別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
81619:
匿名さん
[2018-07-01 21:34:50]
ローン終わっても管理修繕費は永遠に不滅です!
|
81620:
匿名さん
[2018-07-01 21:34:51]
有名人や金持ちは、マンション借りて住むか、戸建て建てて住むかのどちら買って感じですもんね。
つまり、マンション購入とは、4000万位以下のマンションの購入を検討している、ここのマンションさんの様に平均以下の低所得層が行う行為ってことですね。 |
81621:
匿名さん
[2018-07-01 21:36:07]
|
81622:
匿名さん
[2018-07-01 21:37:21]
月々数万の管理費に何でそこまでこだわるのかわからん。
|
81623:
匿名さん
[2018-07-01 21:38:20]
|
81624:
匿名さん
[2018-07-01 21:39:16]
ランニングコスト払えないからって騒ぎ立てる戸建さんの考えが理解できません。
|
81625:
匿名さん
[2018-07-01 21:40:28]
>>81623 匿名さん
> 最初から比較ならないので、マンションを購入する意味すら考える必要もない その通り! ランニングコストの高いマンションは、戸建てよりも低い物件価格のマンションしか買えない。 比較にならない。どちらにしようかな?という問い自体が成立しない。 ↓ 購入する意味・目的・メリットなし。 マンションはカス、購入すべきでない。 戸建て一択。 マンション惨敗。 |
81626:
匿名さん
[2018-07-01 21:40:30]
ランニングコストが高いマンションを購入する意味・目的・メリットは無い。
比較にならないさんの意見に同意します。 |
81627:
匿名さん
[2018-07-01 21:40:30]
有名人や金持ちは、マンション借りて住むか、戸建て建てて住むかのどちら買って感じですもんね。
つまり、マンション購入とは、4000万位以下のマンションの購入を検討している、ここのマンションさんの様に平均以下の低所得層が行う行為ってことですね。 |
81628:
匿名さん
[2018-07-01 21:41:12]
>>81624 匿名さん
> ランニングコスト払えないからって騒ぎ立てる戸建さんの考えが理解できません。 誤解されているようですね。 どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。 そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。 よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。 そしてマンションさんが購入を検討しているのは、実は団地だったと言う事になります。 …っと言う指摘に全く反論できないマンション民 |
|
81629:
匿名さん
[2018-07-01 21:41:20]
|
81630:
匿名さん
[2018-07-01 21:41:43]
マンションのランニングコストを踏まえたらより高い戸建が買える、、、
戸建の予算を捻出するための方便か?w 買わないマンションを踏まえても財布の中身は1円も増えてないぞw 単なる妄想だな。 |
81631:
匿名さん
[2018-07-01 21:42:27]
|
81632:
匿名さん
[2018-07-01 21:43:01]
|
81633:
匿名さん
[2018-07-01 21:43:21]
|
81634:
匿名さん
[2018-07-01 21:43:30]
>>81631 匿名さん
> マンションのランニングコストを踏まえて戸建を建てたい戸建さんはどこにいる? ん? 良くわかりませんが、誤解されているようですね。 どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。 そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。 よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。 そしてマンションさんが購入を検討しているのは、実は団地だったと言う事になります。 …っと言う指摘に全く反論できないマンション民 |
81635:
匿名さん
[2018-07-01 21:43:56]
|
81636:
匿名さん
[2018-07-01 21:44:27]
|
81637:
匿名さん
[2018-07-01 21:44:28]
>>81635 匿名さん
> マンションのランニングコストぐらいでワーワー騒ぎ立てる戸建が知ったかぶりするなってこと。 誤解されているようですね。 どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。 そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。 よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。 そしてマンションさんが購入を検討しているのは、実は団地だったと言う事になります。 …っと言う指摘に全く反論できないマンション民 |
81638:
匿名さん
[2018-07-01 21:44:55]
>>81636 匿名さん
> マンションのランニングコストを踏まえた夢戸建を建てたい戸建はどこにいる? ん? 良くわかりませんが、誤解されているようですね。 どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。 そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。 よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。 そしてマンションさんが購入を検討しているのは、実は団地だったと言う事になります。 …っと言う指摘に全く反論できないマンション民 |
81639:
匿名さん
[2018-07-01 21:45:46]
|
81640:
匿名さん
[2018-07-01 21:46:20]
>>81639 匿名さん
> 破綻するのはマンションのランニングコストを踏まえた夢戸建を建てたいここの戸建さんのみ。 誤解されているようですね。 どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。 そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。 よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。 そしてマンションさんが購入を検討しているのは、実は団地だったと言う事になります。 …っと言う指摘に全く反論できないマンション民 |
81641:
匿名さん
[2018-07-01 21:47:08]
|
81642:
匿名さん
[2018-07-01 21:47:36]
>>81641 匿名さん
> マンションと戸建を検討したいのは、マンションのランニングコストを踏まえた夢戸建を建てたい戸建さんのみ 誤解されているようですね。 どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。 そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。 よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。 そしてマンションさんが購入を検討しているのは、実は団地だったと言う事になります。 …っと言う指摘に全く反論できないマンション民 |
81643:
匿名さん
[2018-07-01 21:48:43]
>>81640 匿名さん
4000万のマンションと6000万の戸建を検討したいのは、4000万のマンションのランニングコストを踏まえた6000万の夢戸建を建てたいここの戸建さんのみ。 ...という指摘に全く反論できないここの戸建さん失笑 |
81644:
匿名さん
[2018-07-01 21:49:12]
>>81643 匿名さん
> 4000万のマンションと6000万の戸建を検討したいのは、4000万のマンションのランニングコストを踏まえた6000万の夢戸建を建てたいここの戸建さんのみ。 誤解されているようですね。 どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。 そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。 よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。 そしてマンションさんが購入を検討しているのは、実は団地だったと言う事になります。 …っと言う指摘に全く反論できないマンション民 |
81645:
匿名さん
[2018-07-01 21:51:17]
4000万のマンションと6000万の戸建を検討したいのは、4000万のマンションのランニングコストを踏まえた6000万の夢戸建を建てたいここの戸建さんのみ。 ...という指摘に全く反論できないここの戸建さん失笑 |
81646:
匿名さん
[2018-07-01 21:51:39]
>>81645 匿名さん
> 4000万のマンションと6000万の戸建を検討したいのは、4000万のマンションのランニングコストを踏まえた6000万の夢戸建を建てたいここの戸建さんのみ。 誤解されているようですね。 どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。 そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。 よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。 そしてマンションさんが購入を検討しているのは、実は団地だったと言う事になります。 …っと言う指摘に全く反論できないマンション民 |
81647:
匿名さん
[2018-07-01 21:52:43]
ランニングコストを踏まえたいのは夢戸建を建てたいここの戸建さんのみ。
|
81648:
匿名さん
[2018-07-01 21:53:16]
コピペ連投の戸建さん、1ミリも進んでないのに回し車でグルグル回って喜ぶハムスターみたい。失笑
|
81649:
匿名さん
[2018-07-01 21:53:25]
>>81647 匿名さん
> ランニングコストを踏まえたいのは夢戸建を建てたいここの戸建さんのみ。 誤解されているようですね。 どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。 そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。 よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。 そしてマンションさんが購入を検討しているのは、実は団地だったと言う事になります。 …っと言う指摘に全く反論できないマンション民 |
81650:
匿名さん
[2018-07-01 21:54:38]
|
81651:
匿名さん
[2018-07-01 21:54:39]
今日もマンションのフルボッコのボッコボコなカウンターブーメラン自爆が悲惨。
|
81652:
匿名さん
[2018-07-01 21:55:54]
|
81653:
匿名さん
[2018-07-01 21:57:08]
コピペ連投のハム子さんw
1ミリも進んでないって!爆 |
81654:
匿名さん
[2018-07-01 21:57:13]
>>81652 匿名さん
> 1ミリも進んでないっていうけど、今日も一日ムダに過ごしてるから、1日分夢の戸建から遠ざかってるんだよねw たしかに。 ランニングコストが高いマンションを購入する意味・目的・メリットは無いと言う結論が出ている以上、マンションはカス、購入すべきでない。 戸建て一択。 マンション惨敗。 早く、戸建て購入に向かって動いた方が良いですよね。 |
81655:
匿名さん
[2018-07-01 21:57:14]
今日もマンションのフルボッコのボッコボコなカウンターブーメラン自爆が悲惨。
|
81656:
匿名さん
[2018-07-01 21:59:05]
すごい執念。
|
81657:
匿名さん
[2018-07-01 21:59:46]
あら、マンション・ハムスターちゃん、回し車走るのやめちゃったの?
|
81658:
匿名さん
[2018-07-01 22:01:20]
今日もマンションのフルボッコのボッコボコなカウンターブーメラン自爆が悲惨。
|
81659:
匿名さん
[2018-07-01 22:02:16]
>>81649 匿名さん
>よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。 だからね、ランニングコスト踏まえて検討しないの!! 検討したいのはコピペさんだけですよw |
81660:
匿名さん
[2018-07-01 22:02:47]
>>81659 匿名さん
> だからね、ランニングコスト踏まえて検討しないの!! > 検討したいのはコピペさんだけですよw 誤解されているようですね。 どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。 そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。 よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。 そしてマンションさんが購入を検討しているのは、実は団地だったと言う事になります。 …っと言う指摘に全く反論できないマンション民 |
81661:
匿名さん
[2018-07-01 22:02:47]
|
81662:
匿名さん
[2018-07-01 22:10:54]
ランニングコストを踏まえて検討するヤツは皆無
|
81663:
匿名さん
[2018-07-01 22:12:23]
|
81664:
匿名さん
[2018-07-01 22:13:29]
|
81665:
匿名さん
[2018-07-01 22:42:34]
>ですよね。自主管理なんて団地ですよね。
>ほんと、自主管理に落ちぶれたくないです。 自主管理=戸建て ここの戸建て民のライバルは団地だそうな 8万レスも必死になって団地と張り合ってます 頑張ってください!マンションから高みの見物してますw |
81666:
匿名
[2018-07-01 22:42:46]
うちからちょっと離れた場所にある中古マンションが1000万で出てた
月々約30000円の支払いだから アパート借りて住むより安いですよと、、 修繕費と管理費で、12000円とちーさく記載されてました そこまで良い場所とは思わないし 古いマンションだから管理費も安いだろうと思って見てみたけどたけーよ |
81667:
匿名さん
[2018-07-01 22:45:15]
きょうも粘着が自己暗示に必死
哀れを通り越し喜劇(笑笑笑) |
81668:
匿名さん
[2018-07-01 22:53:37]
>哀れを通り越し喜劇(笑笑笑)
ですね。そういうの演劇や文学の世界では悲喜劇というそうですよ。 ここの戸建て民のライバルは自主管理の団地だそうで、 悲喜こもごもですなぁw |