

マンションさんは2馬力で頑張ってね!老後は細々年金生活でしょ(笑)
84810: 匿名さん 
[2018-07-15 22:49:10]
>>84809 匿名さん

奥さんパートだったよね。
84811: 匿名さん 
[2018-07-15 22:49:58]
戸建さん達は1馬力+パラサイト
84812: 匿名さん 
[2018-07-15 23:15:01]
貧乏なら2馬力で妥協するしかないよ
84813: 匿名さん 
[2018-07-15 23:36:40]
金持ちキャラね。実は奥さんパートw
84814: 匿名さん 
[2018-07-15 23:49:41]
ついに戸建さんが専業主婦世帯であることを認め始めましたね。専業主婦にすることで喪失する収入は2億円程度でしょうか?

ところでマンションのランニングコストはいくらでしたっけ?笑笑
84815: 匿名さん 
[2018-07-16 00:05:28]
戸建=ヒマなおばちゃん

84816: 匿名 
[2018-07-16 00:12:29]
背伸びしてマンション買ったと思われたくはないなぁ
84817: 匿名 
[2018-07-16 00:25:11]
奥さんはパートでも正社員でも好きな事をすれば良いと思ってますよ
夫婦共稼ぎでローン返済のためにガツガツ働くのは各家庭の事情があるから否定しませんが
家より大切なものがあると思いますよ
84818: 匿名さん 
[2018-07-16 00:26:32]
低年収の2馬力で背伸びしてマンション買ったと思われたくはないなぁ
84819: 匿名さん 
[2018-07-16 00:27:24]
>>84818 匿名さん

1馬力だともっと低収入
84820: 匿名さん 
[2018-07-16 00:28:52]
>>84819 匿名さん
良かった高収入で
84821: 匿名 
[2018-07-16 00:29:35]
1馬力だとマンション買えないから二馬力
もちろん戸建住宅は無理ですね
84822: 匿名さん 
[2018-07-16 00:32:40]
最近はダブルローンでマンション買うの流行ってるの?
共働きするかどうかは自由だがローンくらいは1人で払えるようにしないと
84823: 匿名さん 
[2018-07-16 00:41:59]
>>84817 匿名さん

また~。パートじゃんw
84824: 匿名さん 
[2018-07-16 01:04:44]
>>84822 匿名さん
ローンなんて楽勝ですよ。一馬力でも余裕で払える予算にするとこのレベルになるだけで、ぶっちゃけ億ションでも買えますね。
戸建さん、一馬力で負動産買っちゃって、ほんと後先考えてないのかな。ちょっと人生プランが脆弱過ぎるな。
二馬力って何よりの保険だと思うよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる