別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
82876:
匿名さん
[2018-07-08 11:47:06]
|
82877:
匿名さん
[2018-07-08 11:49:34]
|
82878:
匿名さん
[2018-07-08 11:51:35]
>>82877 匿名さん
> 痛いところを付かれて反論できないからそう思うんです。 まさに、 毎月の支払い額を合わせた場合、 ランニングコストの高いマンションと戸建てでは、 必然と比較ならない戸建て一択となるので、 マンションを購入する意味・目的・メリットなどは無くなると言うことですね? と言う質問に反論できずに泣きじゃくって逃げまくる、比較にならないさんのことですね? |
82879:
匿名さん
[2018-07-08 11:53:42]
>>82869 匿名さん
> 4000万のマンションと6000万の戸建は比較になりませんね。 と言うことは、 4000万のマンションより、 4000万の土地+10万円のテントの戸建ての方が上。 と言うことですね? と言う質問に反論できずに泣きじゃくって逃げまくる、比較にならないさん。 |
82880:
匿名さん
[2018-07-08 11:54:42]
今日も、比較にならないさんの、フルボッコでボッコボコなブーメラン自爆が悲惨。
|
82881:
匿名さん
[2018-07-08 11:55:34]
つまり、マンションさんが良く言う「4000万に毛の生えた戸建て」は「どんな4000万のマンションよりも上」と言うことですね。
|
82882:
匿名さん
[2018-07-08 11:57:32]
#比較にならないさんへの宿題1
毎月の支払い額を合わせた場合、 ランニングコストの高いマンションと戸建てでは、 必然と比較ならない戸建て一択となるので、 マンションを購入する意味・目的・メリットなどは無くなると言うことですね? |
82883:
匿名さん
[2018-07-08 11:57:33]
#比較にならないさんへの宿題2
4000万のマンションより、 4000万の土地+10万円のテントの戸建ての方が上。 つまり、マンションさんが良く言う 「4000万に毛の生えた戸建て」 は 「どんな4000万のマンションよりも上」 と言うことですね。 と言うことですね? |
82884:
匿名さん
[2018-07-08 11:58:08]
|
82885:
匿名さん
[2018-07-08 11:59:18]
|
|
82886:
匿名さん
[2018-07-08 12:00:21]
比較にならないさん、惨敗。
|
82887:
匿名さん
[2018-07-08 12:00:33]
4000万のマンションも6000万の戸建も平均以下でダメダメだということですよw
そろそろ学習しましょ〜 |
82888:
匿名さん
[2018-07-08 12:01:59]
#比較にならないさんへの宿題3
>>82884 匿名さん > 管理や共有部の価値観次第であり、比較にならない。 あらら。 管理や共有部の価値観次第なので、どちらか一択とはならず、 これすなわち、比較になると言うことではありませんか? |
82889:
匿名さん
[2018-07-08 12:02:26]
比較にならないさん、宿題山積。
|
82890:
匿名さん
[2018-07-08 12:06:53]
|
82891:
匿名さん
[2018-07-08 12:07:51]
比較にならないさんへの宿題は、画面上部「スレ内を検索」に「#比較にならないさんへの宿題」を指定することにより確認できます。
比較にならないさんは、今後「比較にならない発言」をする場合は、上記宿題に回答してから行ってください。 |
82892:
匿名さん
[2018-07-08 12:08:54]
スイッチオン 、ハム子w
|
82893:
匿名さん
[2018-07-08 12:08:58]
スイッチオン 、ハム子w
|
82894:
匿名さん
[2018-07-08 12:12:02]
ハム子にロックオンされた比較にならないさんw
|
82895:
匿名さん
[2018-07-08 12:12:49]
今日もハムスターマンションさんがクルクルと回り続けるw
|
82896:
匿名さん
[2018-07-08 12:12:58]
|
82897:
匿名さん
[2018-07-08 12:13:34]
> 管理や共有部の価値観次第であり、比較にならない。
結局、「比較にならないさん」の 「比較にならない発言」は、 「比較にならないさんの価値観」による、 「比較にならないさんだけの結論」と言うことですね。 |
82898:
匿名さん
[2018-07-08 12:13:43]
|
82899:
匿名さん
[2018-07-08 12:14:40]
>>82896 匿名さん
> 4000<6000だから比較になりませんね > 簡単なおはなしです。 「比較にならないさん」の 「比較にならない発言」は、 「比較にならないさんの価値観」による、 「比較にならないさんだけの結論」は了解いたしました。 |
82900:
匿名さん
[2018-07-08 12:15:44]
|
82901:
匿名さん
[2018-07-08 12:16:13]
今日もハムスターマンションさんが粘着さんの餌食にw
|
82902:
匿名さん
[2018-07-08 12:16:45]
|
82903:
匿名さん
[2018-07-08 12:18:16]
>>82902 匿名さん
> 比較になるなら自分でマンション探そうねw 「比較にならないさん」の 「比較にならない発言」は、 「比較にならないさんの価値観」による、 「比較にならないさんだけの結論」であることは了解いたしました。 |
82904:
匿名さん
[2018-07-08 12:19:34]
戸建=24時間粘着=コピペ=アンマン=カス子=ハム子=おばちゃん=スレ主
