別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
82951:
匿名さん
[2018-07-08 14:29:04]
|
82952:
匿名さん
[2018-07-08 14:30:28]
比較とか言う前に、肝心な比較対象となるマンションの存在すら危ぶまれる状況でございます
|
82953:
匿名さん
[2018-07-08 14:34:48]
|
82954:
匿名さん
[2018-07-08 14:35:08]
|
82955:
匿名さん
[2018-07-08 14:37:01]
>>82951 匿名さん
> 「購入する意味・目的・メリットはなく、無意味」であると主張されるのであれば、なぜ日本中に何千万戸とマンションが存在するのでしょうか? の問いに対して、戸建ての方は以下の珍解答。 > 「無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得る」 > 「深く考えないでマンション買っちゃった。」 8万レスを超えて、4000万以下のマンションを購入する理由が上記だけって言うのが、 ここのマンションさんの厳しい現状。 |
82956:
匿名さん
[2018-07-08 14:41:37]
私は都内自宅マンション月30万で貸してますよ。
転勤のある方は絶対、マンションがお勧め。 |
82957:
匿名さん
[2018-07-08 14:41:47]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
|
82958:
匿名さん
[2018-07-08 14:42:52]
|
82959:
匿名さん
[2018-07-08 14:50:22]
あれだけ長文コピペを繰り返してれば、アク禁になって当たり前。
|
82960:
匿名さん
[2018-07-08 14:51:34]
|
|
82961:
匿名さん
[2018-07-08 14:57:47]
>マンションなら転勤で資産形成できるよね。
地方で子育て、教育は子供にとってふざけるなでしょ |
82962:
匿名さん
[2018-07-08 14:59:25]
資産?
年数による価格低下と成約手数料で100万円前後取られる。 マンションなら賃貸以外無いと思う。 |
82963:
匿名さん
[2018-07-08 15:00:42]
そうかなあ。
子供なんてどこでも育つよ。 転勤なんだし、仕方ないよね! |
82964:
匿名さん
[2018-07-08 15:03:13]
月30万の不労所得イイよ。
全部貯金してるけど。 今、中古のアパート探してます。 できれば40代で会社引退したいんだよね~。 |
82965:
匿名さん
[2018-07-08 15:21:42]
高校・大学進学時期の子供がいれば親の転勤に同行はない。
単身赴任だよ。 |
82966:
匿名さん
[2018-07-08 15:26:06]
うちの会社、単身赴任手当が良いので、それはそれでお得なんです。
|
82967:
匿名さん
[2018-07-08 15:27:08]
>>82959 匿名さん
> 転勤のある方は絶対、マンションがお勧め。 アク禁になったのではなくて、アク禁回避措置を試したんですよ。 そして確証を得ました。 アク禁回避措置をしても初心者マークが付くということを。 |
82968:
匿名さん
[2018-07-08 15:29:56]
なんでアク禁回避措置をしないといけないのかが、そもそも分からない。
|
82969:
匿名さん
[2018-07-08 15:31:53]
初心者マークが付いてるのはヤバイ奴だってことですねw
|
82970:
匿名さん
[2018-07-08 15:34:01]
分かりやすくていいねw
|
82971:
匿名さん
[2018-07-08 15:34:56]
4000<6000だから比較になりません。
もちろん初心者マークついてないよw |
82972:
匿名さん
[2018-07-08 15:36:09]
|
82973:
匿名さん
[2018-07-08 15:42:24]
|
82974:
匿名
[2018-07-08 15:49:12]
その人だねw
|
82975:
匿名さん
[2018-07-08 15:51:13]
>うちの会社、単身赴任手当が良いので、それはそれでお得なんです。
自宅マンションを月30万で貸せませんね。 |
82976:
匿名さん
[2018-07-08 15:55:11]
2件目買うか、アパート買うかで悩んでるんだよね。
|
82977:
匿名さん
[2018-07-08 15:57:02]
どっちが良いと思います?
|
82978:
匿名さん
[2018-07-08 16:04:34]
マンションなんて賃貸で十分ってことだね。
|
82979:
匿名さん
[2018-07-08 16:07:10]
マンションなんて中古も新築もたくさんあるから2戸でも3戸でも買ったほうがいいんじゃない?
|
82980:
匿名さん
[2018-07-08 16:07:17]
低金利の住宅ローンで資金調達して家賃もらえるんだから、
良い投資だと思うけどね。 |
82981:
匿名さん
[2018-07-08 16:09:46]
毎月、何にもしないでも30万収入がある。
不労所得ってホント素敵です。 |
82982:
匿名さん
[2018-07-08 16:18:05]
賃貸にするならマンションということですね。
住むなら戸建てでいいと思います。 |
82983:
匿名さん
[2018-07-08 16:20:08]
郊外なら賃貸。
都心なら購入だと思います。 |
82984:
匿名さん
[2018-07-08 16:22:49]
4000万では無理ですよ。現実を見ましょうw
|
82985:
匿名さん
[2018-07-08 16:24:53]
郊外物件は不良資産になる可能性があるので、
どうしても住みたいなら賃貸! |
82986:
匿名さん
[2018-07-08 16:28:14]
4000万以下で都心で買えるような投資用マンションは借り手がなくて失敗のパターン。
会社にかかる勧誘電話がしつこい。 |
82987:
匿名さん
[2018-07-08 16:30:02]
自宅を低金利で購入して貸すから、良いのよ。
|
82988:
匿名さん
[2018-07-08 16:34:38]
予算4000万以下の一次取得者には都心マンションなんか対象外。
|
82989:
匿名さん
[2018-07-08 16:38:42]
都心マンション良いよね!
|
82990:
匿名
[2018-07-08 16:43:45]
どこが?金がない証ってことが?
|
82991:
匿名さん
[2018-07-08 17:32:54]
|
82992:
匿名さん
[2018-07-08 17:36:12]
>安心 安全はわかるけど、快適にくらせるの?
>予算あれば快適ですよ 車みたいにオプションどうするか?それで決めればいいよ。例えば・・ 基本プランが世田谷の駅徒歩12分、80㎡建売戸建。 立地を目黒区や渋谷区に+4000万円 立地を港区や千代田区に+6000万円 広さを120㎡に+3000万円 駅徒歩5分に+2000万円 それをマンションにする+3000万円 豪華付帯設備の付いたマンション低・中層階+5000万円 その高層階だと+7000万円 自分でシミュレートしてごらんよ。 もし全部乗せ、港区120㎡、豪華付帯設備の付いたマンション高層階だと、 約2億5000万ぐらいになる感じかな。結構いい線いってるかも。 それが無理な人は、基本プランの世田谷の駅徒歩12分、80㎡建売戸建で。 |
82993:
匿名さん
[2018-07-08 17:47:59]
ここの予算は4000万が基本。
|
82994:
匿名さん
[2018-07-08 17:51:19]
>ここの予算は4000万が基本。
それが、 >基本プランが世田谷の駅徒歩12分、80㎡建売戸建。 マンションになるだけで7000万に。だから戸建て一択です。 分かりやすい。このスレの予算では戸建て一択です。 以上。マンション派・戸建て派の共通合意事項として記録されました。 |
82995:
匿名さん
[2018-07-08 17:54:10]
>マンションになるだけで7000万に。だから戸建て一択です。
>分かりやすい。このスレの予算では戸建て一択です。 マンション派ですが、完全に同意します。 ってか、前からそう書かれてましたよね? 戸建てさんは不満なのかな。 予算4000万帯では戸建て一択と認定されてるのに・・・w |
82996:
匿名さん
[2018-07-08 18:11:48]
マンションさんと呼ばれる人だけが納得できずに延々とスレチを繰り返してます。
|
82997:
匿名さん
[2018-07-08 18:27:07]
|
82998:
匿名さん
[2018-07-08 19:33:36]
4000万円以下のマンション購入に誰も価値を見出せないという結論で終了ですね。
|
82999:
匿名さん
[2018-07-08 19:41:03]
初心者マークシステム導入により、暴言マンションさんはすっかり意気消沈。
スレが平和になりましたね。 |
83000:
匿名さん
[2018-07-08 19:48:33]
初心者マークだけでなく、書き込みの回数に応じて色んなマークを導入すればいいのに。
そうすればスレを荒らす人の書き込みも炙り出せるでしょ。 |
「無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得る」
「深く考えないでマンション買っちゃった。」