別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
78101:
匿名さん
[2018-06-22 06:45:46]
|
78102:
匿名さん
[2018-06-22 06:47:53]
|
78103:
匿名さん
[2018-06-22 07:01:40]
都内のファミリー向けマンションを買えないってことは年収も精々1千万って感じだね。
そうするとローンは3千万てとこでしょう。 自己資金1千万で予算は4千万ぐらいですね。 あとは親から贈与を受けてプラスできるかどうかでしょう。 |
78104:
匿名さん
[2018-06-22 07:03:18]
家を買うなら資金繰りから、ですねw
|
78105:
匿名さん
[2018-06-22 07:05:16]
だねー
そのためには先ずは家族構成をベースに将来的なライフプランが必要。 |
78106:
匿名さん
[2018-06-22 07:06:22]
なぜか郊外マンションには流れないw
|
78107:
匿名さん
[2018-06-22 07:13:49]
>なぜか郊外マンションには流れないw
それはとても簡単な話で、マンションは高いのでここの予算帯ではワンルームとか中古マンションしかないことが一つ、それと、ファミリーなので広さが最優先ということ、その2点ですね。 |
78108:
匿名さん
[2018-06-22 07:16:15]
|
78109:
匿名さん
[2018-06-22 07:16:57]
|
78110:
匿名さん
[2018-06-22 07:19:15]
|
|
78111:
匿名さん
[2018-06-22 07:40:47]
つまり、4000万円以下のマンションにはメリットがないということですね。
|
78112:
匿名さん
[2018-06-22 07:43:37]
|
78113:
匿名さん
[2018-06-22 07:45:08]
|
78114:
匿名さん
[2018-06-22 07:45:48]
仮に6000万の都内ファミマンを買うとしても7000万戸建にした方がいいと思うけどな
今6000万のマンションって5年前の5000万マンションだし つまり5000万物件と7000万物件どっちがいいですかになっちゃう |
78115:
匿名さん
[2018-06-22 07:47:18]
|
78116:
匿名さん
[2018-06-22 07:49:50]
|
78117:
匿名さん
[2018-06-22 07:52:57]
>>78114 匿名さん
その辺は家族構成とか将来のライフプランで変わってくるところだと思います。 単に物件だけで比較したいのなら、価格帯は合わせないと、高い方がいい物件でしょ、の一言で片付けられてしまいますね。 |
78118:
匿名さん
[2018-06-22 07:55:00]
木造は劣化するからダメですよ
現在 耐震3 ⇒30年後 耐震 1以下 あと、戸建ては書類だけでパスできるから不安すぎる。。。 |
78119:
匿名さん
[2018-06-22 07:55:04]
このスレって、35〜40才くらいの夫婦と子供が1〜2名のファミリー層を想定してるんだけど、それ以外の家族構成の方いますか??
|
78120:
匿名さん
[2018-06-22 07:57:01]
都内のファミリー向けマンションを買えないってことは年収も精々1千万って感じだね。
そうするとローンは3千万てとこでしょう。 自己資金1千万で予算は4千万ぐらいですね。 あとは親から贈与を受けてプラスできるかどうかでしょう。 |
78121:
匿名さん
[2018-06-22 07:57:52]
まあそれでいいと思います。
そうするとワンルームとか中古マンションは除外ですね。 都内のファミリー向けマンションも高いから郊外の戸建に流れるしかないでしょう。 |
78122:
匿名さん
[2018-06-22 07:59:21]
家族構成によって求める居住形態は全然変わりますからね。まずはその辺をハッキリさせておくべきでしょう。
|
78123:
匿名さん
[2018-06-22 07:59:55]
>都内のファミリー向けマンションを買えないってことは年収も精々1千万って感じだね。
郊外のマンションと戸建を検討していましたが、世帯年収1700万円ですね。 都内の戸建やマンションは高くて手が出ませんでした。 |
78124:
匿名さん
[2018-06-22 08:08:40]
>>78122 匿名さん
如何なる状況でも、買うなら戸建ってのがここの戸建さんの主張。 |
78125:
匿名さん
[2018-06-22 08:15:24]
一人暮らしならマンションがいいですね。
|
78126:
匿名さん
[2018-06-22 08:18:33]
|
78127:
匿名さん
[2018-06-22 08:19:29]
ファミリーなら戸建がいいですね。
|
78128:
匿名さん
[2018-06-22 08:23:49]
独身、夫婦のみで子供予定なしならマンション
子供あり、子供予定ありなら戸建 でしょうね |
78129:
匿名さん
[2018-06-22 08:26:41]
|
78130:
匿名さん
[2018-06-22 08:27:01]
>ファミリーなら戸建がいいですね。
夫婦2人でも今後お子さんを作る予定なら戸建てが良いですね 新婚時は賃貸で良いでしょうね |
78131:
匿名さん
[2018-06-22 08:27:36]
>>78128 匿名さん
子供と同居する期間より自立してからの方が長いので、子供がいる期間は手狭に感じるくらいで丁度良い。 |
78132:
匿名さん
[2018-06-22 08:27:38]
|
78133:
匿名さん
[2018-06-22 08:29:34]
子供が大きくなるまでは安い戸建にして、そのあとは中古の利便性がいいマンションに買い替えたいです。
|
78134:
匿名さん
[2018-06-22 08:31:03]
あと2〜30年もしたら安い中古マンションいっぱい出回るでしょう。
|
78135:
匿名さん
[2018-06-22 08:31:58]
|
78136:
匿名さん
[2018-06-22 08:32:17]
>子供が大きくなるまでは安い戸建にして
今のお子さんは結婚するまで実家を出ないみたいですから30年近くは戸建てが良いということですね |
78137:
匿名さん
[2018-06-22 08:32:19]
>>78132
ローンは6600万円借りました。 |
78138:
匿名さん
[2018-06-22 08:33:04]
ここの戸建さんは都合が悪くなるとすぐに雲隠れするね。ずーっと見てるくせにw
|
78139:
匿名さん
[2018-06-22 08:34:15]
|
78140:
匿名さん
[2018-06-22 08:34:38]
|
78141:
匿名さん
[2018-06-22 08:36:14]
|
78142:
匿名さん
[2018-06-22 08:36:28]
>返済期間と利率は何パーセントですか?
人に聞く前に自分が言えよ |
78143:
匿名さん
[2018-06-22 08:36:46]
|
78144:
匿名さん
[2018-06-22 08:37:57]
|
78145:
匿名さん
[2018-06-22 08:38:39]
|
78146:
匿名さん
[2018-06-22 08:39:33]
ついに夢戸建のベールが剥がされそうだねw
|
78147:
匿名さん
[2018-06-22 08:40:29]
自分でローン借りたら基本情報ぐらい瞬時に回答できるよね
|
78148:
匿名さん
[2018-06-22 08:41:48]
|
78149:
匿名さん
[2018-06-22 08:42:45]
|
78150:
匿名さん
[2018-06-22 08:45:47]
|
その辺をハッキリさせちゃうと、ここの戸建さんとかは困ってしまうと思いますよ。