住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-08 11:29:31
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

83979: 匿名さん 
[2018-07-13 12:46:47]
都内以外の方は、正直、好きにすれば良い。
何処でもたいした違いなし。
83980: 匿名さん 
[2018-07-13 12:56:29]
>>83976 匿名さん
>下手に東京に近かったり、電車で一本だと地価が無駄に高くなる。

4000万以下で不便な立地のマンションを買って、長時間通勤をしながら無駄なランニングコストを払い続けるより価値がある。
83981: 匿名さん 
[2018-07-13 13:00:10]
もういいよ
83982: 匿名さん 
[2018-07-13 13:11:14]
>>83977
わたしは戸建てだよ。

東京にはたまの遊びか、出張くらいでしか出ない。
83983: 匿名さん 
[2018-07-13 13:47:17]
区内で住環境が良い所なんて、十億近くするんじゃないか?たまプラですら数億するのに。。
某ドリームハウスみたいに、超狭小地にむりやり建てるなら別だけどさ。
83984: 匿名さん 
[2018-07-13 14:01:49]
>>83983 匿名さん 
たまプラで数億?
どんな家を想定してるのかわからないが、横浜でも起伏の激しい地域だし宅地の価格も坪100から150万だから
東京都下と同じで普通の家なら数千万で建つだろう。
83985: 匿名さん 
[2018-07-13 15:01:39]
>>83984 匿名さん
いやいや、土地200平米、建物100平米の築20年の中古が一億2千万だぞ。
新築なら一億5千万くらいか?

いやいや、土地200平米、建物100平米...
83986: 匿名さん 
[2018-07-13 15:08:20]
東京は住む場所じゃない
お金をドブに捨てるようなもんだ
金持ちならいざ知らず
83987: 匿名さん 
[2018-07-13 15:10:03]
でもさ、ここは4000万が基準だからさ。
都内って言ってるのも間抜けに見えるから考えものだよね。
83988: 匿名さん 
[2018-07-13 15:15:04]
>>83985 匿名さん 
数億もしないじゃん。
新石川は平均地価が坪100から150万。
建蔽率40なのに建物面積に比べやたら敷地面積が広いのもなにかありそう。
83989: 匿名さん 
[2018-07-13 15:17:11]
徒歩10分圏内だと4000万で買える物件てほとんどないんじゃね?
83990: 匿名さん 
[2018-07-13 15:23:43]
>>83988 匿名さん
みんながみんな法令ギリギリ、キツキツまで建てる訳じゃないんだよ。
俺は隣との間隔がゆったりしてて好きだが、キチキチギューギューの分譲とかは嫌よね
83991: 匿名さん 
[2018-07-13 15:28:11]
>徒歩10分圏内だと4000万で買える物件てほとんどないんじゃね?

ないよw
マンションさんの購入できる立地はさらに郊外になるから、能見台に拘る書き込みすることで誤魔化しているつもりらしい。
83992: 匿名さん 
[2018-07-13 15:44:04]
>>83990 匿名さん 
土地だけの価格だろうが価格設定が高すぎる。
相場からかけ離れた価格では売れ残るだけ。
83993: 匿名さん 
[2018-07-13 15:49:41]
>>83985 匿名さん 
不動産価格は成約価格じゃないと意味なし。
WEB情報を受売りしないで、売買契約でもあげたほうが説得力がある。
83994: 匿名さん 
[2018-07-13 16:17:20]
>>83993 匿名さん
>不動産価格は成約価格じゃないと意味なし。

新石川の不動産取引情報を見ると、210m2の土地が1億1千万円ですね。
http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopTradeListServlet?TTC=290...
83995: 匿名さん 
[2018-07-13 16:32:37]
>>83994 匿名さん 
一件だけ坪170万であとは安い。
都内市部にも同じような価格帯の土地が多くあるから買うなら東京のほうがいい。
83996: 匿名さん 
[2018-07-13 16:43:40]
4000万以下のマンションは立地が悪くて狭い。
それでも住みたいのなら賃貸でいい。
83997: 匿名さん 
[2018-07-13 16:51:44]
>>83995 匿名さん
坪160万もあるね
83998: 匿名さん 
[2018-07-13 16:54:41]
なぜそんなに安く見積もりたがるのか不思議

東京の方がいいって言うけど、どっちが良いかは周辺の住環境を見ないと決められないよね。

東京の工業地域より神奈川の1種低層でしょう
83999: 匿名さん 
[2018-07-13 16:56:06]
新石川ってたまプラでも安いほうじゃないか?
美しが丘近辺はもっと高いだろ
84000: 匿名さん 
[2018-07-13 16:58:34]
神奈川県は坂が多くて歳をとると住みにくい。
84001: 匿名さん 
[2018-07-13 17:00:12]
神奈川県で坪170万出すなら、同じ価格で23区内の土地が買える。
84002: 通りがかりさん 
[2018-07-13 17:20:33]
>>83953 匿名さん

八王子だとしても、4千万円ではまともな家は建たないよwww
最低でも5千万円からだね。
84003: 匿名さん 
[2018-07-13 17:27:08]
八王子は暑過ぎ。
84004: 匿名さん 
[2018-07-13 17:27:21]
4000万超の戸建てだから大丈夫ですね。
84005: 匿名さん 
[2018-07-13 17:38:14]
で、どこに住みたいの?
84006: 匿名さん 
[2018-07-13 17:38:41]
戸建の聖地「能見台」
84007: 匿名さん 
[2018-07-13 17:41:55]
八王子は遠すぎるから、土地面積40坪でいいから23区の隣接市。
84008: 匿名さん 
[2018-07-13 17:45:57]
>>83998 匿名さん 
>東京の工業地域より神奈川の1種低層でしょう

同じ価格なら神奈川の一低住より都内の一低住。
84009: 匿名さん 
[2018-07-13 18:23:05]
>>84008 匿名さん

知ってるなら、具体的に挙げてみよう
84010: 匿名さん 
[2018-07-13 18:25:25]
チャチャを入れてくる戸建は能見台も知らなさそうだね。

どこに住んでるのか分からないので不気味
84011: 匿名さん 
[2018-07-13 18:28:42]
能見台のレポートを揶揄だとキレてた戸建さん。
具体的な反論はできないようだけど、地方住みなのかな?
84012: 匿名さん 
[2018-07-13 18:33:15]
首都圏で挙がったエリアは
調布、八王子、千葉、横浜、港区、城東エリア

ってとこかな?

夢戸建さんは横浜だけど、もう1人の粘着戸建は全く所在不明。毎日レスしてるくせに。


84013: 匿名さん 
[2018-07-13 18:38:22]
マンションの聖地『千葉ニュータウン』
84014: 匿名さん 
[2018-07-13 18:59:21]
どうせヒマなんだから見てくればいい
ついでに船橋小室も寄っていきな
84015: 匿名さん 
[2018-07-13 19:01:24]
戸建さん千葉ニューが生活圏なのかw
84016: 匿名さん 
[2018-07-13 19:24:38]
マンションさんの購入候補は千葉ニュータウンでしたか。
84017: 匿名さん 
[2018-07-13 19:36:16]
東京以外は買ったら損するので、
賃貸でしょ。
84018: 匿名さん 
[2018-07-13 19:38:06]
戸建さんは千葉ニューで探したいのか....

印西牧の原とか良いですよ
84019: 匿名さん 
[2018-07-13 19:39:01]
地方マンション頑張れ
84020: 匿名さん 
[2018-07-13 19:40:51]
戸建さんは千葉ニューで探したいのか....

船橋小室はいかがです?

84021: 匿名さん 
[2018-07-13 19:45:40]
知らないからコメントもできないやね
84022: 匿名さん 
[2018-07-13 19:46:24]
戸建さんの得意な地方でがんばれ
84023: 匿名さん 
[2018-07-13 19:49:30]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認した為、削除しました。管理担当]
84024: 匿名さん 
[2018-07-13 19:50:30]
一部訂正しましたので再掲です。
84025: 匿名さん 
[2018-07-13 19:58:10]
マンションさんが購入検討できるのは千葉ニュータウンですね。
84026: 匿名さん 
[2018-07-13 20:02:49]
どうせヒマなんだから見てくればいい

ついでに船橋小室も寄ってきな
84027: 匿名さん 
[2018-07-13 20:15:51]
東京では聞いたこともない地名や駅名ばかり。
84028: 匿名さん 
[2018-07-13 20:16:03]
マンション頑張って!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる