住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 00:02:18
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

78451: 匿名さん 
[2018-06-23 09:25:03]
>>78448 匿名さん

マンションを踏まえないってことですか?
いつも言ってることと矛盾してますよ。
78452: 匿名さん 
[2018-06-23 09:25:12]
>>78440 匿名さん
新築で4000万円以下だと多摩ニュータウンみたいなド田舎になるからですよ。
4000万円だと、郊外の中古マンションくらいしか買えません。
78453: 匿名さん 
[2018-06-23 09:25:33]
マンションと戸建てを比較した結果だからね。
マンションより物件価格の高い戸建てが購入できるってことは当然な話になるでしょ。

マンションさんはマンション「しか」検討してないから、ランニングコストを計算できない。
78454: 匿名さん 
[2018-06-23 09:26:29]
>>78453 匿名さん

どんなマンションを検討してるんですか?
78455: 匿名さん 
[2018-06-23 09:26:51]
>>78451 匿名さん
> マンションを踏まえないってことですか?
> いつも言ってることと矛盾してますよ。

初めから戸建てを検討している人は4000万の戸建てですよ。

しかし、4000万マンションを検討しているマンション民に、そのマンションのランニングコストを踏まえたより高い物件価格の戸建てをぶつけることができるのが、このスレの醍醐味です。

マンションさん、がんばって下さい♪
78456: 匿名さん 
[2018-06-23 09:27:00]
能見台の低層階を踏まえて4000万にランニングコスト3000万足して7000万の戸建てを買ったそうですよ

>>78220
>駅徒歩6分 築15年 4階/21階建 3LDK78.43m2 4180万円
>https://www.homes.co.jp/mansion/b-1059100006580/
78457: 匿名さん 
[2018-06-23 09:28:42]
>>78453 匿名さん
戸建さんもマンションを比較してるんですね。さっき何回も貼ったコピペではマンションを検討しないと言ってましたが。

78458: 匿名さん 
[2018-06-23 09:28:42]
能見台の7000万の戸建てには太陽光パネルを建物からはみ出すほど乗せているらしいです。
78459: 匿名さん 
[2018-06-23 09:28:43]
事実
マンションはランニングコスト(管理費等)がかかる
事実
戸建は管理費がかからない

あ、戸建の方が建物にお金かけられるじゃん

っていうスレです
78460: 匿名さん 
[2018-06-23 09:29:17]
>>78455

そういうことですよね。
このスレで活躍しているマンションさんこそ、4000万のマンションより高い戸建てが購入できることになりますから。
もはやマンションさんへのアドバイスになってますよね。
78461: 匿名さん 
[2018-06-23 09:29:21]
>>78457 匿名さん
> 戸建さんもマンションを比較してるんですね。さっき何回も貼ったコピペではマンションを検討しないと言ってましたが。

初めから戸建てを検討している人は4000万の戸建てですよ。

しかし、4000万マンションを検討しているマンション民に、そのマンションのランニングコストを踏まえたより高い物件価格の戸建てをぶつけることができるのが、このスレの醍醐味です。

マンションさん、がんばって下さい♪
78462: 匿名さん 
[2018-06-23 09:29:50]
>>78455 匿名さん

ここの戸建さんはマンション検討してないんですか?検討してるんですか?どっち?
78463: 匿名さん 
[2018-06-23 09:30:39]
能見台のグーグルストリートビューには太陽光パネルがはみ出るほど乗ってる戸建ては見つからないんだけどね。

完全に釣り。
78464: 匿名さん 
[2018-06-23 09:31:01]
>>78462 匿名さん
> ここの戸建さんはマンション検討してないんですか?検討してるんですか?どっち?

それを聞いてどうするんですか?

それよりも早く、あなたがどんなマンションを検討しているのか教えてください。
78465: 匿名さん 
[2018-06-23 09:31:53]
>>78462 匿名さん
> ここの戸建さんはマンション検討してないんですか?検討してるんですか?どっち?

誤解されているようですね。

どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

…っと言う指摘に全く反論できないマンション民
78466: 匿名さん 
[2018-06-23 09:31:53]
>>78461 匿名さん

いえ、わたしは戸建ですw
ここの戸建さんがマンション踏まえた夢戸建を建てたと豪語してるので、本当にマンション踏まえたのか確認してるんですよ。
よろしくお願いしますね、こ、だ、て、さんw
78467: 匿名さん 
[2018-06-23 09:32:21]
>>78462 匿名さん

購入者であれば検討した結果が戸建って人は多いかと
78468: 匿名さん 
[2018-06-23 09:32:36]
>>78465 匿名さん

ここの戸建さんはマンションのランニングコストを踏まえた夢戸建を建ててないんですか?
78469: 匿名さん 
[2018-06-23 09:32:38]
>>78466 匿名さん
> ここの戸建さんがマンション踏まえた夢戸建を建てたと豪語してるので、本当にマンション踏まえたのか確認してるんですよ。

あぁ、そうだったのですか。
では、その人の回答をお待ちください♪
78470: 匿名さん 
[2018-06-23 09:33:19]
>>78464

[駅徒歩6分 築15年 4階/21階建 3LDK78.43m2 4180万円]
この1K物件ですよね。

これで戸建てと購入比較してるようなので、戸建て派はほとほと困り果てています。
78471: 匿名さん 
[2018-06-23 09:33:53]
>>78468 匿名さん
> ここの戸建さんはマンションのランニングコストを踏まえた夢戸建を建ててないんですか?

夢戸建てさんの回答をお待ちください♪
78472: 匿名さん 
[2018-06-23 09:34:06]
マンションさんは1Kのワンルームマンションと戸建てを比較してるから、それだったら賃貸マンションでいいよね。
ってことですね。
78473: 匿名さん 
[2018-06-23 09:34:23]
このマンションはどうですか?

駅徒歩6分 築15年 4階/21階建 3LDK78.43m2 4180万円
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1059100006580/

能見台は災害リスクも低く、住民の民度も高くて住みやすいですよ。
しかも、駅近に戸建街があるのでマンションより好立地な戸建も可能です。
78474: 匿名さん 
[2018-06-23 09:34:35]
>>78467 匿名さん

どんなマンションを検討したの?って話です。実際に検討したのなら瞬時に回答できるでしょ?なんでコピペで逃げまわるのか理解に苦しみますねw
78475: 匿名さん 
[2018-06-23 09:35:11]
戸建派も都内であれば1度はマンションも検討するでしょう
モデルルームはいくつか行きましたよ
78476: 匿名さん 
[2018-06-23 09:35:18]
>>78473 匿名さん

マンション営業ですか?
78477: 匿名さん 
[2018-06-23 09:35:29]
>>78474 匿名さん
> どんなマンションを検討したの?って話です。実際に検討したのなら瞬時に回答できるでしょ?なんでコピペで逃げまわるのか理解に苦しみますねw

実際に検討した人の回答をお待ちください♪
78478: 匿名さん 
[2018-06-23 09:35:46]
>>78475 匿名さん

コピペさん?
78479: 匿名さん 
[2018-06-23 09:36:23]
1Kのマンションと、どんな戸建てを検討したの???
78480: 匿名さん 
[2018-06-23 09:36:29]
>>78474 匿名さん

うちの予算はマンションでも4000万以上でしたのでここではすれ違いになってしまいますね
78481: 匿名さん 
[2018-06-23 09:37:13]
まぁ、初めから戸建てを検討している人は4000万の戸建てですよ。

しかし、4000万マンションを検討しているマンション民に、そのマンションのランニングコストを踏まえたより高い物件価格の戸建てをぶつけることができるのが、このスレの醍醐味です。

マンションさん、がんばって下さい♪
78482: 匿名さん 
[2018-06-23 09:38:11]
今日もマンションのフルボッコのボッコボコが悲惨。
78483: 匿名さん 
[2018-06-23 09:38:49]
>>78481 匿名さん

初めから戸建ってなんだよw
マンション踏まえた夢戸建じゃないの?
78484: 匿名さん 
[2018-06-23 09:39:52]
わたしは戸建ですが、
ここの戸建は酷すぎるね
78485: 匿名さん 
[2018-06-23 09:40:19]
買える予算かどうかなんて話はそもそもしてないからねぇ。
スレが4000万以下のマンションってなってるから、それと比較検討できる戸建てはいくらだろう?
ってことが主になってると思うが。

スレ主旨を逸脱し始めたら、スレの議論への参加権がないってことになるから、そこは前提を守れないとね。
これを守れない人の意見は返信がついても、実情はスルー扱いされて終わりでしょう。
78486: 匿名さん 
[2018-06-23 09:40:20]
>>78483 匿名さん
> 初めから戸建ってなんだよw

初めに4000万の戸建てを検討した人は、

4000万戸建て vs 4000万-ランニングコストのマンション

と言うことですよ。
78487: 匿名さん 
[2018-06-23 09:41:14]
>>78481 匿名さん

戸建、建ててないの?
78488: 匿名さん 
[2018-06-23 09:41:33]
>>78484 匿名さん
> わたしは戸建ですが、
> ここの戸建は酷すぎるね

具体的に何が酷いのですか?
さもなくば、印象操作発言ととらえざるを得ません。
78489: 匿名さん 
[2018-06-23 09:42:02]
>>78486 匿名さん

始めから戸建の人はマンションは検討しないんでしょ?
78490: 匿名さん 
[2018-06-23 09:43:03]
>>78486

4000万以下のマンションってそういうことですよね。
基本が「4000万以下のマンション」ということなので、そこを主軸にして議論していますが
なぜか一部、というか1人だけマンション派の方が自分だけの基準を持ちこんで主軸を理解できずに議論を壊していますね。
78491: 匿名さん 
[2018-06-23 09:43:07]
>>78488 匿名さん

マンションを踏まえた戸建を建てたといいながら、どんなマンションを踏まえたのか語らないところです。
78492: 匿名さん 
[2018-06-23 09:43:15]
>>78487 匿名さん
> 戸建、建ててないの?

初めに4000万の戸建てを検討した人は、
4000万-ランニングコストのマンション vs 4000万戸建て vs

初めに4000万のマンションを検討した人は、
4000万マンション vs 4000万+ランニングコストの戸建て

ですね。

とずっと言っているのですが。

誤解されているようですね。

どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

…っと言う指摘に全く反論できないマンション民
78493: 匿名さん 
[2018-06-23 09:44:15]
>>78491 匿名さん
> マンションを踏まえた戸建を建てたといいながら、どんなマンションを踏まえたのか語らないところです。

あぁ、そうだったのですか。
それは、酷いですね。

私も戸建てですが、その戸建てさん(=もとマンションさん)は酷いですね。
78494: 匿名さん 
[2018-06-23 09:45:03]
>>78490 匿名さん

初めから戸建の人はマンション検討しないらしいですが、なんでそのような発言が出るんでしょう?
78495: 匿名さん 
[2018-06-23 09:45:16]
マンションさんの印象操作w
78496: 匿名さん 
[2018-06-23 09:46:15]
>>78492 匿名さん

ここの戸建さんはマンションを検討するんだよね?4000万以下のマンションが基準なんでしょ?
78497: 通りがかりさん 
[2018-06-23 09:46:30]
戸建が欲しいなら買っちゃえば良いのに
老後の建て替え費用
車の維持費
元本割れリスク
ネット
高額の保険など
計算に入れなければローコストだし
78498: 匿名さん 
[2018-06-23 09:46:30]
>>78494 匿名さん
> 初めから戸建の人はマンション検討しないらしいですが、なんでそのような発言が出るんでしょう?

そのような発言とは、どんな発言でしょう?
78499: 匿名さん 
[2018-06-23 09:46:35]
マンションさんってば戸建て派の正論には反論できずに、戸建て派に成りすまして印象操作してるwww

>初めに4000万の戸建てを検討した人は、
>4000万-ランニングコストのマンション vs 4000万戸建て vs

>初めに4000万のマンションを検討した人は、
>4000万マンション vs 4000万+ランニングコストの戸建て

この本質に理屈で反論できないwww
78500: 匿名さん 
[2018-06-23 09:48:14]
では、最初の質問に戻ります。
ここの戸建さんは4000万以下のマンションを検討してるんですか?
78501: 匿名さん 
[2018-06-23 09:48:16]
>>78499 匿名さん

私の発言にご賛同いただきましてありがとうございます。
78502: 匿名さん 
[2018-06-23 09:49:00]
>>78500 匿名さん
> ここの戸建さんは4000万以下のマンションを検討してるんですか?

さぁ、どうでしょう?
私は検討しませんでしたが、他の戸建てさん(=元マンション民)は分かりません。
78503: 匿名さん 
[2018-06-23 09:49:34]
>>78499 匿名さん

初めにってどういうことかな?
マンションと戸建を同時に比較するんでしょ?
78504: 匿名さん 
[2018-06-23 09:50:06]
>>78502 匿名さん

コピペさん?
78505: 匿名さん 
[2018-06-23 09:51:29]
マンションを踏まえた夢戸建など、現実には存在しないってことだね。
その踏まえたマンションすら提示できないんだから。
78506: 匿名さん 
[2018-06-23 09:51:35]
>>78500

それがスレ主旨でしょw

戸建て派ってのは、議論の流れで戸建て派になっているわけで、マンション派ってのも議論の流れでマンション派になってるでしょ。
1Kのワンルームマンションと、どうやって戸建てを比較検討するの?
78507: 匿名さん 
[2018-06-23 09:52:40]
戸建さんが4000万以下のマンションしか検討できないのはなぜでしょう?
収入が足りないから?それとも子供が多いから?
78508: 匿名さん 
[2018-06-23 09:52:42]
>>78503 匿名さん
> マンションと戸建を同時に比較するんでしょ?

つまり、比較元が戸建てかマンションかってことですね。

比較元が4000万の戸建てなら、
比較先は4000万-ランニングコストのマンション。

比較元が4000万のマンションなら、
4000万+ランニングコストの戸建て。
78509: 匿名さん 
[2018-06-23 09:53:32]
>>78507

スレ主旨が理解できない粘着マンションさんって、あなたのことですか?
78510: 匿名さん 
[2018-06-23 09:53:38]
マンションさんが4000万以下のマンションしか検討できないのはなぜでしょう?
収入が足りないから?それとも子供が多いから?
78511: 匿名さん 
[2018-06-23 09:53:38]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
78512: 匿名さん 
[2018-06-23 09:54:06]
>>78506 匿名さん

独身でもない限り、ワンルームと戸建は比較にならないってことぐらい、言われなくても分かるでしょ?
78513: 匿名さん 
[2018-06-23 09:55:22]
>>78512 匿名さん
> 独身でもない限り、ワンルームと戸建は比較にならないってことぐらい、言われなくても分かるでしょ?

でも、都合が悪くなると、都心の25平米ワンルームマンションを持ち出してくるのか、ここのマンション民クオリティ。
78514: 匿名さん 
[2018-06-23 09:55:50]
>>78512 匿名さん

まさにそれをマンションさんがやってるわけでw
なんでマンションさんはスレの主旨を理解できないの?
なにか問題でも抱えているってことでいいの?
78515: 匿名さん 
[2018-06-23 09:56:30]
>>78511 匿名さん

なんだ、収入が足りないから4000万以下のマンションしか買えないんだね。
じゃあ年収は精々1千万、ローンは3千万だね。頭金1千万入れて予算は4千万。
あとは親から援助受けられるかどうかだね。
78516: 匿名さん 
[2018-06-23 09:58:11]
言われなくても分かるでしょ、ってレベルの事でもマンションさんには分かってないよ?

スレ主旨が4000万以下のマンションってことだから、それに沿って戸建て派は議論してるのに
マンションさんだけが、1人主旨とずれたこと書いてる。

>マンションさんが4000万以下のマンションしか検討できないのはなぜでしょう?
>収入が足りないから?それとも子供が多いから?

これも、言われなくても分かるでしょ?ってことだと思うけど…
78517: 匿名さん 
[2018-06-23 09:58:30]
>>78515 匿名さん
> 頭金1千万入れて予算は4千万。

こだてなら、それにマンションとのランニングコスト差が上乗せできますね。
78518: 匿名さん 
[2018-06-23 09:59:02]
>>78514 匿名さん

マンションさん(と呼んでいるが戸建所有者も含まれる)は一人ではない。
独身者がワンルームと戸建を比較しても問題なし。
78519: 匿名さん 
[2018-06-23 09:59:42]
>戸建さんが4000万以下のマンションしか検討できないのはなぜでしょう?
>収入が足りないから?それとも子供が多いから?

これだね。マンションさんの議論がスレの本質とずれてる。
78520: 匿名さん 
[2018-06-23 09:59:59]
>>78517 匿名さん

最初から戸建の人はマンション検討しないから上乗せできないんでしょ?w
78521: 匿名さん 
[2018-06-23 10:00:29]
>>78520 匿名さん

その通りです。

しかし、4000万マンションを検討しているマンション民に、そのマンションのランニングコストを踏まえたより高い物件価格の戸建てをぶつけることができるのが、このスレの醍醐味です。

マンションさん、がんばって下さい♪
78522: 匿名さん 
[2018-06-23 10:00:59]
>>78518

では、

>独身者がワンルームと戸建を比較しても問題なし。

これと比較してる戸建てってなんなの?
マンションさんが散々書いてるけど、まったく戸建ての情報がないんだけど。
また自己矛盾を抱えてるの?
78523: 匿名さん 
[2018-06-23 10:02:21]
>>78519 匿名さん

ここは検討スレのはずなのだが、家族構成とか属性をハッキリさせずに戸建かマンションかを言い合っても仕方ないでしょ?
78524: 匿名さん 
[2018-06-23 10:03:19]
>>78522 匿名さん

都心のワンルームと郊外の戸建でしょw
比較しても問題なし。
78525: 匿名さん 
[2018-06-23 10:04:27]
>>78522 匿名さん

ファミリーの戸建さんが郊外の中古マンションを検討した理由が不明。
78526: 匿名さん 
[2018-06-23 10:04:39]
ワンルームこ検討するくらいだから、ランニングコストを踏まえれば区内の戸建ても購入できるかもね。
ワンルームマンションってことだし車使わないから。
78527: 通りがかりさん 
[2018-06-23 10:04:45]
>>78517 匿名さん
>こだてなら、それにマンションとのランニングコスト差が上乗せできますね

借り入れした事ないみたいね
78528: 匿名さん 
[2018-06-23 10:05:45]
>>78521 匿名さん

戸建をぶつけるとは?
戸建さんはマンション踏まえた夢戸建を建ててないの?
78529: 匿名さん 
[2018-06-23 10:05:51]
でも築34年かぁ。
こんなのスレで比較する必要性を感じない。

まあ議論には付き合うけど、マンションさんだけのレアケースってことでいいんでない?
78530: 匿名さん 
[2018-06-23 10:06:03]
>>78522 匿名さん
戸建(土地)は一点ものですからね。
国交省が公表している不動産取引価格情報を見れば、具体例が大量に見つかりますよ。
78531: 匿名さん 
[2018-06-23 10:06:08]
>>78527 通りがかりさん
> 借り入れした事ないみたいね

ローン審査に落ちた人ですか?
78532: 匿名さん 
[2018-06-23 10:06:09]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
78533: 匿名さん 
[2018-06-23 10:07:54]
>>78528 匿名さん
> 戸建をぶつけるとは?

4000万マンションを検討しているマンション民に、そのマンションのランニングコストを踏まえたより高い物件価格の戸建てをぶつけて比較することですよ。
78534: 通りがかりさん 
[2018-06-23 10:07:59]
>>78531 匿名さん
どの文脈から考えたの?
78535: 匿名さん 
[2018-06-23 10:08:47]
マンションさんが郊外の戸建を欲しがってるなら普通に建てるでしょう。それだけの資金もあるんだから。
なぜ頑張れと言うのか意味不明だね。
78536: 匿名さん 
[2018-06-23 10:09:01]
>>78534 通りがかりさん
> どの文脈から考えたの?

じゃぁ、

>> こだてなら、それにマンションとのランニングコスト差が上乗せできますね
> 借り入れした事ないみたいね

ってどういう意味?
78537: 匿名さん 
[2018-06-23 10:11:02]
>>78533 匿名さん

ぶつけたい当の戸建さんが、マンションを踏まえた夢戸建をまだ建ててない、というオチに失笑すれば良いのですか?w
78538: 通りがかりさん 
[2018-06-23 10:11:28]
>>78535 匿名さん

マンションを既に所有していたら、売却して戸建を買うのは簡単だが
しかも定年後なら家族の人数も決まるから建てやすいが
個人的には老後はマンションが良い
78539: 匿名さん 
[2018-06-23 10:11:49]
>>78536 匿名さん

マンションか戸建かはローンの審査にはカンケーないってこと。
78540: 匿名さん 
[2018-06-23 10:12:59]
>>78415
>代官山駅徒歩4分/恵比寿駅徒歩8分 3,180万円
https://www.homes.co.jp/mansion/b-9520000576/

マンションさんは、この1Kのワンルームマンションと戸建てを購入比較して議論がしたいようです

この検討に対して議論ができる方はいますか?
戸建て派はもちろん、マンション派の方も(他にもいるようなので、本当にいればですが…)意見してあげて下さい。

どちらかというと、マンション派から同じマンション派への意見や反論がまったく出ていないので
これを機にマンション派同士でも意見交換できるのを期待しています。
(マンション派同士の意見交換ってほんとないので、マンションさんが1人といわれてしまう状況なんですよね)
78541: 匿名さん 
[2018-06-23 10:13:11]
>>78537 匿名さん
> ぶつけたい当の戸建さんが、マンションを踏まえた夢戸建をまだ建ててない、というオチに失笑すれば良いのですか?w

ごめんなさい。意味が分かりません。

まぁ、比較元が戸建てな人は4000万の戸建てですよ。

比較元が4000万の戸建てなら、
比較先は4000万-ランニングコストのマンション。

比較元が4000万のマンションなら、
4000万+ランニングコストの戸建て。

しかし、4000万マンションを検討しているマンション民に、そのマンションのランニングコストを踏まえたより高い物件価格の戸建てをぶつけて比較することができるのが、このスレの醍醐味です。

マンションさん、がんばって下さい♪
78542: 通りがかりさん 
[2018-06-23 10:13:13]
>>78536 匿名さん

審査上借り入れ可能額があるのよ〜
それ考慮してないので借り入れした事ない人と分かる

では
>どの文脈から…の回答をどうぞ
78543: 匿名さん 
[2018-06-23 10:14:15]
>>78539 匿名さん
> マンションか戸建かはローンの審査にはカンケーないってこと。

関係ないとはどういうことですか?

3000万のローンでは組めても、3000万+ランニングコストのローンは組めないと言うことですか?
78544: 匿名さん 
[2018-06-23 10:15:55]
>>78541 匿名さん

比較元ってなんだよw
どちらにしようか悩むのなら、同時同列に並べるんであって、どっちが先かは関係ないでしょう。
78545: 匿名さん 
[2018-06-23 10:15:56]
>>78542 通りがかりさん
> 審査上借り入れ可能額があるのよ〜

借り入れ可能額って教えてもらえるのですか?
78546: 匿名さん 
[2018-06-23 10:16:19]
4000万のマンションでローンは組めるけど、5000万の戸建てではローンが通らないというマンションさんがいるってことですよ。
マンションさんの収入では駄目みたいです。

みなさんで知恵を出し合いましょう!
78547: 匿名さん 
[2018-06-23 10:16:50]
>>78545 匿名さん

マンデベの営業さんに聞いたら教えてくれるよw
78548: 匿名さん 
[2018-06-23 10:17:13]
>>78546 匿名さん
> 4000万のマンションでローンは組めるけど、5000万の戸建てではローンが通らないというマンションさんがいるってことですよ

つまり、マンションは戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物と言うことですね!
78549: 匿名さん 
[2018-06-23 10:17:52]
>>78473 匿名さん
築15年の4階は買いたいと思わない。
それに、能見台の夢発電は実在しないことが証明されています。

78550: 匿名さん 
[2018-06-23 10:17:56]
>>78547 匿名さん
> マンデベの営業さんに聞いたら教えてくれるよw

あなたはご存知ないのですか?
借り入れ可能額って教えてもらえるのですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる