住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 00:02:18
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

79451: 匿名さん 
[2018-06-24 09:40:52]
あいかわらず無駄な1日w
79452: 匿名さん 
[2018-06-24 09:41:26]
マンションって、収入ないと無理。
79453: 匿名さん 
[2018-06-24 09:41:35]
ここの4000万以下マンションしか買えないマンションさんは、
ファミリー向けの広いマンションは買えないw
狭いマンションで妥協するしかないね〜w
79454: 匿名さん 
[2018-06-24 09:41:36]
今日もマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨。
79455: eマンションさん 
[2018-06-24 09:43:58]
>>79450 匿名さん

4000万円の都心マンションってワンルームだよ。
独身者惨めー
79456: 匿名さん 
[2018-06-24 09:45:23]
>>79442 匿名さん

戸建ては一括の支払いですから、マンションみたいにコストをプールして余剰金を作る必要がありません。
79457: 匿名さん 
[2018-06-24 09:47:34]
>>79452 匿名さん
え?

昨日、ここのマンションさんがランニングコストを踏まえたローンが組めない
って独白をしていましたけど。
収入が低い人はマンションしか買えません。
79458: 匿名さん 
[2018-06-24 09:48:27]
今日もマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨。
79459: 匿名さん 
[2018-06-24 09:52:19]
4000万のマンションでプラス毎月のランニングコストは払えるのに、その分で戸建てのローンを増やして物件価格を上げることには猛反発してますからね。
79460: マンション掲示板さん 
[2018-06-24 09:55:52]
>>79438 匿名さん

本当に貧困層のマンションさんって、無知無能ですねwww
一定レベル以上の戸建なら、期間限定でも家賃収入が入りますよwww
79461: 匿名さん 
[2018-06-24 09:56:04]
>>79452: 匿名さん

実際、かなり所得に差があるみたい。

79462: 匿名さん 
[2018-06-24 10:09:48]
>マンションって、収入ないと無理。

4000万のマンションオーナーの自覚をもちましょうね。
君は低所得だから4000万マンションなんですからね



79463: 匿名さん 
[2018-06-24 10:12:02]
>>79461 匿名さん
あなたが仮に港区に住んでも給料アップしないでしょ?(笑)
79464: 匿名さん 
[2018-06-24 10:13:36]
>79452: 匿名さん

思った以上に所得差あるよね。
79465: 匿名さん 
[2018-06-24 10:25:15]
>>79464 匿名さん
注文戸建のが所得高いようです

79466: 匿名さん 
[2018-06-24 10:27:07]
建売切り捨てた。
79467: 匿名さん 
[2018-06-24 10:29:31]
土地付注文住宅は3,900万円台、建売住宅は3,300万円台、マンションは4,200万円台
http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/house/3.html

マンション諦めれば、注文で300万、建売で900万おつりがくる!
車、買えちゃうね。戸建ては車マストだし。
79468: 匿名さん 
[2018-06-24 10:33:28]
>>79416 匿名さん

戸建だっつーのw
79469: 匿名さん 
[2018-06-24 10:34:54]
>>79467 匿名さん
> マンション諦めれば

「マンション諦め」は深く考えずにマンション買っちゃった人が現実逃避のために使うことば。

そもそも、マンションを購入する意味・目的・メリットが無いので、諦めると言うことがない。

もう一度言おう。

「マンション諦め」は深く考えずにマンション買っちゃった人が現実逃避のために使うことば。
79470: 匿名さん 
[2018-06-24 10:35:38]
ここの戸建さんは本物の戸建所有者にも見境なく牙を剥くのかw
脳髄までやられちゃった狂犬だなw
79471: 匿名さん 
[2018-06-24 10:36:23]
>>79469 匿名さん

戸建のブーメラン自爆が酷いw
79472: 匿名さん 
[2018-06-24 10:36:56]
昨日もコピペ
今日もコピペ
明日もコピペ
79473: 匿名さん 
[2018-06-24 10:37:14]
誤:戸建のブーメラン自爆が酷いw
正:マンションのブーメラン自爆が酷い(大爆笑)
79474: 匿名さん 
[2018-06-24 10:37:51]
>>79472 匿名さん
反論も聞かないしね。
ブログでやって欲しいな。
79475: 匿名さん 
[2018-06-24 10:37:56]
と、戸建が喜んだ瞬間にカウンター炸裂が酷い
79476: 匿名さん 
[2018-06-24 10:38:19]
と、マンションが喜んだ瞬間にカウンター炸裂が酷い
79477: 匿名さん 
[2018-06-24 10:38:35]
戸建の墓穴が深すぎて見えないw
79478: 匿名さん 
[2018-06-24 10:38:55]
マンションの墓穴が深すぎて見えないw
79479: 匿名さん 
[2018-06-24 10:39:28]
全てが後手の戸建さん失笑w
79480: 匿名さん 
[2018-06-24 10:39:55]
全てがブーメランのマンションさん失笑w
79481: 匿名さん 
[2018-06-24 10:41:06]
>>79479 匿名さん
> 全てが後手の戸建さん失笑w

