住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 00:02:18
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

79701: 匿名さん 
[2018-06-24 16:15:40]
>>79699 匿名さん
タワマンなら95%位がカスマンになるね
カースト制度ってまだあるんだね(笑)
79702: 匿名さん 
[2018-06-24 16:16:32]
あんたがたカスマン♪(笑)
79703: 匿名さん 
[2018-06-24 16:17:30]
「マンションは最上階以外はカス部屋」
どっちでも派が書いたとはいえ、マンション派が否定もせず正常な思考として扱っているからヤバいな。
79704: 匿名さん 
[2018-06-24 16:19:43]
ここのマンション派によると、4000万以下マンションはもちろん、タワマン、低層レジデンスまで全てのマンションは、都心マンションの最上階以外はカス部屋。
なので郊外マンションや地方マンションは最上階含め全部屋がカス部屋。
79705: マンション比較中さん 
[2018-06-24 16:26:06]
>なので郊外マンションや地方マンションは最上階含め全部屋がカス部屋。

でもそれ以下なのが、その他ほぼ全ての戸建てだけどね。残念なお知らせでした。
79706: 匿名さん 
[2018-06-24 16:28:42]
それ以下ってのが謎だよw

「マンションは最上階以外はカス部屋」がマンションさんも認めてるってのが大きいね。
79707: 匿名さん 
[2018-06-24 16:30:04]
>>79705 マンション比較中さん

残念ながら、多くの戸建て派が異論を唱えて否定してるよw
79708: 通りがかりさん 
[2018-06-24 16:32:19]
>「マンションは最上階以外はカス部屋」がマンションさんも認めてるってのが大きいね。

認めるってか、正直自分は億ション住みだしこのスレの家なんかどうでもいいから。
暇つぶしに見てるだけ。長文粘着とか、あんなキモイ奴にレスつける人って、
本当暇人なだろうなーとかただ眺めてるだけだけど、そんなマンション派もいるかと。
普段はログ専門だけど、しつこいから一言書きました。
くだらない足の引っ張り合い続けてくださいなw
79709: 匿名さん 
[2018-06-24 16:33:52]
>>79705

「戸建ては平屋以外カス」これは戸建て派は否定してるからね。
「マンションは最上階以外はカス部屋」これはマンション派も戸建て派も認めてる。

残念なお知らせってのは、君へのことかとw
79710: 匿名さん 
[2018-06-24 16:34:11]
ここのマンションさんは不便な場所が好きなようですね。
最上階縛りですからね。
79711: 匿名さん 
[2018-06-24 16:34:38]
4000万以下マンションはもちろん、タワマン、低層レジデンスまで全てのマンションは、都心マンションの最上階以外はカス部屋。
このマンション派発言には他のマンション派からも異論も無い。
79712: 匿名さん 
[2018-06-24 16:36:03]
4000万以下のマンションは予算的に最安価格帯だからね。
戸建ては4000万超で予算次第。

79713: 匿名さん 
[2018-06-24 16:36:04]
低層レジデンスのデメリットって何?
79714: 匿名さん 
[2018-06-24 16:37:56]
マンション派もカス扱いしてること。
79715: 匿名さん 
[2018-06-24 16:38:57]
能見台の夢戸建さんオススメのマンションは、たしか最上階じゃあなかったね。
79716: 匿名さん 
[2018-06-24 16:39:49]
>戸建ては4000万超で予算次第。

2017年7月に首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13481318/
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5K74K8HULFA010.html


「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life

ここは首都圏の平均以下の貧乏スレ。しかも戸建ては平均してマンションよりぐっと安い。
最底辺レベル=このスレの戸建て。
79717: 匿名さん 
[2018-06-24 16:40:39]
「マンションは最上階以外はカス部屋」がマンション派も認めているので、マンションは購入しないほうがいいですね。
79718: 匿名さん 
[2018-06-24 16:40:51]
まぁ、4000万以下のマンションしか買えない戸建さんの白旗ということで、皆さん納得ですねw
79719: 匿名さん 
[2018-06-24 16:41:14]
>>79718 匿名さん

異議なしw
79720: 匿名さん 
[2018-06-24 16:41:56]
>マンションは購入しないほうがいいですね。

予算の低い戸建てさんにはそもそも購入不可でしょ。ご安心をw
79721: 匿名さん 
[2018-06-24 16:42:16]
最上階マンションって素晴らしい立地ですね。
こんな自然豊かな場所に住めますよw

戸塚駅 バス9分+徒歩1分 築5年 3LDK86.6m2 3450万円
https://www.homes.co.jp/mansion/b-76410033175/

朝霞台駅 徒歩17分 築4年 4LDK82.44m2 3980万円
https://www.homes.co.jp/mansion/b-88580003801/
79722: 匿名さん 
[2018-06-24 16:42:52]
能見台の夢戸建さんオススメのマンションまでディスり始めた戸建さん。
脳髄までやられちゃった狂犬だなw
79723: 匿名さん 
[2018-06-24 16:42:54]
「マンションは最上階以外はカス部屋」だと9割以上の部屋はカスということですよね。
こりゃあ購入すること自体がカス扱いされるじゃないですかw
79724: 匿名さん 
[2018-06-24 16:43:06]
>>79708 通りがかりさん

最上階以外は最上階を支えるだけのカス部屋というマンション理論では、億ションでも最上階以外はカス部屋なんだよねw
79725: 匿名さん 
[2018-06-24 16:43:48]
>マンションは購入しないほうがいいですね。

あなたの家と同じ広さのマンションを近くで買おうと思ったら、もっと高額ですから買えないですよ。マンションは高いんです。まだ認識できないんですか?低能ですねー。
79726: 匿名さん 
[2018-06-24 16:45:04]
>>79721 匿名さん

戸建さんどうせ暇なんだから明日にでも見学してきたらいい。
79727: 匿名さん 
[2018-06-24 16:45:52]
>戸建ては4000万超で予算次第。

2017年7月に首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13481318/
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5K74K8HULFA010.html


「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life

ここは首都圏の平均以下の貧乏スレ。しかも戸建ては平均してマンションよりぐっと安い。
最底辺レベル=このスレの戸建て。
79728: 匿名さん 
[2018-06-24 16:45:55]
でもマンションは最上階以外はカスなんでしょ?
マンションなんて見学したら後ろ指さされますよw
79729: 匿名さん 
[2018-06-24 16:46:04]
>>79724 匿名さん

知らないけどカスカス言ってるの君だけだから。
by戸建
79730: 匿名さん 
[2018-06-24 16:46:44]
見学すると5000円もらえるマンションもあるよ
79731: 匿名さん 
[2018-06-24 16:47:47]
マンション派も同意の「マンションは最上階以外はカス部屋」
これで何を見学しろとw
79732: 匿名さん 
[2018-06-24 16:48:19]
>>79728 匿名さん

カスはキミだw
79733: 匿名さん 
[2018-06-24 16:48:35]
最上階は高く売れるし高く貸せる
下の階が色々負担してくれるし
最上階買っとけば間違いないよ
79734: 匿名さん 
[2018-06-24 16:48:50]
>>79731 匿名さん

自分を見つめ直しなさい。
79735: 匿名さん 
[2018-06-24 16:50:30]
マンション派が同意してるから「マンションは最上階以外はカス部屋」これも信憑性が出てくるんだよな~。
79736: 匿名さん 
[2018-06-24 16:50:46]
>>79718 匿名さん

白旗というわりには、億ションでも最上階以外はカスなんだろw

79737: 匿名さん 
[2018-06-24 16:51:19]
最上階マンションって素晴らしい立地ですね。
こんな自然豊かな場所に住めますよw

戸塚駅 バス9分+徒歩1分 築5年 3LDK86.6m2 3450万円
https://www.homes.co.jp/mansion/b-76410033175/

朝霞台駅 徒歩17分 築4年 4LDK82.44m2 3980万円
https://www.homes.co.jp/mansion/b-88580003801/
79738: 匿名さん 
[2018-06-24 16:52:12]
>>79735 匿名さん

マンションさんの軍門に下った戸建さん。カスだなw
79739: 匿名さん 
[2018-06-24 16:52:30]
億ションも所詮は集合住宅だからねw
79740: 匿名さん 
[2018-06-24 16:53:12]
最上階以外はカスなんて、マンション買う人はカスってことじゃんw
79741: 匿名さん 
[2018-06-24 16:53:20]
>>79737 匿名さん

どうせ暇なんだから投稿した責任とって見学してくればいい
79742: 匿名さん 
[2018-06-24 16:54:09]
>>79740 匿名さん

マンションさんの軍門に下った戸建さん。
カスだね
79743: 匿名さん 
[2018-06-24 16:57:41]
私は10年単位で買い換え予定です。
4000万以下マンション×3回です。
それ以上長生きしたらホームに入所しようかな。
引っ越し費用がどうのって言う人いるけど、
デベと交渉次第でタダにしてくれるところもありますよ。
79744: 匿名さん 
[2018-06-24 16:58:13]
>>79741 匿名さん
こんな僻地・・・いや自然豊かな場所は嫌ですよ。
79745: 匿名さん 
[2018-06-24 16:58:48]
今日は最上階に以外のマンションがカスってのがマンション派、戸建て派の総意となった日だね。
79746: 匿名さん 
[2018-06-24 17:02:42]
億ションでも最上階以外はカス部屋だしね。
79747: 匿名さん 
[2018-06-24 17:03:25]
マンション派から反対意見が出なかった=マンション派が今日はいない

戸建て派

最上階or平屋派
だけなんじゃないの?

マンション派が賛成・反対のどちらかを宣言しない限り
マンション派の総意とは言えないね

by最上階or平屋派
79748: 匿名さん 
[2018-06-24 17:05:50]
>>79745 匿名さん

最上階だけがマンションじゃないからね。
79749: 匿名さん 
[2018-06-24 17:06:09]
>最上階or平屋派(僻地派)さん
最上階や平屋だと半端なく不便な場所になりますが、
なぜ立地の優先度をそこまで低くできるんでしょう?
79750: 匿名さん 
[2018-06-24 17:08:34]
田舎マンションの最上階を4000万以下で買っても何の価値もない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる