別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
82281:
匿名さん
[2018-07-05 22:09:22]
|
82282:
匿名さん
[2018-07-05 22:11:51]
騒音?気になったこと皆無ですが?
あ、最上階の話ですw |
82283:
匿名さん
[2018-07-05 22:13:21]
|
82284:
匿名さん
[2018-07-05 22:14:57]
|
82285:
匿名さん
[2018-07-05 22:15:33]
|
82286:
匿名さん
[2018-07-05 22:16:58]
4000万では買えませんよw
|
82287:
匿名さん
[2018-07-05 22:18:03]
最上階買えない方は戸建に妥協するしかないですね
|
82288:
匿名さん
[2018-07-05 22:18:47]
最上階でも騒音に悩まされるのがマンションの悲しい所
>分譲マンションの最上階ですが、下の階の子供の足音がうるさい! >何のために最上階を買ったのか…。 >虚しくなります。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/res/172/ |
82289:
匿名さん
[2018-07-05 22:20:44]
ランニングコストを払い続けても4000万マンションを買って対価として得られる立地や専有部の魅力をかたる人がいない。
|
82290:
匿名さん
[2018-07-05 22:23:10]
|
|
82291:
匿名さん
[2018-07-05 22:24:15]
戸建ての安さ羨ましすぎ。
|
82292:
匿名さん
[2018-07-05 22:28:07]
|
82293:
匿名さん
[2018-07-05 22:30:25]
ほんと戸建てって激安!
羨ましすぎるよん。 |
82294:
匿名さん
[2018-07-05 22:39:02]
|
82295:
匿名さん
[2018-07-05 22:42:58]
あ~、マンションが戸建てみたいに安くなれば良いのに。
|
82296:
匿名さん
[2018-07-05 22:46:20]
マンションは上下左右の住民と生活音を共有し、連帯感を醸成しながら生活する住居
騒音とか煩いとか、そんな神経質な人は住んじゃいけないですよ >分譲マンションの最上階ですが、下の階の子供の足音がうるさい! >何のために最上階を買ったのか…。 >虚しくなります。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/res/172/ |
82297:
匿名さん
[2018-07-05 22:50:45]
|
82298:
匿名さん
[2018-07-05 22:51:26]
マンションは静かで良い
|
82299:
匿名さん
[2018-07-05 22:55:33]
マンションは最近の値上がりで戸建が相対的にかなり安くみえますね
戸建は本体だけじゃなくランニングコストも安いし 今マンション買う人はほんと馬鹿ですね せめて5年前の1000万ちかく安かった時期かオリパラ後の建築費がもとに戻った時期かに買わないと 大損です |
82300:
匿名さん
[2018-07-05 23:00:27]
戸建の安さ羨ましすぎです!
|
82301:
匿名さん
[2018-07-05 23:00:45]
マンションが高いのは建築費の高騰ではなく住みやすいからよ
|
82302:
匿名さん
[2018-07-05 23:01:47]
|
82303:
匿名さん
[2018-07-05 23:07:23]
いまマンション買うのはバカをみるのか。
|
82304:
匿名さん
[2018-07-05 23:20:58]
|
82305:
匿名さん
[2018-07-05 23:24:28]
成約率60%だからね!
マンション売れてないのよ~ |
82306:
匿名さん
[2018-07-05 23:25:44]
|
82307:
匿名さん
[2018-07-05 23:28:46]
中古もたんまり
売れてないのよ~ |
82308:
匿名さん
[2018-07-05 23:29:47]
新築価格も去年よりだいぶ下がったけど
売れてないのよ~ |
82309:
匿名さん
[2018-07-05 23:53:47]
うちの会社近くのマンションは売れなさすぎてマンデベが泣いています
誰か買ってあげて |
82310:
匿名さん
[2018-07-06 00:07:28]
木造は30年で建替w
まさに安物買いの銭失いだなw |
82311:
匿名さん
[2018-07-06 00:10:12]
最近、業界内で話題になっているのは、従来は「値引きは一切しない」と見られてきた財閥系の大手デベロッパーが、竣工後1年以上経過している物件になると、積極的な値引きを行っているという事実だ。
例えば、オリンピックの選手村予定地に近い某タワーマンションでは、「ひと声500万円」というスタイルで値引きを行っているそうだ。 また、郊外で大々的に独自ブランドを展開している別の大手デベロッパーは、販売不振物件に1,000万円の値引きを行っているという。物件価格3,000万円台の郊外市場で1,000万円の値引きを行うというのは、かなりきつい敗戦処理のはず。それでも「在庫をなくす」ことを優先しているのだろう。 |
82312:
匿名さん
[2018-07-06 00:20:35]
|
82313:
匿名さん
[2018-07-06 01:21:53]
都市への流入は続き、新築供給は細る。
築浅、新築マンションは当分安泰だな ちなみに戸建ても持ってるよ2戸 |
82314:
匿名さん
[2018-07-06 01:24:03]
|
82315:
匿名さん
[2018-07-06 02:03:46]
|
82316:
匿名さん
[2018-07-06 04:47:44]
都内の売れてない中古マンション在庫は、2万6000件以上ありここ数年減ってない。
中古戸建てのおよそ5倍もある。 |
82317:
匿名さん
[2018-07-06 06:16:54]
真夜中の連投ご苦労さま。
今日もWC観戦でしたか?w |
82318:
匿名さん
[2018-07-06 07:05:50]
売れ残りか〜
挙げ句の果てにこんなスレに粘着 悲惨だね |
82319:
匿名さん
[2018-07-06 07:12:48]
今日も無駄な1日w
|
82320:
匿名さん
[2018-07-06 07:30:41]
同じところをグルグル回り続けるハム子さんでした。
|
82321:
匿名さん
[2018-07-06 07:35:23]
>同じところをグルグル...
時間軸を考えると少しずつ遠ざかってますよ。 早く夢の戸建に向かって進まないと。 |
82322:
匿名さん
[2018-07-06 07:37:13]
ずーっと言われ続けてますけどね。
なんで建てる方向に話が進まないんだと、、、 |
82323:
匿名さん
[2018-07-06 07:41:40]
都内自宅マンション月30万で貸してるけどね。
|
82324:
匿名さん
[2018-07-06 07:43:50]
貴重な時間を削りムダに重ねた8.2万レス
損失は計り知れんねw |
82325:
匿名さん
[2018-07-06 07:45:35]
地方に飛ばされた腹いせですかw
はよ帰ってこいよ〜♪ |
82326:
匿名さん
[2018-07-06 07:47:34]
横浜はすごい豪雨っすわ〜
|
82327:
匿名さん
[2018-07-06 07:48:49]
神戸の義実家はマンションなのでひと安心です。
|
82328:
匿名さん
[2018-07-06 08:11:00]
|
82329:
匿名さん
[2018-07-06 08:52:42]
4000万で買ったマンションを月30万で貸せるから意味がある
貸せないマンションはただのゴミ、タダマンにもならん。 |
82330:
匿名さん
[2018-07-06 09:42:33]
>>82323 匿名さん
マンションは賃貸で住むものだね |
マンションから引っ越して本当に満足しています。
騒音はどんなに良いマンションでも100%防げません