別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
84751:
匿名さん
[2018-07-15 17:37:09]
|
84752:
匿名さん
[2018-07-15 17:37:57]
同一価格帯のマンションにはどうやっても届かない、かといって安いマンションもイヤ
戸建しか選択肢がないw |
84753:
匿名さん
[2018-07-15 17:38:20]
|
84754:
匿名さん
[2018-07-15 17:39:13]
マンションのメリットは立地
同一価格帯だとマンションの方が立地はよい |
84755:
匿名さん
[2018-07-15 17:41:09]
同一価格帯のマンションを買えないから戸建に流れてるだけ
|
84756:
匿名さん
[2018-07-15 17:41:23]
4000万以下のマンションより4000万超の戸建てだな。
|
84757:
匿名さん
[2018-07-15 17:41:46]
>>84755 匿名さん
なんてこった。いわゆる妥協して戸建ってことだったのか。 |
84758:
匿名さん
[2018-07-15 17:42:58]
>同一価格帯だとマンションの方が立地はよい
4000万のマンションと4000万+ランニングコストの戸建てのほうが立地がいい。 |
84759:
匿名さん
[2018-07-15 17:44:44]
同一価格帯だとマンションの方が立地がよい
|
84760:
匿名さん
[2018-07-15 17:46:15]
東京圏で4000万のファミマン立地は小田原だって。
|
|
84761:
匿名
[2018-07-15 17:46:22]
マンション買って貧乏と思われるのは嫌だなぁ
|
84762:
匿名さん
[2018-07-15 17:46:39]
マンションは元々同地域なら戸建てより安かった、当たり前だけどそこが集合住宅の魅力
でも最近は逆転してマンションの方が高くなった。 その理由は様々あるけど、基本的には建築費が上がったのが大きい 耐震偽装に杭偽装、偽装欠陥といえばマンションの代名詞 その必須装備だった偽装を外した分だけ、建築費用は高くなる こればかりは仕方がないのかもしれない。 |
84763:
匿名さん
[2018-07-15 17:47:02]
同一価格帯のマンションにはどうやっても届かない、かといって安いマンションもイヤ
戸建しか選択肢がないw |
84764:
匿名さん
[2018-07-15 17:49:11]
4000万だとまともなマンション見つからない
戸建しか選択肢がないw |
84765:
匿名さん
[2018-07-15 17:50:01]
戸建しか選択肢がない→分かる
安いマンションを目の敵にする→分からないw |
84766:
匿名さん
[2018-07-15 17:52:01]
|
84767:
匿名
[2018-07-15 18:02:04]
マンション買ってる人って共稼ぎなんでしょ?
|
84768:
匿名さん
[2018-07-15 18:04:42]
戸建さん達はどこにいくらで買えるのかを考えよう
予算は自己資金と借入れで考えよう でも相続以外難しそうだね |
84769:
匿名さん
[2018-07-15 18:05:24]
>>84767 匿名さん
そういう人が多いでしょうね。 |
84770:
匿名さん
[2018-07-15 18:06:59]
|
84771:
匿名さん
[2018-07-15 18:12:29]
>>84770 匿名さん
戸建といえばパートじゃない?笑 |
84772:
匿名
[2018-07-15 18:17:55]
|
84773:
匿名
[2018-07-15 18:18:56]
マンション安いね〜
|
84774:
匿名さん
[2018-07-15 18:22:28]
|
84775:
匿名さん
[2018-07-15 18:36:46]
>>84774 匿名さん
いじわる。察してあげましょ。 |
84776:
匿名さん
[2018-07-15 19:01:33]
戸建が安いと言えば、マンションが安いと言う。
なら、同額物件ならマンションの方が立地良いねと返すと無視を決め込む。戸建さん、ガンバ! |
84777:
匿名さん
[2018-07-15 19:09:46]
>25
慧眼ですね。 |
84778:
匿名さん
[2018-07-15 19:38:23]
ここの戸建とは会話にならないね
|
84779:
匿名さん
[2018-07-15 19:40:23]
|
84780:
匿名さん
[2018-07-15 19:50:57]
マンションさんは、戸建てが安くて羨ましいと書いてる割に、ではマンションより戸建ては良い立地に住める、となると拒絶反応を示すw
|
84781:
匿名さん
[2018-07-15 19:51:39]
戸建はマンションよりよい安いらしいので
格安で都内に住めるっていうのがマンションの主張ですからね |
84782:
匿名さん
[2018-07-15 19:53:06]
戸建よりマンションの方が高いんでしょ?
なら都内でマンションが6000万なら戸建は 6000万以下で都内に住めるっていうのがマンションの主張 |
84783:
匿名
[2018-07-15 20:01:07]
マンション買って貧乏と思われるのは嫌だなぁ
|
84784:
匿名
[2018-07-15 20:02:05]
戸建買えずに妥協してマンション買ったと思われるのは嫌だなぁ
|
84785:
匿名さん
[2018-07-15 20:06:45]
同立地で戸建ては無理なのでマンションで妥協します
|
84786:
匿名さん
[2018-07-15 20:14:19]
|
84787:
匿名さん
[2018-07-15 20:15:00]
>>84782 匿名さん
違うの?安い家といえば戸建でしょ。 |
84788:
匿名さん
[2018-07-15 20:20:57]
4000万以下のマンションは安い
|
84789:
匿名さん
[2018-07-15 20:23:07]
戸建ての建物と土地の価格は別だからね。
|
84790:
匿名さん
[2018-07-15 20:26:13]
マンション買っても夫婦共稼ぎで一生懸命ローン返済してると思われるから嫌だなぁ
|
84791:
匿名さん
[2018-07-15 20:41:40]
>>84790 匿名さん
専業主婦ってのも管理費浮かせる為のパートみたいなもんでしょ?ここの戸建さんの意見からすると。 |
84792:
匿名さん
[2018-07-15 20:54:51]
|
84793:
匿名さん
[2018-07-15 20:54:53]
>専業主婦ってのも管理費浮かせる為のパートみたいなもんでしょ?ここの戸建さんの意見からすると。
高収入だと奥さんが外で働く必要が無いんだよね~ |
84794:
匿名さん
[2018-07-15 21:00:44]
連休の中日だけど盛り上がってますねw
お出かけとかしなかったの?w |
84795:
匿名さん
[2018-07-15 21:03:58]
|
84796:
匿名さん
[2018-07-15 21:08:20]
|
84797:
匿名さん
[2018-07-15 21:12:56]
>パートで働かせてるんだよねw
日本語読めます?w |
84798:
匿名さん
[2018-07-15 21:21:30]
太陽光パネルと関連設備は水没したら感電の危険があるらしい。
ご注意を。 |
84799:
匿名さん
[2018-07-15 21:26:08]
|
84800:
匿名さん
[2018-07-15 21:34:34]
>>84793 匿名さん
ウチは必要ないけど専業主婦は死んでも嫌だって奥さん働いてるよ。もちバリバリのキャリアで。 |
戸建なのに安いマンションが気になりますか?