別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
77601:
匿名さん
[2018-06-20 22:20:14]
|
77602:
匿名さん
[2018-06-20 22:23:06]
マンションは引き籠るのに都合がいい。
たから車も必要ない。 というのはこのスレだけかもしれないけど、何となくわかる気がするw |
77603:
匿名さん
[2018-06-20 22:24:21]
>郊外でも駅から徒歩5分なら生き残れるかもね10分とかアウトですw
徒歩10分がアウトならほとんどの戸建てとマンションがアウトだなw 俺ならその激安になったアウトの10分の激安の土地に家を建てるわ |
77604:
匿名さん
[2018-06-20 22:25:13]
引きこもりは長文コピペ多重投稿の戸建てさんだと思うw
|
77605:
匿名さん
[2018-06-20 22:25:22]
核家族は古いあり方、これからは家族を脱ぎ捨てフリーダムなマンションライフ
|
77606:
匿名さん
[2018-06-20 22:26:21]
>俺ならその激安になったアウトの10分の激安の土地に家を建てるわ
そういうところはスーパーやコンビニ、病院も撤退するから住みにくいよ。 |
77607:
匿名さん
[2018-06-20 22:31:41]
>そういうところはスーパーやコンビニ、病院も撤退するから住みにくいよ。
はあ? だって5分ならセーフのエリアなんでしょ? なんで10分の激安のエリアは不便なの? 君は頭大丈夫なの? |
77608:
匿名さん
[2018-06-20 22:36:06]
郊外なんて5分でもアウトでしょ。
目を覚ませ! |
77609:
匿名さん
[2018-06-20 22:37:17]
10分なんてアウトでしょ。
毎日の通勤が地獄だ。 |
77610:
匿名さん
[2018-06-20 22:39:10]
郊外5分がセーフなんて言ったの戸建てさんでしょ。
余裕でアウトです。 |
|
77611:
匿名さん
[2018-06-20 22:40:58]
>郊外なんて5分でもアウトでしょ。
んじゃ、4000万マンション終了じゃん!爆笑 |
77612:
匿名さん
[2018-06-20 22:43:52]
なぜ一流の人々はタワーマンションに住むのか?
https://www.excite.co.jp/News/economy_g/20180610/Toushin_6298.html 田園調布でもダメなんだね。 郊外終わった。 |
77613:
匿名さん
[2018-06-20 22:44:12]
4000万マンションはマンションにあらず
足を引っ張る子はいりません そう言いたい人がいるみたいですね |
77614:
匿名さん
[2018-06-20 22:44:44]
|
77615:
匿名さん
[2018-06-20 22:45:14]
タワマンが4000万で買えるほど暴落してるのか…
|
77616:
匿名さん
[2018-06-20 22:46:18]
|
77617:
匿名さん
[2018-06-20 22:47:40]
|
77618:
匿名さん
[2018-06-20 22:47:50]
>「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる?
将来? 1年後のことだって誰にもわかりませんw |
77619:
匿名さん
[2018-06-20 22:48:40]
>>77612 匿名さん
こんな記事もありますよw 人気のマンションであれば購入段階で審査があるため、継続的な支払いができる人しか入居できないはずですが、それでも未払い・滞納を繰り返す居住者が出てきます。特にタワーマンションは成金・収入が不安定な方、見栄で購入してしまう方が多いので、意外と滞納問題が頻繁に起こります。特に今年はビットコインなど仮想通貨で一儲けした方が入居するケースが増えているようです。間違いなく滞納問題が総会や理事会で話題に挙がるでしょう。 滞納者が多いマンションというのは住む前には全く分かりません。住んでみて初めてマンション内部の事情が把握できます。一見華やかそうに見えても、お財布がすっからかんの寒い物件もたくさんあります。「エレベーターが4台あるのに節電のために3台しか使ってはダメ」とか、言っていることは分かりますがせっかくのタワーマンションで節電!節約!と騒ぎ立てられると、何にお金を払っているか分かりませんよね。 |
77620:
匿名さん
[2018-06-20 22:50:39]
|
77621:
匿名さん
[2018-06-20 22:51:19]
もちろん私は含み益ありです。
|
77622:
匿名さん
[2018-06-20 22:53:26]
