別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
78183:
匿名さん
[2018-06-22 12:02:47]
|
78184:
匿名さん
[2018-06-22 12:19:33]
民泊マンション大丈夫??
|
78185:
匿名さん
[2018-06-22 12:28:41]
ヤフーニュースとかネットで話題を探して、コピペで貼り付けるだけの簡単な作業です。
|
78186:
匿名さん
[2018-06-22 12:55:50]
8万レス近いのに「4000万以下」マンションを購入するメリットがひとつも出てこない。
|
78187:
匿名さん
[2018-06-22 13:05:24]
|
78188:
匿名さん
[2018-06-22 13:08:11]
4000万以下のマンションの実際の立地や占有面積を無視した高額物件のレスは除外すべし。
|
78189:
匿名さん
[2018-06-22 13:11:08]
>だいたい4万くらいマンションのメリットだから
マンションのメリット? あっ、4000万以上のマンションの妄想話の事? |
78190:
匿名さん
[2018-06-22 13:21:23]
首都圏で4000万以下の新築マンションを検索しても温水プールやラウンジ、コンシェルジュサービスやポーターサービスのついた戸建て並みの100㎡ぐらいのマンションはない。
|
78191:
匿名さん
[2018-06-22 13:35:28]
自分が踏まえたマンションがあるだろw
|
78192:
匿名さん
[2018-06-22 13:43:28]
マンションさんから4000万以下のマンションが出てこない。
スレの議論ができないってことはマンションのメリットがないってこと。 |
|
78193:
検討板ユーザーさん
[2018-06-22 13:47:17]
|
78194:
匿名さん
[2018-06-22 13:49:43]
>この平均以下の低予算帯ではマンションでは広いの無理だから
広いっていうかマンションなんて狭いところに思いっきり詰め込むんだから広いなんて基本無いけどw |
78195:
匿名さん
[2018-06-22 13:55:12]
だからずっと結論は購入するなら戸建てだって言われてるのにね。
結論が出てるのに、なんでスレが続いてるん? |
78196:
匿名さん
[2018-06-22 14:05:18]
23区内だと戸建はこの予算だとマンションより狭小
|
78197:
匿名さん
[2018-06-22 14:07:52]
23区のこの予算のマンションって2LDK50平米とかだから戸建がそれ以下は流石にない
|
78198:
匿名さん
[2018-06-22 14:10:46]
|
78199:
匿名さん
[2018-06-22 14:20:14]
|
78200:
匿名さん
[2018-06-22 14:23:49]
|
78201:
検討板ユーザーさん
[2018-06-22 14:25:12]
|
78202:
匿名さん
[2018-06-22 14:25:56]
23区内なんてこのスレの価格帯だとロクな物件はない。だからパス。
|
78203:
匿名さん
[2018-06-22 14:33:38]
|
78204:
匿名さん
[2018-06-22 14:35:04]
戸建さん達は上物は幾らくらいを想定?
|
78205:
匿名さん
[2018-06-22 14:36:43]
|
78206:
匿名さん
[2018-06-22 14:37:59]
>戸建さん達は上物は幾らくらいを想定?
土地の広さや予算次第。 |
78207:
匿名さん
[2018-06-22 14:39:16]
4000万以下のマンションを購入するメリットは何もないの?
|
78208:
匿名さん
[2018-06-22 14:45:11]
家族を放ちマンションに住もう
|
78209:
匿名さん
[2018-06-22 14:46:24]
マンションのメリットが何も出ない。
|
78210:
匿名さん
[2018-06-22 14:52:46]
価格メリットは戸建て。安さではマンションは敵わない。広さが欲しければ戸建て一択。
|
78211:
匿名さん
[2018-06-22 15:01:59]
価格メリットは4000万以下のマンション。
いい立地の戸建ての土地代にもならない費用で狭い共同住宅に住める。 |
78212:
通りがかりさん
[2018-06-22 15:30:03]
>いい立地の戸建ての土地代にもならない費用
いい立地? 4000万ぐらいで買える戸建ての土地ってどこ? 建蔽率考慮すると敷地40坪は最低必要だけど、 坪100万がいい立地か?笑 |
78213:
匿名さん
[2018-06-22 15:31:28]
>坪100万がいい立地か?笑
23区だとどの辺りかね?それっていい立地なの? |
78214:
匿名さん
[2018-06-22 15:40:01]
|
78215:
匿名さん
[2018-06-22 15:59:19]
|
78216:
匿名さん
[2018-06-22 16:02:22]
>坪100万がいい立地か?笑
中古マンションが4000万円でギリ買えるかどうかってエリアですね。 つまり、4000万円のマンションと同等以上の立地です。 |
78217:
匿名さん
[2018-06-22 16:07:46]
|
78218:
匿名さん
[2018-06-22 16:13:35]
|
78219:
匿名さん
[2018-06-22 16:17:47]
>>78218 匿名さん
築15~20年といっても1階か30階か、40m2か100m2かによるよね。 |
78220:
匿名さん
[2018-06-22 16:25:05]
>>78219 匿名さん
例えばこんな物件ですね。 駅徒歩6分 築15年 4階/21階建 3LDK78.43m2 4180万円 https://www.homes.co.jp/mansion/b-1059100006580/ この物件の前面道路の路線価が14.1万円/m2なので地価は坪70万円弱です。 坪100万円の土地だと、さらに好立地です。 |
78221:
匿名さん
[2018-06-22 16:37:07]
この予算で23区だと戸建は狭小
|
78222:
匿名さん
[2018-06-22 16:44:28]
>建蔽率考慮すると敷地40坪は最低必要だけど、
>坪100万がいい立地か?笑 4000万以下で家族で住めるようなマンションの立地は坪50万以下でしょ。 仮にマンションと同じ60㎡ぐらいの総床の戸建てなら土地は40坪もいらない。 |
78223:
匿名さん
[2018-06-22 16:49:07]
>23区だとどの辺りかね?それっていい立地なの?
坪100万の土地なら城北や城東エリアだろうね。 https://tochidai.info/tokyo/ マンションもそのあたりは安いけど、安いのには理由がある。 http://www.manen.jp/market/13/01/0/ |
78224:
匿名さん
[2018-06-22 17:10:14]
価格帯が4000<6000だから全く比較にならんね。
|
78225:
匿名さん
[2018-06-22 17:14:10]
不動産取引価格情報検索(国土交通省)
http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet ここで検索すると、夢戸建てさんの取引履歴がわかります。 所在地: 横浜市金沢区 能見台通 地域: 住宅地 最寄駅 名称: 能見台 最寄駅 距離: 3分 取引総額: 4,200万円 坪単価: 100万円 面積: 135m² ㎡単価: 31万円 間口: 9.0m 形状: ほぼ長方形 今後の利用目的: その他 ←住宅ではないw(他の能見台通土地取引の利用目的は住宅となっている) 前面道路 幅員: 4.5m 前面道路 種類: 市道 前面道路 方位: 西 都市計画: 1低住専 建ぺい率: 40% 容積率: 80% 取引時期: H28/07-09月 この辺りのグーグルストリートビューはH29年6月のものとなっています。 ストリートビューでは駅徒歩3分、幅員4.5m、西側道路、間口9mで135m2の空き地はありませんので、 夢戸建てが既に建っていると考えられます。 建ぺい率40%の戸建て見つかりましたか? 暇な方は探してみてください。 夢戸建てさんのこれまでの発言と矛盾してるかもね(笑) |
78226:
匿名さん
[2018-06-22 17:18:50]
|
78227:
匿名さん
[2018-06-22 17:32:55]
|
78228:
匿名さん
[2018-06-22 17:33:51]
>>78220 匿名さん
能見台にお住まいなんですね。 |
78229:
匿名さん
[2018-06-22 17:35:28]
|
78230:
匿名さん
[2018-06-22 17:38:09]
|
78231:
匿名さん
[2018-06-22 17:43:05]
|
78232:
匿名さん
[2018-06-22 17:48:51]
ベランタ焼肉のお隣さん、臭いが凄いわ~
|
平日の昼間に調べて計算したの・・・?
仕事しな