別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
7696:
匿名さん
[2017-07-14 13:51:40]
4000万でファミリー向けのマンションは郊外にしかないよ。
|
7697:
匿名さん
[2017-07-14 13:56:01]
> 赤ちゃんは泣いたらなかなか泣き止まないなんてしょっちゅうだし
> 子供騒いだりバタバタ走るのもゼロには出来ない。 > 夜中に洗濯しないといけないこともある。 結局、戸建さんって、一人暮らしレベルの安アパート前提にするから話が通じないのだと思います 少なくとも赤ちゃんと洗濯機に関しては、今の分譲レベルで音が漏れることはほぼないですよ さすがに子供が走りまわれば、下に聞こえるけど、躾の話ですね 0にはできなくてもほとんどなくすことは普通ですよ。たとえ戸建でも部屋の中で走りまわらない躾はしますからね |
7698:
匿名さん
[2017-07-14 14:12:57]
|
7699:
匿名さん
[2017-07-14 14:39:36]
戸建を建てる際のハウスメーカー/工務店への苦情や失望スレよりも圧倒的に少ないですよ(笑
|
7700:
匿名さん
[2017-07-14 14:40:53]
>じゃなんでマンションコミュニティに騒音のスレたくさんあるのかな??
アンチマンションの戸建さんの荒らし このスレ読んでればわかると思うけど、完全に間違った知識の戸建さん多いからね 6000万円君とか |
7701:
匿名さん
[2017-07-14 14:40:55]
騒音はマンションの圧勝です。
|
7702:
匿名さん
[2017-07-14 14:59:51]
いやいや、ママ友のマンション愚痴話しは凄いよ(笑)
|
7703:
匿名さん
[2017-07-14 15:13:18]
階層カーストとか虐めとかね
テレビ番組になる程度なのに戸建ての荒らしとか 妄想強すぎですよ |
7704:
匿名さん
[2017-07-14 15:30:54]
マンションの現実逃避なんでしょう
狭くてうるさくて高ランニングコストで庭も駐車場も無いから(笑) |
7705:
匿名さん
[2017-07-14 15:43:46]
> テレビ番組になる程度なのに戸建ての荒らしとか
> 妄想強すぎですよ 良く見ますね。戸建で騒音やごみで近所ともめて、10年以上かけて裁判になっている例とか 戸建の場合、騒音問題になると精神疾患や難聴くらいにならないと裁判で勝てないから大変ですよね マンションの場合、管理組合での対処方法を議論できるからスレが立つのでしょうね |
|
7706:
匿名さん
[2017-07-14 15:58:17]
>じゃなんでマンションコミュニティに騒音のスレたくさんあるのかな??
ここの戸建さんたちみたいな マンション買えなかった症候群の人たちが書いてるみたいだよ |
7707:
匿名さん
[2017-07-14 16:34:53]
スレを見てると特定の人が真夜中の2時3時にまでマンションのことをあれこれ書いててキモチわるい。
|
7708:
匿名さん
[2017-07-14 17:14:27]
>スレを見てると特定の人が真夜中の2時3時にまでマンションのことをあれこれ書いててキモチわるい。
その人たちがマンションの契約者スレにも書き込んでるんですね 涙が出る… |
7709:
匿名さん
[2017-07-14 17:21:41]
>>7705
ワイドショーで受けの良いレアケースを一般化したり管理組合で 議論できるからスレが建つなどとアホな事を考えるのはあなた くらいでしょう。 認めたくないのでしょうが、マンションに騒音問題はつきものです。 |
7710:
匿名さん
[2017-07-14 17:58:09]
|
7711:
匿名さん
[2017-07-14 19:14:25]
>>7667 匿名さん
マンション全部とは言いませんが、こんなのあります。 ・ピアノ全面禁止 ・自走できるペット全面禁止 ・タバコは換気扇の下も禁止 → 規約にはなってないけど「ダイエット中なのでカレーの匂いも迷惑。換気扇回さないで調理して欲しい」なんて意見も ・バルコニーでの花火やBBQや焚き火も全面禁止 → これは分かるけど、ビニールプール禁止なんてのもある。洗濯物干せないのはもう常識か。 ・和室をフローリングにする際は、管理組合承認が必要。 → 窓の無い中和室を撤去して、すべてリビングにしようとして問題に。 もう、賃貸でいいよね…。 |
7712:
匿名さん
[2017-07-14 19:24:21]
>その人たちがマンションの契約者スレにも書き込んでるんですね
涙が出る… 近隣に住んでて自分の家より格段に便利で快適そうなマンションが建ったら妬む気持ちもあるでしょう |
7713:
匿名さん
[2017-07-14 19:30:41]
>>7711
戸建の場合管理組合がないから「住民vs住民」になるからご近所さんが迷惑な場合注意するのが大変ですね ・夜中に鳴り響くピアノやバンドの音 ・庭に放し飼いにされた犬 ・洗濯物に染み付く他所のうちのタバコやBBQの臭い 周りに配慮出来ない方はどうぞ戸建に住んで下さい |
7714:
匿名さん
[2017-07-14 19:56:55]
|
7715:
匿名さん
[2017-07-14 20:01:12]
|
7716:
匿名さん
[2017-07-14 20:04:43]
>近隣に住んでて自分の家より格段に便利で快適そうなマンションが建ったら妬む気持ちもあるでしょう
戸建に住んでると近隣にマンションが建つと心が病むんですね 親の家から出て自分で建てればいいのに |
7717:
匿名さん
[2017-07-14 20:10:46]
>近隣に住んでて自分の家より格段に便利で快適そうなマンションが建ったら妬む気持ちもあるでしょう
部屋からエントランスまで遠いから便利で快適ではないな あとマンション住まいなんて恥ずかしくて人に言えないよ 説明する時、イチイチ賃貸じゃなく分譲って言う感じ?(笑) |
7718:
匿名さん
[2017-07-14 20:57:14]
マンションはアパートみたいな住居だし狭いからナシだな。
|
7719:
匿名さん
[2017-07-14 21:10:13]
ここの戸建さんにぴったりのアパートですね。
|
7720:
匿名さん
[2017-07-14 21:11:56]
ここの戸建さんはマンションを基準にしないと何もできないんでしょ?
|
7721:
匿名さん
[2017-07-14 21:29:15]
マンションみたいに共用部や管理組合のある狭い戸建てはない。
管理費や修繕積立金の強制徴収ナシ。 |
7722:
匿名さん
[2017-07-14 22:37:41]
マンションは車から降りて玄関まで遠い
|
7723:
匿名さん
[2017-07-14 22:44:46]
戸建ては道路から玄関や窓が近いから、犯罪者が様子を伺ったり侵入や逃走するのが楽。
|
7724:
匿名さん
[2017-07-14 22:45:57]
その話しはマンションが犯罪には弱いで決着済み
|
7725:
匿名さん
[2017-07-14 22:48:27]
|
7726:
匿名さん
[2017-07-14 22:50:47]
|
7727:
匿名さん
[2017-07-14 23:24:07]
おまけ程度のセキュリティにずいぶんと信頼を置いている様がなんともマンションらしい。
妥協の産物だな。 |
7728:
匿名さん
[2017-07-15 00:04:10]
ここの戸建はそんなマンションを基準にしないと予算組みもできないのか。。。
情けないにも程がある。 いつまでもウジウジとマンションのランニングコストにばかり執着しないで、与えられた4000万でビシッと戸建を建てればいいんだよ。 |
7729:
匿名さん
[2017-07-15 03:30:35]
|
7730:
匿名さん
[2017-07-15 07:57:07]
連日の深夜の徘徊ですが大丈夫かな
|
7731:
匿名さん
[2017-07-15 08:02:15]
|
7732:
匿名さん
[2017-07-15 09:34:11]
>結局マンションを基準にしないと何もできないんでしょ?
マンションしか買ったことがない人は戸建てを知らないからね。 集合住宅は賃貸で住むものだよ。 |
7733:
匿名さん
[2017-07-15 09:36:27]
狭いマンションが好きでも、ランニングコストを払い続けるぐらいなら賃貸でいいだろ
|
7734:
匿名さん
[2017-07-15 10:36:12]
>>7732 匿名さん
アパートや団地しか住んだことないんだね。 普通のファミリー向けマンションや戸建を買うのは自分が万一の時に家族に家を残す保険的な意味合いもあるからいい歳して所帯も持たず賃貸でいいと公言して憚らないというのは恥ずかしいね。まあ、誰も本人には言わないで心の中で思ってるだけですがw |
7735:
匿名さん
[2017-07-15 10:40:23]
|
7736:
匿名さん
[2017-07-15 12:36:26]
もし4000万以下のマンション買っても一生住み続けないと思うから、仮の住居なら賃貸でいい。
購入するなら戸建て。 |
7737:
匿名さん
[2017-07-15 12:37:33]
同じ支払いでも購入した方が格段にグレードも立地もいいのが購入
賃貸のメリットは手軽さ |
7738:
匿名さん
[2017-07-15 13:18:46]
|
7739:
匿名さん
[2017-07-15 13:21:17]
|
7740:
匿名さん
[2017-07-15 13:22:07]
|
7741:
匿名
[2017-07-15 15:42:17]
玄人さんの独り言はMRの便所で言ってね(^-^)
|
7742:
匿名さん
[2017-07-15 19:14:50]
>ワンルームは買って賃貸にしたあと高く売ればいいんだよ。
売れない中古ワンルームマンションが大量に在庫になってるのに、電話のマンション投資セールス並みの稚拙さ。 |
7743:
匿名さん
[2017-07-15 19:26:28]
またマンションの売れ行きが戻ってきたみたいですよ。
|
7744:
匿名さん
[2017-07-15 20:10:31]
それはない
|
7745:
匿名さん
[2017-07-15 20:37:44]
>売れない中古ワンルームマンションが大量に在庫になってるのに
つまり「ワンルーム」マンションでなければ普通に売れているわけですね。 |