別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
82918:
匿名さん
[2018-07-08 12:30:57]
|
82919:
匿名さん
[2018-07-08 12:33:20]
契約の話の時は意気投合出来たけど、この件は一向に合わない。
|
82920:
匿名さん
[2018-07-08 12:38:14]
マンションさんと言われている人が、自分は戸建てだと言い張っているので
比較にならない=マンションのランニングコストに価値がない ということをほのめかして言ってるんですよね。 マンション派はランニングコストに価値を認めているからこそ、コストとして比較できますから。 |
82921:
匿名さん
[2018-07-08 12:53:34]
( `・ω・´)キリッ比較にならない!!
(○´ิ∀´ิ○)ドヤァ |
82922:
匿名さん
[2018-07-08 12:54:08]
都合の悪い人は全て戸建さん
億ションの話題で議論を流す人も実は戸建さん |
82923:
匿名さん
[2018-07-08 13:01:27]
マンションに価値はないとは言わないがオリンピックで建築費暴騰してる今買のはアホ
落ち着くまで待てば500万は間違いなく安く買える |
82924:
匿名さん
[2018-07-08 13:03:09]
ここにいる4000マンのマンションに住んでるやつはプライドとかないのかよw
|
82925:
匿名さん
[2018-07-08 13:05:15]
>マンションに価値はないとは言わないがオリンピックで建築費暴騰してる今買のはアホ
落ち着くまで待てば500万は間違いなく安く買える 逆に無駄に高くて60%の成約率ってことは 価格気にしなければ好きなエリアの希望のマンションが買えるって事じゃない? |
82926:
匿名さん
[2018-07-08 13:14:52]
価格気にしないならそれこそ都心戸建ですね
|
82927:
匿名さん
[2018-07-08 13:15:38]
>>82926 匿名さん
陽が当たらなそう…。 |
|
82928:
匿名さん
[2018-07-08 13:37:45]
いつか現れるかも知れない、理想的4千万以下マンションを昂然と語る勇者を待とうではないか。
|
82929:
匿名さん
[2018-07-08 13:40:00]
|
82930:
匿名さん
[2018-07-08 13:43:20]
|
82931:
匿名さん
[2018-07-08 13:44:38]
戸建さんは頑張って踏まえるマンション探しから始めることだね。
|
82932:
匿名さん
[2018-07-08 13:45:30]
4000万のマンションと6000万の戸建を比較したい人いる??w
|
82933:
匿名さん
[2018-07-08 13:48:29]
|
82934:
匿名さん
[2018-07-08 13:50:11]
マンションは高くて無理w
おとなしく6000万の戸建に妥協しときましょう! |
82935:
匿名さん
[2018-07-08 13:51:54]
4000万以下のマンションと、そのランニングコストを足した戸建を比較したい人、いる?
|
82936:
匿名さん
[2018-07-08 13:56:50]
そんな比較にならないものを比較したがるのはここの戸建だけ。
|
82937:
匿名さん
[2018-07-08 14:00:16]
比較できないのはマンションのランニングが無駄だと思っている人だけ。
|
82938:
匿名さん
[2018-07-08 14:06:55]
ランニングコスト差 1000万
オリンピックでの建築費高騰 500万 今のマンションは戸建に対して1500万くらいは割高 |
82939:
匿名さん
[2018-07-08 14:07:45]
私がマンション購入した時も割高って言われてたっけ。
|
82940:
匿名さん
[2018-07-08 14:09:01]
つまり5500万マンションは4000万戸建と同等レベルの価値しかないということ
|
82941:
匿名さん
[2018-07-08 14:09:50]
メルセデスベンツはトヨタに比べて割高かね。
|
82942:
匿名さん
[2018-07-08 14:15:11]
マンションのランニングコストに価値があるなら比較できるな。
価値がなければ比較できない。 |
82943:
匿名さん
[2018-07-08 14:18:38]
メルセデスもランニングコストかかるね。
|
82944:
匿名さん
[2018-07-08 14:18:41]
ランニングコストを踏まえて比較されると困る人が居るって言うのは理解できた。
|
82945:
匿名さん
[2018-07-08 14:20:27]
#比較にならないさんへの宿題1
毎月の支払い額を合わせた場合、 ランニングコストの高いマンションと戸建てでは、 必然と比較ならない戸建て一択となるので、 マンションを購入する意味・目的・メリットなどは無くなると言うことですね? |
82946:
匿名さん
[2018-07-08 14:20:30]
#比較にならないさんへの宿題2
4000万のマンションより、 4000万の土地+10万円のテントの戸建ての方が上。 つまり、マンションさんが良く言う 「4000万に毛の生えた戸建て」 は 「どんな4000万のマンションよりも上」 と言うことですね? |
82947:
匿名さん
[2018-07-08 14:20:50]
#比較にならないさんへの宿題3
>>82884 匿名さん > 管理や共有部の価値観次第であり、比較にならない。 あらら。 管理や共有部の価値観次第なので、どちらか一択とはならず、 これすなわち、比較になると言うことではありませんか? |
82948:
匿名さん
[2018-07-08 14:23:17]
ランニングコストが価値だと思ってる人がいると聞いてきましたが、頭大丈夫ですか?
|
82949:
匿名さん
[2018-07-08 14:24:15]
ハム子w〜
自作***w |
82950:
匿名さん
[2018-07-08 14:27:44]
初心者マークはアク禁明けの方だそうです。
|
82951:
匿名さん
[2018-07-08 14:29:04]
「購入する意味・目的・メリットはなく、無意味」であると主張されるのであれば、なぜ日本中に何千万戸とマンションが存在するのでしょうか? の問いに対して、戸建ての方は以下の珍解答。
「無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得る」 「深く考えないでマンション買っちゃった。」 |
82952:
匿名さん
[2018-07-08 14:30:28]
比較とか言う前に、肝心な比較対象となるマンションの存在すら危ぶまれる状況でございます
|
82953:
匿名さん
[2018-07-08 14:34:48]
|
82954:
匿名さん
[2018-07-08 14:35:08]
|
82955:
匿名さん
[2018-07-08 14:37:01]
>>82951 匿名さん
> 「購入する意味・目的・メリットはなく、無意味」であると主張されるのであれば、なぜ日本中に何千万戸とマンションが存在するのでしょうか? の問いに対して、戸建ての方は以下の珍解答。 > 「無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得る」 > 「深く考えないでマンション買っちゃった。」 8万レスを超えて、4000万以下のマンションを購入する理由が上記だけって言うのが、 ここのマンションさんの厳しい現状。 |
82956:
匿名さん
[2018-07-08 14:41:37]
私は都内自宅マンション月30万で貸してますよ。
転勤のある方は絶対、マンションがお勧め。 |
82957:
匿名さん
[2018-07-08 14:41:47]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
|
82958:
匿名さん
[2018-07-08 14:42:52]
|
82959:
匿名さん
[2018-07-08 14:50:22]
あれだけ長文コピペを繰り返してれば、アク禁になって当たり前。
|
82960:
匿名さん
[2018-07-08 14:51:34]
|
82961:
匿名さん
[2018-07-08 14:57:47]
>マンションなら転勤で資産形成できるよね。
地方で子育て、教育は子供にとってふざけるなでしょ |
82962:
匿名さん
[2018-07-08 14:59:25]
資産?
年数による価格低下と成約手数料で100万円前後取られる。 マンションなら賃貸以外無いと思う。 ![]() ![]() |
82963:
匿名さん
[2018-07-08 15:00:42]
そうかなあ。
子供なんてどこでも育つよ。 転勤なんだし、仕方ないよね! |
82964:
匿名さん
[2018-07-08 15:03:13]
月30万の不労所得イイよ。
全部貯金してるけど。 今、中古のアパート探してます。 できれば40代で会社引退したいんだよね~。 |
82965:
匿名さん
[2018-07-08 15:21:42]
高校・大学進学時期の子供がいれば親の転勤に同行はない。
単身赴任だよ。 |
82966:
匿名さん
[2018-07-08 15:26:06]
うちの会社、単身赴任手当が良いので、それはそれでお得なんです。
|
82967:
匿名さん
[2018-07-08 15:27:08]
>>82959 匿名さん
> 転勤のある方は絶対、マンションがお勧め。 アク禁になったのではなくて、アク禁回避措置を試したんですよ。 そして確証を得ました。 アク禁回避措置をしても初心者マークが付くということを。 |
また、比較にならない発言が出た場合は「スレ内検索」から「#比較にならないさんへの宿題」で検索、コピペとなる。