別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
84481:
匿名さん
[2018-07-14 23:35:13]
|
84482:
匿名さん
[2018-07-14 23:42:29]
>あいかわらずマンションさんはイメージで語るのが大好きですね
あの若者はマンションを買うってやつねw |
84483:
匿名さん
[2018-07-14 23:47:22]
なぜか知らないがマンションさんは4000万以下のマンションを買ったことになってますねw
|
84484:
匿名さん
[2018-07-14 23:48:17]
マンションを買ったであろう架空のマンションさんに吠えてるんだよ
末期だなぁw |
84485:
匿名さん
[2018-07-14 23:54:45]
どこに住んでるのかは聞いたけど買ったと言ったのはマンションさんだけどなw
しかも億超えマンションで完全スレチww ほんとに買ったのかどうかも怪しいもんだww |
84486:
匿名さん
[2018-07-15 00:00:50]
年内にマンションを踏まえた戸建のお披露目はムリかな?
|
84487:
匿名さん
[2018-07-15 00:02:54]
>>84485 匿名さん
スレチじゃないマンション買ったよ |
84488:
匿名さん
[2018-07-15 00:03:37]
茨城でもなんでもいいから、戸建も自分が住んでるエリアのレポートぐらい書けるだろう
戸建はくだらんレスばっか貼らずに、少しは能見台訪問記を見習って、閲覧者の役に立つレスを心掛けてほしいものですな |
84489:
匿名さん
[2018-07-15 00:04:07]
>>84487
おめでとう |
84490:
匿名さん
[2018-07-15 00:05:13]
ここの戸建が吹聴する、マンションのランニングコストを踏まえた戸建、とやらを見てみたい。
|
|
84491:
匿名さん
[2018-07-15 00:07:35]
|
84492:
匿名さん
[2018-07-15 00:09:46]
>本当に戸建かどうかも怪しいね
どうすれば信じてもらえるのですか~?w |
84493:
匿名さん
[2018-07-15 00:12:46]
質問に答えて疑問を解消することでしょうな
|
84494:
匿名さん
[2018-07-15 00:13:51]
|
84495:
通りがかりさん
[2018-07-15 00:16:17]
金額的にスレチだけど
新宿のタワマンは子育てがしやすい 職場と近いので時間的に有利 スーパーなどが近い キッズルーム 児童館、公園、じゃぶじゃぶなど遊び場が豊富 |
84496:
匿名さん
[2018-07-15 00:20:12]
>>84495 で?
|
84497:
匿名
[2018-07-15 00:24:27]
マンション買って貧乏と思われるのも嫌だなぁ
|
84498:
匿名さん
[2018-07-15 00:27:16]
|
84499:
匿名さん
[2018-07-15 00:57:41]
>>84497 匿名さん
思われないので安心してくださいね。 そういった時代錯誤な発言こそ、貧乏だと思われちゃいますね。 そもそもランニングコストを物件に足しこむというせせこましいスレコンセプトに、戸建さんの懐事情が垣間見れます。 |
84500:
匿名さん
[2018-07-15 01:16:14]
戸建安くて羨ましい。
|
84501:
匿名さん
[2018-07-15 04:52:01]
だろ? でもマンションなら八王子とか小田原とかにいいのありますよ
|
84502:
匿名さん
[2018-07-15 05:25:21]
集合住居と区分所有は嫌。
|
84503:
匿名さん
[2018-07-15 05:32:48]
>>84497 匿名
>マンション買って貧乏と思われるのも嫌だなぁ 日本の7割は戸建て住まいを希望してるし、都内の持ち家も圧倒的に戸建てのほうが多い。 もし4000万以下のマンションを買うと確実にそう思われます。 |
84504:
匿名さん
[2018-07-15 07:12:47]
最近は都心回帰で、マンションでもいいから都心に住みたいって人が多くなったんだろね。
|
84505:
匿名さん
[2018-07-15 07:31:14]
小田原は都心じゃないけどな 八王子なら東京に住んでるって言えるわな
|
84506:
匿名さん
[2018-07-15 07:54:12]
時間で言えば、新幹線をつかえば八王子近い。
|
84507:
匿名さん
[2018-07-15 08:13:32]
|
84508:
匿名さん
[2018-07-15 08:14:18]
田舎ほど、マンションを嫌う傾向にある
|
84509:
匿名さん
[2018-07-15 08:16:57]
|
84510:
匿名さん
[2018-07-15 08:18:19]
マンションは貧乏人が買うもんだと刷り込まれてる人がいるね。どこに住んでるんだろ?w
|
84511:
匿名さん
[2018-07-15 08:21:54]
>>84503 匿名さん
都内のファミリー向けマンションは6000万からってのが相場なので、都心勤務のサラリーマンの大多数は購入できず、郊外の戸建を買って、ギュウギュウの電車に乗って身を削りながら通勤するってのが現実。 |
84512:
匿名さん
[2018-07-15 08:28:02]
もしくはさらに郊外のマンション買って始発電車で都心勤務に向かうかだね。
|
84513:
匿名さん
[2018-07-15 08:29:21]
|
84514:
匿名さん
[2018-07-15 08:32:18]
|
84515:
匿名さん
[2018-07-15 08:32:47]
|
84516:
匿名さん
[2018-07-15 08:33:31]
|
84517:
匿名さん
[2018-07-15 08:33:36]
4000万のマンションより、ランニングコストを踏まえて5000万の戸建ての方がいいよね。
|
84518:
匿名さん
[2018-07-15 08:35:07]
|
84519:
匿名さん
[2018-07-15 08:35:12]
>>84514 匿名さん
都内のマンションが6000万円ってことは、より割安は戸建はもっと安いですよね。 ランニングコストを踏まえると4000万円のマンションと同じような支出で買えて、 マンションと比べて好立地に住めます。 |
84520:
匿名さん
[2018-07-15 08:36:42]
|
84521:
匿名さん
[2018-07-15 08:38:53]
|
84522:
匿名さん
[2018-07-15 08:39:05]
|
84523:
匿名さん
[2018-07-15 08:40:16]
|
84524:
匿名さん
[2018-07-15 08:56:02]
|
84525:
匿名さん
[2018-07-15 08:56:42]
|
84526:
匿名さん
[2018-07-15 08:57:00]
物件価格だけの比較だと、マンション派がランニングコストが無駄で価値なしって言ってることになるよ。
ここってそういうスレだから。 |
84527:
匿名さん
[2018-07-15 09:11:03]
|
84528:
匿名さん
[2018-07-15 09:16:23]
マンションで利用しているフィットネス、スパ、プールの費用は考慮しないの?
家族4人で使ってるので、戸建だと、大変なことに。 |
84529:
匿名さん
[2018-07-15 09:17:10]
|
84530:
匿名さん
[2018-07-15 09:19:19]
>フィットネス、スパ、プールがあるマンションだと更にマンションの坪単価が安くなりますね
|
あいかわらずマンションさんはイメージで語るのが大好きですね