>タワマン買って損した人いるなら聞いてみたい。
騒音で売ったやつとか?w |
77623:
匿名さん
[2018-06-20 22:54:00]
乾式壁だからうるさいうるさい
|
77624:
匿名さん
[2018-06-20 22:57:43]
タワマンは売却チキンレースに備えなければならない
賢い人は今タワマン売って戸建に移ってますよ 都内のタワーマンションの多くは、外国人が投資しています。東京オリンピックに向けて、不動産バブルが続いていますが、利回りが低ければ一気に売却されてしまう可能性もあります。 また、一部の海外投資家には、管理費や修繕費という考えなく、滞納していることもあります。 そうなると、20年後、30年後の大規模修繕ができる資金があるかも謎です。 |
77625:
匿名さん
[2018-06-20 23:06:09]
マンションは建て直すことが極めて難しい
住み続けるほどリスクが上がり最後は二足三文で売却のオチではなかろうか 修繕費が雪だるまで増えるから怖い |
77626:
匿名さん
[2018-06-20 23:07:13]
過去10年戸建買った人は連敗中。
将来見る目無さすぎ。反省すべき。 私がマンション買ったときも高値だって言われてたなあ~。 |
77627:
匿名さん
[2018-06-20 23:09:05]
パリの高層マンションとか築40年越えだけどね。
普通のマンションは100年越えいっぱい。 |
77628:
匿名さん
[2018-06-20 23:10:14]
マンション飼って後悔してる人、多いんだよ、、、
家族持ちなら何れ分かる、、 |
77629:
マンション掲示板さん
[2018-06-20 23:10:23]
|
77630:
マンション掲示板さん
[2018-06-20 23:11:10]
|
77631:
匿名さん
[2018-06-20 23:18:01]
都内のファミリー向けマンションは高いので、郊外の戸建に流れている。
|
77632:
匿名さん
[2018-06-20 23:20:58]
|
77633:
匿名さん
[2018-06-20 23:23:48]
戸建は30年後建て替えだよね。
|
77634:
匿名さん
[2018-06-20 23:25:24]
|
77635:
匿名さん
[2018-06-20 23:26:15]
都内のファミリー向けマンションは高いからといって、郊外のマンションは誰も薦めないw
|
77636:
匿名さん
[2018-06-20 23:26:30]
まあ、野球でも3連敗したら反省する。10連敗は監督クビ。
|
77637:
匿名さん
[2018-06-20 23:26:50]
今の戸建は高耐久だから50年は余裕で持つと言われていますけどね
HMの保証も最長60年ところもありますし |
77638:
匿名さん
[2018-06-20 23:27:49]
|
77639:
匿名さん
[2018-06-20 23:30:23]
>>77634 匿名さん
固定資産税だけ上がってるマンションの方が反省すべきでは? 逃げ道はマンションを売って戸建を買うしかありませんよ マンションを持ち続けている限り現時点での勝敗など固定資産税くらいでしか判断できません |
77640:
匿名さん
[2018-06-20 23:30:54]
|
77641:
匿名さん
[2018-06-20 23:31:57]
|
77642:
匿名さん
[2018-06-20 23:33:14]
|
77643:
匿名さん
[2018-06-20 23:36:16]
>>77639 匿名さん
そんなことはない。 同僚は7年住んだマンションを買った時より高く売って タワマンにステップアップした。 もし7年前に戸建買ってたら、タワマンへのステップアップはできなかったでしょう。 |
77644:
匿名さん
[2018-06-20 23:37:53]
|
77645:
匿名さん
[2018-06-20 23:37:56]
マンションに住み続ける限り未来永劫得するということが起きない
値上がりしたマンションを売って値上がりしたマンションを買うでは何も意味がない |
77646:
匿名さん
[2018-06-20 23:40:07]
|
77647:
匿名さん
[2018-06-20 23:40:56]
|
77648:
匿名さん
[2018-06-20 23:42:58]
戸建で休日、庭の草むしりw
|
77649:
匿名さん
[2018-06-20 23:43:23]
売却益に気を良くして、手出しで資金追加でタワマン購入
これ一番やったらダメなやつ |
77650:
匿名さん
[2018-06-20 23:46:57]
うちの都内マンション、月30万で賃貸中w
|
10分とかアウトですw