別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
83751:
匿名さん
[2018-07-11 17:56:48]
|
83752:
匿名さん
[2018-07-11 18:04:50]
60平米どころか50平米台の3LDKすら出てきてる
リビングタコ部屋かよw |
83753:
匿名さん
[2018-07-11 18:07:17]
|
83754:
匿名さん
[2018-07-11 18:08:50]
狭いと文句を言うなら広いマンション探せばいい。まともな立地の広いマンションは高いけどね。
|
83755:
匿名さん
[2018-07-11 18:09:04]
>>83753 匿名さん
それ思ったw |
83756:
匿名さん
[2018-07-11 18:09:41]
>最近は多いよ60平米台の3LDK
> 60平米どころか50平米台の3LDKすら出てきてる ただ部屋が多いだけ。イコールファミマンじゃないよ。アパートじゃないんだから ちなみにうちは120㎡の3LDKですが、一人で住んでます。田舎のマンションなんでw |
83757:
匿名さん
[2018-07-11 18:09:44]
戸建みたいに安ければ、何の迷いもなくマンション買うのになあ。
|
83758:
匿名さん
[2018-07-11 18:10:32]
3段重ねのミニ戸も、足せば広いのかな?w
|
83759:
匿名さん
[2018-07-11 18:10:37]
>ちなみにうちは120㎡の3LDKですが、
リノベーションして、1LDKに変更しました。広く使えて快適ですよ! |
83760:
匿名さん
[2018-07-11 18:12:19]
リビングは家族の憩いの場なので広くないとダメですね
狭いマンションの殆どがLDKにしわ寄せです 10畳ない物件もあり、狭いマンションは子持ちが住む家とは思えません |
|
83761:
匿名さん
[2018-07-11 18:12:33]
30年前の1千万円台のライオンズマンションが今でも9万円で貸せる
ウッハウハw |
83762:
匿名さん
[2018-07-11 18:13:03]
広さが必要なら安い戸建にしておけばいいだけ。
マンションに文句を言うのはお門違い。 |
83763:
匿名さん
[2018-07-11 18:14:13]
田舎でマンション買うメリットなし
戸建が基本の田舎で120は狭小 |
83764:
匿名さん
[2018-07-11 18:16:06]
住みたいエリアがある。
家族構成から必要な広さがある。 マンションだと予算オーバー。 戸建に妥協。 本気で不動産購入考えたことある方なら、 誰でも実感してるはず。 |
83765:
匿名さん
[2018-07-11 18:17:24]
家族持ちの戸建ですが、そんなに広いリビングは必要ないです。普通で充分。
二階の子供部屋は2部屋分カベで仕切らずに広くして遊び場にしてますけど。 |
83766:
匿名さん
[2018-07-11 18:18:07]
住みたいエリアがある。
家族構成から必要な広さがある。 マンションだと広い物件がない。 土地を購入して広い戸建てを建てる。 |
83767:
匿名さん
[2018-07-11 18:19:02]
広さを求めるなら戸建にすれば良いだけなのに
マンションが狭いと愚痴を言う意味が分からん by戸建 |
83768:
匿名さん
[2018-07-11 18:19:48]
|
83769:
匿名さん
[2018-07-11 18:20:18]
政府は子どもを産め産めというくせに
マンションだらけの街を作って中途半端な収入の人間をどんどん流入させてどうするのかね? 給料は高くても物価も高い見せかけ所得、2馬力でも子ども1人育てるのが精一杯。 そもそも子ども2人、3人作ったらマンションに住むのは狭すぎて 産めよ増やせよは無理な家庭をどんどん増やしてる。 マンションでも戸建てでもどっちでもいいが1馬力で家を購入できる甲斐性のある人間になれよ。 |
83770:
匿名さん
[2018-07-11 18:20:43]
マンションは戸建より立地が良いので
更に広さを求めると余計に高くなる。 |
83771:
匿名さん
[2018-07-11 18:21:50]
広いマンションが買えないから戸建
↑分かる 狭いマンションが買えないから戸建 ↑意味不明 |
83772:
匿名さん
[2018-07-11 18:24:12]
|
83773:
匿名さん
[2018-07-11 18:24:25]
|
83774:
匿名さん
[2018-07-11 18:25:50]
|
83775:
匿名さん
[2018-07-11 18:27:50]
|
83776:
匿名さん
[2018-07-11 18:29:24]
移民のおかげでワールドカップ優勝まであと一歩。
|
83777:
匿名さん
[2018-07-11 18:31:06]
社会保険料年間150万ぐらい取られてるけど、それがなくなればもう1人余裕で養えるな。
|
83778:
匿名さん
[2018-07-11 18:31:40]
>>83769 匿名さん
田舎の豪邸住まいと見た。笑 |
83779:
匿名さん
[2018-07-11 18:33:25]
広いマンションが買えないから戸建
↑分かる 狭いマンションは論外だから戸建 ↑分かる |
83780:
匿名さん
[2018-07-11 18:34:43]
老人へ金を回しすぎ。医療費は本当の重病以外は本人負担率を上げたらいい。
|
83781:
匿名さん
[2018-07-11 18:34:46]
|
83782:
匿名さん
[2018-07-11 18:36:10]
もうすぐしたら定年70才になるね。
|
83783:
匿名さん
[2018-07-11 18:37:32]
|
83784:
匿名さん
[2018-07-11 18:38:09]
|
83785:
匿名さん
[2018-07-11 18:38:56]
|
83786:
匿名さん
[2018-07-11 18:39:07]
|
83787:
匿名さん
[2018-07-11 18:40:46]
|
83788:
匿名さん
[2018-07-11 18:41:07]
|
83789:
匿名さん
[2018-07-11 18:46:33]
いっぱいボーナスもらったから浮かれてるんでしょ
|
83790:
匿名さん
[2018-07-11 18:47:00]
|
83791:
匿名さん
[2018-07-11 19:31:10]
1馬力でも年収1500万ぐらいあれば区内に土地を買って普通の戸建てを建てられる。
マンションに逃げる必要なし。 |
83792:
匿名さん
[2018-07-11 19:33:51]
|
83793:
匿名さん
[2018-07-11 19:35:56]
1馬力でも年収5000万ぐらいあれば区内に土地を買って普通の戸建てを建てられる
|
83794:
匿名さん
[2018-07-11 19:41:08]
4000万以下のマンションだと2馬力年収600万ぐらい?
|
83795:
匿名さん
[2018-07-11 19:46:43]
マンション安くならないかなあ。
戸建の安さが羨ましい。 |
83796:
匿名さん
[2018-07-11 19:55:32]
|
83797:
匿名さん
[2018-07-11 20:00:14]
ホント、マンション高過ぎ。
お願いします。戸建並みに安く売ってください! |
83798:
購入経験者さん
[2018-07-11 20:04:23]
> 1馬力でも年収1500万ぐらいあれば区内に土地を買って普通の戸建てを建てられる。
年収1500万ぽっちじゃあマンションは無理ですね。100㎡台でも3億超えますので。 世帯年収5000万以上はないと難しいでしょう。 戸建ては安く建てられて羨ましいです、もちろん価格相応なので、 安い戸建てに住む気はありませんが。 |
83799:
匿名さん
[2018-07-11 20:09:51]
>年収1500万ぽっちじゃあマンションは無理ですね。100㎡台でも3億超えますので。
100平米じゃ狭いな。戸建ては普通に120平米はあるから。 |
83800:
匿名さん
[2018-07-11 20:11:29]
>世帯年収5000万以上はないと難しいでしょう。
5000万あるけど戸建てです |
3LDKなら一応ファミマンでしょ
最近は多いよ60平米台の3LDK