住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-07 08:17:16
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

79981: 匿名さん 
[2018-06-24 22:20:58]
>>79979 匿名さん

引っ越さない理由は?
79982: 匿名さん 
[2018-06-24 22:22:03]
>>79980 匿名さん
> 隣の戸建てや隣の公園の騒音もヒドイよ

マンションの、壁から直接伝わる伝わる騒音は、戸建ての比ではありません。

戸建てにに引っ越したい・・・。
79983: 匿名さん 
[2018-06-24 22:27:49]
>隣の戸建てや隣の公園の騒音もヒドイよbyダブル所有

複数も買ってその情弱っぷり(爆笑)
79984: 匿名さん 
[2018-06-24 22:27:59]
マンション住まいの方はやはり、騒音に悩まされているのですね。

私のマンション生活は以下の通りです。

うちのマンションは駅からバス便です。駅前には戸建てもあったりするので、立地をメリットとして全くアピールできません。

うちのマンションも確かにワンフロアでコンパクトですが、やはり狭いです。65平米です。70平米を超える広いルームプランもありましたが、価格がプレミア価格的に跳ね上がって、手が出ませんでした。

また、玄関ドアを出たらもうそこは自分専用の敷地ではない、モノが置けないと言う感覚は精神的に窮屈感を覚えます。

収納スペースも不足しています。実家の戸建てだと、8畳間+クローゼットという感じですが、マンションはクローゼット含めて6畳間という感じですね。
また、屋根裏や床下、階段上・下の収納、ガレージ横の物置など収納スペースがあったのですが、それがありません。
特にガレージ横の物置はキャンプ、バーベキュー、スキー、ゴルフ用品等を車とで直接出し入れできて非常に便利でした。

管理人がいて掃除をしてくれますが、掃除しているあいだは管理人室が空になるのと、そもそも日勤で夜居なくなるばかりか、土曜日は午前中のみ、日曜日、祝日、年末年始、GWやお盆は管理人も一緒に休んじゃうのが不満です。

過去に「管理費を上げるか管理業務のスコープを狭めるか」の議論があり、その結果から今の現状に至っています。
今後、同様の課題が出た時に、管理人が居なくなったり共有部は持ち回りで清掃となったりしないか気になります。

とにかく連休中の宿泊を伴う旅行・帰省は不安がつきまといます。

生活音も気になります。上階の歩く音が時々聞こえ、夜中の眠りが浅いときには目が覚めることがあります。
また、どこからなのかわからない、低音が不定期に昼夜問わず聞こえてくるのも気になります。

3階なので眺望も大したこと無いばかりか、網戸をしないと蚊が入ってきますし、既にゴキブリの生息も確認しています。

このような物件なので、今売り出すと住宅ローンの残債を下回る価格でしか売れずに、売るに売れない状態です。修繕積立金や売買手数料を合わせると完全に赤字です。

ここによく上がる話題の通り、管理費・修繕積立金・駐車場代分を住宅ローンに返済額に置き換えて、もう少し物件価格予算を上げて、戸建てにしても良かったのかと、最近思っています。

こんな物件でも、
「いやいや、マンションなんだから○○が良いでしょう!」
と言う励ましのお言葉待っています。

何かあるたびに、嫁・自分の両親・嫁の両親、仕舞いに娘にまで、
「だから戸建てにしろって言ったのに!何でマンションなんかにしたの!?安いマンション買っても、結局家計はこっちのほうが苦しいじゃない!!!」
と言われているので、ズバッと言い返したいのですが‥。
79985: 匿名さん 
[2018-06-24 22:29:34]
公園横の「永久眺望」をうたってるデベに騙されるマンションさん
79986: 匿名さん 
[2018-06-24 22:30:44]
ここのマンションさんは戸建てからもバカにされスレチマンションにもバカにされる
生きる希望も無いなwwwww
79987: 匿名さん 
[2018-06-24 22:42:12]
生きる希望は豪華なエントランス
79988: 匿名さん 
[2018-06-24 22:43:06]
>>79987 匿名さん
> 生きる希望は豪華なエントランス

こんなイメージですね。
こんなイメージですね。
79989: 匿名さん 
[2018-06-24 22:43:13]
>>79983 匿名さん
>複数も買ってその情弱っぷり(爆笑)

実体験は情弱って言わないよ〜
79990: 匿名さん 
[2018-06-24 22:44:27]
ゴミ物件を複数買ってご満悦w
79991: 匿名さん 
[2018-06-24 22:44:37]
>>79988 匿名さん

多くの戸建民に支えられるマンション住民って事だね
79992: 匿名さん 
[2018-06-24 22:45:55]
マンション民の現実逃避な発言をお楽しみ下さい。

>>79991 匿名さん
> 多くの戸建民に支えられるマンション住民って事だね
マンション民の現実逃避な発言をお楽しみ下...
79993: 匿名さん 
[2018-06-24 22:45:58]
ゴミはいくつかってもゴミが増えるだけですね
その中に粗大ゴミも含まれているようですが
79994: 匿名さん 
[2018-06-24 22:46:41]
性犯罪も多いですし
性犯罪も多いですし
79995: 匿名さん 
[2018-06-24 22:47:38]
暴言マンション民は、レス削除されてアク禁。

若干平和ですね。
79996: 匿名さん 
[2018-06-24 22:48:52]
静かなマンションでゆっくり寝るか
79997: 匿名さん 
[2018-06-24 22:49:51]
上階や隣の騒音で寝れそうにありません。

戸建てに引っ越したい・・・。
79998: 匿名さん 
[2018-06-24 22:50:07]
今日もマンションのブーメラン自爆のフルボッコのボッコボコが悲惨。
79999: 匿名さん 
[2018-06-24 22:51:43]
>>79998 匿名さん

どこが刺さったと思ってるの?
80000: 匿名さん 
[2018-06-24 22:55:23]
祝8万レス!
80001: 匿名さん 
[2018-06-24 23:03:34]
>>79999 匿名さん

8万レスを記念して、現実逃避している人に敢えて水をさすようなことは止めておきましょう。
80002: 匿名さん 
[2018-06-24 23:04:22]
うちは永久眺望マンションだよ
80003: 匿名さん 
[2018-06-24 23:10:56]
この予算では、宇都宮でもファミリー用の広いマンション買えないよ〜
郊外戸建てに妥協するしかないのか〜(涙)
80004: 匿名さん 
[2018-06-24 23:15:21]
>この予算では、宇都宮でもファミリー用の広いマンション買えないよ〜郊外戸建てに妥協するしかないのか〜(涙)

戸建ては高いから狭い郊外マンションに妥協しなさいw
80005: 匿名さん 
[2018-06-24 23:27:45]
マンション、フルボッコで負けました。
戸建てさんのおっしゃるとおり。
4000万では戸建て一択。
これが結論で良いと思います。
80006: 匿名さん 
[2018-06-24 23:33:26]
底辺は郊外の木造総二階だよね
80007: 匿名さん 
[2018-06-24 23:36:55]
>底辺は郊外の木造総二階だよね

郊外マンションが底辺で確定済
80008: 匿名さん 
[2018-06-24 23:38:15]
>戸建ては高いから狭い郊外マンションに妥協しなさいw

ほんとその通りだと思います
郊外マンションは安くて狭いけど、賃貸よりは月の払いが少ないから低所得者向け
80009: 匿名さん 
[2018-06-24 23:39:20]
>戸建ては高いから狭い郊外マンションに妥協しなさいw

郊外マンションの下に「中古郊外マンション」というカテゴリーがあります。
地雷物件多数ですがw
80010: 匿名さん 
[2018-06-25 04:41:02]
>>80003 匿名さん
4000万以下のマンションは、4000万超の予算がなく都市の高額な土地を買えない人の救済団地です。
住むなら賃貸にしましょう。
80011: 匿名さん 
[2018-06-25 07:32:45]
って、自宅を所有したことない人に言われてもはぁ?ってなるから、まずは自分のこと大事にしてあげてくださいね。
80012: 匿名さん 
[2018-06-25 07:34:23]
今日もムダな1日を過ごす決意を固めた戸建さんでした。
80013: 匿名さん 
[2018-06-25 07:39:41]
マンションは買ってよし、貸してよし。
希少性の高い最上階だといくらでも活用できるね、

郊外戸建てはどこにでもあるゴミだからバツw
80014: マンション掲示板さん 
[2018-06-25 07:45:27]
>>79966 匿名さん

マンションに住むと人口密度にイライラするのかしら?マンションさんには配管のように、影になり耐えてほしいwww
80015: 匿名さん 
[2018-06-25 07:56:15]
敗残兵であるマンション民の負け惜しみ的断末魔の叫びをお楽しみください。

>>80013 匿名さん
> マンションは買ってよし、貸してよし。
> 希少性の高い最上階だといくらでも活用できるね、
> 郊外戸建てはどこにでもあるゴミだからバツw
80016: 匿名さん 
[2018-06-25 07:59:43]
マンションは戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協しで購入する妥協の産物。
80017: 匿名さん 
[2018-06-25 08:02:48]
深く考えないでマンション買っちゃった。
自分の人生の集大成のマンション。

マンションのメリットは特に無い。
戸建てより優れているとも思ってない。

それでも、けなされると腹が立つ。
自分の人生を否定されることになるから。

だから駄々をこねるんだ。

許してね。
80018: 匿名さん 
[2018-06-25 08:22:45]
最上階で4000万円以下ってマンションさんお得意の
千葉ニュータウンとか岡崎ですかw
80019: eマンションさん 
[2018-06-25 08:25:04]
マン民はアク禁中。
80020: 匿名さん 
[2018-06-25 08:27:45]
>>80012 匿名さん
仕事してないのかな?
カス戸住まいは。
80021: 匿名さん 
[2018-06-25 08:54:56]
>>80018 匿名さん
戸建最後のフロンティア「コモアしおつ」
80022: 匿名さん 
[2018-06-25 08:55:59]
カスまんにカス戸
最低の組み合わせだな
80023: 匿名さん 
[2018-06-25 10:01:53]
戸建一択で良いと思います。
議論し尽くしましたbyマンション派
80024: 匿名さん 
[2018-06-25 10:18:34]
議論はしてないけど安い戸建でいいと思いますよ
80025: 匿名さん 
[2018-06-25 10:20:32]
マンションは高掴みになるから最低でもオリンピック終わるまでは様子見が吉
80026: 匿名さん 
[2018-06-25 10:30:07]
>>80024 匿名さん 
>議論はしてないけど安い戸建でいいと思いますよ

今のマンションが建築コスト高騰で無駄に高いだけ。
東京の中古物件の平均売買価格は、戸建てのほうがマンションより高い。
どちらも平均築年は20年弱だからマンションのほうが価値が下がるのが早いということ。
80027: 匿名さん 
[2018-06-25 10:39:08]
戸建てって結論で終わればそれで済むのに、負け惜しみに見えるようなひと噛みするから面倒くさい感じになる。
80028: 匿名さん 
[2018-06-25 10:40:00]
> 80017

> マンションのメリットは特に無い。
> 戸建てより優れているとも思ってない。

マンションにメリットがないと言いながら、わざわざ比較サイトに来る戸建さんって、結局自分の家に自信がなく、劣等感がすごいか、家を買ったことがなく戸建に夢みているかなんでしょうね

80029: 匿名さん 
[2018-06-25 10:42:49]
>>80028 匿名さん

と言うマンションさんの負け惜しみでした。
80030: 匿名さん 
[2018-06-25 10:43:27]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる