住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-13 06:58:29
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

81927: 匿名さん 
[2018-07-03 12:33:00]
マンションさんは、戸建て派のスレチを指摘するのはいいけど、まずは自身のスレチを改めようぜ?
81928: 匿名さん 
[2018-07-03 13:10:59]
>>81925 匿名さん
15000円程度の駐車場は駅から20分以上離れた不便な場所ですよ。
駅徒歩5分以内なら2万円程度はします。
81929: 匿名さん 
[2018-07-03 14:27:34]
>・購入したいマンション見つかったの?ないのにランニグコストだけが存在するの?

立地と広さだけでも購入したいマンションがほとんど見つからない。
よく考えるとローン以外に毎月ランニングコストを払い続けるなら4000万以上の戸建てが買える。
というパターン。
81930: 匿名さん 
[2018-07-03 14:36:15]
つーか、能見台を基準にしてるのはスレ主だろw
81931: 匿名さん 
[2018-07-03 14:43:36]
> 81929
スレチの典型ですね

購入したいマンションが見つからないのに、なぜマンションのランニングコストがあるの?
「4000万以上の戸建てが買える」、それは、単純にあなたの予算が最初から4000万以上だったってだけ

ここの戸建さんは、なぜか最初から4人家族以上で100m2以上前提だけど、マンション派もそれなら、マンションの検討する必要なく(ランニグコスト計算する必要なく)、この予算なら、最初から立地を妥協して戸建だと言っているのだが。。。あとは、あなたの予算次第ってだけなんだが。。。。なぜいつも戸建の予算を上げるためだけの中古マンションを探そうとするのか?
81932: 匿名さん 
[2018-07-03 14:47:37]
マンション所有すると分かるが
庭が手間いらずで綺麗になるのは良いよ
81933: 匿名さん 
[2018-07-03 15:00:00]
スレ主がこだわる能見台駅前
スレ主がこだわる能見台駅前
81934: 匿名さん 
[2018-07-03 15:06:35]
能見台駅反対側のメインストリート
能見台駅反対側のメインストリート
81935: 匿名さん 
[2018-07-03 15:23:59]
能見台は東京の戸建て住民には知名度がない駅。
不便そう。
81936: 匿名さん 
[2018-07-03 15:25:53]
>購入したいマンションが見つからないのに、なぜマンションのランニングコストがあるの?

間違って本当にマンションを買った人は大変だね。
ランニングコストを払い続けなきゃいけない。
81937: 匿名さん 
[2018-07-03 15:27:30]
能見台ってどこ?団地がたくさんあるような郊外な雰囲気だね。
この価格の戸建の相手となるライバルは、マンションではなく団地ですから。
共有設備やサービスのない、管理費のかからない団地が戸建相応です。
マンションのほうがコストが掛かるんだから上等になりますね。
外食でも、セルフのマックと、給仕のいるレストランの違いと同じです。


81938: 匿名さん 
[2018-07-03 15:29:52]
そんな能見台でもマンションは4000万以上らしいよ
マンションさん夢見すぎw
81939: 匿名さん 
[2018-07-03 15:32:59]
マンションさんの夢マンションはどこにあるのだろう・・・埼玉?千葉?八王子?
81940: 匿名さん 
[2018-07-03 15:34:08]
>この予算なら、最初から立地を妥協して戸建だと言っているのだが。。。あとは、あなたの予算次第ってだけなんだが。。。。なぜいつも戸建の予算を上げるためだけの中古マンションを探そうとするのか?

探さなくてもマンションさんがタワマンの最上階や、温水プールやジムなど充実した共用設備、高級車を停める広い駐車スペース自慢をするから、ランニングコストが高額なのは自明の理。
戸建ては既製品のマンションと違い、住みたい場所の土地を購入して自分の好きな間取りで家を建てられる。
立地に妥協することはない。
81941: 匿名さん 
[2018-07-03 15:40:30]
地方都市がいいよ
81942: 匿名さん 
[2018-07-03 17:16:39]
上でかいた麻布十番で貸してるものですが
城南で戸建ても貸してます
能見台で戸建買うんなら1000万以下かせいぜい1500かな
金持ちはいないしそれ以上は投資に値しません
81943: 匿名さん 
[2018-07-03 17:51:43]
>>81939 匿名さん

戸建さんが踏まえるマンションはどこにあるのだろう・・・埼玉?千葉?八王子?
81944: 匿名さん 
[2018-07-03 17:54:35]
>>81943 匿名さん 
マンションなら都心のタワマン最上階でしょ。
過去レスにたくさんでてくる。
81945: 匿名さん 
[2018-07-03 17:54:39]
このスレは、4000万以下のマンションしか買えない戸建さんがいかにして4000万超の戸建を建てるかを夢想するスレ
81946: 匿名さん 
[2018-07-03 18:04:11]
億戸建さんはこのスレこないよね
億ションさんはよく来るけど
マンション持ちってランニングコストと共にコンプレックスも抱えてるんだろうね

精神レベルでは4000万戸建=億ションなんでしょう
81947: 匿名さん 
[2018-07-03 18:46:32]
>億ションさんはよく来るけど

ソースは出せないエアー億ションさんだけどね
81948: 匿名さん 
[2018-07-03 19:01:33]
4000万のマンションしか買えない戸建さんがいかにして4000万超の戸建を建てるか、、、を夢想するスレ
81949: 匿名さん 
[2018-07-03 19:02:35]
都内自宅マンション、月30万で貸してます。
81950: 匿名さん 
[2018-07-03 19:08:10]
平均的な戸建住宅はイヤです
81951: 匿名さん 
[2018-07-03 19:22:59]
>都内自宅マンション、月30万で貸してます。

年間360万かな?
ちょうどそのくらい固定資産税払ってます。
81952: 匿名さん 
[2018-07-03 19:34:52]
>年間360万かな?ちょうどそのくらい固定資産税払ってます。

4000万の団地並み戸建てで?ここの戸建て民は計算も出来ないのかアホらしw
スレチなら他所いけ。
81953: 匿名さん 
[2018-07-03 19:42:28]
>4000万の団地並み戸建てで?ここの戸建て民は計算も出来ないのかアホらしw


ごめんね、君のマンションよりちょっとお高かったみたいねw
81954: 評判気になるさん 
[2018-07-03 19:43:11]
>ちょうどそのくらい固定資産税払ってます。

数日前にも、400万?以上の札束載せて、固定資産税1期分払いますとかのアップあったけど、年間1600万以上納めるような人とかはこのスレに関係無いんだけどなんで来るの?構ってちゃん?自己承認欲求モンスター?いずれにせよキモいから来ないでくれよ。笑
81955: 匿名さん 
[2018-07-03 19:46:27]
>ごめんね、君のマンションよりちょっとお高かったみたいねw

ああキミ、ただの自己承認欲求モンスターさんだったのか。
友達いなくてここでその欲求を満たしたいのね。詫びしいねーw
スレチは消えなw
81956: 匿名さん 
[2018-07-03 19:46:58]
マンションのランニングコストが安いと言い張ってたマンションさんは形無し。
81957: 匿名さん 
[2018-07-03 19:49:43]
戸建てのスレチには怒涛の連投(爆笑)
81958: 匿名さん 
[2018-07-03 19:55:28]
>ああキミ、ただの自己承認欲求モンスターさんだったのか。
>友達いなくてここでその欲求を満たしたいのね。詫びしいねーw
>スレチは消えなw


そんなに怒らなくても
団地並みの固定資産税なんだね、君w
君はこのスレのど真ん中の人間だね!
81959: 匿名さん 
[2018-07-03 20:01:20]
>平均的な戸建住宅はイヤです

4000万以下のマンションは都内でも平均以下だからね。
81960: 匿名さん 
[2018-07-03 20:15:56]
自宅マンションは激安住宅ローンで資金調達できるので、
貸すと、投資としては、かなり美味しいと思います。
81961: 匿名さん 
[2018-07-03 20:23:51]
>自宅マンションは激安住宅ローンで資金調達できるので、貸すと、投資としては、かなり美味しいと思います。

プロパーなら住宅ローン金利より全然安いけどw
81962: 匿名さん 
[2018-07-03 20:25:34]
広いマンション買えないから、戸建てに妥協するしかないか〜(涙)
81963: 匿名さん 
[2018-07-03 20:27:50]
>プロパーなら住宅ローン金利より全然安いけどw

金利と期間を書いてみてよ
81964: 匿名さん 
[2018-07-03 20:32:52]
>金利と期間を書いてみてよ

10年0.3、5年まで繰り上げなし
81965: 匿名さん 
[2018-07-03 20:34:01]
自身のスレチは棚に上げ、他人のスレチに怒涛のお怒りw
81966: 匿名さん 
[2018-07-03 20:45:48]
>>81961 匿名さん

・審査基準の違い(プロパーローンのほうがきびしくなりがち)
・金利の違い(プロパーローンのほうが高く設定されがち)
https://www.aqutics.jp/blog/glossary/proper_loan/
81967: 匿名さん 
[2018-07-03 20:58:02]
都内で月50万とか80万で戸建を貸してるってほざいてたウソつきはまだ居ます?w
81968: 匿名さん 
[2018-07-03 21:03:29]
戸建なら、築40年でも月80万円で貸せますからね。
https://www.homes.co.jp/chintai/b-1181040035877/
81969: 匿名さん 
[2018-07-03 21:04:15]
他人の家ね。
81970: 匿名さん 
[2018-07-03 21:09:50]
>>81966 匿名さん
ネット情報お疲れさん
81971: 匿名さん 
[2018-07-03 21:12:44]
>>81967 匿名さん
練馬マンション月30万の嘘つきの方はいます

81972: 匿名さん 
[2018-07-03 21:36:54]
因みに月30万だけど青色申告してます。
81973: 匿名さん 
[2018-07-03 21:37:39]
>>81962 匿名さん 
広い新築マンションがないから、高額な土地を買って戸建てを建てるしかないか〜(涙)
81974: 匿名さん 
[2018-07-03 21:43:09]
まだ嘘つきマンションさんがいるのかw
81975: 匿名さん 
[2018-07-03 21:47:43]
>>81973 匿名さん
>高額な土地を買って戸建てを建てるしかないか〜(涙)

駅前が草ボウボウな私鉄沿線なら土地は安いよ
81976: 匿名さん 
[2018-07-03 21:48:28]
>>81974 匿名さん

今年はネットで初めて確定申告してみました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる