別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
81901:
匿名さん
[2018-07-03 08:34:25]
|
81902:
匿名さん
[2018-07-03 08:35:08]
|
81903:
匿名さん
[2018-07-03 08:35:21]
匿名掲示板だからこそ、スレタイを守って議論できないと相手にしないよ?
|
81904:
匿名さん
[2018-07-03 08:37:06]
|
81905:
匿名さん
[2018-07-03 08:39:31]
4000万に毛の生えたような戸建を都内で建てるっていう話はホラ吹きでしょ
更に月50万とか80万で貸してるとか、、、 戸建には複数のホラ吹きがいるんですかねぇ |
81906:
匿名さん
[2018-07-03 08:40:46]
> スレチに対してなんで説明しないといけないの。
> まずはスレタイに沿った議論ができないと、こっちも説明できない。 そう思う マンションを全く購入する気がないのに、ランニングコストを計算している戸建さんが一番スレチだと思う 戸建の予算をあがるためだけの、中古サイトで探したマンションを出しているだけ まず、これを直さないと全く議論ができない |
81907:
匿名さん
[2018-07-03 08:40:48]
|
81908:
匿名さん
[2018-07-03 08:42:29]
練馬で30万?爆笑
|
81909:
匿名さん
[2018-07-03 08:44:06]
ハム子、調子に乗って嘘ついてしまいました
ごめんなさい |
81910:
匿名さん
[2018-07-03 08:44:58]
今日は反省から始まるハム子のムダな一日でした
|
|
81911:
匿名さん
[2018-07-03 08:46:00]
誰やねん!w
|
81912:
匿名さん
[2018-07-03 08:49:39]
匿名の掲示板だからこそスレチを書いたらアウトだよね。ウソってことになるから。
|
81913:
匿名さん
[2018-07-03 08:51:33]
今後マンションを月30万で貸してる発言はウソということだね。
なぜなら4000万で購入できないから。 スレタイで議論できるマンション派っていないの? |
81914:
匿名さん
[2018-07-03 08:55:34]
|
81915:
匿名さん
[2018-07-03 08:57:06]
練馬10分2LDK定期で30万とか笑えます。
通貨はウォンですか?w |
81916:
匿名さん
[2018-07-03 10:07:37]
まだやってんの?
悔しかったら架空戸建の最寄駅だしてねw |
81917:
匿名さん
[2018-07-03 10:08:15]
|
81918:
匿名さん
[2018-07-03 10:28:29]
練馬2LDK30万は絶対ないですよ
麻布十番徒歩圏2LDK 30万でかしてます 分譲賃貸です。相場なりかとおもいます |
81919:
匿名さん
[2018-07-03 10:32:39]
4000万で購入できるなら話に乗るよ。
現状マンションさんの書き込みはウソだらけだからさ。 |
81920:
匿名さん
[2018-07-03 10:36:26]
新宿だけど2LDKは28万くらいで貸せるよ
|
81921:
匿名さん
[2018-07-03 10:49:02]
> スレタイで議論できるマンション派っていないの?
そもそもスレタイで議論できる戸建派も皆無ですけど ・購入したいマンション見つかったの?ないのにランニグコストだけが存在するの? ・マンション内駐車場代が2万なのに、40坪戸建が買える立地見つかったの? ・劣化しない太陽光発電みつかった? |
81922:
匿名さん
[2018-07-03 11:04:50]
東京にこだわらなければいくらでも議論できるよ
|
81923:
匿名さん
[2018-07-03 11:08:06]
|
81924:
匿名さん
[2018-07-03 11:35:48]
> 81923
わざわざ一件、駐車場代が高い物件探しても意味はないですよ 相場よりも高い駐車場の場合、その理由があるので、それを調べないと というか、無理くり駐車場が高いマンション探す前に、まず相場で考えたら? 坪100万くらいの土地なら、マンション内駐車場は、一般的には5千円くらいでしょ |
81925:
匿名さん
[2018-07-03 11:58:22]
この辺よく知らないけど、ネット情報だと神奈川県横浜市金沢区能見台14000~19000円みたいだよ
https://www.monthly-p.com/area/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E6... |
81926:
匿名さん
[2018-07-03 12:16:51]
|
81927:
匿名さん
[2018-07-03 12:33:00]
マンションさんは、戸建て派のスレチを指摘するのはいいけど、まずは自身のスレチを改めようぜ?
|
81928:
匿名さん
[2018-07-03 13:10:59]
|
81929:
匿名さん
[2018-07-03 14:27:34]
>・購入したいマンション見つかったの?ないのにランニグコストだけが存在するの?
立地と広さだけでも購入したいマンションがほとんど見つからない。 よく考えるとローン以外に毎月ランニングコストを払い続けるなら4000万以上の戸建てが買える。 というパターン。 |
81930:
匿名さん
[2018-07-03 14:36:15]
つーか、能見台を基準にしてるのはスレ主だろw
|
81931:
匿名さん
[2018-07-03 14:43:36]
> 81929
スレチの典型ですね 購入したいマンションが見つからないのに、なぜマンションのランニングコストがあるの? 「4000万以上の戸建てが買える」、それは、単純にあなたの予算が最初から4000万以上だったってだけ ここの戸建さんは、なぜか最初から4人家族以上で100m2以上前提だけど、マンション派もそれなら、マンションの検討する必要なく(ランニグコスト計算する必要なく)、この予算なら、最初から立地を妥協して戸建だと言っているのだが。。。あとは、あなたの予算次第ってだけなんだが。。。。なぜいつも戸建の予算を上げるためだけの中古マンションを探そうとするのか? |
81932:
匿名さん
[2018-07-03 14:47:37]
マンション所有すると分かるが
庭が手間いらずで綺麗になるのは良いよ |
81933:
匿名さん
[2018-07-03 15:00:00]
スレ主がこだわる能見台駅前
|
81934:
匿名さん
[2018-07-03 15:06:35]
能見台駅反対側のメインストリート
|
81935:
匿名さん
[2018-07-03 15:23:59]
能見台は東京の戸建て住民には知名度がない駅。
不便そう。 |
81936:
匿名さん
[2018-07-03 15:25:53]
>購入したいマンションが見つからないのに、なぜマンションのランニングコストがあるの?
間違って本当にマンションを買った人は大変だね。 ランニングコストを払い続けなきゃいけない。 |
81937:
匿名さん
[2018-07-03 15:27:30]
能見台ってどこ?団地がたくさんあるような郊外な雰囲気だね。
この価格の戸建の相手となるライバルは、マンションではなく団地ですから。 共有設備やサービスのない、管理費のかからない団地が戸建相応です。 マンションのほうがコストが掛かるんだから上等になりますね。 外食でも、セルフのマックと、給仕のいるレストランの違いと同じです。 |
81938:
匿名さん
[2018-07-03 15:29:52]
そんな能見台でもマンションは4000万以上らしいよ
マンションさん夢見すぎw |
81939:
匿名さん
[2018-07-03 15:32:59]
マンションさんの夢マンションはどこにあるのだろう・・・埼玉?千葉?八王子?
|
81940:
匿名さん
[2018-07-03 15:34:08]
>この予算なら、最初から立地を妥協して戸建だと言っているのだが。。。あとは、あなたの予算次第ってだけなんだが。。。。なぜいつも戸建の予算を上げるためだけの中古マンションを探そうとするのか?
探さなくてもマンションさんがタワマンの最上階や、温水プールやジムなど充実した共用設備、高級車を停める広い駐車スペース自慢をするから、ランニングコストが高額なのは自明の理。 戸建ては既製品のマンションと違い、住みたい場所の土地を購入して自分の好きな間取りで家を建てられる。 立地に妥協することはない。 |
81941:
匿名さん
[2018-07-03 15:40:30]
地方都市がいいよ
|
81942:
匿名さん
[2018-07-03 17:16:39]
上でかいた麻布十番で貸してるものですが
城南で戸建ても貸してます 能見台で戸建買うんなら1000万以下かせいぜい1500かな 金持ちはいないしそれ以上は投資に値しません |
81943:
匿名さん
[2018-07-03 17:51:43]
|
81944:
匿名さん
[2018-07-03 17:54:35]
|
81945:
匿名さん
[2018-07-03 17:54:39]
このスレは、4000万以下のマンションしか買えない戸建さんがいかにして4000万超の戸建を建てるかを夢想するスレ
|
81946:
匿名さん
[2018-07-03 18:04:11]
億戸建さんはこのスレこないよね
億ションさんはよく来るけど マンション持ちってランニングコストと共にコンプレックスも抱えてるんだろうね 精神レベルでは4000万戸建=億ションなんでしょう |
81947:
匿名さん
[2018-07-03 18:46:32]
>億ションさんはよく来るけど
ソースは出せないエアー億ションさんだけどね |
81948:
匿名さん
[2018-07-03 19:01:33]
4000万のマンションしか買えない戸建さんがいかにして4000万超の戸建を建てるか、、、を夢想するスレ
|
81949:
匿名さん
[2018-07-03 19:02:35]
都内自宅マンション、月30万で貸してます。
|
81950:
匿名さん
[2018-07-03 19:08:10]
平均的な戸建住宅はイヤです
|
スレチに対してなんで説明しないといけないの。
まずはスレタイに沿った議論ができないと、こっちも説明できない。
それこそマンションさんはホラを吹いていたってことなので。