別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
84721:
匿名さん
[2018-07-15 16:25:27]
|
84722:
匿名さん
[2018-07-15 16:26:18]
4000万以下のマンション安くて狭い。
|
84723:
匿名さん
[2018-07-15 16:26:19]
>>84715
100平米=30坪 30坪の平屋戸建ての場合坪60万で1800万 駐車スペースもプラスすると土地の広さは約50坪で 坪単価30万の場所だと1500万 合計3300万 その土地にあるマンションを買っても2000万くらい やっぱりマンション安いから羨ましい |
84724:
匿名さん
[2018-07-15 16:27:29]
価格帯の一段下がるマンションを目の敵にするここの戸建さん
なお、一般的に比較になる同一価格帯のマンションには頭が上がらない |
84725:
匿名さん
[2018-07-15 16:28:14]
悪禁明けでも懲りないね。
|
84726:
匿名さん
[2018-07-15 16:28:50]
初心者マークですぐわかる。
|
84727:
匿名さん
[2018-07-15 16:29:02]
|
84728:
匿名さん
[2018-07-15 16:29:25]
4000万以下で100㎡のマンションが買えるのは相当地価の安い場所でしょう。
|
84729:
匿名さん
[2018-07-15 16:30:05]
|
84730:
匿名さん
[2018-07-15 16:30:45]
マンション安くて羨ましい。
|
|
84731:
匿名さん
[2018-07-15 16:32:55]
|
84732:
匿名さん
[2018-07-15 16:33:29]
同一価格帯のマンションにはどうやっても届かない、かといって安いマンションもイヤ
戸建しか選択肢がないw |
84733:
匿名さん
[2018-07-15 16:34:22]
|
84734:
匿名さん
[2018-07-15 16:35:00]
マンションのメリットは立地ですね。
|
84735:
匿名さん
[2018-07-15 16:35:58]
|
84736:
匿名さん
[2018-07-15 16:38:16]
|
84737:
匿名さん
[2018-07-15 16:39:08]
同一価格帯のマンションにはどうやっても届かない、かといって安いマンションもイヤ
戸建しか選択肢がない(泣)w |
84738:
匿名さん
[2018-07-15 16:40:55]
マンションのメリットは戸建てが嫌がる商業地や準工業地域でも住めることでしょ。
|
84739:
匿名さん
[2018-07-15 16:53:19]
>>84736
初心者に反論できない玄人さんwwww |
84740:
匿名さん
[2018-07-15 16:55:01]
|
84741:
匿名さん
[2018-07-15 16:56:00]
誰か初心者の私を論破できる人はいないのでしょうか?
マンションの方が高い理由を理屈で説明してください |
84742:
匿名さん
[2018-07-15 16:59:30]
|
84743:
匿名さん
[2018-07-15 17:10:06]
え?
マンションのほうが高いですよね。 ですから、同じ予算なら戸建のほうが好立地に住めます。 |
84744:
匿名さん
[2018-07-15 17:14:40]
|
84745:
口コミ知りたいさん
[2018-07-15 17:31:01]
|
84746:
匿名さん
[2018-07-15 17:32:04]
|
84747:
口コミ知りたいさん
[2018-07-15 17:32:21]
|
84748:
匿名さん
[2018-07-15 17:35:30]
|
84749:
匿名さん
[2018-07-15 17:35:46]
|
84750:
匿名さん
[2018-07-15 17:35:57]
|
84751:
匿名さん
[2018-07-15 17:37:09]
|
84752:
匿名さん
[2018-07-15 17:37:57]
同一価格帯のマンションにはどうやっても届かない、かといって安いマンションもイヤ
戸建しか選択肢がないw |
84753:
匿名さん
[2018-07-15 17:38:20]
|
84754:
匿名さん
[2018-07-15 17:39:13]
マンションのメリットは立地
同一価格帯だとマンションの方が立地はよい |
84755:
匿名さん
[2018-07-15 17:41:09]
同一価格帯のマンションを買えないから戸建に流れてるだけ
|
84756:
匿名さん
[2018-07-15 17:41:23]
4000万以下のマンションより4000万超の戸建てだな。
|
84757:
匿名さん
[2018-07-15 17:41:46]
>>84755 匿名さん
なんてこった。いわゆる妥協して戸建ってことだったのか。 |
84758:
匿名さん
[2018-07-15 17:42:58]
>同一価格帯だとマンションの方が立地はよい
4000万のマンションと4000万+ランニングコストの戸建てのほうが立地がいい。 |
84759:
匿名さん
[2018-07-15 17:44:44]
同一価格帯だとマンションの方が立地がよい
|
84760:
匿名さん
[2018-07-15 17:46:15]
東京圏で4000万のファミマン立地は小田原だって。
|
84761:
匿名
[2018-07-15 17:46:22]
マンション買って貧乏と思われるのは嫌だなぁ
|
84762:
匿名さん
[2018-07-15 17:46:39]
マンションは元々同地域なら戸建てより安かった、当たり前だけどそこが集合住宅の魅力
でも最近は逆転してマンションの方が高くなった。 その理由は様々あるけど、基本的には建築費が上がったのが大きい 耐震偽装に杭偽装、偽装欠陥といえばマンションの代名詞 その必須装備だった偽装を外した分だけ、建築費用は高くなる こればかりは仕方がないのかもしれない。 |
84763:
匿名さん
[2018-07-15 17:47:02]
同一価格帯のマンションにはどうやっても届かない、かといって安いマンションもイヤ
戸建しか選択肢がないw |
84764:
匿名さん
[2018-07-15 17:49:11]
4000万だとまともなマンション見つからない
戸建しか選択肢がないw |
84765:
匿名さん
[2018-07-15 17:50:01]
戸建しか選択肢がない→分かる
安いマンションを目の敵にする→分からないw |
84766:
匿名さん
[2018-07-15 17:52:01]
|
84767:
匿名
[2018-07-15 18:02:04]
マンション買ってる人って共稼ぎなんでしょ?
|
84768:
匿名さん
[2018-07-15 18:04:42]
戸建さん達はどこにいくらで買えるのかを考えよう
予算は自己資金と借入れで考えよう でも相続以外難しそうだね |
84769:
匿名さん
[2018-07-15 18:05:24]
>>84767 匿名さん
そういう人が多いでしょうね。 |
84770:
匿名さん
[2018-07-15 18:06:59]
|
どうやっても戸建しか選択肢がない