別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
77293:
匿名さん
[2018-06-20 15:07:14]
|
77294:
匿名さん
[2018-06-20 15:08:57]
|
77295:
匿名さん
[2018-06-20 15:09:34]
明日からマンション売りにハゲんでね~
|
77296:
匿名さん
[2018-06-20 15:11:26]
[情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
77297:
匿名さん
[2018-06-20 15:15:45]
都内の持ち家は戸建てが150万戸、マンションが104万戸。
持ち家を購入するなら戸建て。 狭いマンションでも住みたいなら賃貸。 |
77298:
匿名さん
[2018-06-20 15:18:36]
で?
|
77299:
匿名さん
[2018-06-20 15:21:16]
マンションの歴史はまだ短いのに、凄い数てすね。
|
77300:
匿名さん
[2018-06-20 15:23:29]
> 学生、単身も含んだ普及率を出す馬鹿
これ戸建さんに言っている? 一人暮らし賃貸アパート含むデータをだして、どや顔している戸建さん多数いたけど |
77301:
匿名さん
[2018-06-20 15:30:01]
> 学生、単身も含んだ普及率を出す馬鹿
むしろ車なんて単身者のほうが持っているだろう 結婚して、車手放すなんて人多いし そういう意味では、3割なんて多いほうじゃないの |
77302:
匿名さん
[2018-06-20 15:36:09]
|
|
77303:
匿名さん
[2018-06-20 15:42:06]
年収高さと所有率は関係あるのね
|
77304:
匿名さん
[2018-06-20 15:44:51]
|
77305:
匿名さん
[2018-06-20 15:45:39]
乗用車世帯主居住地都市規模階級別普及率も勘違い君には注視してもらいたいね。
大都市は単身の車所有率が大きく下がる。 |
77306:
匿名さん
[2018-06-20 15:45:53]
貧乏なマンションが車が無いということだけは理解できたwww
|
77307:
匿名さん
[2018-06-20 15:47:21]
4千万以下なのに、どうして都内の話をするの?
戸建ては千葉埼玉、マンションも千葉埼玉と都内ワンルームの単身者でしょ。 価格帯無視の投稿ばっかり |
77308:
匿名さん
[2018-06-20 15:48:34]
お一人様マンションさんがアホな事を言い出したからでしょう
|
77309:
匿名さん
[2018-06-20 15:54:29]
|
77310:
匿名さん
[2018-06-20 15:58:58]
> これ以上馬鹿を晒すのはやめておけば?
東京都って記載されているのに、1人1台もっているような全国平均だしてのどや顔がおもしろい 東京ですら、戸建しかないような郊外いけば、1世帯で2~3台もっているような戸建多いのに スレ内容からすれば、普通に分譲マンションがあるような立地なんだから、それよりも極端に普及率が低いのは素人でもわかるレベルだと思うけど さらに言えば、ここの戸建さんのマンション駐車場代が2万のような立地なら、普及率1割もいかないんじゃないの |
77311:
匿名さん
[2018-06-20 16:00:21]
> 4千万以下なのに、どうして都内の話をするの?
別に都内じゃなくてもいいけど、ここの戸建さんは、マンション駐車場代が2万くらいの立地前提みたいなので、そこそこ都心じゃないと成り立たないってだけだと思いますよ |
77312:
匿名さん
[2018-06-20 16:00:32]
マンションなんか買っちゃうと、年収などの属性しか心の拠り所がなくなっちゃうんですね。
マンションなんか買っても、その属性の人間になれるわけじゃないのに。 とくにこの価格帯の平均以下マンションなんか買ってもね。 |
77313:
匿名さん
[2018-06-20 16:02:36]
|
77314:
匿名さん
[2018-06-20 16:03:47]
マンションは賃貸で仮住まいですね。
わかります。 |
77315:
匿名さん
[2018-06-20 16:15:01]
|
77316:
匿名さん
[2018-06-20 16:15:08]
マンションの弱弱しい反論ですがお聞きくださいw
|
77317:
匿名さん
[2018-06-20 16:21:06]
MRが休みなのに元気がない。
|
77318:
匿名さん
[2018-06-20 16:43:55]
> 駅近は都心じゃなくてもそれくらいの駐車場代はする。
駅にもよるが、駅近も人の住むと所じゃないと否定しているのも戸建さんですよ 戸建派は、駐車場が高い立地前提にするが、商業地などは人が住むとことじゃないという 駅近とかでもなく単純な地価で語っても、否定される 戸建民が無視して逃げ続ける指摘・事実。 |
77319:
匿名さん
[2018-06-20 16:44:58]
|
77320:
匿名さん
[2018-06-20 16:47:32]
> マンションは賃貸で仮住まいですね。
というか、散々マンション否定しているんだから、仮住まいでも賃貸戸建に住めばいいと思うけど マンションよりも賃貸なら戸建のほうが安いんだから、我慢してまでマンション住む必要ないでしょ? |
77321:
匿名さん
[2018-06-20 16:53:13]
>仮住まいでも賃貸戸建に住めばいいと思うけど
マンションはゴミのように余りまくってますので手っ取り早いのでは? |
77322:
匿名さん
[2018-06-20 16:53:54]
事実書かれて否定とはこれ如何に。
|
77323:
匿名さん
[2018-06-20 16:59:19]
|
77324:
匿名さん
[2018-06-20 17:13:50]
7割なんてアンケートでしょ。眉唾。
結局は価格。需要があれば高くなる。 |
77325:
匿名さん
[2018-06-20 17:16:40]
マンションは中古市場を見た方がいい
需要なんてさほど上がってないのがよく分かる 上がってるのは建築費とマンデベの値付け額 |
77326:
マンション比較中さん
[2018-06-20 17:19:15]
エルメスやメルセデスと同じだねw
|
77327:
匿名さん
[2018-06-20 17:19:54]
|
77328:
匿名さん
[2018-06-20 17:20:09]
|
77329:
匿名さん
[2018-06-20 17:20:56]
>上がってるのは建築費とマンデベの値付け額
家もだけど、自動車ディーラー行っても値切るの? 戸建てさんって本当貧乏人、心底卑しい性格なんだねw |
77330:
匿名さん
[2018-06-20 17:22:20]
|
77331:
匿名さん
[2018-06-20 17:22:57]
|
77332:
匿名さん
[2018-06-20 17:24:57]
|
77333:
匿名さん
[2018-06-20 17:24:57]
|
77334:
匿名さん
[2018-06-20 17:25:59]
貧乏なマンションが車が無いということだけは理解できたwww
|
77335:
匿名さん
[2018-06-20 17:26:56]
>>77332 匿名さん
ああ、マンションをメルセデスの乗合いバスだと強弁するマンションさん登場ですね。 |
77336:
匿名さん
[2018-06-20 17:27:01]
|
77337:
匿名さん
[2018-06-20 17:27:13]
ああ、車すら所有できないマンションさんの登場ですね
|
77338:
匿名さん
[2018-06-20 17:28:42]
|
77339:
匿名さん
[2018-06-20 17:29:12]
貧乏なマンションさんが普通の戸建さんレベル。
|
77340:
匿名さん
[2018-06-20 17:30:58]
|
77341:
匿名さん
[2018-06-20 17:32:18]
|
77342:
匿名さん
[2018-06-20 17:35:38]
メルセデス盲信は面白いねw
ある1店舗しか見ずに500万で売ってれば、500万の価値 1000万で売ってれば1000万の価値 と思い込むのでしょう 周りを見渡せば同じ性能、評判、ブランド力で数百万安い車があるかもしれない それでもメルセデスの価値をある1店舗での販売価格だけで決めますか? |
オタク言ってるじゃない(笑)