別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
79501:
匿名さん
[2018-06-24 11:47:15]
|
79502:
匿名さん
[2018-06-24 11:55:27]
ありゃー
カス認定で粘着さんダンマリですか(^^) |
79503:
匿名さん
[2018-06-24 11:58:13]
|
79504:
匿名さん
[2018-06-24 11:59:33]
>>79494 匿名さん
コンクリで埋め殺しにしたら良いとかも来るよ。ただでさえ見栄えが悪い戸建なのに。 |
79505:
匿名さん
[2018-06-24 12:00:15]
|
79506:
匿名さん
[2018-06-24 12:01:37]
郊外に平屋でも建てるかなw
|
79507:
匿名さん
[2018-06-24 12:02:27]
>>79500 匿名さん
ここの標準モデルは、35〜40才の夫婦と子供が1〜2人、年収1000万の都内勤務のサラリーマンです。 何回も尋ねましたが、戸建さんからも異論がなかったので、これで行きましょう。 |
79508:
匿名さん
[2018-06-24 12:03:43]
|
79509:
匿名さん
[2018-06-24 12:04:08]
|
79510:
匿名さん
[2018-06-24 12:04:42]
広いマンション買えないから、郊外戸建で妥協w
平屋買えないから、総二階で妥協w 底辺は木造総二階ですたw |
|
79511:
匿名さん
[2018-06-24 12:05:36]
|
79512:
匿名さん
[2018-06-24 12:05:49]
戸建さんにオススメなのが、住みやすさNo.1の印西牧の原。
|
79513:
匿名さん
[2018-06-24 12:05:51]
戸建は立地が良くて総二階が一番理想的ですよ
マンションは1階庭付きが意外と人気ですね |
79514:
匿名さん
[2018-06-24 12:06:49]
専用庭付きマンションって人気なの?
|
79515:
匿名さん
[2018-06-24 12:07:05]
|
79516:
匿名さん
[2018-06-24 12:08:05]
|
79517:
匿名さん
[2018-06-24 12:08:51]
|
79518:
匿名さん
[2018-06-24 12:09:30]
木造総二階で注文?
吹いたw |
79519:
匿名さん
[2018-06-24 12:09:56]
なんで郊外のマンションは除外するのでしょうかね。
なんかマンション派の意見を見ていると、郊外のマンションは購入に値しないかのような印象を受けます。 |
79520:
匿名さん
[2018-06-24 12:10:52]
|
79521:
匿名さん
[2018-06-24 12:12:18]
マンションのオススメが一向に出てこないですが、
またお得意の夢マンションの妄想でしょうか。 それとも築古ワンルームですか? |
79522:
匿名さん
[2018-06-24 12:12:37]
|
79523:
匿名さん
[2018-06-24 12:19:50]
都心勤務で郊外住みなら豊かな生活できますよ!
底辺はイヤなので、平屋か最上階しか選びませんが(^^) |
79524:
匿名さん
[2018-06-24 12:25:28]
>>79523 匿名さん
通勤大変そうね。 |
79525:
匿名
[2018-06-24 12:25:57]
上の階を支えるための費用が大部分を締めるマンションです
|
79526:
匿名さん
[2018-06-24 12:29:45]
で、具体的な物件の例は一向に出てきませんよ。
能見台のマンションがベストだという事なんでしょうか。 |
79527:
匿名さん
[2018-06-24 12:32:19]
|
79528:
匿名さん
[2018-06-24 12:34:56]
|
79529:
匿名さん
[2018-06-24 12:37:21]
|
79530:
匿名さん
[2018-06-24 12:38:09]
|
79531:
匿名さん
[2018-06-24 12:38:50]
|
79532:
匿名さん
[2018-06-24 12:40:54]
>>79520 匿名さん
子供2人は私立に通わせたいですか? |
79533:
匿名さん
[2018-06-24 12:42:26]
|
79534:
匿名さん
[2018-06-24 12:42:53]
4000万+ランニングコスト3000万のローンが通るる人は
7000万マンションのローンも通るから4000万以下のマンションを検討しない |
79535:
匿名さん
[2018-06-24 12:44:09]
>>79533 匿名さん
ローン返済額、管理費、修繕積立金、駐車場代、光熱水道費、固定資産税 などを合算した住居に掛ける金額を月20万円程度に抑えたかったからです。 逆算すると、マンションだと4000万円程度の物件になります。 |
79536:
匿名さん
[2018-06-24 12:44:30]
戸建さん、初めからランニングコストのバカ高い中古マンションを狙うのはなぜですか?
|
79537:
匿名さん
[2018-06-24 12:46:00]
>>79535 匿名さん
自分が検討したマンションから逆算したんですよね? |
79538:
匿名さん
[2018-06-24 12:46:26]
>>79536 匿名さん
> 戸建さん、初めからランニングコストのバカ高い中古マンションを狙うのはなぜですか? さすがに、この釣りにも飽きてきたな。 よっぽど構って欲しいのか。 それとも本当に物覚えが悪いのか。 いずれにしても相手にするだけ損だね。 |
79539:
匿名さん
[2018-06-24 12:48:00]
|
79540:
匿名さん
[2018-06-24 12:49:02]
中古マンションのランニングコストが高いんじゃないんです。
あれが本来のマンションのランニングコストの適正額です。 新築マンションのランニングコストが売るために意図的に下げられているだけです。 |
79541:
匿名さん
[2018-06-24 12:49:36]
|
79542:
匿名さん
[2018-06-24 12:50:08]
|
79543:
匿名さん
[2018-06-24 12:51:16]
>>79540 匿名さん
> 新築マンションのランニングコストが売るために意図的に下げられているだけです。 これは、大いに同意です。 そうしないと、売れないもんね。 マンションなら賃貸。 購入するなら戸建て。 有名人もそんな感じですよね。 |
79544:
匿名さん
[2018-06-24 12:52:44]
|
79545:
匿名さん
[2018-06-24 12:53:52]
|
79546:
匿名さん
[2018-06-24 12:55:11]
クンクン、クンクン。
カマッテちゃん臭がするなぁ。 3億臭がさらに臭くなったカマッテちゃん臭が。 |
79547:
匿名さん
[2018-06-24 12:59:13]
>>79543 匿名さん
だから10年単位で住み替えるのが経済的。 |
79548:
匿名さん
[2018-06-24 12:59:29]
|
79549:
匿名さん
[2018-06-24 13:15:18]
>>79548 匿名さん
様々な選択肢の中にカーシェア生活は無かったの? |
79550:
匿名さん
[2018-06-24 13:16:51]
無駄な時間ですなw
|
全く同意見です。