別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
78001:
匿名さん
[2018-06-21 22:23:34]
|
78002:
匿名さん
[2018-06-21 22:24:31]
部屋の通気のために、玄関戸を開けるというセキュリティに自ら大きな穴を開けるような愚行をしなくてもよいこと。
|
78003:
匿名さん
[2018-06-21 22:26:09]
|
78004:
匿名さん
[2018-06-21 22:26:33]
|
78005:
匿名さん
[2018-06-21 22:30:03]
さも自分のマンションにコンシェルジュがいるかのような見栄をはるために、他のマンションのコンシェルジュを盗撮しては自分に駆け寄ってくるキモい妄想レスを投稿する必要もないことw
|
78006:
匿名さん
[2018-06-21 22:31:30]
>>78004: 匿名さん
じゃあ、お気に入り共有施設1つめ。 なんといってもフィットネスですねえ~。 外へ通ってた頃は、続かなかった。 マンション内にあると、ちょっとした時間で行けるから、 頻繁に使うようになりました。 運動不足解消、とても健康的な生活送ってます。 |
78007:
匿名さん
[2018-06-21 22:32:52]
4000万円以下でフィットネス。
ド田舎物件ですねw |
78008:
匿名さん
[2018-06-21 22:33:30]
|
78009:
匿名さん
[2018-06-21 22:34:25]
ゴルフレンジもお気に入り。
おかげさまで初めて1年目で80台出せました。 今年は80台前半狙います!! 本当は70台と言いたいけれど、ゴルフ、そこまで甘くないよね。 |
78010:
匿名さん
[2018-06-21 22:36:35]
私はお一人様です。
マンションは高齢者夫婦や単身者も多いため、いろいろ詮索されないから楽です。 真面目なレスです。 |
|
78011:
匿名さん
[2018-06-21 22:40:23]
もう戸建のメリット終わり?
1hももたなかったね。 |
78012:
匿名さん
[2018-06-21 22:41:48]
>おかげさまで初めて1年目で80台出せました。
ゴルフの前に小学校で漢字習えよwww |
78013:
匿名さん
[2018-06-21 22:43:07]
戸建からマンションに引っ越した。
戸建と違って、静か過ぎてこわい。 |
78014:
匿名さん
[2018-06-21 22:43:32]
>もう戸建のメリット終わり?1hももたなかったね。
マンションのメリットは過去に1個も出て無いけどね |
78015:
口コミ知りたいさん
[2018-06-21 22:46:07]
|
78016:
匿名さん
[2018-06-21 22:46:27]
|
78017:
匿名さん
[2018-06-21 22:46:55]
電柱ビューじゃないこと
|
78018:
匿名さん
[2018-06-21 22:47:29]
プライバシーが守れること
|
78019:
匿名さん
[2018-06-21 22:48:06]
窓あけられること
|
78020:
匿名さん
[2018-06-21 22:48:53]
隣の料理とかの匂いが入ってこないこと
|
78021:
匿名さん
[2018-06-21 22:49:04]
うちのマンション周りにそもそも電柱ない。
|
78022:
匿名さん
[2018-06-21 22:49:41]
人の気配を感じないこと
|
78023:
匿名さん
[2018-06-21 22:50:55]
カーテン不要であること
|
78024:
匿名さん
[2018-06-21 22:52:04]
|
78025:
匿名さん
[2018-06-21 22:54:14]
>>78014
キッズルームがある事 |
78026:
匿名さん
[2018-06-21 22:55:07]
いくら待ってもマンションのメリットが1個も出ませんね~
|
78027:
匿名さん
[2018-06-21 22:56:52]
|
78028:
匿名さん
[2018-06-21 22:57:04]
戸建てのメリットが出てないの間違い?
|
78029:
匿名さん
[2018-06-21 22:59:06]
次は自習室。
これ、使ってみるとかなり良い。 部屋だとテレビやら何やら誘惑が多くて、 勉強するにしても読書するにしても集中できないんだよね。 自習室は集中できて、何やるのにもはかどります。 |
78030:
匿名さん
[2018-06-21 22:59:11]
ほんといくら待ってもマンションのメリットが1個も出ませんね~
|
78031:
匿名さん
[2018-06-21 23:00:22]
>戸建てのメリットが出てないの間違い?
3スレくらいで終わった。 |
78032:
匿名さん
[2018-06-21 23:02:24]
カフェもお気に入り。
WiFiも使えるのです。 そういえば、管理費に部屋のネット代含まれてる。 これ、意外にお得じゃないかな。 戸建てだと5000円くらい毎月とられるんでしょ? |
78033:
匿名さん
[2018-06-21 23:02:31]
|
78034:
匿名さん
[2018-06-21 23:03:56]
|
78035:
匿名さん
[2018-06-21 23:04:31]
で、戸建てってなにがよいの?
|
78036:
匿名さん
[2018-06-21 23:05:46]
|
78037:
匿名さん
[2018-06-21 23:06:06]
住んでみればわかるよw
もちろん注文でね! |
78038:
匿名さん
[2018-06-21 23:06:09]
|
78039:
匿名さん
[2018-06-21 23:07:00]
マンションだと訪問販売などが来ない
|
78040:
匿名さん
[2018-06-21 23:07:35]
戸建て=田舎もんの住居でしょw
|
78041:
匿名さん
[2018-06-21 23:08:40]
マンションだと災害時死なない
|
78042:
匿名さん
[2018-06-21 23:09:05]
戸建てのように新聞配達のバイク音で起こされることがないとか?
|
78043:
匿名さん
[2018-06-21 23:09:06]
>残りの3万8千スレが戸建ての妬み。
哀れみね |
78044:
匿名さん
[2018-06-21 23:09:42]
戸建ては
金持ち or 田舎もん どっちかだけど、5000〜6000万では田舎もんの方だろうねw |
78045:
匿名さん
[2018-06-21 23:10:09]
|
78046:
匿名さん
[2018-06-21 23:10:27]
>>ほんといくら待ってもマンションのメリットが1個も出ませんね~
哀れみ?妬みだよね。 |
78047:
匿名さん
[2018-06-21 23:10:32]
ここの粘着マン民は戸建てへの憧れ投稿が止まらんなwww
|
78048:
匿名さん
[2018-06-21 23:11:39]
戸建てみたいに突風で屋根が飛ばないとか。
|
78049:
匿名
[2018-06-21 23:13:13]
|
78050:
匿名さん
[2018-06-21 23:14:07]
今日は、長文コピペの多重投稿さんが出てこないね。
アク禁になったのかなあ。 |
エントランス入ると、3階吹き抜けのとても広いロビーです!床は総大理石。
しかも、いつもピカピカ。マンションは管理を買えと言いますね。よくわかります。
ソファーはいくつあるのかなあ。たぶん、30席くらいはあると思う。
コンシェルジュさんが常時3名。笑顔で迎え入れてくれます。
中途半端なホテルよりずっと豪華でホテルライクです!