|
82905:
匿名さん
[2018-07-08 12:19:49]
|
82906:
匿名さん
[2018-07-08 12:20:26]
|
82907:
匿名さん
[2018-07-08 12:21:26]
|
82908:
匿名さん
[2018-07-08 12:23:15]
>>82907 匿名さん
> 4000<6000だから比較にならない #比較にならないさんへの宿題1 毎月の支払い額を合わせた場合、 ランニングコストの高いマンションと戸建てでは、 必然と比較ならない戸建て一択となるので、 マンションを購入する意味・目的・メリットなどは無くなると言うことですね? |
82909:
匿名さん
[2018-07-08 12:23:47]
>>82907 匿名さん
> 4000<6000だから比較にならない #比較にならないさんへの宿題2 4000万のマンションより、 4000万の土地+10万円のテントの戸建ての方が上。 つまり、マンションさんが良く言う 「4000万に毛の生えた戸建て」 は 「どんな4000万のマンションよりも上」 と言うことですね。 と言うことですね? |
82910:
匿名さん
[2018-07-08 12:24:09]
|
82911:
匿名さん
[2018-07-08 12:24:44]
>>82910 匿名さん
> 4000<6000だから比較にならない #比較にならないさんへの宿題1 毎月の支払い額を合わせた場合、 ランニングコストの高いマンションと戸建てでは、 必然と比較ならない戸建て一択となるので、 マンションを購入する意味・目的・メリットなどは無くなると言うことですね? |
82912:
匿名さん
[2018-07-08 12:25:23]
>>82910 匿名さん
> 4000<6000だから比較にならない #比較にならないさんへの宿題2 4000万のマンションより、 4000万の土地+10万円のテントの戸建ての方が上。 つまり、マンションさんが良く言う 「4000万に毛の生えた戸建て」 は 「どんな4000万のマンションよりも上」 と言うことですね? |
82913:
匿名さん
[2018-07-08 12:25:34]
比較にならないくらい戸建が上ってのは同意だが
マンションあきらめんなよw |
82914:
匿名さん
[2018-07-08 12:28:13]
4000<6000だからね
|
82915:
匿名さん
[2018-07-08 12:28:16]
コピペ。
それは、比較にならないさんが論破されてだんまりを決め込み、反論できていない事案。 そう、比較にならないさんにとっての負の遺産。 |
82916:
匿名さん
[2018-07-08 12:28:50]
>>82914 匿名さん
> 4000<6000だからね つまり、 #比較にならないさんへの宿題1 毎月の支払い額を合わせた場合、 ランニングコストの高いマンションと戸建てでは、 必然と比較ならない戸建て一択となるので、 マンションを購入する意味・目的・メリットなどは無くなると言うことですね? |
82917:
匿名さん
[2018-07-08 12:29:25]
>>82914 匿名さん
> 4000<6000だからね つまり、 #比較にならないさんへの宿題2 4000万のマンションより、 4000万の土地+10万円のテントの戸建ての方が上。 つまり、マンションさんが良く言う 「4000万に毛の生えた戸建て」 は 「どんな4000万のマンションよりも上」 と言うことですね? |
82918:
匿名さん
[2018-07-08 12:30:57]
長かった比較にならないさんの人生も終わろうとしている。
また、比較にならない発言が出た場合は「スレ内検索」から「#比較にならないさんへの宿題」で検索、コピペとなる。 |
82919:
匿名さん
[2018-07-08 12:33:20]
契約の話の時は意気投合出来たけど、この件は一向に合わない。
|
82920:
匿名さん
[2018-07-08 12:38:14]
マンションさんと言われている人が、自分は戸建てだと言い張っているので
比較にならない=マンションのランニングコストに価値がない ということをほのめかして言ってるんですよね。 マンション派はランニングコストに価値を認めているからこそ、コストとして比較できますから。 |
82921:
匿名さん
[2018-07-08 12:53:34]
( `・ω・´)キリッ比較にならない!!
(○´ิ∀´ิ○)ドヤァ |
82922:
匿名さん
[2018-07-08 12:54:08]
都合の悪い人は全て戸建さん
億ションの話題で議論を流す人も実は戸建さん |
82923:
匿名さん
[2018-07-08 13:01:27]
マンションに価値はないとは言わないがオリンピックで建築費暴騰してる今買のはアホ
落ち着くまで待てば500万は間違いなく安く買える |
82924:
匿名さん
[2018-07-08 13:03:09]
ここにいる4000マンのマンションに住んでるやつはプライドとかないのかよw
|
82925:
匿名さん
[2018-07-08 13:05:15]
>マンションに価値はないとは言わないがオリンピックで建築費暴騰してる今買のはアホ
落ち着くまで待てば500万は間違いなく安く買える 逆に無駄に高くて60%の成約率ってことは 価格気にしなければ好きなエリアの希望のマンションが買えるって事じゃない? |
> ランニングコストはランニングコスト。
> 物件の価格にぶっ込むと比較にならなくなってしまいますね。
つまり、毎月の支払い額を合わせた場合、
ランニングコストの高いマンションと戸建てでは、
必然と比較ならない戸建て一択となるので、
マンションを購入する意味・目的・メリットなどは無くなると言うことですね?
と言う質問に反論できずに泣きじゃくって逃げまくる、比較にならないさん。