これが出てくるの >>79473 匿名さん 書いたときに読んでいたんよ。
マンションさんの思考パターンは分かりやすい。

79482: 匿名さん 
[2018-06-24 10:41:34]
>>79470 匿名さん

あの人、自分以外の他人は全てマンションさんという恐ろしい世界に生きてるからw
79483: 匿名さん 
[2018-06-24 10:43:03]
>>79481 匿名さん
自分に語りかけるのやめたら?w
79484: 匿名さん 
[2018-06-24 10:44:57]
マンションさんは、それを書いたらどんな反論食らうかなんて考えずに(考えることができずに)、自分の書きたいことを脊髄反射的に書いちゃうからね。

だから、すぐにブーメラン自爆くらっちゃう。

マージャンで自分が捨てたい牌を捨てて当てられちゃうのと同じ。
79485: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-24 10:56:35]
マン民は構ってちゃん。
79486: 匿名さん 
[2018-06-24 11:23:24]
両方持ってみたらわかるよ。
どっちもどっちだってことが。
79487: 匿名さん 
[2018-06-24 11:27:38]
そりゃそうだけど、それ言っちゃうとスレが終了するから
マンションさんは比較ができないと駄々をこね、戸建さんはそれを楽しんで反論してる。
そしてスレが続く。
79488: 匿名さん 
[2018-06-24 11:31:08]
マンションから戸建に引っ越しましたが、圧倒的に戸建のほうが快適ですね。
戸建のほうが暖かく、騒音トラブルもなく、共用部の無駄な移動が無いですからね。
79489: マンション掲示板さん 
[2018-06-24 11:32:24]
>>79434 匿名さん

嘘乙www
腹痛いwww
79490: 匿名さん 
[2018-06-24 11:35:28]
>>79488 匿名さん

平屋ですか?
79491: 匿名さん 
[2018-06-24 11:36:46]
戸建の自問自答が笑えますw
79492: 匿名さん 
[2018-06-24 11:37:32]
>>79487 匿名さん

戸建さんがマンションのメリット見つけたら終わるよ
79493: 匿名さん 
[2018-06-24 11:38:37]
これからの季節、お庭の草むしりは地獄ですね
79494: 匿名さん 
[2018-06-24 11:39:58]
なーんて話をすると専用庭付きマンションはー、とかニッチな話でお茶を濁すのは目に見えてますが。
79495: 匿名さん 
[2018-06-24 11:40:47]
>79492: 匿名さん 

同感です。マンションも戸建ても、どちらもメリット、デメリットある。
だから、どちらの住居形態も世界中で普及してるんですよ。
それを一方的にマンションにはメリットないなんて、
独りよがりも甚だしい。
79496: 匿名さん 
[2018-06-24 11:40:52]
両方持ちですが、
戸建てだったら平屋がいいです。
マンションだったら最上階がいいです。
平屋と最上階は甲乙つけがたい。

能見台の築15年4階と、
能見台の床面積105m2の2階建て夢発電は、
どっちも要らないw
79497: 匿名さん 
[2018-06-24 11:43:05]
>能見台の築15年4階と、
>能見台の床面積105m2の2階建て夢発電は、
>どっちも要らないw
では、4000万円以下のマンション、または+ランニングコストの戸建で
具体的なオススメ物件を教えてください。

ありもしない夢戸建や夢マンションを妄想しているんでしょうか?
79498: 匿名さん 
[2018-06-24 11:43:40]
今日も郊外戸建は惨めw
79499: 匿名さん 
[2018-06-24 11:45:07]
マンションは最上階
戸建は平屋

それ以外はカス
79500: 匿名さん 
[2018-06-24 11:45:29]
>>79497 匿名さん

人それぞれ生活スタイルが違うので
オススメ物件を教えたところで意味がないですね。

例えば生活スタイルを限定してくれたら探しますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる