住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-08 10:07:17
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

82825: 匿名さん 
[2018-07-08 10:11:07]
このままでは、4000万のマンションを購入できないから比較できません、という見解にしかならない。

物件価格だけの比較なんて、それこそデベが使う手じゃない。現実的なコストの比較にならない。
82826: 匿名さん 
[2018-07-08 10:15:57]
>>82822 匿名さん

同意ですか?
スレタイが言いたいことは理解しておりますよw
比較になるというなら、4000万のマンションが6000万の戸建に匹敵する理由をもっとアピールすべきでしょう。

ところが、価格帯の差をかさにきて安いマンションを叩いてるだけの傲慢な書き込みが目に余るのが現状ですね。
82827: 匿名さん 
[2018-07-08 10:19:27]
>>82825 匿名さん

現実的なコストの比較なんかそれぞれの懐によるからあれこれ言っても仕方がない。
戸建さんは年収1700万でしたっけ?
82828: 匿名さん 
[2018-07-08 10:20:22]
>>82826

ほら、現実的なコストで計算しようとしてないじゃないですかw
今の議論で誰が6000万の戸建てを引き合いに出しました?誰1人として6000万の戸建てなんて書いていません。

あなたが6000万の戸建てだと主張しているのです。

議論をすり替える目的でもあるんですか?

5000万の戸建てと比較しようともしないのは、あなたが自作自演で6000万の戸建てを出しているんじゃないのでは?と疑われていますよ。
82829: 匿名さん 
[2018-07-08 10:23:12]
>>82824 匿名さん

そもそも、4000万のマンションを踏み台にしてより高い戸建を建てられると言いたいのは戸建さんなので、踏まえるマンションも戸建さんの方で用意する必要がある。
82830: 匿名さん 
[2018-07-08 10:23:31]
>>82793 マンション検討中さん
> 初心者マークについて、アク禁明けだのと荒らし投稿を続けていた、迷惑な戸建て派の投稿が一斉削除されましたね。

なぜ、削除申請するほどまで、あなたが過剰反応しているのかが分かりません。
それは、あなた自身がアク禁回避のための小細工をしていたり、成り済まし・自作自演回避のための小細工をしているからではないでしょうか?

ログインシステムの無いこの匿名掲示板の特性上少し考えれば分かることだと思います。

ログインシステムが無い以上、アクセスしている人の特定は、アクセス元・ブラウザ・デバイスで判断するしかありません。

初心者の判定は、アクセス元・ブラウザ・デバイスがこのサイトにアクセスして間もない人かで判断。

アクセス禁止措置は、アクセス元・ブラウザ・デバイスで判断して遮断。

すなわち、アクセス禁止措置を食らった人が小細工をして、回避措置を行った場合、おのずと初心者と判定されてしまうわけです。

お分かりいただけましたか?

ご参考までにですが、今でこそ、初心者マークをクリックした際の説明文は、

「初心者マークは、サイト利用を始めて間もない方に付与されます。」

ですが、当初は、それに

「投稿内容の信ぴょう性の判断の参考にしてください。」

と言う記載がありましたよ。

もう一度言いましょう。

なぜ、削除申請するほどまで、あなたが過剰反応しているのかが分かりません。
それは、あなた自身がアク禁回避のための小細工をしていたり、成り済まし・自作自演回避のための小細工をしているからではないでしょうか?
82831: 匿名さん 
[2018-07-08 10:24:44]
支払い能力は戸建てを買おうがマンションを買おうが同じなので、
ランニングコストの高いマンションを買う場合は、
戸建よりも安い物件価格のマンションとなる。

と言う意見に反論できずにスルーして逃げ続ける、比較にならないさん。
82832: 匿名さん 
[2018-07-08 10:25:05]
>>82829

それだったら、それでもいいんですよ。
どっちが用意しろなんてことは重要ではないので。

重要なのはスレタイにある通りに
「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」
ということなんですよ。この前提を履き違えて水掛け論をしても意味がありません。
82833: 匿名さん 
[2018-07-08 10:27:42]
>>82828 匿名さん
>誰1人として6000万の戸建てなんて書いていません。
レス読んでないのですか?比較するなら4000万のマンションと6000万の戸建、と何百回も投稿されてるからね。
ちなみに6000万てのは象徴として用いてるだけです。
82834: 匿名さん 
[2018-07-08 10:29:02]
比較にならないさん=ランニングコストを踏まえて比較されると困るさん
82835: 匿名さん 
[2018-07-08 10:29:55]
>>82831 匿名さん

そもそも比較にならないので、比較できるというのは戸建さんのみです。
これが反論。
82836: 匿名さん 
[2018-07-08 10:30:22]
実はこのスレッドほどマンションのランニングコストの有用性を認めている場所はないんですけどね。
有用性があるからこそ、戸建ての物件価格を上げてローンに足し、コストを合わせることができるんです。

マンションさんはそこを理解していないから、比較ができない、と否定することしかしない。

この比較ができない、という意見こそ、マンションのランニングコストの有用性をマンションさん自身が否定していることにまだ気が付きませんか?
82837: 匿名さん 
[2018-07-08 10:31:12]
>比較にならないさん=ランニングコストを踏まえて比較されると困るさん
ということは、理解してるという事ですね。
そのうえで屁理屈を述べ続けてるだけのマンションが売れないと困るさん。
82838: 匿名さん 
[2018-07-08 10:31:50]
>>82832 匿名さん

じゃあ比較したい戸建さんがマンションを探したらたら良いわけです。マンションさんに面倒な役目を押し付けるのはやめましょう。
82839: 匿名さん 
[2018-07-08 10:32:07]
>>82835 匿名さん
> そもそも比較にならないので、比較できるというのは戸建さんのみです。
> これが反論。

反論になっていません。

支払い能力は戸建てを買おうがマンションを買おうが同じなので、 ランニングコストの高いマンションを買う場合は、 戸建よりも安い物件価格のマンションとなる。

ではなぜ、マンションを買う人が居るのでしょうか?

と言う意見に反論できずにスルーして逃げ続ける、比較にならないさん。
82840: 匿名さん 
[2018-07-08 10:33:34]
>>82838 匿名さん
> 面倒な役目を押し付けるのはやめましょう。

だれも誰にも押しつけてないですよ。
比較したい人が比較すれば良いだけ。

あなたが、比較したい人を否定しているだけ。
82841: 匿名さん 
[2018-07-08 10:34:14]
>>82837 匿名さん

戸建ですよw

比較になるのなら、元になるマンションを提示して、そのランニングコストでこれだけの素晴らしい戸建も建ちますよとアピールすれば良い。

現状は、安いマンションを叩くだけで終わってますがw
82842: 匿名さん 
[2018-07-08 10:35:15]
また「比較にならないさん」が出没しているのですね。

この人暇なときに現れて暇つぶしに過去とおんなじこと言って去っていく。
しばらくしたらまた、おんなじこと言い始める。

の繰り返しを10年続けている怪物です。
相手するだけ損ですよ。

以降、スルーを推奨します。
82843: 匿名さん 
[2018-07-08 10:35:49]
見方の違いだけなんですよ。

戸建てから見れば、マンションのランニングコストは共用部のコストなので戸建てからは無駄だと見られがちです。だったらローンに足すよ。と。

しかし比較にならない、とマンションさんがマンションのランニングコストを否定してしまうと、それはマンションそのものを否定している意見にもなってしまいます。

マンションさんは、戸建てのローンに足すに匹敵するマンションのランニングコストの意義についてマンション派を納得させる説明をしないと、
これでは参加者全員がマンションを否定してる発言にしかなっていません。
82844: 匿名さん 
[2018-07-08 10:36:25]
>>82840 匿名さん

4000万のマンションのどこが比較になりますか?ここの戸建さんは月の支払いが同じとしか言ってないでしょ?
82845: 匿名さん 
[2018-07-08 10:36:58]
>>82844 匿名さん

ではなぜ、マンションを買う人が居るのでしょうか?

と言う意見に反論できずにスルーして逃げ続ける、比較にならないさん。
82846: 匿名さん 
[2018-07-08 10:38:56]
>>82843 匿名さん

比較にならないというのは、物件の価格帯が違うからです。

何度も言ってますが、私はマンションさんではありません。戸建です。

6000万の戸建と4000万のマンションは比較になりません。が、同一価格帯での比較は否定しません。
82847: 匿名さん 
[2018-07-08 10:39:31]
>>82845 匿名さん

同一価格帯で比較してマンションを選ぶんでしょw
82848: 匿名さん 
[2018-07-08 10:39:36]
要は、マンションさんの「比較にならない」発言そのものがマンションのランニングコストを否定、ひいてはマンション自体を否定していることになる。
ということだね。
82849: 匿名さん 
[2018-07-08 10:40:32]
>>82847 匿名さん
> 同一価格帯で比較してマンションを選ぶんでしょw

つまり、ランニングコストを踏まえるとより高い比較にならない戸建てを買えると言う発想が無かったってことですね。
82850: 匿名さん 
[2018-07-08 10:41:03]
>>82845 匿名さん

マンションを買う人がいるのは色んな理由があるのでしょうけど、マンションのメリットである立地や利便性に魅力を感じてという人もいるのでしょう。
82851: 匿名さん 
[2018-07-08 10:41:19]
>>82847 匿名さん
> 同一価格帯で比較してマンションを選ぶんでしょw

つまり、ランニングコストを踏まえるとより高い比較にならない戸建てを買えると言う発想が無かったってことですね。

つまり、マンションを買った人は深く考えなったってことですね。
82852: 匿名さん 
[2018-07-08 10:42:15]
>何度も言ってますが、私はマンションさんではありません。戸建です。

だからマンションを否定してたのか。

比較にならない=マンションのランニングコストに価値がない

ってことを暗に言ってるよこの人。
82853: 匿名さん 
[2018-07-08 10:42:32]
>>82850 匿名さん
> マンションを買う人がいるのは色んな理由があるのでしょうけど、マンションのメリットである立地や利便性に魅力を感じてという人もいるのでしょう。

すなわち、

4000万マンション vs 4000万+ランニングコストの戸建て

が比較になると言うことでしょう。
82854: 匿名さん 
[2018-07-08 10:44:27]
>>82849 匿名さん

戸建を希望するならそのような発想もありでしょう。戸建の予算をあげる方便として。
82855: 匿名さん 
[2018-07-08 10:44:52]
住居に求める条件は様々だけど、4千万以下のマンションなんぞ求める輩は誰1人おらん
というのが、スレッド内全体の総意というか暗黙の了解で共通認識

83千に届く膨大な意見から得られている回答ですが
まあ今更そんなこと言ってもしょうがないからね
いつか現れるかも知れない、理想的4千万以下マンションの夢でも見ましょうよ
82856: 匿名さん 
[2018-07-08 10:45:21]
>>82854 匿名さん
> 戸建を希望するならそのような発想もありでしょう。戸建の予算をあげる方便として。

すなわち、

4000万マンション vs 4000万+ランニングコストの戸建て

が比較になると言うことでしょう。
82857: 匿名さん 
[2018-07-08 10:45:55]
>>82852 匿名さん

維持費や管理費と、物件の価格を混同するなって話です。
82858: 匿名さん 
[2018-07-08 10:45:56]
比較にならない、と物件価格だけの比較に拘るのは
マンションのランニングコストに価値を認めてないってことだよね。
82859: 匿名さん 
[2018-07-08 10:50:46]
>>82858 匿名さん

そのような考えしか浮かばないのは浅いですよw
価値観の違いです。

管理費の支払いが無駄という戸建さんの考えが、マンションさんに通じると思ってます?
82860: 匿名さん 
[2018-07-08 10:54:03]
物件価格も立派なコストですよ。
その物件にある共有設備の維持管理費も立派なコストです。

比較にならない、とおっしゃるマンションさんは物件だけのコストしか認めないんですか?
毎月掛かる維持管理費と物件に掛かるローンはまったく別物として考えてます?
払う費用ということは同じコストになるはずですが…

購入の代償として物件価格のコストを払い、居住し維持管理を続ける代償としてランニングコストを払うんですよ。
毎月掛かるコストとして同じことです。
不動産は買って終わりではないんですよ。買ってからもコストが掛かり続けます。

ランニングコストをコストとして認めずに比較にならない、とマンションさんが言うのは
それはマンションを物件価格だけのコストとしか見ていない、資産価値を無視した使い捨ての考え方なんです。
82861: 匿名さん 
[2018-07-08 10:54:51]
>>82859 匿名さん
専業主婦でも無ければ戸建の管理は苦だよ。
82862: 匿名さん 
[2018-07-08 11:07:26]
ランニングコストを認めずに比較にならないってことは、それは毎月のランニングコスト分、マンション資産価値の減損を意味するからね。


本来イーブンに近づく考え方は

・マンションはランニングコストが戸建てより多く掛かり、購入する物件価格も安くなるが、毎月のランニングコストで共有設備の利用と、資産価値の減少を戸建てより低くする効果を生む
・戸建てはマンションのランニングコスト分ローンを多く組むことでマンションより高い価格の物件を購入できるが、それでも資産価値の減少はマンションよりも多く早い

この違いを理解しないといけない。
82863: 匿名さん 
[2018-07-08 11:11:22]
>>82862 匿名さん

ランニングコストを認めないとは一言もいってないのに、そういう話に勝手にあてはめるのは戸建さんの悪い癖ですね。人の言うことを全く理解してない。
82864: 匿名さん 
[2018-07-08 11:14:17]
>>82863

そう思うなら、きちんとランニングコストもコストとして扱う必要があるでしょ。
比較にならない、という意見はマンションのランニングコストを認めていない発言にしかならない。
82865: 匿名さん 
[2018-07-08 11:25:50]
>>82864 匿名さん

ほらまた決めつけるw
全然理解してない。
82866: 匿名さん 
[2018-07-08 11:35:03]
このスレの考え方は月の支払額ベースでの購入額でしょ
30年とか35年ローン前提でマンションなら最低2万×30年のランニングコストが戸建より余分にかかりますよと
82867: 匿名さん 
[2018-07-08 11:37:51]
管理費自体は無駄ではないが、不要な共用部施設の高額な維持費用など無駄な部分が多過ぎということ。
82868: 匿名さん 
[2018-07-08 11:38:26]
>>82865 匿名さん

ここは物件価格だけを比較するスレではないからね。
比較にならないというあなたの意見はマンションのランニングコストに価値がないといってることになる。

82869: 匿名さん 
[2018-07-08 11:39:50]
月の支払いにいくら差があろうとも、4000万のマンションと6000万の戸建は比較になりませんね。
82870: 匿名さん 
[2018-07-08 11:43:06]
>>82868 匿名さん

ランニングコストはランニングコスト。
物件の価格にぶっ込むと比較にならなくなってしまいますね。
82871: 匿名さん 
[2018-07-08 11:44:33]
戸建には共有のエレベーターや消防設備、電気工作物、共有の給排水設備はないからね
82872: 匿名さん 
[2018-07-08 11:44:47]
マンションのランニングコストに特別の価値を見出す戸建さんかなw
82873: 匿名さん 
[2018-07-08 11:46:11]
>>82870 匿名さん
なぜですか?

支払う金額は同じなんですよ。
物件価格が同じが対等な比較なら、借地権物件が最強にコスパがいいですよね。
82874: 匿名さん 
[2018-07-08 11:46:17]
>>82870 匿名さん
うざいなぁ~
だったそういうスレを立てなよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる